• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モニャゾーのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

森高千里、2025NHK大阪公演2日目に行ってきました!!

森高千里、2025NHK大阪公演2日目に行ってきました!! わたくし、初日は2階席になってしまいましたが、なった以上は、千里さんが時々おっしゃる「2階席、無言ですね~♪」とか「2階席元気ないですね~♪」を絶対言わせないぞ!!と決意して臨み、なんとか達成することができました♪笑

 2日目は無事に下界に降りてこれまして、やっといつもの森高公演に戻れた感じ♪




(坂本龍一さんより拝借)


 2日目は17時定刻にホワイトクィーンのみなさんが登場し、17:01に千里さんが登場してスタート!!

(公式より)


01. NEW SEASON
02. 地味な女
03. 勉強の歌

オープニングMC:千里さん「みなさん、こんばんは!! 森高千里です!! 今日はようこそいらっしゃいまして、ありがとうございます!! 大阪2日目ということで、昨日もやりまして、昨日も来たよ、っていう人~?」(→大量に挙手♪)
千里さん「今日初めて来た人~?」

 1階席後方から「キャ~!!」という黄色い歓声が飛び、今日は15歳の女性が来るという情報は入ってましたので、あ~、その人たちなんだろうな、と思いました。

千里さん「初めての人はドキドキして来られたと思いますが、好きな曲が出てきた時は一緒に歌ってもいいし、自由に楽しんでもらえば、と思います!! 昨日も暑くて、今日も30度超え?」
客席「34度!!」
千里さん「34度!? 暑いので、自分のことを労わりながら楽しんでいただければと♪(笑) 私もコーフンしてきたら水分をとるのを忘れちゃうんですけど、私が倒れてもみなさんが倒れてもいけませんので!!」

 千里さん、これで3公演連続「コーフン」というワードが出ました♪(笑)

千里さん「衣装のこのよくわからないマークは、身体から出るエネルギーを表現しています♪ インスタとか、みなさん見てくれてます? ちょっとずつ衣装も変化してますので、もしかしたら秋から変わるかも♪ いや、わかんないですよ!! わかんないけど、これ暑いんですよ!!(笑) この下にも衣装着てるし、気温34度でこの衣装は・・(笑)」

 なんか、昨年の今の時期もMCでそんな下りがあったような♪ そう言われると、千里さんの衣装がめっちゃ暑そうに思えてきて、早く上着を脱いで涼しくなってもらいたい気持ちになります♪

(公式より)


04. ファイト!!
05. 二人は恋人
 イントロが始まったタイミングで気がついて見てみたら、やっぱり手袋もう外してました。どのタイミングで外してんだか・・

06. SWEET CANDY
 千里さん、途中で声が出づらくなって、短い間奏の間に水分補給に走ります♪ その時の、ちょこちょこっと小走りする千里さんがなんかかわいい♪

千里さんMC「暑すぎる~!! この衣装の中、すごいことになってる!!(笑) 昨日も前半暑くて声が・・ 『SWEET CANDY』はキーが高いんですよ!!(笑) ヤバかった~、でも、歌えて良かった!!(笑)」

千里さん「今日は昨日に引き続き、ブエナビスタさんの協賛で、入ってくる時にウチワもらいましたよね? 昨日の抽選、当たった人~?」

 数名が挙手して「お~!!」

千里さん「6月も後半になりまして、こちらは梅雨が明け、東京はどうだっけ?」
客席「(東京は)まだ!!」
千里さん「6月ってこんなに暑かったっけ? 衣装も考えないとね~(笑) 6月がお誕生月の人~? じゃ~、今日がお誕生日の人~? 3人おめでとうございます!! 今日は客席に入ってきて、マイドラムがあるのに気づいたと思います!!」

 マイドラムへ移動する千里さん♪

 今日は曲の前に、ドラムをトントンと試打する千里さん♪「ちゃんとたたいてますよ♪ もしかして坂本くんがたたいてると思ってる人もいるかもしれないので♪(笑) 3人の方は今日は素敵な誕生日になるはずです!! 聴いてください『素敵な誕生日』!!」

07. 素敵な誕生日(千里ドラム)
08. ロックン・オムレツ(千里ドラム)

千里さん「ドラム、いかがでしたか~? カッコよかったでしょ? たたきながら歌うのは大変で、汗もまた一段と・・(笑) MC長いので、みなさん座ってください♪ 昨日みんなの年齢を聞いてしまいましたので(笑)」

(公式より)


千里さん「大阪2DAYS、今日はどこへ行こうかな~と思って、大阪は行ってみたいところも多いので、昨日八阪神社に行ってきまして・・」
客席「行ってきた!!」
千里さん「今日行ってきたの?」
客席「そう!!」
千里さん「(八阪神社では)獅子に食べられてる写真を撮りたかったんだけど、撮れなくて・・(笑) お昼はどこに行ったかと言いますと、北極星のチキンオムライスを食べてきまして・・」(客席大拍手♪)
千里さん「拍手されるのもヘンですけど(笑)、意外にも行ったことなくて、大阪では有名ですよね♪ 大きくて食べきれるかなと思いましたけど、ペロッと完食!! 」

(公式より)




千里さん「梅田スカイビルの空中展望台行ったことある人~?」
客席「はぁ~い!!」(←めっちゃたくさん!!)
千里さん「エレベータですっごく高いところに行って、今日は朝から天気が良かったので、めっちゃ良い写真が撮れました!! ガチャガチャがあって、1回500円って高いんですよ♪ 昔は100円とか200円でしたよね~♪ 551の肉まんのが欲しかったんですけど、出てきたのがじゃりんこチエ!!(爆笑) 欲しかったのとは違ったけど、かわいかったですよ♪ じゃりんこチエは世代ですし・・(笑) で、もう1回やりまして、今度は道頓堀のあんまり欲しくないヤツで・・(笑) もうそれ以上はやりませんでした!!(笑)」

(公式より)








千里さん「昨日、丸ごとイイダコの写真を撮るのを忘れましたが、名前わかりました!! 『踊りだこ』!! イイダコが丸ごと1匹入ってるんですよ!! 自由軒のカレー味柿の種!! 和菓の和かろんとあんまき!!」(パラパラ拍手・・(笑))

千里さん「わたし、インスタで『大阪グルメ』っていうのをフォローして調べてるんですけどね~(笑) これもたぶん、みなさん知らないと思いますけど、東京で一時期流行したガリゲット!!」
客席「シーン」(←静寂(笑))
千里さん「20代の人は知ってるかも!! 20代の人いる? 知らない? あ~、知らないね(苦笑) 大阪、新しい風をいれたくて選んできましたけど、ビミョーな空気になってしまいました!! 以上です!!」(爆笑)

(公式より)






千里さん「次の曲は、リコーダーも吹けるようになりましたので・・」(拍手♪)

09. 渡良瀬橋
10. ライター志望
11. 臭いものにはフタをしろ!!

グッズ紹介♪
千里さん「Tシャツは4色!! 今日は何色が多いですか~? 着てない人も下を向かないでいいですよ~(笑) タオル!! この辺(前方センターブロックのやや上手寄り)少ないですよ~♪(笑)」

千里さん「昨日から新しいTシャツが発売になりまして、イラストレーターの近藤こうじさんが描いてくださった、こういう(お辞儀して見せる)ポーズ♪ めちゃくちゃ気にいってて、売り切れてた?」
客席「売り切れ~!!」
千里さん「あら~!! 通販も売り切れ? (舞台袖のスタッフの方を見ながら)増産するの? あ~、しない」
客席「え~っ!!」
千里さん「あとで聞いときます♪(笑)」

 今日は、客席に近藤こうじさんもおられたようで・・♪

千里さん「アクスタとアクリルスティック!!」

 最近、堀さんに持たせたりしてましたが、今日は佑さんにアクリルスティックを持たせる千里さん♪ そのあと、いろいろグッズを紹介していきながら「佑くん、ちゃんと持ってる?(笑)」

千里さん「生写真は今日はどんなのかな?」と言いながら、最前列のいつもの女性から生写真を借りる千里さん♪ 今日はこの女性が最前列だったので、千里さんから触れられるだろうとは思ってましたが、ここで来ました♪

千里さん「すごいっ!! 私の衣装着てる!! 自分で作ったの? オーダー!? いくらくらい? 高いんですって!! ブーツも!! 高い!! セレブなの?(笑) 私より目立っちゃう!!(笑)」

質問攻めの千里さん♪「今日(の生写真)は、アンコールの衣装ですね~♪ (その最前列女性に生写真を返しながら)みなさん、あとでじっくり見せてもらってください!! 触っちゃダメですよ!!」(爆笑)

千里さん「そんな感じで・・」
客席男性「これっ!!」
千里さん「それはグッズじゃない!! それはあとで!! 佑くん、もういいよ♪」

 この長い時間、律義にずっとアクリルスティックを持ったままだった佑さん!!(笑)

千里さん「アクスタも置こうか♪」と言って、佑さんのキーボードの両端にアクスタを置き、「1曲くらいこれでやってくれる?(笑)」

 最近、とみに、佑さんイジられてますよね♪(笑)

(公式より)


12. 風をあつめて
 曲の途中で、何度も汗を拭う千里さん♪

13. 17才
14. 私がオバさんになっても
 千里さん、ここでやっと上着を脱ぐことができて、半袖になり、見ている我々もホッとします♪(笑)

(公式より。上着が脱げてバンザイ!!(笑))


15. (メンバー紹介からの)気分爽快

 ふと、気がつくと、キーボード両端に乗ってたアクスタがいつの間にか片付けられてる!!(笑)

千里さん「残り3曲となってしまいました~!!」
客席「え~っ!!」
千里さん「みなさん、まだ元気残ってますか~?」
客席「イェーイ!!」
千里さん「2階どうですか~?」
2階席「(小さく)イェーイ!!」
千里さん「2階、元気ないな~!! もう一度!! 2階、元気残ってますか~?」
2階席、今度は大きな声で「イェーイ!!」

16. オーバーヒートナイト
17. 夜の煙突
 今日はハートマーク、胸からズキューン!!

千里さん「大阪のみなさん、昨日も今日もめちゃくちゃ熱くて、楽しかったです~!!」

18. 私の夏

(本編終了♪)



(アンコール)
19. 雨(ロックバージョン)

千里さん「アンコール、ありがとうございま~す♪ 先日のミュージックステーション見ていただけました? 久しぶりにタモリさんにお会いして、タモリさんってまだ実在してるんだ~!!って思って・・(笑)」

 一歩間違うと誤解されかねない発言に客席ウケる♪

千里さん「いろんな若手が出てて、私以外あんまり知らなかったんじゃない?(笑)」

 やっぱり千里さん、我々がSNSでやりとりしてる内容、チェックしてる感じですよね~♪

千里さん「若い人に混じって出ましたけど・・(笑)、雨の時に聴きたい曲部門1位をとらせてもらって、この曲がきっかけで私を知ってくださった方も結構いらっしゃって、20代の人いる?」

客席後方の例の2人組「キャーッ!!」
千里さん「何歳? 15歳? コーフンして何言ってるかわからない!(爆笑) 何で私を知ったの?」
2人組「お母さんが『ファイト!!』聴いてました!!」
千里さん「こんな元気な子、見たの初めて~!! 今度、友達10人連れて来てね!!」(爆笑)
2人組「絶対行きま~す!! キャーッ!!」
千里さん「落ち着こう!!」(爆笑)
2人組「大丈夫です!!」
千里さん「また来てね♪」
2人組「キャーッ!! 大好きで~す!!」
千里さん「ありがとう♪ 次、行っていいかな?」(爆笑)

千里さん「ミュージック10は月1回でブエナビスタプレゼンツ♪ FM大阪も今朝ちゃんと聞いた? 今日はどこだっけ?」
客席「島根~!!」
千里さん「私、全国いろんなとこに行ってるので、私の目線で紹介しています♪」

 千里さん、島根公演、中止になったままなので、またスケジュール組んでくださいね♪ わたしが子ども時代を過ごした島根県♪

千里さん「雑誌、ローソンウォーカーと、先ほどもおっしゃられていたローリングストーン♪ ツアーは12月まで続きますので、まだ半分もやってませんので、もう1回くらい来たいと思ってくれました?(笑) 大阪の近くはどこだ?」
客席「京都!!」
わたくし「大阪もう1回あるよ~!!」
千里さん「あっ、大阪もう1回ある!! 来てくれる人~?」
我々「はぁ~い!!」
千里さん「みなさんすごいですね~♪ 今日は大阪近郊の人も、遠くから来てくれている人もいると思いますが、みなさんのふるさとを思って『この街』を歌って終わりたいと思います!!」

20. この街
 セリフは、「北極星のオムライス」と「和かろんとあんまき」

(公式より)


(ダブルアンコール)
千里さん「大阪2DAYS、ありがとうございました~!! 大阪のみなさん、めっちゃ元気で!! 大阪は万博もあって、昨日は岸谷香ちゃんの『Unlock the girls』のライブもあって、今日は名古屋に移動しちゃったけど♪ お隣では松田聖子さんもやってます!!」

 やっぱり、千里さん、我々のSNSでのやりとり見てますよね~♪ 昨日、香さんがMCで千里さんの話題に触れたことを聞いて、今日は千里さんがMCでお返事した格好♪

 今日の千里さんの客席の中でも、今年の香さんのツアーに参戦した人は結構いまして、私も今月の広島公演に行ってきました!! 千里さんのライブのMCで「アンロック」というワードが飛び出すなんて・・(笑)

 畠中さんは松田聖子さんのツアーにもよく帯同されますけど、今回の千里さん&聖子さんお隣開催は、千里さんの方につかれた模様♪

千里さん「私もこんな格好で頑張ってます!!(笑) ふぅ~、楽しかったね~♪ 昨日は客席のみんなの年齢を聞いて、いちばん多かったのが50代!! でも、みんな声が大きくて、むせてる人もいないし・・(爆笑)、みんな、私のコンサートに来て元気になってんじゃないかと♪」(客席大歓声!!)

千里さん「最後に、テリヤキバーガーを歌って終わりたいと思います!!」

21. テリヤキバーガー
 イントロの客席「ヘイッ!ヘイッ!」のかけ声は今まででいちばんよく揃ってたんじゃないでしょうか!! ステージと客席が一体となって、千里さんも大阪2DAYSやりきった感があふれていました!!

 千里さん、最近舞台去り際のハートポーズをやらないことも多いけど、今日は頭上大きなハートマークのあと、胸からズキュン!!のフルコース♪ めっちゃ盛り上がった大阪2DAYSを締めくくったのでした♪

終演19:31(公演時間2時間30分)

 次回、東北シリーズは、わたくし諸事情により欠席で~す♪(今回のツアー、初欠席) みなさん、盛り上がってきてください!!

◆2025年6月29日(日)
「2025 森高千里コンサートツアー❝あなたも私もファイト!!❞」
大阪府大阪市 NHK大阪ホール 2日目

01. NEW SEASON
02. 地味な女
03. 勉強の歌
MC
04. ファイト!!
05. 二人は恋人
06. SWEET CANDY
MC
07. 素敵な誕生日(千里ドラム)
08. ロックン・オムレツ(千里ドラム)
MC
09. 渡良瀬橋
10. ライター志望
11. 臭いものにはフタをしろ!!
MC
12. 風をあつめて
13. 17才
14. 私がオバさんになっても
MC
15. (メンバー紹介からの)気分爽快
16. オーバーヒートナイト
17. 夜の煙突
MC
18. 私の夏

(アンコール)
19. 雨(ロックバージョン)
MC
20. この街

(ダブルアンコール)
21. テリヤキバーガー

(公演時間:2時間30分)

※私の過去の森高公演レポほか、森高関連記事をご覧になりたい方は、ブログカテゴリー「森高千里」をクリックすると、まとめて出てきま~す♪
Posted at 2025/06/30 13:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 森高千里 | 音楽/映画/テレビ
2025年06月28日 イイね!

森高千里、2025NHK大阪公演初日に行ってきました!!

森高千里、2025NHK大阪公演初日に行ってきました!! 今日はNHK大阪ホール初日でした~♪

 西日本は、まさかの梅雨明けで暑い!! 会場はいつものNHK大阪ホールということで、すっかりおなじみです♪ 今日はブエナビスタさんの協賛ということで、入場口で全員にブエナビスタうちわが配られました~♪

 私は今日は2階席になってしまい、Zeppは別として、会館で森高公演で2階席になってしまったのは史上初です!! 2階席だと客席に知ってる顔は全くなく、ちょっと寂しい・・(笑)

(会館から見える大阪城も、今日は陽ざしを浴びて暑そう!!)








 NHK大阪ホールは、東京のNHKホールと違って意外とコンパクトで、キャパ1400程度です♪

(坂本龍一さんより拝借)


(山上佑さんより拝借)


 普段はほぼ定刻にホワイトクィーンのみなさんが登場するのですが、今日は定刻にようやくカゲアナが始まり、ホワイトクィーンのみなさんが登場したのは17:05。17:06に千里さんが登場すると地鳴りのような大歓声が!! 2階席ってこういう風に歓声が聞こえるのね♪

(公式より)


01. NEW SEASON
02. 地味な女
03. 勉強の歌

 オープニングMC:千里さん「大阪のみなさん、こんばんは~!! 森高千里です!! ファイトツアーにようこそいらっしゃいました~!! 大阪でやるのは5カ月ぶりですけど、そのとき来たよ、っていう人~?」
我々「はぁ~い!!」
千里さん「そんなに(Zeppの)客席入らないだろ、っていうくらいみなさん手を上げてますけども・・(笑) NHK(大阪)ホールでやるのは1年〇カ月ぶりですけど、そのとき来たよ、っていう人~?」
我々「はぁ~い!!」
千里さん「ほんとにぃ?(笑) みんな手を上げてますけども・・(笑)」

千里さん「今日も暑いですね~♪ 東京も暑かったですけど、大阪もなんか違う暑さで、この会館の中はこれからもっと暑く(熱く)なっていきますので、水分補給しながら楽しんでください!! 2階席もね♪」
わたくし「イェーイ!!」

 あ、千里さん、こっちを認識してくれた!!と思ったのも束の間で、2階席を見渡して行って、2階席下手のゴンドラ席に森高コスプレ衣装の女性を見つけた千里さん♪「あっ、衣装着た人がいる!!」

 1階席の人たちが一斉に振り返って2階席を見上げます♪

千里さん「最後まで楽しんでいってください!!」

(公式より)


04. ファイト!!
05. 二人は恋人
 先週の四国中央で、千里さんがこの曲のイントロで早くも手袋を外していたので、今日はどうかなと思って見たら、いつの間にかもう手袋外してました・・(笑)。

06. SWEET CANDY

千里さんMC「暑いね~♪ 汗だくになってしまいますけども、みなさんに倒れられても困りますので(笑)、自分を大切にしてくださいね♪(笑)」

千里さん「今日と明日、大阪ということで、ブエナビスタさんの協賛ということで、ミュージック10はもう聴いてもらってますよね~!! 月1回なので忘れがちですけども、もうこっちは梅雨明けしたんでしょ!? 尋常じゃない暑さで、こんな中でコンサートしてていいのかな?って・・(笑) コンサートって照明当たるから暑いんですよ♪ お化粧崩れてるな、って思ったら(舞台)袖の方に行きますから!!(笑)」

千里さん「6月が誕生月の人~? じゃ~、今日がお誕生日の人~? 今日は4人かな? おめでとうございま~す!! あ、私のコンサート、初めての人~?」(←そんなに多くはないけど、後方席でパラパラと・・)

千里さん「初めての人はドラムたたくのを見るのも初めてだと思いますが・・」と言いながらドラムへ移動♪

千里さん「今日がお誕生日の4人のためにも、みなさんのためにも、この曲を歌いたいと思います♪」

07. 素敵な誕生日(千里ドラム)
08. ロックン・オムレツ(千里ドラム)

(公式より)




 ドラムをたたき終えると、ドラムセットに座ったまま、いつもより入念に額の汗を拭き、水分補給をしてからフロントステージに戻ってくる千里さん♪

千里さん「大阪は観光というか・・」
客席「おっ!!」
千里さん「とりあえず、みなさん座りましょう♪ 話が長くなるから・・(笑)」

 千里さんがMCの入口で客席を着席誘導するのも結構珍しいですよ♪

千里さん「大阪は、今までも大阪城とか黒門市場とか行きましたけど、万博に・・」
客席「おっ!!」
千里さん「(万博に)行ってないですよ♪ 行かれた方~?」
客席「はぁ~い!!」
千里さん「どうでした?」
客席「楽しい!!」
千里さん「本番前に行く時間はなかったので、今日はあきらめまして、大阪出身のスタッフおすすめの場所に行ってきました!! 写真映えするところ♪ 難波八阪神社へ行ってきました!! 写真は見たことあるけど、行ったことない人が多いのかな? そういうことにしておきましょう♪(笑) すごく大きくて迫力があって、すごく良かったです♪ そこにいた人に『写真撮ってください!!』って言われて、私と一緒に写真撮りたいのかなと思ったら、『写真を撮ってくれ(写真を撮る役をしてくれ)』ということだったらしくて、スタッフの人が慌てて『自分が撮ります!!』って言ってくれましたけど・・」(爆笑)

