• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モニャゾーのブログ一覧

2007年11月08日 イイね!

不定期連載 2001F1モナコGP自力観戦への道 ~第3回~

不定期連載 2001F1モナコGP自力観戦への道 ~第3回~(前回までのあらすじ)
 奇跡的に宿泊を確保し、航空券と観戦チケットも手配できて、ひと安心。これで無事に出発できるのかモニャゾー!?


 航空券と宿泊と観戦チケットが確保できることとなって、点と線がつながった。こうなったら私は何がなんでも代休をまとめて休暇をとる。同行者の休暇確保だけは私がどうしようもない部分であったが、無事休めるとのこと。

 これで、あとは行くだけと思っていたら、観戦チケットがなかなか送られてこない。出国は水曜だが、火曜は関空に前泊するので、家に火曜以降に送られてきても無意味なのだ。何度か催促もしたし、いよいよギリギリになったらチケットを東京の代理店で発送せずに持っておいてもらって、同行者が代理店に取りに行くか、あるいは私が東京まで受け取りに行こうかとさえ思っていた。

 結局、記憶では家を出発する4日前くらいに届いただろうか。ほんとギリギリで冷や汗ものだった。席は、1コーナーを見下ろす橋の上の仮設スタンド(モナコの席はすべて仮設だが)だった。コースからやや離れるのでマシンが目の前を走り抜けるような迫力はないが、スタート直後の混乱しやすい1コーナーの争いが見られるのと、高い位置なので遠くプールサイドコーナーの辺りも見渡せる。全体を見渡せる席のないモナコにあって、比較的見渡しの利く席である。

 コースからやや離れるといっても、通常のパーマネントサーキットの観客席と比べれば十分近い。モナコの観客席はコース上でクラッシュがあれば破片が飛んでくる可能性があるし、場所によっては下手すればマシンが飛び込んでくる可能性すらあるのだ。モナコGPでマシンが観客席に飛び込んで死傷者が出たら、モナコGPの歴史はその瞬間に幕を閉じるとも言われている。

 さ~、ここからやっと出発日の話に進む。正直、事前準備の苦闘ぶりがこの観戦記のハイライトなので、ここからはオマケみたいなものだ(笑)。

 出発便は水曜の関空午前10時台発のルフトハンザ機。この便は以前利用したことがあり、その時は当日の朝、岡山を発って関空に行ったが、今回は同行者が初めての関空だったこともあり、万が一、遅刻なんかしては大変なので、余計な心配を回避する意味で前日火曜の夜に関空集合とし、関空のホテルに前泊した。東京から行くなら成田から出発すればいいのだが、私が岡山の代理店で段取りしたので関空発のフライトとなることはご容赦願おう。

 関空の空港島唯一のホテルは普段私が利用しないような高級ホテル。チェックインを済ますとポーターがついて部屋まで荷物を運んでくれる。こんな経験は国内では初めてだ。ポーターはかわいらしい女性だった。かよわい女性に荷物を持たせて手ぶらで歩くのはどうにも心地が悪かったが、私の旅行知識によれば、お客に荷物を持たせるようなことをすると高級ホテルの名が汚されるので、ポーターがついた時には素直に荷物を委ねるのがマナーらしい。

 かくして、夜も22時を過ぎたであろうか、東京から同行者がやって来た。無事に職場を抜け出せたと見える。これで初めて、すべての障壁が取り払われたと思えた。明日の今ごろは南仏の空の下にいるはずだ。

                               ~つづく~
Posted at 2007/11/08 21:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モナコGP | 旅行/地域

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
4 56 7 89 10
11 12 13 14 151617
18 19 20 2122 2324
25 2627 282930 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation