• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モニャゾーのブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

突然、鈴鹿行きが決まる!!

 サーキット走行に復帰することなく月日は流れ、年末年始は滋賀の実家にも帰らなかったので大晦日のチャレクラや正月のチャレGPで鈴鹿のピットに顔を出すことも無かった。1月末で岡国OIRCも完全退会となった。

 そんな感じで漫然と過ごしていたある日、突然、take3さんから鈴鹿行きのお誘いを受けた。アイハートホンダというイベントがあるらしい。最近またサイトチェックを怠っていたので、そんなイベントがあることも知らなかった。まだ鈴鹿のパドックや東コースが新装なって以来鈴鹿へは行っていない。ちょうどいい機会かと思った。通常なら土曜はバレーの練習があるが、最近は利き腕のスジを痛めていてしばらく練習を休んでいるのだ(もう若くはないことを実感(苦笑))。

 ただ、土曜の午前2時出発という行程はちょっと厳しかった。ほぼ徹夜状態で行くことになり、鈴鹿に着いたころには恐らく力尽きてしまうだろう。ということで、前泊を希望し、行程を変更してもらった。

 今回は迎えて56回目の鈴鹿。自分のクルマで行かないのは、初めて鈴鹿に行った1991年F1日本GP(セナがチェッカー直前でベルガーに勝利を譲ったものの生涯最後の世界王者を決めたレース。中嶋悟ラストランで異様に盛り上がった)以来である。あの時はまだクルマの免許すら持ってなくて、新幹線で行ったのだった。

 今回はtake3さん号の助手席で、いろいろとしゃべっていたら、あっと言う間に鈴鹿に到着した。take3さん号の助手席は純正シートだったので、フルバケでの感覚と少しズレはあるかもしれないが、自分のクルマとtake3さん号では、ギャップを乗り越えたときのゴツゴツ感がtake3さん号の方が若干マイルドに感じた。

 24時少し前に私の鈴鹿での常宿へチェックイン。あっという間に鈴鹿へ到着したので、まだ鈴鹿に来た実感が湧かないままだった。

                                                   つづく
Posted at 2010/02/21 20:24:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | 日記

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation