• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モニャゾーのブログ一覧

2024年08月14日 イイね!

緊急特番!! モニャゾー、ついに千里ちゃんにリクエストを読まれる!!

緊急特番!! モニャゾー、ついに千里ちゃんにリクエストを読まれる!! 2020年4月の番組開始以降、私もちょいちょい投稿してきたものの、全く採用されず、お仲間のみなさんは何度も投稿を読まれ、私はもう一生「読まれないキャラ」で行くしかないのかと思ってました(笑)。かろうじて1回だけアゲアゲホルダープレゼント当選者で名前を読まれたものの、投稿はこれまで全く採用されず・・

 確かに日常の素朴な小ネタを思いつくのは苦手。でも、今月は「日本のロックバンド特集」ということで、これは私の得意なジャンル来たんじゃね? ここを逃す手はありません!

(公式さんより)


 思いつくのは、BOΦWY、レベッカ、プリンセスプリンセス。これは他のリスナーと絶対にカブるのはわかってるけど、そこは自分の知識を生かして、タイムリーなエピソードと絶妙な選曲で正面突破してやろうと考え、この「強気の三点」で行くことにしました、笑

(公式さんより)


 そして、いよいよ本日の生放送スタート! 始まって2曲目で他の投稿者のBOΦWYが読まれ、私は撃沈です。採用されたのは超定番の「NO N.Y.」。あら~、意外と定番曲が採用されるのね。私はいちばん好きな「ON MY BEAT」をリクエストしていました。ファンにとっては定番だけど、一般の人にはちょっとマニアックだったか・・

 でも、いいんです。今日の本命はレベッカですから。そしたら、千里さん、いきなりレベッカの話を始め、7月の人見のレベッカライブに行ってきたこと、レベッカのコピーバンドをやっていた高校時代を思い出して泣きそうになったことなどを語っていきます。あれ、これ完全に、私の投稿を紹介する前フリじゃね?

 実は私はこんなのを投稿していました。
ーーーーーーーーーーーーー
今日は、日本のロックバンドリクエスト特集ということで、ぜひレベッカをお願いします!
レベッカは現在全国ツアー中で、私も先日の岡山公演に行ってきました!

50代60代のお客さんたちが、私も含めてみんな青春時代に戻ったような笑顔だったのがとても印象的でした♪

千里さんも熊本の高校時代、レベッカのコピーバンドをされていたそうですが、千里さんはレベッカの中でどの曲が好きですか~?
ーーーーーーーーーーーーー

 ほら! これ、完全に私の投稿を紹介する前フリって感じでラインに乗ってきてますでしょ? 苦節4年半、とうとう採用されたなと思いました、笑。

 ところが、千里さん、レベッカの思い出話をするだけしといて、「では、再び日本のロックバンド特集に戻ります」って言うもんだから、ズッコケました、笑。あ~、やっぱり私のは採用されないんだ~。その時でした。

 千里さん「岡山県岡山市にお住いの・・」

 あ~っ!! これは私の投稿キターーーーッ!! と今度こそ確信♪ レベッカではなく、二番手候補ネタだったプリンセスプリンセスの方でした。

 千里さんが読み上げてくれた私の原稿。ほぼ原文通り読んでくれました♪
ーーーーーーーーーーーーー
千里さん、こんばんは!!
 今日は、日本のロックバンドリクエスト特集ということで、プリンセスプリンセスの「19GROWING UP」をぜひお願いします!
 この曲はプリンセスプリンセスのライブでいつもラストに歌われていた名曲なのですが、今年は岸谷香さんが40周年ツアーでこの曲を歌ってくださり、31年ぶりに生でこの曲を聴くことができました!!
ーーーーーーーーーーーーー

 とうとう読まれちまいました!! 千里さん「この曲、私も大好きな曲だったので、私もうれしい♪」とか「実は私もプリプリに入りたかった」とか、千里さんが私の投稿をもとにいろいろエピソードを話してくれているのがなんか夢のようで、そうしているうちにみなさんから私あてにお祝いコメントがたっくさん入ってきて、頭の中の情報処理が追いついていきません、笑。

 本当なら、みなさんが聴いてくださっている中で千里さんが曲紹介してくれて、「19GROWING UP」のあの「♪ジャカジャカジャ~ン」っていうイントロに入っていく感動を味わうイメージをふくらませていたのに、実際はもうパニクって曲を聴いているどころではなかったです、笑。

 選曲は、「Diamonds」「世界でいちばん熱い夏」「M」はベタ過ぎて却下。本当は「STAY THERE」で行きたいところ、一般の人にはマニアック過ぎるので、ファンの間では定番過ぎてほぼ「ベタ」だけど、一般の人には刺さる人には刺さるビミョーなところで「19」を選びました。今年の岸谷香さん40周年ツアーで歌われて私も参戦したエピソードが書けるのもポイントです♪

 ちょっとだけ懸念したのは、ツアーの場合はラジオ局側がセトリのネタバレを気にされるかもしれないので、岸谷香さん40周年ツアーが先月でもう終わっていることが認識されていないと私のネタはボツになります。そこはミュージック10ファミリーであり、千里さんの仲良しの岸谷香さんですから、ツアーが終わっていることは認識されていると踏みました。

 同様に、レベッカの方はまだツアーが続いているので、セトリのネタバレになるようなエピソードは書けません。「フレンズ」はベタ過ぎて当然却下として、本当は「London Boy」か「ステファニー」をリクエストしたいところ、やはりギリギリの線をついて「プライベイトヒロイン」をリクエストしたら、他の人のリクエストであっさり「フレンズ」がかかりました(笑)。アブねぇ~、こりゃプリンセスプリンセスの「19」もボツになるスレスレの線だったな(笑)。

(公式さんより。本日の千里さん(笑))


 でも、自分の投稿が読まれて、大好きな「19GROWING UP」が流れたことももちろんめっちゃうれしいけど、千里さんが私と同じように今年初めてレベッカライブに行って、私と同じように「青春時代に戻りたい」と泣きそうになったお話が聞けたのもめっちゃ良かったです♪

 昨日は私は大阪でレベッカライブに参戦してきて、今日は千里さんミュージック10がこんな展開になって、今年は最高のお盆になりました(笑)♪

 たかが1回読まれただけで大騒ぎしている私ですが、たくさんのお祝いコメントもありがとうございました~♪

(本日の千里さん日誌)


(本日の放送曲目表)
Posted at 2024/08/15 08:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 森高千里 | 音楽/映画/テレビ
2024年07月02日 イイね!

森高千里、2024昭和女子大学人見ファイナル公演に行ってきました!!

森高千里、2024昭和女子大学人見ファイナル公演に行ってきました!! 平日なので参加は無理だと思っていた東京・人見ファイナル。ツアー終盤、岐阜、塩尻、南足柄とどんどん盛り上がっていくあの光景を見ていたら、居ても立ってもいられなくなり、無理矢理休みをとって緊急参戦することにしました。

 会場はいつもの三軒茶屋・昭和女子大学人見記念講堂。キャパ2000です♪







 今日は平日とは言え、東京でのファイナルですからチケットの人気も高く、常連さんも中段から後方に散らばります。私も20列目のところにある中央通路より後方で、今日はステージに声が届かなそう。私の森高参戦史上最後方レベルです。





(坂本龍一「教授」より画像拝借)


 開演前には場内アナウンスで「本日は撮影が入るため、映像にお客様が映り込む場合がございます」と繰り返し注意喚起されていました。

 客席のツアーTシャツ着用率は、今日しか来ない人も多いので意外と低くて、むしろ地方公演のDJPが固まったブロックの方がすごいです。

 定刻18:30にホワイトクィーンのみなさん入場で、私もいつものように「マリアちゃ~ん!!」と叫びますが、今日は歓声が多くてかき消されるというか、そもそも今日はステージが遠くて暗いので、マリアちゃんがレスくれてるかどうかすらわからねぇ~(笑)。

 今日は千里さんが出てくる前から会場全体めっちゃ力強い手拍子。ファイナルだわ~、収録公演だわ~♪

 16:31、千里さん登場で会場割れんばかりの大歓声!! 客席から何台ものビデオカメラが一斉に千里さんの姿を追います♪ 中央通路ではスタッフがビデオカメラを手に持ったまま何度も左右に移動して撮影。あんな手持ち撮影でよくブレずに撮れるもんだね。

(公式インスタより。こんな感じでビデオカメラ多数)


1. 東京ラッシュ
2. 夏はパラレイロン
3. 戻れない夏
4. 海まで5分

 客席、前方10列くらいはおとなしい気もするけど、中段から後方はみんなフリをやってて元気いっぱい♪ ガチ勢さんは中段に多いかな~。私はステージ上の千里さんが遠過ぎて、今日は千里さんの細かな表情が確認できないよ・・。

 オープニングMC:千里さん「みなさんこんばんは!! 森高千里です!! 今日はようこそいらっしゃいました!! 東京は半年ぶりで、ラインキューブ渋谷以来です!! 初めて来た人~?」(→かなり少ない。パラパラ程度)

 千里さん「私のコンサートは自由に楽しんでいただければオッケーです♪ そして、今日は最終日!! 今日のファイナル、みなさんにかかってます!! ツアー後半すごい盛り上がりで、私は最終・東京、期待して来ました~!! 一緒に楽しみましょう!! しっかりついてきてね♪ 今日もみなさんのことよく見えますよ!! 収録も入ってますよ!!」

 今日は歓声がすご過ぎて千里さんのMCが聞き取りづらいです。

 千里さん「6月から夏のセットリストになりまして、もっと熱く盛り上がりましょう!!」(客席「わぁ~!!」(大歓声))

(公式インスタより)


5. ララサン
6. 二人は恋人
7. 今度私どこか連れていって下さいよ
8. しりたがり
9. オーバーヒートナイト

千里さんMC「昨年6月から今回のツアーが始まりまして、好評で・・♪ この街ツアーからインスタを始めて、みなさんもちろん見ていただいてますよね? 今日は総集編ということで、これは美味しかったというのを発表します!! 何だかわかりますか~? 大体のものは美味しかったけど、中には???なのもあって、それはお知らせしません(笑)」

千里さん「宮崎のぉ~」
客席「チキンなんばん!!」
千里さん「それは当然♪」
客席「メンチカツ!」
千里さん「いいですか、発表して。 ちーずまんじゅう!! Taikiっていうケーキ屋さんなんですけど、もう止まんなくなって・・ 次は青森のぉ~」
Kさん「南部せんべいチョコQ助!」
千里さん「先に言わないで! 食べたことある人~?」
ガチ勢さんたち「はぁ~い!!」
千里さん「次は熊本のネギパン! 次は・・、なんかこれつまんなくない?(笑) みんな優しいね~(笑) 山口の日本酒『五橋』! 群馬県のいちごのやよいひめ! 和歌山のうつぼの唐揚げ! 豊橋の柿の種サンダー! 優勝は、千葉の市原チャーハン! 『市原チャーハン美味しいですね♪』って言ったら、みんな知らなくて・・(笑)」

(公式インスタより)


10. 夏の日
11. 夏の海
12. SWEET CANDY
13. テリヤキ

 「夏の日」のところで後ろの席から私に双眼鏡が回ってきました(笑)。今日は千里さんの細かい表情見れないと思ってたらこのうれしい差し入れ♪ お仲間さんが偶然近くの席にいるとこんなラッキーなことが・・♪ 今日はこのあとたびたび双眼鏡が回ってきました。ありがとう、NSさん!!

 「テリヤキ」のいつも「HEY!!」と叫ぶタイミングでは、客席に銀テープが発砲されました~♪

 千里さんMC「先ほどは全国の美味しかったものを発表しましたが、後半はみんなちょっと飽きてきて、長かったかな~と反省(笑)。三軒茶屋もちょっとずつ変わってきまして、三茶に住んでる人~?」
○○さん「はぁ~い!!」

 個人情報なのでイニシャルも伏せますが、さすがにこの問いに挙手してた人はほんの数人。

 千里さん「おひつ膳田んぼのおにぎり! 明るいパン屋ミカヅキ堂のミルクフランス! おかきマカロン! みなさん大丈夫ですか? 結構シラ~ッとしてる人がいますけど(笑) いつもはコンサート前に寄ったりするんですが、今回は先週、事前に三茶に来まして、キッチンかんなのかき氷食べてきました~!! 行ったことある人~? 天然水で作った氷は頭にキーンと来ないんです♪」

(公式インスタより)




千里さん「次の曲は座っていただいて。トイレ行きたい人はガマンしないでください(笑)。でも、行ったら次の曲は終わってるかも(笑)」

14. 渡良瀬橋
15. 雨
16. 17才
17. わたオバ

 千里さん「テッパンの4曲でした~♪ 『♪好きなんだも~の』のところはみなさん怖いくらい気合い入ってました(笑)。 『私がオバさんになっても』は何十年も歌ってますが、安心してください! これからもずっと歌って行きます!」

千里さん「グッズ紹介は今日はしなくてもいい?(笑)」

 今日はツアータオルは後方席までたくさん掲げられました♪ 生写真は、千里さん、今日も最前列センターのお客さんから借りたら、そのお客さん、これまでの生写真をアルバムにしてあって・・

千里さん「すご~い! 全部あるの? お~、全部! 全部来てくださったんですね~♪」

(公式インスタより)


メンバー紹介。岐阜でフライングしてやってしまいましたが、改めて最終日全員ひと言ずつ!

千里さん「手短にお願いします!(笑)」(←今日はすでに時間が押してるのを感じておられたようで)

坂本龍一さん「みなさんに出会えて良かったです♪」
千里さん「(坂本さんは)ツアー中に結婚しました~」
横山さん「ありがとうございました~」
山上さん「めちゃくちゃ楽しかったです♪ サイコー!!」
マリアちゃん「たくさんの声援ありがとう! 今日も盛り上がっていきましょう!」
高橋さん「メンバー一丸となって森高さんを支えていきたいと思います! よろしく!」

千里さん「というわけで楽しい時間は・・」
客席「え~っ!!」
千里さん「残り3曲となって・・」
客席「え~っ!!」
千里さん「知ってるくせにぃ~(笑)」

「あなたは人気者」振付指導1回目終わって・・
客席「もう一回!!」
千里さん「みなさんできてましたよ(笑) じゃ~、2回目はもうちょっと速く・・」

18. あなたは人気者
19. 夜の煙突
20. 私の夏

本編終了です♪

(公式インスタより)


 アンコールで千里さんが衣装チェンジして出てくると客席どよめき!! やっぱり普段来てない人が今日は多く来てるのね。

アンコール
21. 気分爽快
22. 青春

千里さん「アンコールありがとうございま~す!! コンサートをやるたびにめっちゃ元気になっていきました~」

千里さん「music10聴いてくれてますか~? 読まれました? お、すごい!! ラッキーフェスもあります♪ フェスはこの夏としては最後ですね~♪ 今日収録した映像は2023年の名古屋とあわせて10月に発売しま~す♪ アクリルスタンドもついてきます♪みなさん欲しかったヤツでしょ? 発売になるよ~っていうのをXで広めてください(笑) これからの森高はどうなると思う?」
客席「おっ!!」
千里さん「次のツアー決まりました~!! 10月から12月にかけて、『2024レッツゴォーゴォーツアー』みなさん来てくれるかな? Zeppツアーです♪」

23. この街(セリフはおにぎりとかき氷)

 今日は私はここまで全く声を拾ってもらってないので(てゆーか、ほとんど叫んでない)、ホワイトクィーンのみなさんが掃けるときに目一杯「マリアちゃ~ん!!」と叫んでみたら、マリアちゃんレスくれました~♪ ここはBlu-rayではカットだな(笑)。

(公式インスタより)


Wアンコール
24.コンサートの夜

 この歌い終わりですでに21:12と、先日の塩尻の2時間37分を超えて2時間41分となっていました。がっ!!

千里さん「最終日なのでもう1曲やっちゃいま~す!! 春バージョンまでやっていたこの曲!!」

25. 雨のち晴れ

千里さん「秋にまたお会いしましょう!!」

終了21:19。公演時間2時間48分。

(公式インスタより)


 こうして、森高千里ツアー「今度はモアベターよ!」全38公演は幕を閉じました。私も8割くらい参戦してる気になってますが、実際は25公演参戦なので6割5分にしか過ぎません。それだけに、フル参戦された方の素晴らしさを感じます♪

 常連さんでも何回かは欠席された方が結構いますので、フル参戦は私の知ってる範囲では20人程度。トータルでも100人もいないと思います。フル参戦の方々に拍手を送りたいと思います♪

 私自身は、千里さんに数えきれないくらい何度も声を拾ってもらってる割には「会心の一撃」と呼べるようなものはなかったけれど、ちさとコールも毎回全力でやり、参加25公演のレポを残すことができました。それにプラスして7公演は匿名記者さんに書いてもらったので、合わせて38公演中32公演をこのブログでカバー♪ それなりに、ファン目線のツアー記録になったのではないかと思います♪ 匿名記者さんに感謝!!

 ここまでやってこれたのも、素敵なお仲間さんたちと一緒だったからで、住む地域も年齢も職業もみんなバラバラな人たちが、ただ「千里さんが好き♪」という一点でつながって、毎週のように顔を合わせて一緒に応援することの楽しさ♪ みなさん、それぞれいろんな特技や才能を持っておられて、本当に素敵でした♪

 最後に、森高千里さん、ホワイトクィーンのみなさん(あきらっちょさん&坂入さん含む)、スタッフのみなさん、会場で一緒に応援したみなさん、会場に行けなかったけれどこちらのブログを読んでくださったみなさん、本当にありがとうございました!! まさに、千里さんが塩尻公演で言われた「みんなで作り上げた」ツアーでしたね♪

(公式インスタより)


◆2024年7月2日(火)
「森高千里 2024 今度はモアベターよ!」ファイナル
東京都世田谷区 昭和女子大学人見記念講堂 

01. 東京ラッシュ
02. 夏はパラレイロン(ワンコーラス)
03. 戻れない夏
04. 海まで5分
МC
05. ララサンシャイン
06. 二人は恋人
07. 今度私どこか連れていってくださいよ
08. しりたがり
09. オーバーヒートナイト
MC
10. 夏の日
11. 夏の海
12. SWEET CANDY(スローver.)
13. テリヤキ・バーガー
MC
14. 渡良瀬橋
15. 雨(アルバムバージョン)
16. 17才
17. 私がオバさんになっても
MC
18. あなたは人気者
19. 夜の煙突
20. 私の夏

(アンコール)
21. 気分爽快
22. 青春
MC
23. この街
(ダブルアンコール)
24. コンサートの夜
25. 雨のち晴れ

(公演時間:2時間48分)

※私の過去の森高公演レポほか、森高関連記事をご覧になりたい方は、ブログカテゴリー「森高千里」をクリックすると、まとめて出てきま~す♪
Posted at 2024/07/03 15:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 森高千里 | 音楽/映画/テレビ
2024年06月23日 イイね!

森高千里、2024神奈川・南足柄公演に行ってきました!!

森高千里、2024神奈川・南足柄公演に行ってきました!! 前日の長野・塩尻公演の興奮も覚めやらぬ中、今日は神奈川・南足柄市へ移動です♪ 塩尻駅から特急あずさに乗り、車内で塩尻レポを書いていると、あっという間に移動完了♪

 普通は神奈川県でライブと言えばまあ横浜がメインなんですが、千里さんは、秦野、相模大野、そして今日の南足柄市と、いろいろ連れて行ってくれます(笑)。

(今日は特急「あずさ」)


(特急「あずさ」車内で前夜の塩尻レポ執筆)


 本日の会場は、南足柄市文化会館(金太郎みらいホール)。キャパは小さめの約1100人。見たような顔同士があちこちで偶然横並びになって座っていて、DJP枠を感じさせます(笑)。

(1990年ごろの学園祭風看板)




(坂本龍一「教授」より画像拝借。本日の客席)


 16:30にホワイトクィーンのみなさんが登場し、いつも通り、まだみんなが座っている状態で私がひとり立ち上がって「マリアちゃ~ん!!」と叫んで、マリアちゃんに手を振ってもらいます(笑)。

 16:31、千里さん登場で今日もスタート!! 今日は私もお仲間さんと席が偶然並びで、踊るスペースも十分あって、なんか楽しいぞ!!

(公式インスタより)


1. 東京ラッシュ
2. 夏はパラレイロン
3. 戻れない夏
4. 海まで5分

 3曲目はどっちが来るかと思ったら、今日はやはり「戻れない夏」でした。4曲目「海まで5分」のキーボードソロ部分では、今日も千里さんが佑さんに向かって両手でキラキラ~♪

 4曲終わってオープニングMC:千里さん「みなさん、こんばんは~!! 森高千里です!! 今日はようこそいらっしゃいました!! ありがとうございます!!」と言いながら、お腹のあたりをさすってケラケラ笑う千里さん!! 千里さん、どうした!?

千里さん「カイロしたまま出て来ちゃった!! 外してから出ることを忘れないように、と思ってたんですけど・・(苦笑)」

 え~っ!! 千里さん、お腹の保温が大切なのはわかるけど、この暑い季節にカイロ使ってんの~? いっつも暑い暑い言ってんのに・・(笑)

千里さん「神奈川県でやるのは1年ぶりですが、南足柄は初めて!! ここ『金太郎ホール』って言うんですよね? 知らない?」

 あれ?「金太郎みらいホール」じゃね? まあ別にいいですけど(笑)。

千里さん「今日をいれて残り2本!! 最新の森高を見ていってくださいっ!!」

千里さん「雨は降ってた?」
わたくし「ちょっと降ってたぁ~!!」
千里さん「あ~、でも、梅雨なので、しょーがないですね(笑)」

(公式インスタより)


5. ララサン
6. 二人は恋人
7. 今度私どこか連れていって下さいよ
8. しりたがり
9. オーバーヒートナイト

 「オーバーヒートナイト」のあとはまたしっかりと額の汗を拭う千里さん。

千里さん「今日は南足柄市ということで、南足柄の人~?」(あんまりいない)
千里さん「じゃ~、神奈川県の人~?」(めっちゃ多くて、客席の6割以上?)
千里さん「よいしょ金太郎くん、知ってますか~? 『よいしょ』ってつくんですよ♪ 今日は楽屋で一緒に写真撮りました!!」
客席「いいな~♪」
千里さん「いいでしょ♪ アタマ大きくて、くまモンみたいで、金太郎さんって実際にいた人物で、大雄山駅に銅像あるんだよね? 行けなかったけど・・」
客席「え~っ!!」
千里さん「その『え~っ』は何?(笑)」
わたくし「行ってほしかったな~って意味!!」(←この声は届かず)
千里さん「渋滞とかあって、時間の関係でスタッフの子が写真だけ撮ってきてくれました♪ でも、ひとつだけ行ってきました!! 最乗寺!!」
客席「お~っ!!」
千里さん「あじさいが1万株も咲いてて♪ 知ってた? その拍手は『知らない』拍手ですね(笑) その写真は撮ってあるので、あとでインスタ見てください! きれいなのでぜひ! ここに来るまでにも温泉街とかいろいろあったし、他にもいい場所があったらインスタのコメント欄に書いてくださいね~♪」

千里さん「今日は地元南足柄の人は少ないけど、神奈川の人は多くてね~、みなさん暑いですか?」
わたくし「ちょっと暑いっ!!」
千里さん「フフッ、ちょっと暑い・・(笑)」

 あっ、私の叫び声、千里さんにちょっとウケちゃったよ(笑)

千里さん「そういえば、みなさんに聞きたいことがあって・・」
客席「おっ!!」
千里さん「『おっ!』というほどのことでもないんだけど、今日私のコンサート初めての人~?」(パラパラという感じ。我々、歓迎の拍手)
2階席の観客「初めてぇ~!!」
千里さん「どこですか? あ、いた! 2階席にもちゃんとサービスしますので♪」(笑)

(公式インスタより)




10. 夏の日
11. 夏の海
12. SWEET CANDY
13. テリヤキ

 テリヤキでは、歌い始めからいきなり下手へお手フリ移動! これ昨日もそうでしたっけ? 最近、千里さん、曲中のお手フリ移動のタイミングが画一的ではなくなってきてますよね♪ 今日の会場はセミファイナルの雰囲気で盛り上がりすごいわぁ~♪

千里さん「暑いですね~! ちゃんと汗ふいてくださいよ! 今日はあじさいを見られて、紫、青、白と、色とりどりだったんですけど、美味しいものも食べました~! まずは相州牛! 知ってますか~? 私は知らなかったんですけど、あまり出回らないお肉で、相州牛のゴロゴロカレー! ゴロゴロ入ってました!(笑) それ食べたあとに、相州牛丼が来て、もうお腹いっぱいで『あとで食べますぅ!』って感じだったんですけど、見ただけで美味しそうで♪ 食べたことある人~? 少ない(笑) (挙手した下手の客に対して)地元の人?」

千里さん「足柄茶モンブラン! 知ってますか~? あ、知らない(笑) これは女子は好きなはず! もちろん男子も! 男性も甘党の人いるでしょ? 甘党の人~?」
わたくし「はぁ~い!」
千里さん「(甘党の人)これからの年齢、気をつけてくださいよ!」(ギクッ!)

千里さん「天狗煎餅! 大雄山茶屋天んぐの下駄まんじゅう! 下駄まんじゅう、知らない? 知らない方はぜひ調べてください(笑) 金太郎の力水! 地元の人、知らない? じゃ~、いいです(笑) 味は『お水』なので・・(笑) 他にもいろいろあると思いますので、またコメント欄に書いてくださいね~♪」

 千里さん、せっかく調べてきた地元グルメがあまり知られてなくても、今日の南足柄とか先月の大阪WWとかみたいに全然気にしてない回もあれば、川口のように数週間後の日立公演まで引きずるほどヘコむときもあります(笑)。

(公式インスタより)




千里さん「それではここから2曲は座って、水分補給もしていただいて・・、ほんとに飲んでますね(笑)」
Yさん?「ちーちゃんも飲んでよ!」
千里さん「え?」
わたくし「『ちーちゃんも飲んでよ!』って!」
千里さん「あとで飲みます(笑)」

(公式インスタより)


14. 渡良瀬橋
15. 雨
16. 17才
17. わたオバ

 今日の「17才」の時の千里さん、左右への動きが軽やかで、いつもより移動が素早いんですよ♪ 今日は下手から上手まで一気に移動したことありませんでしたか?(笑)

 わたオバの時は我々の目の前にも三浦カメラマン登場しました! いつもの、スタッフの小型カメラではなく、プロの本物の機材です♪ 確か、この街SPの時はインスタ写真からすでに三浦カメラマンの画像だったけど、今日はインスタ画像はいつものスタッフ撮影っぽくて、今日の三浦画像は次回ツアーのパンフ用かな?

千里さん「『17才』の時のみなさんの声、素敵でしたよ~♪ 『♪好きなんだも~の』なんて、普段言わないでしょ?(笑) みんなおもしろい顔して言ってましたよ!(笑) なんかおかしくて、さっき『私がオバさんになっても』の途中で、わたし笑いそうになってませんでした? これだけみなさんの中にこの曲が入ってくれていて・・」
最前列?下手女性「千里さん、かわいい!!」
千里さん「そう言ってもらうと頑張れます!!」(笑)

(公式インスタより)


グッズ紹介。
千里さん「暑いのでタオルは必須ですよ~! 今日もかけちゃおっかな~♪」と言いながら、千里さん肩にタオルをかける♪

千里さん「タオルかけてない方は?」
客席「これから買う~!」(笑)
千里さん「今回のタオル、わたし気に入ってて、これから先、どういうの作ろうか悩みますけどね~♪」

千里さん「Tシャツ! 紫と赤、どっちが多いかな~?」
客席「売り切れてた!」
千里さん「あ、売り切れてた?」

 そして、千里さん、今日も最前列の服装チェックをしていき・・
千里さん「あ、(あなた)着てなかった! 大丈夫ですよ~(笑)」

 会場全体からの声に対して、千里さん「『(Tシャツ)着てますアピール』はいらないです!(バッサリ)」(爆笑!)

千里さん「2階席静かですね~、声出していいですよ(笑)」

千里さん「クツ下! 昨日言ったから今日は結構・・」
客席「5本指作って!」
千里さん「『5本指考えとく』って昨日も言ったよね?(笑)」

 基本的には今日は昨日とは場所も変わって、お客さんも入れ替わっているので、MCで昨日からの流れの話はしないものなのですが、今日はこんな感じで昨日を引きずってて、ウケます(笑)。

千里さん「トートバッグ! パンフ!キラキラ~♪ 少ない・・(笑)」
客席「家にある~!」
千里さん「はいはい。カバンの中にある人もいるでしょう(笑)」

千里さん「キャップもありますね~、そんなに多くはない・・(笑) ロンTもありますので。そんなとこかな~」
わたくし「あと生写真っ!!」
千里さん「あっ、いっつも(生写真)忘れちゃう!! 今日は売り切れたんだっけ?」

 絶滅したと思われた、最前列から生写真を借りる儀式が今日は久々に復活! 千里さん、最前列ちょい上手女性から本日の生写真を借りて「夏の衣装に変わってますよ~♪」

千里さん「(生写真)毎回違ってますので、(次回)最後の写真も・・」
客席「おっ!!」
千里さん「私は知りません(笑)」

メンバー紹介。
千里さん「残り3曲となってしまいました~!」
我々「え~っ!!」
千里さん「思い残すことはありませんか~?」
わたくし「あるぅ~!!」
千里さん「あと3曲もあるのに? じゃ~、もうやらない?」
客席「イヤ~!!」(笑)

「あなたは人気者」振付指導♪
千里さん「最初はスローテンポでやってみますね♪」

 今日の1回目はいつもよりスローテンポ。

千里さん「実際の曲はもっと速いので、次はもう少し速く! あんまり速過ぎてもいけないですけど」と、後ろを振り返って「教授」にテンポ指示♪

18. あなたは人気者
19. 夜の煙突
20. 私の夏

 会場ますます盛り上がっていって、本編終了♪ 千里さん、ぴょんぴょん跳ねながら掃けていきます(笑)。今日は、今までみたいに「沈黙しているブロック」とか「沈黙している列」とかがあんまりなくて、会場全体密度高く盛り上がっている感じです♪

(公式インスタより)


アンコール
21. 気分爽快
22. 青春

千里さん「アンコールありがとうございます!! 今日はちょっと雨が降っていましたけど、大きな声援、大きな笑顔、ありがとうございます!! (こんな光景が見られるのも)残り1本だと思って、今日は最後の方、わたし泣きそうになってました!! 今回のツアーは、昨年14本、今年24本♪ どこもみんな温かくて、『森高さんが来るの、待ってました!!』って言ってくれて、このままGO!GO!で行きたいと思います!! 7月2日(人見ファイナル)来るよ~っていう人~?」
我々「はぁ~い!!」(←めっちゃ大量!!)

 能登地震募金の協力依頼があって、千里さん「music10はもうご存知ですよね? 読まれたことあるよ~っていう人~?」

 めっちゃたくさん手が上がりました! 隣席のFさんもTさんもニコニコ笑顔で挙手してます♪ こんなにたくさんの人が読まれてて、私はまだ読まれてないんかいっ!!

千里さん「まだ読まれてない人は・・、頑張って送ってください(笑)」

 千里さんの言葉が胸にめっちゃ突き刺さります(笑)。私はてっきり「まだ読まれてない人~?」って来ると思って、めっちゃ手を上げてアピールしちゃおうと思って構えてたので、上げかけてた手をサッと引っこめました(笑)

千里さん「ラッキーフェスはみんな来てくれるのかな?」
客席「はぁ~い!!」
千里さん「フェスはいろんな人のファンがいますよね~♪ 7月13日の15:40ぐらいからです♪ あと、本当は言っちゃいけないのに昨日言っちゃったんですけど、人見で収録が入って10月に発売します♪ これ(発売まで)結構早いよね♪」(←今日はもう言っちゃってもいいのか?)
客席「わぁ~!!」(大歓声)
千里さん「と言っても、まだ収録してないですからね(笑) これからですので、みなさんの声援も入りますよ♪」
客席「わぁ~!!」
千里さん「というわけで本当に終わりが近づいてきました!! 今日は楽しんでもらえましたか? 最後になりましたよ!! 元気よく『この街』を歌って終わりたいと思います!!」

23. この街(セリフは相州牛と足柄茶モンブラン)

千里さん「ありがとうございました~!! また来てくれますか~?」
客席「わぁ~!!」(大歓声)

(公式インスタより)


Wアンコール
千里さん「Wアンコール、ありがとうございます!! インスタのコメント読んでたら、『イヤなことがあっても千里さんのコンサートで元気になれました』とか書いてあって、私もみんなに元気をもらってます!! こうして、みなさんとのやりとりが楽しくて、毎回のコンサートが毎回全然違ってて、あと1本で終わりと思うと・・ でも、まだ次があるということで」
客席「イェーイ!!」(無言で笑顔で「うんうん♪」とうなずく千里さん)
(と、ここで場内突然巻き起こる「ちさとコール!」)
千里さん「コールしても何も出ませんからね(笑)」(←ホワイトクィーンのみなさん、ウケてみんな笑ってる♪)
(また「ちさとコール」!)
千里さん「ダメですよっ! そんなんで私を調子に乗らせても、本当にダメですからっ!!(笑) じゃ~、秋からも頑張りましょう!!」
客席「わぁ~!!」(大歓声)
千里さん「そんなに喜んでるんだったら、毎回来て下さいよ~!! また秋から頑張れますか?」(←千里さん、もうほぼ言っちゃってる)
客席「わぁ~!!」(大歓声)
千里さん「本当に怒られちゃうから(笑)」(←なんかかわいい千里さん)
千里さん「でも、私(何も)言ってませんよねっ?」(爆笑)
客席「どの辺ですか?」(←やけにストレートな質問(笑))
千里さん「どの辺? 神奈川はあるかな~? ないかな~? あるような気もするけどぉ~・・」(笑)
(また巻き起こる「ちさとコール」!)
千里さん「これ何のコール?(笑) 神奈川、待っててくださいっ!!」
千里さん「もう、みんな明日お仕事でしょ? 明日大丈夫?」
わたくし「明日、休むっ!!」(←これ、千里さんに届かんかった~(苦笑))
千里さん「最後の曲、行ってもいいですか?(笑)」

24. コンサートの夜

千里さん「今日はめちゃくちゃ楽しかったです!! 人見で会いましょう!!」

19:02終了。公演時間2時間31分。

 いや~、今日は盛り上がりました!! 小さなホールで、神奈川県民多くて、初めての人は少なくて密度が高いというか、人見に向けてのセミファイナル感満載で、感じとしては、昨年の浦安公演をさらにブラッシュアップさせたような印象♪

 今日は名実ともに人見の前夜祭でしたね~♪ これ体験しちゃったらもう、人見参戦せずには死ねない感じ(笑) 7月2日の人見ファイナルどうなっちゃうんでしょうか!! もう人見ファイナルは私の声はステージに届かないような状態になるんだろ~な~。今日が最後だったな(苦笑)

 次回、人見ファイナル! 乞うご期待!!

◆2024年6月23日(日)
「森高千里 2024 今度はモアベターよ!」
神奈川県南足柄市 南足柄市文化会館 

01. 東京ラッシュ
02. 夏はパラレイロン(ワンコーラス)
03. 戻れない夏
04. 海まで5分
МC
05. ララサンシャイン
06. 二人は恋人
07. 今度私どこか連れていってくださいよ
08. しりたがり
09. オーバーヒートナイト
MC
10. 夏の日
11. 夏の海
12. SWEET CANDY(スローver.)
13. テリヤキ・バーガー
MC
14. 渡良瀬橋
15. 雨(アルバムバージョン)
16. 17才
17. 私がオバさんになっても
MC
18. あなたは人気者
19. 夜の煙突
20. 私の夏

(アンコール)
21. 気分爽快
22. 青春
MC
23. この街
(ダブルアンコール)
24. コンサートの夜

(公演時間:2時間31分)

※私の過去の森高公演レポほか、森高関連記事をご覧になりたい方は、ブログカテゴリー「森高千里」をクリックすると、まとめて出てきま~す♪
Posted at 2024/06/24 15:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 森高千里 | 音楽/映画/テレビ
2024年06月22日 イイね!

森高千里、2024長野塩尻公演に行ってきました!!

森高千里、2024長野塩尻公演に行ってきました!! 今日は、長野県の塩尻公演でした~♪

 西日本方面から塩尻に行く場合は、名古屋から特急しなので中央本線を登っていきます♪

 木曽川沿いを登っていくのですが、やがて車窓には、イメージ通り、木曽の山あいの急峻な地形が広がり始めます♪

(名古屋駅から特急「しなの」長野行き)


(特急「しなの」の車窓から木曽川の急峻な地形)


 名古屋から2時間弱で塩尻駅到着。私も塩尻駅でちょっとだけ写真を撮りましたが、まさか塩尻駅自体がこのあと千里さんのMCで話題に上がるとは思っておりませんでした(笑)。

(塩尻駅舎)




 塩尻市はどっちを向いても山に囲まれ、もしかしたら日本でいちばん海から遠いエリアのひとつなのかもしれません。

 本日の会場はレザンホール(塩尻市文化会館)。今日は、わたくし、music10でも千里さんに認知され、2月の青森八戸公演ではステージに上がって千里さんのボディチェックを受けたというI姫バービーさんとペア参戦でしたので、I姫バービーさんとともに会場の雰囲気をご紹介♪



 今日の会場のデコレーションは、「過去イチの歓迎ぶり」との呼び声も出たほどの熱の入れ様でした♪ こういうの、うれしいですよね♪







 あと、今日は入場口の荷物検査が、私の知る限り、この街ツアー以降でもっとも厳重でした。そうは言っても、私が30年前にやっていたころは、「カバンの中にある化粧ポーチを開けていちばん下まで手を突っ込んで調べろ」と指示されていましたので、それよりは遙かに緩いのですが、この街ツアー以降で、他のアーティストの公演も含めて、自分の荷物に手を突っ込んで調べられたのは初めてです。別にこれは苦情ではなくて、私は厳重な荷物チェックはしてもらって全然構わないんですけど、ただ、入場に時間がかかるのが難点。入場列を増やすとか、対策してもらえたらうれしいですね♪



 本日のキャパは約1200とやや小さめですが、2階席もあり、コンパクトな造り。

(山上佑さんより画像拝借。本日の客席)


 定刻の16:30になってようやくカゲアナスタート。16:36にようやくホワイトクィーンのみなさんが入場して、私がいつものように「マリアちゃ~ん!!」と叫ぶと、周囲が少しザワつきます(笑)

 16:37に千里さんが登場して、7分遅れの開演です♪ あれっ、周囲のみなさん、ちょっとおとなしい? 前の方で言うと、奇数列(1,3,5列)がツアーTシャツを着ていてそれなりに踊ってて、偶数列(2,4,6列)がツアーTシャツを着てなくてフリも不慣れな感じです。少なくとも前方は、奇数列がDJP列で、偶数列が一般枠だか会館枠なんでしょうね。

1. 東京ラッシュ
2. 夏はパラレイロン
3. 海岸
4. 海まで5分

 3曲目は「海岸」が戻ってきました~。この曲は市原で歌っただけで消えてましたから、どうなるかと思ってましたけど、総合的に見ると、土曜のAパターンが「海岸」で、日曜のBパターンが「戻れない夏」なんでしょうね。奈良と豊橋がなんで両方Bパターンだったのかは知りませんが、まあ準備の都合なんでしょう(笑)。

(公式インスタより)


 4曲終わって、オープニングMC:千里さん「みなさんこんばんは~!! 森高千里です!! 今日はようこそいらっしゃいました~!! 長野は5年半ぶり!! この街ツアーの時の2019年、ホクト文化ホール以来ですが、その時行ったよ~!という人~? あ~、三分の一もいないですね~(笑) 塩尻でやるのは初めてです! あ、シオジリじゃなくてシオジリですね♪」

 あらっ、なんか韮崎の時と同じ展開。韮崎も塩尻も地元の人は平板に発音するそうです。実は「岡山」もほんとはそうなんですよ。私は千里さんの会場では、全国向けに、地元とは違って全国的な普通のイントネーションで「おかやま~」っていつも叫んでますけどね(笑)。

 千里さん「みなさんよく見えますよ~♪ (2階席)いちばん後ろ、元気ですね~♪」

 振り返ると、2階席最後列、センターからちょい下手の二人組が序盤からスタンディングで盛り上がっております。実はこのお二人が、今日の2階席にこの後ちょっとした革命を起こしたのではないかと思うのですが、それはまたのちほど!

 千里さん「今日も聞いてみようかな? 今日私のコンサート初めての人~?」(結構たくさん手が上がって、我々、歓迎の拍手)

 そして、千里さん、いつものようにツアータイトルの意味を説明するのですが、「最新の森高が今の森高で・・、あれ?それは当たり前か」と、またどこかの会場であったように説明がとっちらかります(笑)。

 千里さん「衣装は夏っぽくなりまして、やっぱり(5月まで着ていた)黒と金の衣装は冬用っぽいですよね。でも(夏用の今の衣装も)暑いです(笑) 今日は暑いですよね!」

 まあ、あの黒と金の衣装で、千里さん、昨年は7月の公演もこなしたんですけどね♪

5. ララサン
6. 二人は恋人
7. 今度私どこか連れていって下さいよ
8. しりたがり
9. オーバーヒートナイト

MC:千里さん「暑いね~!30度くらいある?(笑)」
わたくし「あるカモ~!!」(←テキトーなことを叫ぶわたくし)
千里さん「蒸し暑いよね~!ツアーも残すところあと3本! 昨年より今年の方が本数は多いんですけど、この街ツアーの時に初めて観光で街を回るようになって、インスタで紹介していろんな人に知ってもらうということをやっているんですけど、今日はギリギリ天気が良かったのでぇ~、塩尻駅にぃ~、行ってはいないけど写真だけ撮ってきてもらいましたぁ~(笑) 日本で唯一、ホームにぶどう園があるんでしょ? 大きな樽もあって、それも私は見てないからわかんないけど(笑)。あと、駅のそば屋さんが2~3人しか入れない(狭さ)なんでしょ? 行ったことある人~?」
客席「はぁ~い!!」
Kさん「終わってた~!!」
千里さん「終わってた? 塩尻と言えば、平出遺跡ということで、ここは行ってきました!! 日本三大遺跡ということで・・」
わたくし「へぇ~!!」
千里さん「その前に、塩尻が地元の人~?」(一部に何人か固まって挙手してるブロックあり)
千里さん「写真撮ってきたので、ぜひ見てください!

(公式インスタより)






千里さん「他にも行きたいところはあったんですけど、またの機会に(笑) お薦めの場所があればまた教えてください♪ ということで、2階席元気ぃ~?」

 2階席、みなさん無言で手を振る光景が異様です。私は2階席だけ声出し禁止なのかと思いました(笑)。

千里さん、すかさず「声出していいよ♪」

 やっぱり、同じ声を出すのでも、明らかにステージに声が届く前方席から叫ぶのと、はるか彼方の2階席から叫ぶのとでは、ハードルの高さにも差がありますわね♪

10. 夏の日
11. 夏の海
12. SWEET CANDY(スロー)
13. テリヤキ

 千里さんMC「やっぱりテリヤキは盛り上がりますね~♪ 2階席見えてますか~?」(やっぱり2階席無言(笑))
ちょっと間を置いて、
2階客席「見えてるよ~!!」やっと声が聞こえました(笑)。

千里さん「大体の人は楽しそうな顔をしてますが、何割かの人はそうでもなくて、その人たちをコンサートの最後までに笑顔にしたいです!!」

 千里さん、まるで「鳴かぬなら 鳴かせてみよう」みたいなご発言(笑)。

千里さん「初めて来た人は聴きたい曲ありましたか~? 予習とかはするの? YouTube?」
客席「CD!!」
千里さん「あ~♪ で、意外と、フリも覚えてやってたりすると、手のフリが逆になったりしてね(笑) まあそれもまた良しですけど♪」

千里さん「塩尻と言えば、元祖山賊の山賊焼き!! 鶏肉、丸ごと一羽、全部は食べてないですよ(笑) ニンニクたっぷりのをいただきまして、ニンニク臭ってない?(笑) みなさんもよく食べる?」(客席から拍手)
客席「食べてきた~!!」
千里さん「お~、食べてきた!? 越後屋の五平餅! 長野と言えば五平餅! ブーランジェリーナカムラの牛乳パン! 知ってる人~? よく食べる? こういう味だろうと思って食べてみたら、やっぱりそういう味で(笑) 牛乳パン大好きっていう人~? あんまりいない(笑) 洋菓子REINEの長芋の里!」
客席「買ってきた~!」
千里さん「しっとりしてて・・、食べたことある? 洋菓子シャルムのくるみの木! ワインも有名ですよね♪ 本番前なので飲めないですけど(笑)。一時期ワイン好きでしたけど、最近は飲まなくなって・・、長野の人、ワイン飲む? 白と赤、どっちが好き? 私はどっちかと言うと白かな?」(←こういうなにげない一言が、そのうち森高クエスチョンで出題されるカモしれませんよ(笑))

千里さん「赤はちょっと悪酔いするのでね~、あ、余計なこと言うと墓穴掘るので(笑)。反省してますっ!(笑)」

 ちょっと~、何があったか言わないで、いきなり「反省してます」なんて言われたら、余計に気になるぢゃないですか~(笑)

千里さん「他にもいろいろあると思いますので・・」
客席「キムタクチャーハン!!」
千里さん「あ、それ忘れてました! キムチとたくあんのチャーハンなんでしょ? で、塩味なの? キムチ味か・・(笑) 学校の給食で出るんだっけ?」
客席「昔はなかった~!」
千里さん「まあキムタクと言うくらいだから、じゃあ(あなたは年齢がいってるように見えるから)食べてない!」(客席爆笑)

(公式インスタより)




千里さん「では、ここからの2曲は座っていただいて、ここで2曲座るとみなさん元気になりますよね♪ 休憩ではありませんけど(笑)、(ずっと立ってると)足にもきますから。足つってない? 私も最近よく足がつるんですが(笑)」

14. 渡良瀬橋
15. 雨
16. 17才
17. わたオバ

 「17才」の間奏では千里さん、最前列下手の端っこに向かって手を振ってましたね~♪ 機材開放席に手厚いサービス♪ なんかテリヤキのときも最前列下手の機材開放席に手厚いサービスがあったみたいで・・♪

 千里さん「みなさん大きな声援ありがとう!! ノド大丈夫? 『私がオバさんになっても』の時は、それまでムスッとしてた人が笑顔になってました(笑) みんな何考えながら聴いてくれてるんだろう?」
客席「(千里さんが)かわいい!!」
千里さん「まあいろいろとあると思いますが、私が『私がオバさんになっても』をもう歌いたくないって言ったらイヤでしょ? まだ行ける?」
客席「まだ行ける!!」「ギリギリ行ける!!(笑)」「大丈夫!!」
千里さん「『大丈夫』って言われるとなんだかな~(笑)」

(公式インスタより)


グッズ紹介。
千里さん「ツアータオル! 『森高』と『千里』と作りましたけど、他に呼び方ない?」
わたくし「『ちさっちゃん』って呼んでる~!!」
千里さん「『ちぃちゃん』とも言われないよね~。友達からは『ちぃちゃん』って呼ばれてるけど・・。愛称募集しまっす!!『キョンキョン』みたいなのかわいいよね♪」
客席「ちいちい!」
千里さん「『ちいちい』って・・(苦笑) なんかいいのがあったら、ぜひ!!」

千里さん「Tシャツは赤と紫。昨年のは青とピンク♪」
わたくし「黒もあるよ!!」
千里さん「黒もあるね~♪ あと、白と♪」

 なんか「黒もあるよ!」って叫ぶ子どもに、「あ~、そうだねそうだね~♪」となだめてくれてる先生のようで、私はうれしいです(笑)

そこから、千里さん、あれは最前列の人の服装をチェックしていったんでしょうか?
千里さん「紫、紫、赤、紫、着てない」(爆笑)

 ツアーTシャツ着てない人がオチに使われております!(笑)

千里さん「後ろの方の席はツアーTシャツ着てる人あんまりいないね~(苦笑) クツ下! 意外とまだ残ってるらしいです(笑) 短いのがいい?」
客席「あと、五本指がいい!!」(笑)
千里さん「(ご希望は)短いのと五本指ですね♪」(笑)

千里さん「トートバッグ! 薄くてヒラヒラ! パンフはまだあるみたい。ロンTは暑いかな? キャップ! 生写真は今日から夏衣装なんでしょ?」
わたくし「今日の“も”かわいいよ~!!」(←一応わたくし前回の岐阜公演からの流れで叫んでみましたが拾われず・・)
千里さん「生写真は会館ごとに違うんです♪ と言っても、あと2本(2公演)しかないですけど・・(笑)」
客席「ラストはスペシャル?」
千里さん「私も知らないけど・・(笑)」

メンバー紹介があって、
千里さん「楽しい時間は・・」
客席「え~っ!!」
千里さん「あと3曲って、あっという間ですね♪」
わたくし「早過ぎぃ~!!」

 恒例「あなたは人気者」の振付指導で、例によって我々が「もう一回!」と叫んで2回目をやる段になったところで、

千里さん「(1回目で大体)わかった?」

 2階席下手サイド階段席の少し年配(失礼!)の男女ペアの女性の方が何かゴニョゴニョ叫んでいて、要するにまだ完全には振付を把握しきれていないご様子。

 そしたら、千里さん「2回目はあなた方のためにやりますね♪」と言って、千里さん、2階席下手サイド席の方に正対して、ゆ~っくり2回目を始めました。やっぱり2階サイド席はステージから見て結構目立つんです♪

 ところがっ! 女性の方は千里さんのアカペラに合わせてフリを踊っているものの、男性の方は棒立ちのまま!! 思わず、わたくし1階席から「お父さん!お父さん!」と突っ込んでました(笑)。

千里さん「お父さん! やりましょう!」(笑)

 たぶん、ご夫婦だと思うんですけど、目立つ席から女性が千里さんに向かって何かゴニョゴニョ叫んだばっかりに、旦那さんも災難に巻き込まれていて、めっちゃウケます(笑)。

 「♪あなた~はにんきもの ナンバーワン」とフリを指導する千里さんに合わせて渋々フリをマネする旦那さんでしたが、最初は右手で手を振っていたのに途中から急に左手に変えたもんだから、すかさず!

千里さん「手を変えないようにっ!!」(大爆笑)

 旦那さん、千里さんのスパルタ特訓に付き合わされてて、めちゃウケ(笑)。公演後のSNSでは、「あのペア、めっちゃうらやましかった!!」との声が多数でした♪

(公式インスタより)


18. あなたは人気者
19. 夜の煙突
20. 私の夏

 本編終了です♪ 「ちさとコール」の時は立ってる人は少なめだったけど、そんなのお構いなしに今日も全力で「ちさとコール」。最前列付近の大御所も後ろを向いて会場全体を鼓舞します♪

(公式インスタより)


アンコール
21. 気分爽快
22. 青春

 「気分爽快」では、前述しましたように、奇数列(1,3,5列)がDJP列っぽくて、偶数列(2.4.6列)が一般か会館枠っぽかったので、奇数列は右から手を振って、偶数列は千里さんにつられて左から手を振っていたので、列ごとに逆側にクロスして、ある意味逆にきれいでした(笑)。でも、偶数列の人も徐々にDJP列の動きに追従していくので、最終的には全体まあまあ揃う、という・・(笑)。

 「青春」のあと、千里さんMC「アンコールありがとうございま~す!! 今日は初めての塩尻ということでね♪」

 ふと、2階席を振り返ると、なんと!2階席最後列が右から左まで総立ちになっているじゃありませんか!! こんなん今まで見た記憶ないですよ! 序盤からスタンディングで盛り上がって千里さんに拾われてた2階席最後列二人組の熱量が最後列全体に伝播したんじゃないでしょうか! すんばらしい!

千里さん「昨年6月から始まったツアーも来月の人見で終わり。長くやってると途中で声が出なくなったりする心配もあるんですが、でも大丈夫でした♪ コロナにはなりましたけど、ちょうどコンサートのない時期だったので♪」

 千里さんが人見のことを「人見」と言ったので「おっ!!」と思いました。我々はいつも「人見」と言うけど、千里さんが言うのは初めて聞いた気がするので。千里さん、「わたオバ」「ドンスト」「推し」の件もそうだし、我々のSNSでのやりとり結構見てるから、感化されたのかな(笑)。あと、千里さん、いつの間にコロナになったっけ?という話もあって、年末のは一応「インフル」と発表されたはずだし、よくわかりませんが、まあ深追いはしません(笑)。

千里さん「明日も来てくれる人~?」
我々「はぁ~い!!」
千里さん「最終日も来てくれる人~?」
我々「はぁ~い!!」
千里さん「前の方(の席)ばっかり!!(笑)」

 能登地震募金の協力依頼があって、千里さん「music10は聴いてくれてますか~? 先日の放送でも缶ペンケースプレゼントがあったりして、この中に缶ペンケース当たった人いる?」

 来た来た!予想通りの展開! 私はGさんが缶ペンケースを頭上高く掲げるものと思っていましたが、それもなく、話によるとGさん、周囲に押されてようやく「当たりました!」と言った、とのこと。

千里さん「届きました? まだ届いてないか?」
Gさん「届きました!!」
千里さん「ちゃんとサイン入ってた?」
Gさん「入ってました!!」
千里さん「はい、こういう方もいらっしゃいます♪」

 今日は、私の席からは最前列のGさんの姿はずっと見えなかったんですけど、なぜかこの缶ペンケースのくだりだけGさんの姿がずっと見えていました♪

 Gさん、今日はこういう展開になるとは全く思っておらず、めっちゃキンチョーしたそうです(笑)。終演直後に状況を尋ねても、なんか舞い上がってて言ってることがよくわからず(笑)、夜になって少し冷静になったところで再度お尋ねしたら「『(缶ペンケースに自分の)名前いれて~!』とか『宝物です!』とか『ありがとうございました!』とかなんか言えば良かった」と(笑)。キンチョーしてロボットみたいになって言葉が何も出なかったらしいです(笑)。

 千里さんがmusic10の話題に触れるのは毎回のことなので、そこでこのタイミングで最前列になったら当然チャンスなんですけどね~(笑)。

私の事前の想定問答集。
千里さん「レザンホールの『レザン』ってどういう意味かわかりますか~?」
わたくし「ぶどう、または干しぶどう!!」
千里さん「正解♪」
だったんですけど、そういう予想は全然実現せず、私の絡まない缶ペンケースネタは予想してたらほんとに予想通りになる、という・・(苦笑)。

千里さん「ラッキーフェスは時間が発表されたのかな? 15:40くらいだっけ? どんな感じの時間帯なんだか・・」
客席「暑い!!」(笑)
千里さん「まだ梅雨でしょ? でも、晴れる! 私は晴れ女だから♪」

千里さん「あと、これは言っていいのかな?」
わたくし「言っちゃえ、言っちゃえ~!!」
千里さん「今度の人見で収録が入って、すぐ発売されます!!」
客席「わぁ~!!」
千里さん「10月くらいには発売になると思うので、結構すぐでしょ? 今日のこんな感じの盛り上がりを最終日に収録します!! 詳しくはオフィシャルHPにたぶん出ます!!」
わたくし「たぶん?」(笑)

千里さん「今日も山賊焼きで元気になった森高が・・、やっぱりお肉は元気が出ますね♪ なんだかわかりませんが(笑)」

23. この街(セリフは、山賊焼きと牛乳パン)

 今日は私はまあまあ前方席だったので、マリアちゃんと佑さんが掃けるたびにお名前を叫んで、全部レスもらったな(笑)♪

(公式インスタより)


Wアンコール
千里さん「今日は、塩尻の人、長野の人、その他のみなさんもありがとうございました~!! ツアーもあと2本ということで、もっとたくさんやればよかったかな~と思いながら、みんなとこうして作り上げられて、私もまたステージに立っていけるかなと思いました!!」
客席「わぁ~!!」(大歓声)
千里さん「コンサートがどんどん楽しくなってます!! また良いお知らせができますように! また来てくれるよね?」
客席「イェーイ!!」
千里さん「最後になりました!!」
客席(シーン)
千里さん「最後ですよ!!」(笑)

 客席みんな、千里さんの沁みる話を聞いて、流れを邪魔しないように黙っていたら、なんかシーンとなってしまい、千里さんの「最後ですよ!!」の声に客席が反応して「あと3曲!!」とかにぎやかになりました(笑)。

千里さん「あと3曲くらい歌いたいですけどぉ・・」
ここで場内に巻き起こる「ちさとコール」!! 市原公演の再現です!!

千里さん「それは無理です!!(キッパリ)」(笑)
千里さん「会館の都合もありますし、でも、気持ちとしては3曲分歌います!!」

24. コンサートの夜

千里さん「みんな、むっちゃ元気ですね♪ 長野、また呼んでね!! ありがとうございました~!!」

 終了はなんと19:14!! スタートが7分遅れたものの、公演時間2時間37分は少なくとも私の参戦公演では今ツアー最長ではないでしょうか!! それなのに、全然長さを感じさせない、あっという間の2時間37分!! 前回の岐阜公演ではDJP列がガヤ芸人と化してましたが、今日は地元グルメネタでも細かく叫び声が飛ぶなど、DJP列、地元のみなさん、双方が積極的にMCに参加して盛り上がった気がします♪

 あと、MCのお言葉「ツアーをみんなとこうして作り上げられて・・」というくだりがめっちゃ沁みるんですよね♪ 演者側がただ一方的にやっているだけではなく、演者側と客席側が一緒に作り上げてきたこのツアー♪ フル参戦していない私でも、こうして言ってもらうと心に響くので、フル参戦組のみなさんはほんとジーンと来ると思います♪

 さ~、これでいわゆる地方公演はすべて終了!! あとは首都圏でのセミファイナルとファイナルを残すのみです!!

 まずは、明日の神奈川県南足柄セミファイナル!! なんか盛り上がる予感!!

◆2024年6月22日(土)
「森高千里 2024 今度はモアベターよ!」
長野県塩尻市 レザンホール(塩尻市文化会館) 

01. 東京ラッシュ
02. 夏はパラレイロン(ワンコーラス)
03. 海岸
04. 海まで5分
МC
05. ララサンシャイン
06. 二人は恋人
07. 今度私どこか連れていってくださいよ
08. しりたがり
09. オーバーヒートナイト
MC
10. 夏の日
11. 夏の海
12. SWEET CANDY(スローver.)
13. テリヤキ・バーガー
MC
14. 渡良瀬橋
15. 雨(アルバムバージョン)
16. 17才
17. 私がオバさんになっても
MC
18. あなたは人気者
19. 夜の煙突
20. 私の夏

(アンコール)
21. 気分爽快
22. 青春
MC
23. この街
(ダブルアンコール)
24. コンサートの夜

(公演時間:2時間37分)

※私の過去の森高公演レポほか、森高関連記事をご覧になりたい方は、ブログカテゴリー「森高千里」をクリックすると、まとめて出てきま~す♪
Posted at 2024/06/24 14:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 森高千里 | 音楽/映画/テレビ
2024年06月14日 イイね!

「舞台袖でノリノリで踊る人」は一体誰なんだ?

「舞台袖でノリノリで踊る人」は一体誰なんだ? 森高ライブの「舞台袖でノリノリで踊る人」をまだご存知ない方も結構おられるようですので、今日はご紹介しますね♪

 あのお方は、マニピュレーターというお仕事をされている畠中ヤスシさんです♪ 私もマニピュレーターという言葉は畠中さんで初めて知ったのですが、言葉自体は結構多義語で、音楽業界では、サウンドクリエーターとか電子音楽のコンピュータプログラマーなんかを指す用語になっています。

 有名どころでは、小室哲哉さんとか、TRFのDJ KOOさんなんかもこのジャンルのようです。

 2019年のこの街ツアー(まだコロナ前)の時は、ステージセンターに千里さんが昇降する階段が設置されていて、ノーマルセトリの時はその下手側(客席から見て左側)に機材を並べて、そこで畠中さんが機材をつつきながら踊っていました♪ ステージセンターにまあまあ近いところで踊っておられたので、客席どこからでもしっかり見えて、初めて来たお客さんは何にびっくりするって、畠中さんのノリノリの踊りにびっくりして帰ったものでした(笑)。ちなみに、スペシャルセトリの時はドラムが2個設置されるので、畠中さんはステージ上から消えてました。

 公演中に、千里さんが「臭いもの~」などでエレキギターを持つ時は、舞台袖から畠中さんがエレキを持ってきてステージ上で千里さんに装着させてました♪

 2019年4月に放送されたフジテレビLOVE MUSICの「この街ツアー特集」では、長年千里さんに携わってきたスタッフとして畠中さんもVTR出演されてましたね♪

 ところが、コロナでステージセットが大幅に縮小されると、畠中さんのお姿はステージ照明の当たるところからは外れるようになり、いつも下手の舞台袖で踊るようになりました。なので、客席下手側からは全く見えず、前方の上手のみが畠中さんを拝めるので、そこが「畠中さん観覧シート」ということになりました♪ 現在の下手舞台袖の位置で、畠中さんが公演中に機材をつついておられるかどうかはわかりません。

 別に畠中さんの踊っている振付が「正式な応援の振付」というわけではないと思いますが、ガチ勢さんも畠中さんの踊り方はある程度参考にしていると思います♪

 畠中さんの風貌は、長髪で、まさに「音楽関係者」「芸能関係者」「コンサートスタッフ」という感じです。私もコンサートスタッフのバイトをやっている時は、こういう風貌の人とたくさん接しました。

 それもそのはず、Pさんによると、畠中さんはLucky7ツアー(1993年)のころから千里さんに携わっているそうで、私もLucky7ツアーはバイトスタッフとして参加していましたから、もしかしたら当時私も本当に畠中さんの指示を受けながら働いていたのかもしれません(覚えていませんが)。

 いかにも業界関係者っぽいので声をかけづらいですが、意外と腰が低くて親切なお方で、我々が森高遠征で地方のホテルに泊まると、我々と同じホテルにちょいちょい畠中さんが泊っておられて、ロビーでバッタリお会いして「お疲れ様で~す!!」とお声をかけると、お返事をしてくださいます♪

 また、ある時は、公演中に千里さんが紹介したお店へ終演後にファンが大挙して押しかけて、店内が森高ランド状態になっている時に、我々のテーブルの隣で畠中さんがお食事されていたこともありましたね~♪

 コットンの時は、我々が終演後にダベっていたら、畠中さんが一般動線を通って帰られてて、我々「お疲れで~す♪」なんてことも(←我々、何者なんでしょうか(笑))。

 そんな畠中さん。機材がたくさんあるのか、いつもクルマで全国移動されているようです。畠中さんは千里さんだけでなく、私が知っているだけでも松田聖子さんやaikoさんのライブにも参加されているらしく、他にも参加されていると思われるので、毎日が全国遠征です。アーティスト同士でライブの日程が重なったらどうされてるんでしょうね~。

 これだけ千里さんファンの間で知られている畠中さんですから、ステージ上で紹介されてもよさそうなもんですが、コンサートツアーというのは多くのスタッフによって成立していて、例えば大道具さんなんかは裏方ですからステージ上で紹介されることはありません。

 マニピュレーターというお仕事は、裏方のような、ミュージシャンのような、ビミョーなポジションです。アーティストによってその位置づけも異なるかもしれません。

 そしたら、昨年私が参加した薬師丸ひろ子さんのコンサートでは、ステージ上にいないマニピュレーターさんもバンドメンバー紹介の時には呼ばれて出てきて紹介されていたので、「あ~、畠中さんもこうやって紹介されればいいのに」と思いました。

 その思いを一層強くしたのが昨年12月の渋谷公会堂での千里さん年末ライブ。キーボードの山上佑さんが急病で欠席され、高橋さんたちが曲によってギターやったりキーボードやったりのてんやわんやの時に、高橋さんがキーボードに回って空いたギターの穴を畠中さんが埋めたりして急場をしのぎ、まさに畠中さんが「第6の」ホワイトクイーンメンバーとしてご活躍されたのです。

 いつかステージ上で畠中さんが紹介される日を楽しみにしてますよ、千里さん♪
Posted at 2024/06/14 20:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 森高千里 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation