
前日の大阪から移動して、今夜は名古屋♪ 追加公演の最終日なので、ツアー全体のファイナルとなります!!
今回のツアーは、12月3日のダイバーシティ東京(東京2日目)と、1月18日のダイバーシティ東京(追加公演)と、そして、本日の名古屋(追加公演)がチケット入手困難な三大公演となりました。東京周辺以外の公演でここまで入手困難となるのはなかなか珍しいのですが、Zepp名古屋はキャパが立見をいれても760人程度と小さめなところに持ってきて、好評だったツアーのファイナルとなったので、激戦となったようです。私も今日はかろうじて2階席・・。しかし、今日の2階席は知ったようなお顔がどんどん集結してきて、ガチ勢ムードが高まります♪
(山上佑さんより拝借)
定刻の17時にホワイトクィーンのみなさんが登場して、私がいつものように「マリアちゃ~ん!!」と叫ぶと、1階席の数人が一斉に振り返って2階席を見上げておられて、なんかお恥ずかしい・・。すると、2階席はすぐさま総立ちとなって手拍子で千里さんを迎えます♪ お~っ、やっぱり今日の2階席はなんかすごいぞ!!
17:01に千里さんが登場して、いよいよツアーファイナル公演スタート!!
(公式インスタより)
01. オーバーヒートナイト
お~っ、1曲目から2階席のかけ声がすごい!!
02. A君の悲劇
2曲目に入るとイントロから2階席で揃ったかけ声が続き、ほとんど全員頭上で手拍子してるんですよ~!! え~っ、これほんとに2階席の光景!? わたくし、この光景を見てちょっと感動してしまいました♪ この一糸乱れぬ揃った動き。かつての、この街ツアー宮崎ファイナルの時の前方ブロックの光景を思い出しました。
03. あるOLの青春(Cパターン)
千里さんオープニングMC:「みなさんこんばんは!! 森高千里です!! 2024 レッツ・ゴォー・ゴォー!ツアー追加公演名古屋、来てくださってありがとうございます!! 昨年も名古屋でやりましたけど、今日はツアー最終日になりまして、昨年このツアー来た人~?」
客席「はぁ~い!!」
千里さん「ほとんど全員!?(笑) 昨年の名古屋も最終日かっていうぐらい盛り上がりましたけど、今日は2階が元気ですね~!!」
2階席「イェーイ!!」(1階席のみなさんが一斉に振り返って2階席を見上げてます)
私は、今日の2階席すげ~なと思いながらも、自分がその2階席の真っただ中にいるので、自分がそこにいるのでそう感じるだけなのかもしれないと少し思っていたら、やっぱりステージから見ても今日の2階席が盛り上がってるの、わかるのね♪
千里さん「レッツ・ゴォー・ゴォー!ツアーということで、55歳、私と同い年の人~?」(←挙手する人、相変わらず多い(笑))
千里さん「まあ私はもうすぐ56ですけどね(笑)」
千里さん「外は雨大丈夫だった? 朝から雨っぽかったけど、中は熱く盛り上がっていきましょう!! 今日は節分!! 何かしました? あ、2月生まれの人~? おめでとうございます!! 今日2月2日がお誕生日だっていう人~? あれ、珍しくいない・・。ひとりもいない? それも寂しい・・。ウソでも『はいっ!!』って(笑)。いやいや、ウソついちゃダメだけどね(笑)」
千里さん「今日は本当に最終日ということで、衣装も気に入ってもらえてますか? この髪の毛も作るのに1時間かかるんですけど、私はその間コックリコックリしてるんですけど・・(笑)」
千里さんが一瞬節分の話題に入った時は、今日こそ「鬼たいじ」を歌うんじゃないかと期待するような声が飛んでいましたが、そうはならず・・
(公式インスタより)
04. SNOW AGAIN
05. 岬
06. ファイト!
千里さんMC「今回のツアーで久々に『岬』を歌いました♪ 『ファイト!』は今度のツアーのタイトルにもなっていて、4月から各地を回ります♪ 名古屋入ってた?」
客席「な~い!!」
千里さん「待っててください!! 名古屋飛ばすわけにはいかないですから!!(笑) 今度のツアー、時間とお金の余裕のある方はぜひ!!」
千里さん「それでは、マリアちゃん前へどうぞ!! マリアちゃんの声聞きたいでしょ?(笑) 見かけとギャップがあって声かわいいんですよ♪ マリアちゃん、今回のツアーどうでしたか?」
マリアちゃん「すごく楽しかったです♪」
千里さん「マリアちゃんが前に出てきてリッケンを弾くのはもう二度とないですよ!!(笑) そんなこともないかもしれないですけど(笑) そして、高橋さん!! 昨日お誕生日でした~♪ (お誕生日ネタで)どんだけ引っ張るんだという気もしますが(笑)」
(公式インスタより)
07. だいて(ラスベガスバージョン)
08. 続・あるOLの青春 ~A子の場合~
09. のぞかないで(ユーロビート調)
千里さんMC「『のぞかないで』は今まで歌った中でもいちばんチカラが入ってたかも!! いちばん怒ってるときに書いた曲です(笑)」
千里さん「今回は都会のツアーで、ご当地の美味しいもの話は、名古屋はもう言い尽くしたというところもありますが、調べてきました!! 知らなくても『あ~』という感じでお願いします!!(笑) 味噌カツはお昼に食べました!! まずは、BANKAKUKITCHEN!!
客席「お~」
千里さん「ちょっとウソっぽいな~(笑) そこの焼き海老カレーパンって知ってる?」
客席「お~」
千里さん「もといっ!! 知らないなら知らないって言っちゃってください!! 知ってる?」
客席一斉に「知らな~い!!」(爆笑)
千里さん、前夜の大阪に続いて2夜連続「もといっ!!」が出ました♪(笑)
千里さん「これは名古屋の人は絶対知ってるナカモのつけてみそかけてみそ!!」
客席「知ってる~!!」
千里さん「ウチにもありました」
客席「え~っ!!」
千里さん「東京でも売ってるよ♪ コンビニでは売ってない?」
2階席男性「小っちゃいの売ってる!!」
今日は2階席もガンガン会話に参加していきます♪
千里さん「和菓子菓寮ocobo!!」
客席(大きな声で)「知らない!!」
千里さん「大きな声で『知らない』はいらない(笑)。小さい声で『ん~?』って言ってください(笑)」
今日は千里さん、客席の反応の仕方に対してめっちゃ注文が多くてみんなウケてます(笑)。
千里さん「食べたことある人、何食べた?」
客席「おこぼ餅!!」
千里さん「あ、私も!! やわらかくて、歯がない人でも・・」(客席爆笑)
千里さん「あ、歯が足りない人とか歯が痛い人でも食べれるお餅なのでぜひ♪(笑)」
客席「何味?」
千里さん「『何味?』クルミ味かな? ホッとする味(笑) インスタ上げたあとにみんな食べに行くんでしょ? それもうれしい!!」
(公式インスタより)
千里さん「今まで名古屋でラーメンってあんまり頭になかったんだけど、みんながよく行くラーメン何だっけ?」
客席「味仙!!」
千里さん「違う(笑)」
客席「スガキヤ!!」
千里さん「行ったことない!! みんな行くんでしょ? 美味しい? 今度行く!! 何ラーメン?」
客席「野菜ラーメン!!」「肉入りラーメン!!」「行ったことないっ!!」
千里さん「みんな勝手にしゃべるんだから~(笑) 今度行きますけど、見かけても声はかけないでください!!(笑)」
(公式インスタより)
そして、千里さんがリコーダーを手にすると、客席全体「お~っ!!」 千里さん、今夜もリコーダーを高く掲げて歓声に応えます!!
お台場のときはウルトラマンの変身の時っぽく、昨夜の大阪は両手でセンターに突き出し、そして、今夜は右手で担ぐように高々と掲げて、今夜こそまさに「民衆を導く自由の女神」風でした♪(笑)
(参考資料「民衆を導く自由の女神」)
千里さん「マリアちゃんのピアニカが異常に盛り上がりましたけど(笑)、お台場から吹けるようになりました!! お台場のときはキンチョーしてグダグダでしたけど、ようやく自分のものになってきてると・・(笑)」
いやいや、お台場のときのリコーダー、ちゃんと吹けてましたよ♪
(公式インスタより)
10. 渡良瀬橋
11. 雨(ロックバージョン)
12. サンライズ
13. テリヤキ・バーガー
千里さんMC「『テリヤキ』はアンコールみたいに盛り上がりましたね~♪ みなさん元気ですね♪ 大丈夫?(笑)」
グッズ紹介。
千里さん「今日は追加公演で、みんな昨年も来てますので、Tシャツも着てタオルも持ってますね~♪ ゴーゴーカレーのパッケージは、食べた後はみんなどうしてるの?」
客席「残してる~!!」
千里さん「あ、私捨てちゃった(笑)。もったいないね、今度はとっとく(笑)」
客席「そうそう!!」
千里さん「『そうそう!!』って、友達じゃないんだから~(笑)。みんな結構おしゃべりするんだから!!(笑)」
千里さん「11月の末くらいだったかな? 沖縄に(カレンダーの)撮影に行きまして、沖縄は久しぶりで。コロナで沖縄公演が中止で行けなくなってたから・・。沖縄でいろいろ食べてきました♪」
千里さん「今日は私も全開になってるの、わかりますか~?」(客席大歓声)
千里さん「私より年上の人~?」
客席「はぁ~い!!」
千里さん「ほとんど!? 過半数!? それなのにみんな元気!! それじゃ~私も頑張らないとね♪ 4月からのツアーもみなさん全部来れますね(笑) 無理はしないでくださいね(笑)」
(公式インスタより)
14. 気分爽快
「気分爽快」の序盤の「オッケー!!」って叫ぶところは、大体いつも私の周囲で叫んでる人はあまりいなくて、私ひとり浮き気味になってたので、今日は2階席だし、ちょっと小さめに「オッケー!!」って叫んだら、私の周囲みんな「オッケー!!」って大きな声で叫んでてむしろ圧倒されちゃいました。やっぱ今日の2階席すごいわ!!
15. 17才
16. 私がオバさんになっても
千里さんMC「この3曲は間違いなく盛り上がりますね♪ みなさん笑顔全開♪ 水分補給もしていただいて。倒れられたら大変ですので(笑)」
千里さん「それでは、あと・・」
客席「え~っ!!」
千里さん「まだ早いっ!!(笑)」
17. (メンバー紹介からの)「私の大事な人」
千里さんMC「メンバー紹介からこの曲歌うのは呼吸がきついんですよ(笑)」
(公式インスタより)
千里さん「あと2曲です」
客席「え~っ!!」
千里さん「2曲です」
客席「え~っ!!」
千里さん「2曲です」
客席「え~っ!!」
(↑3回繰り返して客席の反応で遊ぶ千里さん♪(笑))
千里さん「まだ体力残ってる?」
客席「イェーイ!!」
千里さん「ハードですよ!!」
客席「イェーイ!!」
千里さん「夜の煙突~!!」
18. 夜の煙突
恒例のハートマークは、胸の前で小さく作って3回ズキューンと突き出した後にさらに頭上で大きく作る、ツアーファイナルだけのフルコース仕様!!
19. GET SMILE(コンサートバージョン)
「夜の煙突」で全開で動いた千里さん、ゲッスマのイントロではしばらく動けず、ヒザに手をついて下を向いたまま!! 千里さんがやってなくても、客席はもうお祭り状態で両手を交互に突き上げてます!! もちろん2階席もみんな交互に突き上げてますよ!! 10月の横浜で開幕したときは両手突き上げてる人がほんとに少なかったので、隔世の感があります。途中からは千里さんも復活して、ステージと客席全体で両手突き上げて、かけ声の大合唱♪ 2019年の山形を最後に5年間眠っていたゲッスマ(コンサートバージョン)ですので、次にいつ聴けるかわからないのです♪
本編終了。ちさとコールは2階席もそれなりに立ってやってましたね~♪
(公式インスタより)
(アンコール)
20. 道
千里さんMC「最終日、盛り上がっていただいてありがとうございました~!! Zeppツアー、昨年は土日じゃなかったので来れない人もいたかもしれませんが、追加公演は土日限定!!(笑) 次のツアーのスケジュール、まだチェックしてない人いるでしょ?」
客席「いな~い!!」
千里さん「いるでしょっ!!(笑)」
客席「いな~い!!(笑)」
千里さん「ファンクラブの人は先行で・・」
客席「とった~!!」
千里さん「早いね♪」
千里さん「ラジオは2本やってます♪ 今日の朝も聴いてきましたか?」
2階立見席のHさん「今朝読まれました~!!」という懸命の叫びも千里さんに届かず・・(苦笑)
千里さん「岸谷香ちゃん感謝祭来る人~?」
我々「はぁ~い!!」
千里さん「3分の1?(笑)」
岸谷香さんの感謝祭会場キャパは900人前後で、ここZepp名古屋とそんなに変わりませんから、ここの3分の1が感謝祭に行って、さらに今日来てない人も感謝祭に来たら、どんだけ~!!という気もします♪(笑)
千里さん「細野さんのイエローマジックショー、見ていただけました? 楽しかった? ちょっとグダグダでしたけど、着物なんかも着ちゃったりして・・(笑)。見られなかった人は明日再放送あります!! お台場のDVDは3月26日発売で、この(アンコールの赤い)衣装のアクスタもつきます!!」
千里さん「アクスタ、いろいろ・・」
客席「ちょうだい!!」
千里さん「それは無理!!(笑) どれがいい?」
(客席いろいろ叫ぶ)
千里さん「ま~、どれでもいいですけど、聞いといて・・(笑)」
最近、千里さん、聞くだけ聞いといてハシゴを外すパターン増えてます(笑)。
(公式インスタより)
千里さん「最後の曲です!!」
客席「え~っ!!」
21. この街
セリフは、「味噌カツ」と「おこぼ餅」♪
千里さん「今日はほんとにどうもありがとうございました~!! 2階席もありがとう!!」
2階席「うぉ~っ!!」(←地鳴りのような歓声(笑))
(公式インスタより)
(ダブルアンコール)
千里さん「Wアンコール、ありがとう!! 最終日めっちゃ盛り上がっていただいてありがとうございます!! 最終日ということで名古屋以外からもたくさん来てくれていたと思います♪ 4月からのツアーもいろいろ考えてます♪ やったことなくはないけどアレとか・・、あ、今日初めて来た人~?」
なんと、1階席前方3列以内からたくさん手が上がり、4列目以降はほぼ皆無で、2階席も私の見えた範囲ではひとり挙手してたくらいで、これだけ初森高の人が超前方に固まっていたのは初めてです!!
最前列で挙手していた二人組、千里さんにつかまり、
千里さん「カップル? 違う?」
二人組「友達!!」
千里さん「余計なことを言ってしまいまして・・(笑)、でも、そういうのでほんとに結婚した人いるんですよ!!」
なんか、どこかで聞いたようなやりとり(笑)。コットンの初日の夜の部の時の、あの最前列ペアに投げかけたやりとりを思い出しますね♪ 余談ですけど、この時はボックス席にFテレビのM社長(先ごろ辞任)が座っていたと言われている公演でした・・。このコットン公演も私の過去レポの中にありますので、興味のある方はどうぞ♪(笑)
(公式インスタより)
千里さん「この(今回のツアーの)セットリスト、かなりきついです(笑)。初めての人はキンチョーしたかもしれませんけど、そろそろ終わりに・・」
客席「え~っ!!」
千里さん「今何時? 早く始まったので、早く終わります!!(笑) みんなこれから呑みに行くんでしょ?」
千里さん、我々がアクスタで写真撮って、インスタで紹介されたお店を訪問して、ライブの後はお仲間さん同士で「反省会」と称して呑みに行くという行動パターン、完全に掌握しております!!(笑) そういえば私も、先日のレポで「土日開催は終演が早いので、終わったあとにみんなで反省会に行ってもまだそこまで深夜にならないので良い♪」って書いちまったな・・(笑)
千里さん「みんな明日仕事でしょ? 早く終わらないと!! ウソウソ!! 心をこめて歌います♪ みんな笑顔で面白いんですよ♪ 顔ひきつってる人もいるけど・・(笑) それでは、ゴォー・ゴォー!ツアーラストです!! 『見て』聴いてくださいっ!!」
22. 見て
なんか、ステージと客席の楽しい会話のあと、「それでは、ツアーのラストです!!」って言われるとグッときますね♪ ラストは会場が一体となって盛り上がりました!!
千里さん「ありがとうございました~!! 2階席もありがとう!!」
2階席「うぉ~!!」
千里さん「めっちゃ元気!! ありがとう!!」
千里さん、捌ける前に頭上で大きくハートマークしてからの小さく胸の前でまた3発ズキュン!!のツアーファイナル仕様♪ 下手袖に捌けていかれました♪
今日はツアーファイナルですので、トリプルアンコールを求めるちさとコールも一瞬起こりましたが、公演終了を告げるカゲアナにかき消され、それでもツアー最後を締めくくる三本締めは会場一体となって行われました♪
終演19:39(公演時間2時間38分♪)。
(公式インスタより)
こうして、レッツ・ゴォー・ゴォー!ツアーは幕を閉じました。私は結局15公演中10公演参戦♪ 平日開催でかなり苦しい中ではよく頑張りました♪
レポの中でも書きましたが、最初の横浜の時は5年ぶりのゲッスマ(コンサートバージョン)や「岬」に驚かされ、ツアーが進むにつれて客席も順応して、かけ声やフリが整って行った感じがします♪
パーカッション堀さんの参加♪ マリアちゃんのピアニカ♪ 公演ごとに進化していくメンバー紹介時の音楽も楽しみのひとつでした♪
公演に順位をつけるつもりは全くないけれど、今回のツアーは名古屋と大阪が熱かったですね♪ とりわけ12月の大阪2日目はみなさんの心に残ったんじゃないかと思います♪
さて、次回4月からのツアーも楽しみですが、まずは岸谷香さん感謝祭!! これは何が飛び出てくるかわからないのでめっちゃ楽しみです♪ 感謝祭でお会いする方はお会いしましょう♪(←千里さん風(笑))
(公式インスタより)
◆2025年2月2日(日)
「森高千里 2024 レッツ・ゴォー・ゴォー!ツアー」
愛知県名古屋市 Zepp Nagoya 追加公演
01. オーバーヒートナイト
02. A君の悲劇
03. あるOLの青春(Cパターン)
MC
04. SNOW AGAIN
05. 岬
06. ファイト!
MC
07. だいて(ラスベガスバージョン)
08. 続・あるOLの青春 ~A子の場合~
09. のぞかないで(ユーロビート調)
MC
10. 渡良瀬橋
11. 雨(ロックバージョン)
12. サンライズ
13. テリヤキ・バーガー
MC
14. 気分爽快
15. 17才
16. 私がオバさんになっても
MC
17. (メンバー紹介からの)「私の大事な人」
MC
18. 夜の煙突
19. GET SMILE(コンサートバージョン)
(アンコール)
20. 道
MC
21. この街
(ダブルアンコール)
22. 見て
(公演時間:2時間38分)
※私の過去の森高公演レポほか、森高関連記事をご覧になりたい方は、ブログカテゴリー「森高千里」をクリックすると、まとめて出てきま~す♪