千里さん「おみくじを引きまして、こういうのを久しぶりに引いたら、大体小吉とかが出るんだよな~って言いながら引いたら、小吉が出まして(笑)、『願い事かなわず。人任せにせよ』とか書いてあって(笑)、今日はみんなに任せようと思います♪(笑) 今日はそこだけしか行けなくて残念!! 明日また、まだ言いませんけど、狙ってるところがあって、そこへ行ってきます♪」

(公式より)






千里さん「今日食べたのは、551の肉まん!! これは必ずイベンターさんが用意してくれるので♪ それから、お好み焼きは毎回食べてるので、今日はねぎ焼き!! 福太郎のねぎ焼き!! 知ってる人? あれ、そんなもん? 今はドーナツが流行ってるので、ドーナツ屋のスタンダードドーナツ!! 食べたことある人? 3人?(笑) これ、若者の食べ物だから・・(笑) 上にカットメロンが乗ってて、これ、おすすめ♪ 最後にたこ焼き!! イイダコが入ってる!!」
客席「どこの?」
千里さん「どこのイイダコかは知らない(笑) 写真撮り忘れちゃった!!(笑)」

(公式より)


千里さん「では、次の曲行きますね♪ あっ、座ったままで大丈夫ですよ♪ 『次の曲』って言ったら、立とうとしてた人もいましたけど(笑) 初めて来た人には特に聴いてほしい曲です、『渡良瀬橋』!!」

09. 渡良瀬橋
10. ライター志望
11. 臭いものにはフタをしろ!!



グッズ紹介♪
千里さん「Tシャツ、着てる、着てる、着てない(←恒例♪客席前方列の服装検査(笑)) 半分くらい着てるかな~♪ 着てなくてもいいんですよ!! でも、着てくれてたらうれしい!!(笑) Tシャツは4種類あります♪」
客席「新しいの、出たっ!!」
千里さん「ちょっと待って!! 今から言うから(笑) みんな、先走るんだから~(笑) 新しいのが出まして、私がイラストになったやつで、(現物を掲げながら)アンコールの衣装をイラストにしてくれてて、近藤こうじさんという方、この方は私のファンでもあるんですけど(笑)、どうですか、みなさん? これ、めちゃくちゃ気に入ってて、限定商品なので枚数が限られるんですよ♪ 今日から発売♪」と言いながら、そのイラストTシャツを自らの上半身に重ね合わせて披露して、千里さんニッコリ♪
客席「家に飾る!!」
千里さん「そうね、飾る用と着る用と買ってください♪(笑)」

千里さん「トートバッグは今まではペラペラでしたけど、今回はしっかり♪ キーホルダー、ラバーバンド!!」
客席「かわいい!!」
千里さん「これ、かわいいの?(笑) かわいいんだ~(笑)。グッズの感想とか、SNSに載ってるの、わたし結構チェックしてますから、悪口書かないでね♪(笑)」

千里さん「これは何だっけ?」
わたくし「サコッシュ!!」

 今日もサコッシュを肩からかけて披露する千里さん♪

わたくし「今日もかわいいよ~!!」

千里さん「アクリルスタンドとアクリルスティック!! 私以外のも集めてるんでしょ?(笑) それも見てますから!!(笑)」

千里さん「パンフ!!  ゴォーゴォーツアーの時の写真が載ってます♪ ゴォーゴォーツアー来た人~?」
我々「はぁ~い!!」
千里さん「またまた~! そんなに客席入らないっての!!(笑)」

千里さん「生写真!! 今日は持ってる人、少ないですね~(笑) 今日はどんな写真?」
客席「のれん!!」

結局、最前列Mさんから生写真を借りて見る千里さん♪(笑)

千里さん「のれん持ってる人、いるかな~?」
客席「はぁ~い!!」
千里さん「そんなところかな・・」

 あ~、千里さん、まだツアータオル紹介してないじゃん!! わたくし、今日は2階席からツアータオルを振るのを楽しみに来たのにぃ~(笑)。

そのとき、1階女性客「タオル忘れてませんか!?」

 お~、ありがたいお言葉!!

千里さん「あ、タオル忘れてた(笑)」

 客席が一斉にツアータオルを掲げますが、2階席で掲げている人はほんのわずか。

 千里さんが1階席から眺めて行き、「2階席はどう?」

 来た来た~、2階席の出番や!!(←私の心の中の声)

わたくし(ツアータオルを掲げながら)「見える~?」
千里さん「見えるよ♪ どこかわかんないけど(笑)」

 あ~、やっぱり声の発生源、千里さんには場所がわかりづらいのね~。

わたくし「ここ~!!」
千里さん「どこ?」
1階席の男性「上手の2階!!」
千里さん「はいっ、見えてますよ~♪」
わたくし「イェーイ!!」

 女性の「タオル忘れてませんか!?」でギリギリ話がつながって、誰かわからないけど1階席の男性「上手の2階!!」というフォローの声、ありがとうございました!!(笑) あとで、このお二人から連絡がありまして、感謝です♪

 というグッズ紹介で、千里さん「話が長かったら『長い』って言ってくださいよ♪(笑)」

 いえ、全然長くないです♪ もっと聞いていたいくらい!!(笑)

(公式より)


12. 風をあつめて
13. 17才
 千里さん、「♪わ~たしは今」を規定回数以上に繰り返して歌ってしまい、ターンして魅せる部分がカット!!

14. 私がオバさんになっても
 イントロでいつものように上手の方に着替えに行くものの、千里さん、動揺したのか、「17才」のスカートを外し忘れたままステージセンターに戻ろうとしてバタバタ(笑)

千里さんMC「『17才』のところで、みなさん言いたいことあるんでしょ?(笑) 歌い過ぎたと言えば歌い過ぎましたけど、歌いたかったんですよ♪(爆笑) いいんですよ、自分で歌ってるんですから!!(笑) 歌ってたら、(客席の)みんなが(ミスに気づいて)笑ってるんですよ~(笑) 『間違えた!!』と思ったから、そのあともミスっちゃって、おみくじで『あせっちゃダメ』って出たのにね~(笑)」

(公式より)


15. (メンバー紹介からの)気分爽快
 ここでも、千里さんの動揺がまだ残っていて、少し歌をミスってましたね~♪(笑)

千里さん「暑くて、私ちょっと浮かれてますけど・・」(爆笑)
千里さん「残り3曲となってしまいました~!!」
客席「え~っ!!」

16. オーバーヒートナイト
17. 夜の煙突
 今日のハートマークは胸の前で小さく♪

18. 私の夏

(本編終了♪)



(アンコール)
19. 雨(ロックバージョン)
 2階席から見ていると、アンコールで千里さんが出てくるのはわかるんだけど、衣装がチェンジしているのはわからないので、やっぱり歌い始めのところでパッと照明が当たって千里さんの衣装が変わっていたら、初めての人はどよめくんだな~という印象♪

千里さん「暑かったね~♪ みんなの顔も赤くなってますけども、昨日ミュージックステーション見ていただけました?」(客席大歓声)
千里さん「16年ぶりに『雨』を歌う、ということで、若い人だらけの中、『16年ぶり』と言われて・・(笑) 私のこと知らなくても、『雨』っていう曲は知ってくれてる人とか結構いて、昨日は若い人からみなさんぐらいの年の人まで見ていただけたかと・・(笑)」

千里さん「昨日の衣装は、コンサートの時よりもっと色が深くて、『MC』のワッペンとかついてなくて、番組のオープニングはコートを着て出て、脱ぎながらスタンバイして、歌い終わったらまた(コートを)着て座る、っていう・・(笑)」

(昨日のミュージックステーションより)


千里さん「これからも、ちょこちょこテレビには出るかもしれません♪」(客席大歓声)
千里さん「みなさん、大体、私と同い年ぐらいの人が多いと思いますが、10代の人いる?」
客席「はいっ!!」
千里さん「どこ?どこ? 貴重な10代♪ もっと若い人いる? 3歳!? それ無理矢理連れて来られた?(爆笑)」

 私の席からは死角になって見えませんでしたけど、今日はいつもの〇〇さんの息子さん(3歳)が来ると聞いてましたので、拾ってもらったのかな?

千里さん「じゃ~、20代!! 少ないけどいる!! 次、来る時は友達連れてきてね♪」

 先ごろツアーを終えた竹内まりやさんも、MCで数少ない10代、20代のお客さんに「あなた、センスいいよ♪」って喜んでおられたし、千里さんのお友達の岸谷香さん(この日、大阪でライブをしていて、MCで千里さんも大阪に来てることに触れたらしい)もよく「次回は友達連れてきてね♪」って言うし、いろいろライブに行くと、アーティスト同士のMCの比較が興味深いです♪

 客席の10代、20代に呼びかけた千里さん「もう、あとは聞かないっ!!」(笑) 千里さん、30代以上には興味なさそうです♪(笑)

客席からブーイングが飛んで、千里さん「聞いてほしいの?(笑)」

 客席からのリクエストで、客席年齢調査続行です♪(笑)

千里さん「30代!!」
2階席最後列の二人が挙手していて、千里さん「カップル?」
その2人組「夫婦で~す♪」

 やっぱり、千里さん、2階最後列までよく見えてますね♪

千里さん「40代!! 40代に見えない人もいますね♪(笑)」
千里さん「50代!!」 圧倒的に大量に手が上がります♪
千里さん「60代!!」 人数が減って、返事する声のトーンが低くてウケます♪
千里さん「70代!!」 一気に少数になって客席から拍手♪ 2階席に70代のお客さんを見つけて、千里さん「楽しんでいただけましたか~?」
千里さん「80代はいる?」(客席反応なし)
千里さん「(80代)いない!! 80代の人がいたら心配になっちゃいますよね(笑) でも、みんないずれ80代になりますから♪(笑) 私が80代までやってればね♪」(客席大歓声)

千里さん「ミュージック10はサポーテッド バイ ブエナビスタ!! 次回は7月9日かな? FM大阪のもやってます♪ そんなところかな・・」
客席男性「新幹線のは?」
千里さん「あ~、新幹線♪ 今日はそのために新幹線で来た人もいるでしょ? ローソンウォーカーもありますのでチェックしていただければ♪ それでは、みなさん、この曲、大好きですよね♪『この街』を歌って終わりたいと思います!! 今日はみなさん、ほんとにありがとうございました!!」

20. この街
 セリフは「ねぎ焼き」と「十五番だんご」♪ 「ねぎ焼き」が曲のセリフの枠ににうまく収まりきらなくて、面白かったです♪

(公式より)




(ダブルアンコール)
千里さん「ダブルアンコール、ありがとうございま~す♪ 今日はいろいろミスしましたけど、楽し過ぎると、わたし、そういうところがあるんです(笑)。明日も来るよ、っていう人~?」
客席「はぁ~い!!」
千里さん「大体50代の人ですね♪(笑)」

千里さん「今日はみなさん、コーフンして眠れないかもしれませんが、水分をとって休んでくださいね♪ 10代20代の人はちゃんと友達を連れて来てくださいね♪(笑) 10代20代だけってわけじゃないですけどね♪(笑) 昨日は自分も20代になったつもりでミュージックステーションに出て、ルセラとかかわいくて、私も(20代のころは)もっとかわいかったかな~、なぁ~んて思いながら」(爆笑&大歓声)
千里さん「私の若い時の映像とか見てくれたりしてますよね♪ でも、今の森高が好きで来てくれてる人もいらっしゃると思います♪」(大歓声)

 前回の四国中央に続いて、また「コーフン」というワードが出ました♪(笑)

千里さん「それでは、みなさん、今日は暑かったので、最後この曲で終わりたいと思います!!」

21. テリヤキバーガー

 最近、舞台去り際のハートマークポーズがないことが多かったのですが、今日は去り際に頭上で大きくハートマーク♪

終演19:43。開演が遅れたので、公演時間2時間37分。それでも、最近としては長い方で、アンコールのMCを割とゆったり、長めに話してくれましたよね♪ 10代20代で終わるはずだった客席年齢調査を80代までやってくれましたし♪(笑)

 明日もNHK大阪ホールで~す♪

(公式より)


◆2025年6月28日(土)
「2025 森高千里コンサートツアー❝あなたも私もファイト!!❞」
大阪府大阪市 NHK大阪ホール 初日

01. NEW SEASON
02. 地味な女
03. 勉強の歌
MC
04. ファイト!!
05. 二人は恋人
06. SWEET CANDY
MC
07. 素敵な誕生日(千里ドラム)
08. ロックン・オムレツ(千里ドラム)
MC
09. 渡良瀬橋
10. ライター志望
11. 臭いものにはフタをしろ!!
MC
12. 風をあつめて
13. 17才
14. 私がオバさんになっても
MC
15. (メンバー紹介からの)気分爽快
16. オーバーヒートナイト
17. 夜の煙突
MC
18. 私の夏

(アンコール)
19. 雨(ロックバージョン)
MC
20. この街

(ダブルアンコール)
21. テリヤキバーガー

(公演時間:2時間37分)

※私の過去の森高公演レポほか、森高関連記事をご覧になりたい方は、ブログカテゴリー「森高千里」をクリックすると、まとめて出てきま~す♪
Posted at 2025/06/29 01:09:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 森高千里 | 音楽/映画/テレビ
2025年06月21日 イイね!

森高千里、2025四国中央公演に行ってきました!!

森高千里、2025四国中央公演に行ってきました!! 金曜の高知公演を終えて、翌日は森高ファンのみなさんが高知から大挙して愛媛県の四国中央市へ移動♪

 我々も、クルマで北上する途中で、足湯に入ってみたり、誰もいないダムに行ってみたり、四国山地を満喫です♪笑


(足湯のある道の駅)


(だ~れもいないダム♪)


 会場のしこちゅ~ホールには、ツアーが決まってからもう3度も下見に訪れているので、もうすっかり来慣れてしまい、当日は会館の外観写真を撮るのを忘れていましたので、下見の時に撮った外観写真です♪ 真新しいきれいなホール♪

(下見の時に撮った外観)


 下見に訪れた時に、会館の方や地元・四国中央市の方々とお話をしてみると、2月に市の広報誌で森高ライブが告知されて一気に市民の間で認知度が上がり、みなさんとても楽しみにしておられた、とのこと♪

 コロナで中止になった香川・観音寺からかなり近いので、基本的には観音寺の代替公演に近い感じもありますが、県境を越えているのであくまで「愛媛公演」のエリアになります♪





(山上佑さんより拝借)


(坂本龍一さんより拝借)


 本日のキャパは、約1000人♪ 1000人以下のホールって、客席の声援のまとまりがとても良くて、私は大好きです♪ 覚えているところでは、大分・中津公演とか、広島・三次公演(声出し禁止)とか・・♪

 キャパが小さいこともあって、会館の入口の真ん前に駐車できて、入場列も1秒も待つことなく、トイレも並ぶことなく、めっちゃストレスフリーな会場でした♪

 17:01にホワイトクィーンのみなさんが登場すると、客席は拍手から大きな手拍子&歓声に変わり、千里さんを出迎えます♪

 会場によって、ちょっとしたタイミングのあやで、千里さんが出てくる前から手拍子が起こるところとそうでないところがありますね~♪

(公式より)


01. NEW SEASON
02. 地味な女
03. 勉強の歌

 オープニングMC:千里さん「みなさんこんばんは!!森高千里です!!ファイトツアーにたくさんいらっしゃって、ありがとうございます!! 愛媛はこの街ツアーの西条以来5年7カ月ぶりということで、そのとき行ったよ~!!っていう人~?」
我々「はぁ~い!!」
千里さん「いつもの顔ですね♪」(笑)

 千里さん、何人くらい常連客の顔を覚えてるんでしょうね♪笑

 この街ツアー伊予西条公演は、私がまだ森高レポを書き始めた初期の初期のころの公演♪(2019年11月) あれから100本も森高レポを書き続けることになるとは思ってもいませんでした♪

千里さん「しこちゅ~ホールということで、新しくて見やすいですね~♪ 2階も結構よく見えますね♪ 2階席、みんな無言ですけども・・(笑)」
客席(1階の人だったらしい)「ちさと~!!」
千里さん「ありがとうございます♪ 初めての場所ではいつも聞いてるんですけど、私のコンサート初めて来た人? わぁ~、たくさん!! 衣装はオレンジで、元気パワーが出るカラーです♪ 似合ってる?(笑) ツアーは12月まで続くんですけど、今日も暑かったですね~!! 水分補給しながら楽しんでください!!」

04. ファイト!!
 今日はイントロでぴょんぴょん飛び跳ねる千里さん!! 暑いし、2日連続ライブの2日目なのに元気いっぱい!!

05. 二人は恋人
 ここのイントロで千里さん、もう手袋を外してました!! 4月、5月より明らかに早いタイミング!! 暑いからなのか、親指の負傷があって早く外したかったのか。高知ではどのタイミングで外したのか見てなかった・・

06. SWEET CANDY

千里さん「6月も後半になりまして、昨日も高知暑くて、汗だくでクラクラしまして、必死で水分補給しながら最後は声がガラガラになりましたけども・・(笑)」

 千里さん、高知では、桂浜で炎天下、岬まで歩いたからな~(笑)

千里さん「今日がお誕生日の人~? 今日はあなたとあなたとあなた!! おめでとうございます!! みなさん、楽しんでいただけてますか~? 初めて来た人はマイドラムが置いてあるのに気づかれたと思いますけど・・」と言ってマイドラムへ移動する千里さん♪

わたくし「カッコいいよ~!!」
客席「ヒュー!!」
客席「シブいっ!!」(笑)
客席「難しいでしょ?」
千里さん「え?」
客席「難しいでしょ?」
千里さん「難しいっていうか、たたきながら歌うのは難しいかな~♪ 今日は特に今日がお誕生日の人に向けて、歌いたいと思います♪」

07. 素敵な誕生日(千里ドラム)
08. ロックン・オムレツ(千里ドラム)

(公式より)




千里さん「みなさん、楽器演奏したりしますか~?」
客席「ギター!」「ウクレレ!」「ベース!」「ドラム!」
千里さん「楽器楽しいですよね♪ ガールズバンドやりたいです!!マリアちゃんと♪その時は見に来てくれる?」
客席「わぁ~!!」

 千里さん、サイコーのガールズバンド、最近結成したじゃないですか~!! さらにマリアちゃんを加えてまたイベントやってくださいね♪

(サイコーのガールズバンド♪)


千里さん「愛媛は道後温泉とかもありますが、今の時期しか見れないあじさいを見ようと、新宮あじさいの里に行ってきました~!!けど、すごい混雑してて、写真だけ撮って・・、トロッコ列車乗りたかったけど、すごい列で・・(笑) で、山奥に入って行って、近松!! 知ってるかな?」
客席「知らない」(笑)
千里さん「麦とろ定食が有名で、ネコちゃんが寄ってきてくれて・・♪ ママ友の親友がここが地元で・・」(笑)

千里さん「白ヒ堂のモナカ、霧の森大福、本番前にいただきました!!すごく美味しくて♪ 熊福の美豊卵のうこまるぷりん!! ゴトウ洋菓子店のチーズケーキ!! 寺尾果樹園!!」
Hさん「近所です!!」
千里さん「愛媛は蛇口からジュースがでてくるんでしょ?(笑)」
客席「松山空港!!」
千里さん「じゃ~、この辺じゃ飲めないか~(笑)」

(公式より)












09. 渡良瀬橋
 今日は千里さんの着席誘導はなかったものの、みなさんゾロゾロと座っていきます♪ 千里さん、親指負傷の話もしなかったね♪

10. ライター志望
11. 臭いものにはフタをしろ!!

(公式より)


グッズ紹介♪
千里さん「コンサートと言えば? パンフレットでしょ~♪」

 いつもはグッズ紹介の終わりごろに紹介するパンフを今日はいきなり冒頭から♪

 アクリルスティックは堀さんに持たせて、千里さん「こんな感じ♪」(笑)

千里さん「キーホルダー!! 光るような、光らないような・・ 光るはずだったんだけど、あんまり光らないっ!!(笑) 太陽の下に置いたら光るかも♪ そんなはずないって?(笑) エコバッグじゃなくて何だっけ?」
客席「トートバッグ!!」
千里さん「あ、トートバッグ♪ そんなわけで・・」
客席「生写真!!」
千里さん「あ、生写真いっつも忘れる♪ 今日はどんな写真?」と言って千里さんが最前列男性から生写真を受け取ると、生写真が立派な額縁にいれてあって・・
千里さん「すでになんか入ってる!! 今日はアンコールの衣装ですね~♪」

12. 風をあつめて
13. 17才
14. 私がオバさんになっても

15. (メンバー紹介からの)気分爽快

16. オーバーヒートナイト
17. 夜の煙突
 今日もマリアちゃんだけでなく高橋さんも出てきて煙突!! 千里さん、曲の終わりに小さなハートで胸からズキュン!!プラス元気もりもりポーズ♪

 千里さん、歌い終えてお辞儀しながら、ヒザに手をついてグラグラよろけてました・・、暑いもんね~♪

18. 私の夏
 千里さん「今年の夏は~」と言ったあと、セリフを噛んでしまい、「ちょっと待って!! 今、コーフンしてるから!!」(爆笑)

 千里さん、ここで先日の「コーフン」をいれこんできました~!!

(公式より)


(アンコール)
19. 雨(ロックバージョン)
 今日はアンコールで千里さんに照明が当たった瞬間の客席のかすかなどよめき聞こえました♪ 昨日も私は聞き取れなかったけどこんな感じだったのかな? やっぱりあの日向の時のどよめきがいちばんでしたね~♪ 今日は、どよめきに混じって女性客の「かわいいわぁ~♪」っていう声も聞こえましたよ♪

 千里さん「来週、ミュージックステーションに出て、今の季節の歌を歌います!! あ、曲名書いてあった?」
客席「書いてあった~!!」「雨~!!」
千里さん「あ~、言っちゃいけないのかと思った~、よかった~!!」(笑)
千里さん「16年とか17年ぶりに出るみたいなんですよ~♪」
千里さん「ミュージックステーションの翌日から大阪!! 大阪行く人~?」
我々「はぁ~い!!」(笑)
千里さん「最後になりました!!」
客席「え~っ!!」
千里さん「今日は日曜でしょ?」(←たぶん「みんな明日から仕事でしょ!!」と言おうとしたと思われます(笑))
客席「土曜!!」(笑)
千里さん「じゃ~、時間あるか~・・」(爆笑)
客席「イェーイ!!」
千里さん「そういうわけにはいかないよね~♪ いつもより心をこめて『この街』歌って終わりたいと思います!!」

20. この街
 セリフは「近松の麦とろ定食」と「霧の森大福」

(公式より)




(ダブルアンコール)
千里さん「暑いね~!! わたし、最近8月にコンサートやらないのはそういう理由もあるんですよ!! 休む時は休む!!やる時はやる!!(笑) 今度、小島よしおさんがここに来るんでしょ? 今日テレビ見てたらやってた(笑)」

 千里さんの自由なトークがウケます♪

21. テリヤキバーガー

終演19:30、公演時間2時間28分♪

 ラストの客席、三本締めは、初めて〇〇さん(女性)の発声でした~♪ 練習の成果が出ましたね♪

次回は大阪で~す♪

(公式より)




◆2025年6月21日(土)
「2025 森高千里コンサートツアー❝あなたも私もファイト!!❞」
愛媛県四国中央市 しこちゅ~ホール

01. NEW SEASON
02. 地味な女
03. 勉強の歌
MC
04. ファイト!!
05. 二人は恋人
06. SWEET CANDY
MC
07. 素敵な誕生日(千里ドラム)
08. ロックン・オムレツ(千里ドラム)
MC
09. 渡良瀬橋
10. ライター志望
11. 臭いものにはフタをしろ!!
MC
12. 風をあつめて
13. 17才
14. 私がオバさんになっても
MC
15. (メンバー紹介からの)気分爽快
16. オーバーヒートナイト
17. 夜の煙突
MC
18. 私の夏

(アンコール)
19. 雨(ロックバージョン)
MC
20. この街

(ダブルアンコール)
21. テリヤキバーガー

(公演時間:2時間28分)

※私の過去の森高公演レポほか、森高関連記事をご覧になりたい方は、ブログカテゴリー「森高千里」をクリックすると、まとめて出てきま~す♪
Posted at 2025/06/26 14:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 森高千里 | 音楽/映画/テレビ
2025年06月20日 イイね!

森高千里、2025高知公演に行ってきました!!

森高千里、2025高知公演に行ってきました!! 前回仙台公演から1ヶ月のインターバルを経て、今日は高知公演でした~♪

 高知公演があのラッキーセブンツアー以来32年ぶりであることはわかっていたので、今日は「32年ぶり」がキーワードになると、個人的には思っておりました♪

 千里さんが四国でやるのも、2019年この街ツアー、愛媛・伊予西条公演以来、久々です♪

 千里さんの四国公演は、あのロックアライブやラッキーセブンも含めてこれまでずっとD社が仕切っており、2019年この街ツアーの時も、会館自主公演の形をとっていながら、見た感じ、実質的にはD社が入っておりましたが、今回はY社の仕切りということで、Y社の高知エリアは岡山オフィスが担当なので、私としても準地元感があります♪

 岡山から高知までは高速道路を使えばクルマで割とすぐ♪ みんなで乗り合わせで出発しまして、高知と言えば、まずは桂浜でしょ~♪ということで、桂浜へ直行♪



(高知・桂浜の「青い海」!! 太平洋だ~♪ めちゃ暑い!!)


(やたらデカい坂本龍馬像(笑))


(まず、本日最初のカツオのタタキ♪ 美味いっ♪)


(高知市街へ移動して、ひろめ市場♪ ここでちょっと前に千里さんがインスタ写真を撮っていたとも知らず、カメラに収めます♪(笑))


(ひろめ市場にて、早くも、本日2度目のカツオのタタキ♪ めちゃ美味!!)


(高知城を眺めながら会場へ)


(本日の会場です♪)




(当日券窓口は行列ができてました♪)




 本日のキャパは約1500ということで、平日の高知でしたが、当日券窓口は行列ができるほどの盛況で、客席は2階席のほぼ後ろの方まで埋まりました♪

(山上佑さんより拝借)


(坂本龍一さんより拝借)


 18:31にホワイトクイーンメンバーが登場して、例によってわたくし「マリアちゃ~ん!!」♪ 最近、マリアちゃん、コールがかかるとすぐ笑顔で手を振ってくれますよね♪

 18:32、今日も元気に千里さん登場してスタート!!

(公式より)


01. NEW SEASON
02. 地味な女
03. 勉強の歌

 オープニングMC:千里さん「みなさんこんばんは!! 森高千里です!! 今日はようこそいらっしゃいました!! 前回から1ヶ月空いてキンチョーしてるかもですが、今日はあとでお話しますが、いろんなとこに行ってきましたよ♪ 高知はラッキーセブンツアー以来になります!!」
わたくし「32年ぶりっ!!」
千里さん「(笑いながら)32年ぶりだそうです!!」
客席「わぁ~!!」(大歓声♪)
千里さん「そのときに、私来たよ、っていう人いる?」(チラホラ手が上がる)
千里さん「そのとき、どうでした?」
32年前に来てた人「サイコーでした!!」
千里さん「今日はもっとサイコーにしますね!!」
客席「わぁ~!!」(大歓声♪)
千里さん「高知はコロナで中止になっちゃったことがあったので、いつか来たいと思いながら、やっと来ることができました!! 久しぶりの人もいると思うし、初めて来てくれた人~?」(めっちゃたくさん挙手♪)
千里さん「後ろの方の人、初めての人が多いですね~♪ 森高が来るから行ってみようか、って感じですか~?(笑) (来てくれる動機は)なんでもいいんですよ♪ セトリもみんなが知ってる曲で、あの曲聴きたいと思っていた曲が出てきたら一緒に歌ってください♪」

千里さん「衣装は、今日は『オレンジホール』ということで・・(笑)」
客席「おっ!!」
千里さん「オレンジはパワーがある色ですよね♪」

 千里さん、うまいこと、今日の会場名と衣装の色を絡めてきました!!(笑)

千里さん「今日は楽しんで帰ってください!!」

(公式より)


04. ファイト!!
05. 二人は恋人
 ここのイントロで水分補給する千里さん♪ 今日は暑いので早め早めの水分補給です♪

06. SWEET CANDY
 ここでセトリを変えてきました~♪ 今日から夏セトリになるんじゃないか説がありましたので、まずは順当なセトリ変更♪

 今までここの枠で歌っていた「SO BLUE」の時のブルー基調の照明はそのまま引き継がれてましたよね♪

 千里さん、顔の汗をふきながら、MC「ふぅ~、暑いね!!(客席笑) 東京も暑いけど、こっちは30度近くある?」
客席「もっとある!!」
千里さん「みなさん、水分をとってもらって、トイレに行きたくなったら行ってもいいよ♪(笑) (ホールの)中も暑くなるし、私も多めに水分とりながら・・ 私が最初に倒れたらいけないので(笑)」

千里さん「6月ももう後半になりましたが、6月がお誕生日の人~?」

 今日は千里さんが客席に質問したらすぐ、千里さんが客席を見やすいように、千里さんに当たっている照明が落とされます♪

千里さん「今日がお誕生日の人~?」
女性の声「はいっ!!」
千里さん「え?どこ?」
わたくしほか「2階!!」
千里さん「2階?」(千里さん、発見したご様子♪)

千里さん「3人かな? 今日はその3人のためにこの曲を特別に歌いたいと思います♪ いえ、いつも歌ってるんですけど・・(笑)」

 客席爆笑!! 佑さんも爆笑してて、その笑い声がマイクに拾われてましたよね♪ あとで佑さんにお伝えしたら、ここのシーン、「流れがめちゃくちゃ面白くて、思わず大爆笑でした!」とのお返事♪(笑) いつもありがとうございます♪

07. 素敵な誕生日(千里ドラム)
08. ロックン・オムレツ(千里ドラム)

(公式より)


千里さんMC「初めての人は、私のドラムどうでしたか~?」
客席「わぁ~!!(歓声)」
千里さん「ありがとうございます!! (たたきながら歌うのは)結構大変なんですよ!!」

千里さん「先ほども言いましたが、高知は久しぶりで、何年ぶりだったっけ?」
わたくし「32年ぶりっ!!」(←本日2度目♪笑)
千里さん「あ~、32年ぶりということで・・(笑)」

 千里さん、私に振ってくれてるみたいでめっちゃうれしいです♪(笑)

千里さん「高知はいろいろありますけど、最近は『あんぱん』やってますよね♪ 毎朝見させていただいていますが、土佐弁が出てきて・・♪ 土佐の人はみんな見てますよね? 今日(の放送)はビックリでしたけど・・」(客席無反応)
千里さん「あれっ、みんな見てないな?(笑) ということで、高知で行ったことないところということで、ベタですけど、桂浜に行ってきました!!」
客席「うぉ~!!」
千里さん「坂本龍馬像のところで写真撮ったんですけど、像が大きくて、地元のオバ様が『もうちょっとこっちから撮った方がいいわよ♪』ってアドバイスしてくれて・・」(爆笑)
千里さん「岬まで砂浜を歩いたんですけど、(ライブの)本番前に行くもんじゃないなと・・(爆笑) 暑かった!! 風が吹いてなかったので・・」

 我々も桂浜に行ってきたので話がめっちゃ実感できて楽しいです♪ 暑くて砂浜は日陰がなくて、岬まで結構歩くし、階段の昇り降りが結構あるんですよね♪

千里さん「海のテラスで文旦ソーダとかつおカツサンドをいただいて、会場に入ってからもかつおカツサンドが出てきて・・(笑)」

(公式より)


(公式より。千里さん「坂本龍馬像が大きくて、写真では私がこんなにちっちゃくなっちゃった」とおっしゃってたけど、砂浜の写真は千里さんめっちゃ小さくて米粒サイズ!!(笑) きっと太平洋の雄大さを表現したのね♪(笑))


(公式より。砂浜を歩いて行った先の岬にて♪)


(千里さんがかつおカツサンドを購入されたベルマーレは我々も行きましたよ~♪)


千里さん「ひろめ市場にも行ってきました!!地元の人、行くかな?(反応多数) 芋けんぴタワーの前で写真とってきました♪ そのあと、パン屋さんのリンベル♪ それから、チキンなんばん! チキンなんばんと言えば思い出すのは宮崎なんですけど、高知でもソウルフードなんでしょ? 鳥心のチキンなんばんは大きいの!! カツオのタタキも食べましたよ!! あと、らーめんチョンマゲ!! どんだけ食べてんだ?って思うでしょうけど・・」(爆笑)

千里さん「土佐の方はお酒強いんでしょ? 土佐のお酒はおウチで買って飲んだのが酔鯨で、土佐鶴もありますね♪ またおすすめがあったら教えてください♪」

(公式より)








千里さん「前回のゴォーゴォーツアーの時は指を負傷してリコーダーを吹けなくて、実は今日も3日前に・・」
客席「えっ!?」
千里さん「キャベツが・・」
客席「キャベツ???」
千里さん「キャベツをスライサーにかけてたら、親指をズルッって・・」
客席「あちゃ~!!」「痛い痛い!!」
千里さん「でも、親指は使わないのでリコーダーは大丈夫です♪ いつもと違うスライサーを使っちゃって・・、そんな話はしなくてもいいんですけど」(爆笑)

 千里さんの台所でのお話が聞けるのが笑えます♪

千里さん「では、次の曲ですが、みんな座りたいでしょ!?」

 ということで、今日は千里さんの誘導でみなさん着席♪

09. 渡良瀬橋
10. ライター志望
11. 臭いものにはフタをしろ!!

千里さんMC「みなさん元気ですけど、大丈夫ですか!? 年齢のことも考えてくださいね!!」(爆笑)

グッズ紹介♪
 ツアータオルの紹介のところで前方席が一斉にツアータオルを掲げると・・
千里さん「後ろの方の人たちがビックリしてますよ!!」(爆笑)

千里さん「キーホルダー!!」
客席「光らない!!」
千里さん「光るのっ!!」(爆笑)

千里さん「今日の生写真はなんとドラムたたいてる姿!! というわけで、グッズ紹介も自分でやりながら頑張っております(笑)」

12. 風をあつめて
千里さん「ミュージックフェア以前にも自分のライブでも歌ったことありますが・・」

 やっと、コットンで歌ったときの件に軽く触れてくれました♪

13. 17才
14. 私がオバさんになっても

(公式より)


15. (メンバー紹介からの)気分爽快
16. オーバーヒートナイト
17. 夜の煙突
 マリアちゃんが前回の仙台から前に出てくるようになりましたが、今日からは高橋さんも前に出てきました!! いいですよ!!バンドっぽくて♪

18. 私の夏

これにて本編終了♪

(公式より)


(アンコール)
19. 雨(ロックバージョン)
 千里さんに照明が当たった瞬間は、私は客席の反応は聞こえなかったけど、別の席にいた人はやっぱり今日もどよめきが起こったのが聞こえたそうです♪

千里さんMC「今日は32年ぶりの高知!! めちゃくちゃ楽しませていただきました!!」

 あ、ついに千里さんの頭の中に「32年ぶり」ってインプットされましたね♪(笑)

千里さん「ツアーは12月まで続きます♪ ローソンウォーカーとJR東海のローリングストーンズもありま~す♪ そして・・、来週金曜にミュージックステーション
出ます!! これ、今日の夜10時公開の情報だから、帰ってすぐ他人に言わないように!!(笑) 十数年ぶりにミュージックステーションに出ます♪」

 高知はテレ朝系のテレビ局はないはずだけど、夜にホテルに戻ってテレビつけたら、ケーブルテレビなのか何なのか、岡山・香川のKSB瀬戸内海放送(テレビ朝日系列)が放送されてて、高知で岡山のCMが見れてウケました♪(笑) だから、Mステも見れるかな?(笑)

千里さん「心残りはありませんね?」
客席「あるぅ~!!」
千里さん「そこで『ある』って言っちゃダメでしょ~!!」(笑)

千里さん「今度高知に来る時はまた来てくださいね!!」

20. この街
 セリフは「鳥心のチキンなんばん」と「リンベルのぼうしパン」

(公式より)


(ダブルアンコール)
千里さん「ありがとうございま~す!! 高知のみなさん、最初はおとなしいかなと思ったんですけど、だんだん元気になってきて、私もパワーをもらいました!! 美味しいものを食べて、よく寝て、そして森高のライブに来ていただくのが健康の秘訣かと!!」(大歓声)

千里さん「ライブに来て大きな声で叫ぶのも大切ですよ♪ 最近は若い人も来てくれて、10代20代の人いる? 何で知ったの?」
男性「YouTubeで渡良瀬橋を見て!!」
千里さん「初めて来た? また来たいと思った?」
男性「はいっ!!」
千里さん「そう言うしかないよね~」(爆笑)

千里さん「私もツアー最後まで頑張らないといけないので、ケガしてる場合じゃないなと・・(笑)」

(公式より)


21. テリヤキバーガー

千里さん「またライブでお会いしましょうね~!!」

終演21時ちょうど。公演時間2時間28分。

(公式より)


 当日のインスタでも「高知は約32年ぶり」と書かれ、それがネットニュースの見出しになって、なんかうれしい私なのでした・・♪(笑)

 明日は愛媛・しこちゅ~ホールで~す♪



◆2025年6月20日(金)
「2025 森高千里コンサートツアー❝あなたも私もファイト!!❞」
高知県高知市 高知県立県民文化ホールオレンジホール

01. NEW SEASON
02. 地味な女
03. 勉強の歌
MC
04. ファイト!!
05. 二人は恋人
06. SWEET CANDY
MC
07. 素敵な誕生日(千里ドラム)
08. ロックン・オムレツ(千里ドラム)
MC
09. 渡良瀬橋
10. ライター志望
11. 臭いものにはフタをしろ!!
MC
12. 風をあつめて
13. 17才
14. 私がオバさんになっても
MC
15. (メンバー紹介からの)気分爽快
16. オーバーヒートナイト
17. 夜の煙突
MC
18. 私の夏

(アンコール)
19. 雨(ロックバージョン)
MC
20. この街

(ダブルアンコール)
21. テリヤキバーガー

(公演時間:2時間28分)

※私の過去の森高公演レポほか、森高関連記事をご覧になりたい方は、ブログカテゴリー「森高千里」をクリックすると、まとめて出てきま~す♪
Posted at 2025/06/22 11:34:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 森高千里 | 音楽/映画/テレビ
2025年05月16日 イイね!

森高千里、2025仙台公演に行ってきました!!

森高千里、2025仙台公演に行ってきました!! 今日は宮城県・仙台公演でした~♪ 岡山から新幹線を乗り継いではるばる6時間♪ 車内で書きかけのレポとかを書いていたら、意外とアッという間に仙台に着きます♪(在来線は揺れるのでキーボードを打ちづらいけど、新幹線はいい感じで打てる♪)

 本日の会場は「仙台銀行ホール イズミティ21」♪ 仙台市中心部から地下鉄でずっと北方面に行った終点の駅の出口を出たすぐのところにあります♪ これだけ、駅出口から出てすぐの会館もなかなか珍しい!!

(東北新幹線、仙台到着♪)




(本日の会場は地下鉄出口の真ん前!!)




 今日は開演前に少し変わったトラブル発生!! 物販の生写真の到着が遅れていて、開演前には販売開始できないとのこと。急遽、引換整理券が配付されていました。







 本日のキャパは約1400♪ 2階席はなく、1階席のみのホールですが、最後列までびっしりと埋まっていました♪

(山上佑さんより拝借)


(坂本龍一さんより拝借)


 開演予定時刻の少し前、「まもなく開演です♪」の最終アナウンスが流れると拍手が起き、「ちさとー!!」という叫び声も♪

 定刻18:30にホワイトクィーンのみなさんが出てこられ、客席もテンションが上がってきます♪ 私も早速立ち上がって「マリアちゃ~ん!!」 すぐに客席総立ちとなりましたね♪

 同じく18:30、今日も元気な笑顔で千里さん登場!! 客席、大歓声です!!

(公式より)


1. NEW SEASON
 あ~、今日は客層がきれいに分かれていて、6列目から11列目あたりまでが盛り上がってますね~♪

2. 地味な女
 早速、上手下手にお手フリ移動される千里さん♪ 堀さんが「♪パパンッ」という手拍子を誘導してくれています♪

3. 勉強の歌
 今日の客層の分布を反映して、6列目から11列目あたりだけ、糸巻き巻き船を漕ぐように揺れていてウケました♪

 オープニングMC:千里さん「みなさんこんばんは~!! 森高千里です!! 今日はようこそいらっしゃいました~!! ツアーはまだ始まったばっかりなんですが、仙台はちょっと久しぶりということで、前回来た人~? 前の方ばっかり!!(笑) じゃ~、私のコンサート初めて来たよ、っていう人~?」

 きれいに最後方の数列がほとんど軒並み手を上げていました♪ 最後方の数列が一般販売だったんですね~♪

千里さん「今日は、(初めての人は)あの曲とかこの曲とか聴きたいと思って来たのかな?」

 今日は、千里さん、このあとも結構、最後列近辺の初めてのお客さんを対象にして語りかける感じでMC展開していきます♪

千里さん「今日はめっちゃ暑くなると思うけど、もうすでに暑い?」
客席「暑い~!!」
千里さん「水分補給しながら見てください♪ 後ろの初めての人もこちらから結構見えますから、つまらなそうな顔してたらわかりますから!!(笑)」

千里さん「仙台は1年8ヶ月ぶりということで、少し間が空きましたね~♪ そして、え~っと、なんだっけ? はい、大丈夫です!!(笑) 衣装のここ(胸)のところの模様は、後ろの人は見えづらいかな? あとでインスタで見てね♪(笑) 身体の中から発してるパワーを表してると思っていただければ(笑)」

 胸のデザインの説明は前回渋谷では省略されましたが、また復活!!

(公式より。知らん人が見たらお顔が写ってない失敗写真のように見えるけど、これは衣装の胸のところのデザインを紹介する画像です♪)


千里さん「東京で衣装を少し変えましたが、ここ(腰)のヒラヒラが邪魔だったのでとりました!!(笑) 毎回反省しながらビミョーに変化してますので、楽しんでいただければ!!(笑)」

(公式より。衣装のデザインの変遷 その1「大分公演」(4月)腰にヒラヒラはなし)


(公式より。衣装のデザインの変遷 その2「渋谷公演」(5月)腰にヒラヒラ)


(公式より。衣装のデザインの変遷 その3「仙台公演」(今回)腰のヒラヒラ外す)


 わたくし、以前、コットンの時に、衣装をうまく言葉で表現できなくて「青いヒラヒラ」とレポに書いて、あまりのボキャブラリーの貧弱さが一部で面白がられたので(笑)、今回千里さんが「ここのヒラヒラ」と言っていて、ひとりでウヒャウヒャとウケておりました♪(笑)

(公式より。参考資料:私がレポに「青いヒラヒラ」と書いた、コットンの時の衣装(笑))


4. ファイト!!
 イントロでの千里さんのセリフは、九州シリーズ以来めっきりよく聞こえるようになったんですけど、まだセリフ自体を千里さんも完全に覚えていないようで、今日はモニターでチラチラ確認しながら叫んでましたね♪

5. 二人は恋人
 イントロでお水を飲む千里さん♪ 今日は暑いので、千里さんも早め早めに水分補給してます♪ 間奏のところで千里さんが高橋さんにジェスチャーで合図を送ってたのは、あれはどういう意味だったんでしょう?

6. SO BLUE
 アウトロで手袋を外す千里さん♪ 手袋を外すタイミングが公演ごとに遅くなっていって、渋谷ではとうとう手袋を外し忘れてドラムを叩いていた千里さんでしたが、一周回ってまた藤沢と同じタイミングで手袋外し成功です♪

千里さんMC「アッという間に5月も中旬になりまして、鹿児島と宮崎は梅雨入りしたんですよね~♪ あれ、みんな知らなかった?(笑)」
わたくし「知ってるよ~!!(笑)」
千里さん「49年ぶりに沖縄より先に梅雨入りしたんですって!! 5月は良い季節ですね~♪ そのうち梅雨に突入しちゃうかもしれませんけど(笑)。では、恒例となりました!!5月がお誕生日の人~? じゃ~、今日がお誕生日の人~? あ、暗くしてくれた♪」

 自分にライトが当たって客席を見づらそうにしていた千里さん。サッと照明さんがライトを落としてくれて、こちらから見る分には千里さんのお顔が暗くなりましたが、千里さんからはその方が客席をよく見渡せます♪

 私の真後ろの女性が挙手していたので、前回渋谷で周囲の人たちが○○さんを一斉に指差していたのと同様に、私もその女性(知らない人ですけど(笑))を指差して、千里さんに見つけてもらいやすくします♪

千里さん「あ~、あそこと、ここと・・、後ろの方はいない? いないね?(笑) 今日はお誕生日の人たくさんいましたね~♪ おめでとうございま~す♪」

千里さん「今日は客席に入ってきたらドーンとドラムが置いてあるのが見えたと思いますが、ドラムたたきますよ~!!」

(ドラムに移動して)
千里さん「見える?」
客席「見えるよ~!!」
わたくし「カッコいいよ~!!」

 すぐドラムをたたき始めるかと思われましたが・・
千里さん「では、たたきますよ!!(笑)」
客席「イェーイ!!」
千里さん「暑いよ(笑)。今日はやっぱり暑い(笑)。これでまたドラムをたたくと汗が噴き出てくるんですけどぉ~(笑)」
わたくし「頑張ってぇ~!!(笑)」
千里さん「では、5月がお誕生日の人、素敵な誕生日になっていただければということで『素敵な誕生日』!!」

 いいですよ~、こういうMCの流れ!!

7. 素敵な誕生日
8. ロックン・オムレツ

 たたき終えて、また座ったまま額の汗を拭ってからステージフロントに戻ってくる千里さん♪ マリアちゃんも汗を拭いています♪

千里さんMC「ドラムは集中してたたかないと間違えちゃうし、リズム狂っちゃうので大変です♪ 1年8ヶ月ぶりの仙台ということで、仙台はデビューのころのラジオとかキャンペーンとかもう何度も来てます♪ でも、仕事で来るとなかなかいろんなところには行けなくて、今日は行ってきましたよ~♪」
客席「おっ!!」
千里さん「鐘崎の笹かまぼこ屋さん、笹かま館!! 行ったことある人~?」

 後方の地元のお客さんから少し挙手♪

千里さん「(笹かま作りを)体験するまでの時間はなかったけど、コンロで2分か1分焼いてアツアツで食べるの♪ あと、ドーナツの『魚ー(ぎょー)なっつ』♪ 魚と豆腐で作ってるそうで♪ ガチャガチャがあって、1回400円でやりまして、あとでインスタに写真載っけるね♪ 楽しかったです♪ 笹かまの種類も多くて♪ 隣に七夕ミュージアムがあって、仙台のお祭りは8月? ミュージアムの展示を見て、私1回8月に仙台に来たことがあって、実際に見てみたいけどその時はすごい人なんでしょ?」
客席「シーン」(笑)
千里さん「声出していいよ!!(笑)」

(公式より)










千里さん「おじいのメンチカツ!! 知らない?」
客席「知らな~い!!」(笑)
千里さん「仙台と言えば牛たん!! でも、地元の人はあんまり食べないんでしょ? なんで食べないの?」
客席「並んでるから」「高い!!」「いやっ、食べてます!!」
千里さん「『いやっ、食べてます!!』って♪(笑) あんまり地元の人は食べないって聞いて、『なんで~? 美味しいのにぃ~』と思ったんですけど、みなさんお小遣いを貯めて、たまには食べに行きましょう!!(爆笑)」

千里さん「たんや善次郎の特上厚切り牛たん弁当!! スタッフの人に『どれがいいですか?』って聞かれて、『そりゃ~、特上♪』って!!(笑) ヒモ引っ張ったら温かくなるんですよね♪ それから、仙台に来たらずんだということで、前に来たときにずんだシェイクはいただいたので、今回はプレミアム生クリームずんだシェイク風味!! 食べたことある人? あっ、(その声は)女の子? 『女の子』って呼んでよかった?」
その女性「女の子~!!」(笑)

千里さん「メゾンシーラカンスのシーラカンスモナカ!!」(客席女性から反応あり)
千里さん「良かった!! 知ってる?」

 ここからは私のメモとご本人の談話の合わせ技で・・

千里さん「私が買うと思ったから買ったの?」
○○さん「はい!! たまごもあります! シーラカンスのたまご!」
千里さん「それ、私にくれるの?(笑)」
○○さん「あげます!」
千里さん「うそうそ! あとでゆっくり食べてね♪」

 前回渋谷に続いて、またも客席からお菓子を受け取る展開かと思われましたが、今回は未遂に・・(笑)

千里さん「コルマール堂の水玉の陣!!(反応なし(笑)) いいですよ、知らなくても♪(笑) JALファーストクラスの機内食でも提供されるんですって!! 仙台もたくさん美味しいものがあります♪ 写真にバッチリ撮りますので、行かれる方はお店に行って食べてください!!」

 千里さん、我々が森高聖地巡りしてアップしてるの、めっちゃ見て知ってくれてますよね~♪

(公式より)




千里さん「水分補給もしてくださいね♪」
客席「はいっ!!」
千里さん「みなさん素直ですね~♪ みんな飲み始めましたよ♪(笑)」

 千里さん、自分の指示通りに客席が動くとウケるらしいです♪(笑)

 そして、今日も千里さん「『渡良瀬橋』聴いてください♪」と言って暗転してからリコーダーをとりに行っていたので、たぶん今回のツアーはこの順番で行くようにしてるのね♪

 すると、前方席が一斉に座り始め、5列目より前はほとんど座ってしまいました。6~7列目は、立っていようという意思のある人は数人立っていて、ガチ勢さんの多い8~10列目はまあまあ立ったままだったかな。以前、確か浦安公演かどこかでこんな感じになった気がします(追々、過去のレポを調べればわかるはず)。

9. 渡良瀬橋
10. ライター志望
 「ライター志望」でまたみなさん立ち上がりました♪

11. 臭いものにはフタをしろ

(公式より)


グッズ紹介♪
千里さん「Tシャツはみんな着てますね~? いちばん前(で着てないのは)目立ちますよ!!(笑) タオル!! 後ろの方はいないですね~(笑) それから~♪」
客席「トートバッグ!!」
千里さん「トートバッグ? そこに行く?(笑)」

 客席がグッズ紹介の進行を決定しているのがウケます♪ 確かにトートバッグの紹介はいつも順番的にもう少し後ろかな。

千里さん(素直に客席からの声に従って)「トートバッグは今回2色♪ 前回ペラペラだったので、今回はしっかり作ってあります!!(笑)」

千里さん「サコッシュは私も使いたい♪」と言いながら、今日も自ら肩にかけて魅せます♪

わたくし、すかさず「かわいいよ~!!」
千里さん「ありがとー!!♡♡」

 久々に千里さんから「ありがとー!!♡♡」って言われちった♪ 私が千里さんから「ありがとう!!」って言われるのは、大体、客席から飛んだ声を私が千里さんへリレーして「通訳」した時だけなので(笑)。

千里さん「ラバーバンド!! キーホルダー!! アクスタも今回また作りました!! ゴォーゴォーの時の衣装です♪ インスタとか見てると、いろんなところに私を連れて行ってくれてるようで、『やってる、やってるぅ~♪』って思いながら♪(笑)」

 みなさん、やっぱり千里さん、我々がいろいろアップしてるの、楽しんで見てくれてますね♪

千里さん「アクリルスティック!!」
客席「便利!!」
千里さん「便利っちゃ便利♪ そ~でもないっちゃ、そ~でもない(笑)。あとは~・・」
客席「マルチスタンド~!」

 これ、○○さんの声でしたよね? ○○さん、いつもそんなに声を張らずに千里さんに声届かせるの、すごいんですよね~♪

千里さん「はい、マルチスタンド♪ それから、パンフ!! (掲げてる人)相変わらず少ない・・(笑)」
客席「家にある~!!」
千里さん「最近はパンフ作ってないアーティストもいるんだって!! 欲しい?」
客席(一斉に声を揃えて)「欲しい~!!」

千里さん「それから、生写真ほんとごめんなさい!! 今日は届くのが間に合わなくて、何の事情かわからないんですけど、引換券もらったと思うので、終演後に受け取ってください!! 早く帰らないといけない人は、『アンコール!アンコール!』って言ってる間に買いに行っていただいて・・(笑) 今日はごめんなさい!!」

 千里さんが悪いわけではないのに、謝らせちゃいましたね~。「アンコール!アンコール!」ってゆーか、「ちっさっと!ちっさっと!」なんですけどね♪(笑)

千里さん「カレンダーはファンクラブ限定だっけ?」
客席「いいえ~!!」(笑)
千里さん「もうお手元にありますか?」
客席「持ってきてる~!!」
千里さん「持って来なくてもいいんですけど・・(笑)。ツアーの合間に沖縄に久しぶりに行って撮ってきました♪ 沖縄に行ってハイテンションになって・・(笑)」

千里さん「昨年11月のミュージックフェア、みなさん見ていただけましたよね♪ あの時に歌って大好きだったのでコンサートでも歌おうということで・・」

 いや~、順番的にはコットンで毎回歌ってた方が先ですけど、コットンの話は一切出てきませんね(笑)。

12. 風をあつめて
 歌いながら額の汗を手で拭う千里さん♪

13. 17才
14. 私がオバさんになっても
 「わたオバ」は、普段は最初センターで歌ってから、いつものタイミングで上手下手に移動開始するのに、今日はなぜか最初から下手へ♪ 客席にお手フリで大歓声!!

千里さんMC「めっちゃ暑くなってきましたけど、もっと熱くなっていきましょうね~♪」

15. (メンバー紹介からの)気分爽快
 「バンドの名前はホワイトクィーンです!!」

千里さん「堀くんは5月22日だっけ? お誕生日で~す!! 私が『5月がお誕生日の人~?』って聞いたときに、堀くんちゃんと手を上げた?(笑) 遠慮してた?」(照れ笑いする堀さん♪)

千里さん「今日は楽しんでいただけましたか~?」
客席「イェーイ!!」
千里さん「そろそろみなさん体力消耗する時間帯ですけども(笑)、あと3曲ですけども・・」
客席「え~っ!!」
千里さん「元気モリモリ行っちゃいます!!」

16. オーバーヒートナイト
 前回のZeppツアーではこの曲がオープニングだったので、なんかこの曲が始まるともう一度オープニングから始まって、ここから第二回戦が始まったかのような錯覚に陥ります♪

17. 夜の煙突
 さ~、注目の17曲目は、大分までの形に戻って「夜の煙突」!!  これはどう読み取ればいいんでしょう? 渋谷だけ特別だったのか、今後、日替わりで順番でやるのか!?

千里さん「後ろのみなさん、元気ぃ~?」
後方席「シーン」(笑)
千里さん「元気ないな~(笑)」

 後方席、まだ恥ずかしさが残っているようで、弾けるまでには至っておりません(笑)。ガチ勢ゾーンはいつものように弾けまくり♪

 曲が始まると、ギターを弾きながらステージのフロントに出てくるマリアちゃん!! え~っ!! 今までこんなに前に出てきてましたっけ? いいですよ~♪ 千里さんと真横に並んで、バンドっぽくて、こういうの良いです♪

 「夜の煙突」が復活したので、ハートマークも復活です♪ 今日は、頭上で大きくやって、胸からズドーン!のフルコース♪

千里さん「久しぶりの仙台、ありがとうございました~!! みなさ~ん!今年の夏は、私を海に連れてってぇ~!!」

18. 私の夏

(公式より)


 我々がちさとコールをやってる間に、いつもなら一緒にちさとコールをやってるみなさんがロビーへ生写真購入へ!! 戻ってきたらもうアンコールが始まってたという人もいたようで・・(笑)

 あと、今日はホワイトクィーンのみなさんが出てきてからアンコールのイントロが始まるまでが結構長かったですね♪ あそこでちさとコール止めちゃうと「シーン」としちゃうから、あそこでは続けないといけません。

(アンコール)
19. 雨(ロックバージョン)
 今日の衣装はブルーかブラックか♪ 比較的前方席にいると、ステージが暗い中で千里さんが出てきてもブルーの衣装だとわかりました♪

(公式より)


千里さん「アンコール、大きな声援ありがとうございま~す♪ ゴォーゴォーツアーの時は55歳で、今は56になりまして・・」
わたくし「おめでとー!!」
千里さん「あはは♪ もうそんなにうれしくないんですけど、みんなの声援が毎回大きくなっていって、そのうち倒れちゃうんじゃないかと心配してしまいましたが・・(爆笑)、ゴォーゴォーツアーのBD&DVDを会場で買うとクリアファイルがついてきます♪ ラジオはミュージック10とFM大阪♪ みんなメール送ってくれてる? そのうち読まれると思いますので、懲りずにお願いします♪(笑) ラジオに寄せられた『ここが美味しいよ♪』っていう情報をヒントに行くこともありますので♪」

千里さん「梅雨も東京はまだなので、仙台はまだまだですが、雨の日は『雨』を聴いていただいて、雨もしんみりしちゃうけど、そんな日は自分のことを考えたりしてもらって・・(笑)。今回は笹かま館にしか行けなかったけど、温泉あるんでしょ?」
客席「〇〇!!」「△△!!」と、地元の温泉の声が上がり、
千里さん「いろいろあるみたいです♪(笑) 年取ったら温泉巡りしたいな~と思ってまして、温泉気持ちいいよね♪ リセットできるよね♪ などと先のことを考えながら、ツアーも12月までありますのでスケジュールをチェックしていただいて♪ みんな、友達と来てるの? ひとり?」
客席「ひとり!!」
千里さん「ひとり?(笑) ひとりで来ても楽しめるコンサートにしたいと思います♪(笑) 家に帰るまでがコンサートですから♪(笑) あんまりテンション高いまま帰ると奥さんとか家族がムカつくかもしれないから気をつけて、『推し活』頑張ってください!! 私も『推し活』見つけようかな~・・」
わたくしほか「おっ!!」
千里さん「ウソウソ!! でも、そういうの、いいですよね~♪ みなさんがうらやましい!! 私に『推し活』してくれてうれしい!!(笑) でもでも、私だけじゃないんでしょ?」
客席「ひとりだけ!!」
千里さん「なんか言わせちゃったみたいで、気を使わせてしまいました!!(笑)」

千里さん「それでは『この街』を歌って終わりたいと思います♪ みんなで一緒に歌って踊りましょう!!」

20. この街
 セリフは、「たんや善治郎の牛たん弁当」と「鐘崎の笹かま」♪

(公式より)


(ダブルアンコール)
千里さん「ありがとー!! みなさん帰らなかったね~♪(笑) 今日は暑かったですけども、楽しませていただきました!! ありがとうございます♪ 初めての人は『ナマ森高』どうでしたか~?(爆笑) 後方の人もまた来たくなったでしょ?(笑) さて、今日は何食べよっかな~? お薦めはある?」

 出たっ!! 大分公演に続いて、またこのライブ終盤の、地元グルメ情報を客席に尋ねるMC!!(笑) 千里さん、今夜もお泊まりですかっ!?(笑)

客席「牛たん!!」
千里さん「え? また牛たん?」(爆笑)
(客席、それぞれいろんなことを叫ぶ)
千里さん「みんなバラバラ(笑) ありがとう!! 迷っちゃうけど、美味しいもの食べて帰ろうと思います♪ 見かけても声をかけないでください!!(笑) ウソウソ!! 時々『森高千里さんに似てるって言われませんか?』って言われることがあるんだけど、そういう聞き方はやめて!!(爆笑) それならいっそのこと『森高さんですよね!!』って言ってくれた方がいいです♪(笑) まあ、遠くから見ててください♪(笑)」

 千里さん!! 芸能人の方々が時々そういう話をテレビでしてますけど、大抵の方は「似てますね」って言われたら、「あ~、よく言われます♪」って返事してるみたいですよ~!!(笑)

千里さん「それでは、今日は後ろの人もありがとうございました~!! 『バイバーイ!!』って、まだもう1曲あるよ♪(笑)」
客席「青い衣装が素敵!!」
千里さん「なんて?」
客席「青い衣装が素敵!!」
千里さん「あ~、ありがとうございます♪ 渋谷から青になりまして、それまでは黒だったんですけど、『戦隊モノ』みたいに見えるかもしれませんが、こういうの着れるのは私だけなんで・・♪」(爆笑)

 なんか、今日は終盤の自由なトークが千里さん、やけに面白いですよ!!

21. テリヤキバーガー

千里さん「また来てね!!」

 今回のツアーに入ってからめっきりやらなくなっていた、最後、舞台袖に捌けていくときのハートマークポーズが復活して、頭上で大きく1回♪ ニッコリ笑顔で消えて行かれました♪

(公式より。結構話題となっている、最後「戦隊モノ」の衣装(笑)で深々とお辞儀をする千里さん♪ これを見るだけでも千里さんのライブに来る価値はあります♪(笑))


 終演21:01。公演時間は今回のツアー最長の2時間31分を記録しました!! 終盤に千里さんの楽しくて自由なトークが炸裂して、ロング公演となった感じ♪ 毎回これでお願いします!!(笑)

 終演後の三本締めも、前回渋谷ではカゲアナとカブってしまいましたが、今回はカブることなく客席全体で挙行♪ 終演後は、ロビーで生写真を買い求める長蛇の列ができていました♪

 次回は、1カ月空いて、6月!! この街ツアー以来の四国シリーズです!! 私としては「準地元」開催の感覚で、お待ちしております♪ 現地下見もバッチリ済ませております♪(笑)

(公式より)


◆2025年5月16日(金)
「2025 森高千里コンサートツアー❝あなたも私もファイト!!❞」
宮城県仙台市 仙台銀行ホール イズミティ21

01. NEW SEASON
02. 地味な女
03. 勉強の歌
MC
04. ファイト!!
05. 二人は恋人
06. SO BLUE
MC
07. 素敵な誕生日(千里ドラム)
08. ロックン・オムレツ(千里ドラム)
MC
09. 渡良瀬橋
10. ライター志望
11. 臭いものにはフタをしろ!!
MC
12. 風をあつめて
13. 17才
14. 私がオバさんになっても
MC
15. (メンバー紹介からの)気分爽快
16. オーバーヒートナイト
17. 夜の煙突
MC
18. 私の夏

(アンコール)
19. 雨(ロックバージョン)
MC
20. この街

(ダブルアンコール)
21. テリヤキバーガー

(公演時間:2時間31分)

※私の過去の森高公演レポほか、森高関連記事をご覧になりたい方は、ブログカテゴリー「森高千里」をクリックすると、まとめて出てきま~す♪
Posted at 2025/05/18 19:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 森高千里 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation