• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モニャゾーのブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

森高千里、2025埼玉越谷公演に行ってきました!!

森高千里、2025埼玉越谷公演に行ってきました!! ついに、前日の藤沢で開幕した今回のツアー♪ 2日目の今日は埼玉県越谷市ということで、藤沢から移動です♪

 2日目の物販列は、初日から比べるとだいぶ良くなったものの、やはり列は長く、売り切れ商品も出たようです。

 本日の会場「サンシティ越谷」はキャパ1600ちょい♪ 今日も「まもなく開演です♪」のカゲアナが流れると、客席から拍手が起こり、良い雰囲気♪

(サンシティ越谷)








(山上佑さんより拝借)


(坂本龍一教授より拝借)


 定刻17時にホワイトクィーンのみなさんが入場して、わたくし「マリアちゃ~ん!!」。手拍子が始まります♪

 17:01千里さん登場!! 今日も大歓声!!

1. NEW SEASON
 今日も前方席はおとなしいかな~。中段席は大盛り上がりです♪

2. 地味な女
3. 勉強の歌
 船をこいで糸巻き巻きしてる人、昨日よりは多いかな♪

(公式より)


オープニングMC:千里さん「みなさんこんばんは~!! 森高千里です!! 今日はコンサートツアー『あなたも私もファイト!』にようこそいらっしゃいました~!! 昨日からツアーがスタートしまして、昨日は最終日かと思うくらい盛り上がりましたので、今日もみなさん期待してますよ~♪ 今日も全国各地から来ていただいているかと思いますが、越谷でやるのは初めて!! まあ東京から近いですけども♪ 埼玉でやるのは1年半ぶり♪ 越谷が地元の人~?」(パラパラと・・(笑)→拍手)

千里さん「(越谷)都会ですね♪」

千里さん「森高のコンサートで少しでも元気になって帰っていただきたいと思います!! 2階席の人、見える? (2階席からだと)セットも全体的に見えるでしょ?(笑)」

千里さん「衣装も新しくなりまして、胸のこの模様はよくわからないと思いますが、私もわかりません(笑)。一応、身体の中から出てくるエネルギーということで・・(笑)」

千里さん「雨は降ってなかった?」
客席「降ってない!!」「晴れ女!!」
千里さん「そうそう!! わたし、晴れ女だからね♪」

(公式より)


4. ファイト!
 やっぱりここのイントロで千里さんが叫んでる言葉が、イントロの演奏とカブってみなさん、ちょっと聞き取りづらいみたい。私はまあ聞き取れたのでメモってますよ♪「手を上げて『ファイト!』と言いましょう!!つらくても負けないで!!今日もファイト~!!」

5. 二人は恋人
6. SO BLUE
 ブルーの照明がキレイです♪

千里さん(手袋を外しながら)MC「4月になっちゃいました~!! ゴォーゴォーツアーが終わったと思ったら、もう次のツアーということで、楽しい時間を過ごせます♪ ゴォーゴォーツアーはみなさん来ていただけました? 先日そのDVDとCD、いやCDじゃなくて・・」
客席「Blu-ray!!」
千里さん「そう!Blu-rayが発売されまして・・」

千里さん「4月がお誕生月の人~? 私は4月11日がお誕生日で、まだ55歳!! 今日が55歳最後のライブ!!(客席「ワァ~!!」大歓声) 来週はもう56歳!!(笑) 私と同い年の人~? みんな元気そうで・・(笑) 今日がお誕生日だっていう人~?」
客席男性「はいっ!!」
千里さん「すごいっ!! 年齢は聞かないようにしますが(笑)、大切な日に私のコンサートに来てくれてありがとう!!」

千里さん「今日は会場に入ってきたときに、みなさん『おっ!』と思ったと思いますが、ドラムセットがありまして、久しぶりにやります!! 私がドラムたたくのを初めて見る人~?」(→かなりたくさん挙手)

 ちなみに、今日の千里さん、いつもの「私のコンサート初めての人~?」は結局最後まで質問しませんでした。千里さん、時々忘れますよね♪(笑)

 ドラムセットに着座した千里さんに、ちょうど私が「カッコいいよ~!!」と叫んだ瞬間、千里さん、何かモノをゴンッ!と落として、すかさず客席から「落ち着いて~!!」の声(笑)。

千里さん「落ち着いてはいるんですよ♪(笑) シンバルは高くしてます♪」
客席「見えま~す!!」
千里さん「お誕生日おめでとう!!ということで『素敵な誕生日』を歌おうと思います!!」

7. 素敵な誕生日(千里ドラム)
 今日も一瞬、歌詞が飛びましたよね♪ すかさず客席から歓声♪ たたきながら歌うのは大変です♪

8. ロックンオムレツ

 今日もドラムをたたき終えると、シートに座ったまま後ろを振り返って額の汗を拭って、お水をグイッと飲み干す千里さん♪

 再びフロントゾーンに出てきて、「いかがでしたか~? ドラムは何の曲をやろうかな~と思いながら、オムレツはやったことないなと思って・・♪ シンセドラムの新しいのを購入して、家で練習してるんですよ♪ 練習意欲をそそります♪ また、いろんな曲にチャレンジしたいと思ってますので、楽しみにしてくださ~い!!」

千里さん「次の曲は・・」

 あっ、千里さん、地元ネタ飛んだ!! 昨日はここで地元ネタに入ったんだけどな~。でも、ツアー初日やってみて、2日目から構成を修正してくることはよくあることなので、この時はなんとも思いませんでした。

千里さん「次の曲は、若い人がカバーして歌ってくれたりして、とてもうれしく思ってます♪ ゴォーゴォーツアーでは指を負傷してましたけど、もう大丈夫ですよ♪」と言いながら、千里さん、胸の前でリコーダーを持ってポーズを決めます!!(笑)
客席「おっ!!」(笑)

9. 渡良瀬橋
 今日はリコーダーの演奏はノーマルでした♪ じゃ~、昨日のリコーダーはミスったのか、私の空耳だったのか・・

10. ライター志望
 「♪あっけらか~んと ひとりで」 楽しいですね~♪

11. 臭いものにはフタをしろ!!

(公式より)


千里さんMC「みなさん、あったまってきましたか~? 大丈夫ですか~? グッズの紹介しま~す!!」

 あ~~、これはやはり順番おかしい!! グッズ紹介が地元ネタより前に来るのはおかしい!! でも、グッズ紹介始めちゃった千里さんに、ここで私が「異議あり~っ!!」って叫ぶの、おかしいでしょ?(笑) 私の頭の中には「審議」のランプが灯りましたが、ここは流れに乗ってこのまま行ってみましょう!!(笑)

千里さん「グッズ!今回も気合いが入ってますよ~♪ Tシャツ!!」

 今日も前方席のお客さんをチェックし始める千里さん♪

千里さん「着てないですね~(笑)。着てなくても悪くはないんですけど、どんな感じかな~ってね♪(笑) あなた、着てないけど若いから大丈夫!!」

 え~っ!!若くない人は着てなかったらアウトなんかいっ!!(笑)

千里さん「後ろの方の席はミントグリーンの人が多いかな?」

 振り返ると、中央通路より後ろの上手側ブロックは確かにミントグリーンが多いです♪

千里さん「男の人でピンクってど~なの?」と言いながら、前方の上手ブロックにピンクシャツの男性を見つけて、「う~ん、似合ってるかな(笑)」

千里さん「タオルは2色ありま~す♪」

 一斉にタオルを掲げる中段席♪ やっぱり前方ライト層ゾーンはタオルめっちゃ少ない!!

千里さん「トートバッグ!!」
後方の上手ブロック男性「すごくいいです!!」
千里さん「すごくいいらしいです♪(笑) こないだのはペラペラな感じだったので♪(笑)」

千里さん「サコッシュ!!」

 今日も千里さんがサコッシュを首からかけると、めっちゃかわいい♪ これでまた売り上げアップです♪(笑)

千里さん「ラバーバンドは『作ってください!』という声が多くて、『あなたも私もファイト!ツアーに行ったよ♪』という気持ちではめるの?(笑)」

千里さん「アクスタ!! アクリルスタンド!! 欲しい? あげたりはしないんですけど・・(笑)。アクリルスティック!! 何の意味があるのか・・(笑)、写真撮るときに指が入らないようにするんですね♪ 欲しい? 買ってね!!(笑) キーホルダー!!」
客席「暗いところでやってみたけど、光らなかった!!」(笑)
千里さん「それはやり方が悪いんじゃないの?(笑)」と言いながら、ステージ上でいろいろ試し始める千里さん♪

千里さん「あれっ? 光るはずなんですけど・・」(爆笑)

 光るって言っても、自発光式じゃないから、反射するだけなんじゃないかと思いますけどね~♪ 「リフレクター」ですから~♪(笑)

千里さん「マルチスタンド!! パンフはツアー全行程載ってますからね~♪ 12月まで出ましたよ♪ インスタにはない写真もあるよ♪(笑) カレンダー!! あとはないかな~?」
客席「生写真!!」
千里さん「あ~、生写真いっつも忘れる(笑)」

 最前列センターの女性から本日の生写真を借りる千里さん♪

千里さん「これ(保護する袋から)出していい?」

 こうして、無事にグッズ紹介を終えた千里さん♪ その時でした!!

千里さん「あれ~~っ!! ご当地ネタまだやってないっ!!」(笑)
わたくし、すかさず「おかしいと思ったぁ~!!」(笑)

 ステージ上でめっちゃ慌てる千里さん♪(笑) タブレット端末(?)に今日のセトリが載っていて、千里さん、そのタブレットを手に取ってマジマジと見つめながら悩み始めました♪

千里さん「今、ご当地ネタをやると、MCが長くなるし・・、本当は『渡良瀬橋』の前でやらないといけなかったんだ~!!(笑) でも、今やると(長くなって)疲れるでしょ?(笑) アンコールの時でいい?」と客席に同意を求めながら、同時に下手の舞台袖を見てスタッフの確認をとる千里さん♪(笑)

 MCの進行で客席に同意を求める千里さん、ウケます♪(笑) 私はいつでもOKですよ~♪(笑) (←ハプニング発生をかなり楽しんでるわたくし♪)

千里さん「これ、気づいてた人いる?」
わたくしほか数人「はぁ~い!!」
千里さん「もう!言ってよぉ~!!」(爆笑)

千里さん「次の曲はミュージックフェアでやった曲なんですけど、細野さんの番組で奥さん役やったの、見てくれました? 先日も仕事で細野さんとご一緒しまして、最近細野さんづいてます♪」

12. 風をあつめて
13. 17才
14. 私がオバさんになっても
 わたオバは、千里さんがステージ上で上着を脱ぐのに手間取って、イントロは踊れず、客席だけで背泳ぎしとりました♪

(公式より。上着を脱ぎ捨てた千里さんの図)


15. (メンバー紹介からの)気分爽快

千里さんMC「はい、残り3曲となってしまいました~♪」
客席「え~っ!!」
千里さん「みんな元気ですね♪ 怖いくらいです(笑)。次の日、寝込まないでくださいね♪」

16. オーバーヒートナイト
17. 夜の煙突
 今日は胸の前で小さいハートマークを突き出してました~♪

千里さんMC「越谷、ぜひまた来たいと思います!!」(←普通は地元ネタで盛り上がった後のはずなんですが、今日はまだ地元ネタやってなくて、これからなので、ちょっとMCがチグハグでウケます♪笑)

千里さん「今年もこの季節が来ますよ♪」と言って、本編ラストへ♪

18. 私の夏
 おっ!前日の「海まで5分」から変えてきました!! こうなると、Wアンコールはテリヤキだね♪

千里さん「私を海に連れてって~!!」(笑)

(公式より)


(アンコール)
 ホワイトクィーンのみなさんが再登場してからイントロが始まるまでがいつになく長め。この辺もまだツアースタート直後感があります♪

19. 雨(ロックバージョン)

千里さんMC「今日はみなさん、大きな声でびっくりしましたけども・・」と、まるで明菜さんのような小さい声でわざとしゃべる千里さん♪

千里さん「ツアーは、昨日全部発表して、12月まで全国に行きますのでお楽しみに!!」

千里さん「それではここで、私が忘れていた越谷の話をします!!」(笑)

 このタイミングでの地元ネタトークは違和感ありありで、ウケます♪

千里さん「桜の季節ということで、越谷の日本庭園、花田苑に行ってきました~♪ 知ってますか? 地元の人は知ってると思います♪ 桜がいっぱいで、雨予報でしたけど私は晴れ女なので♪」(客席「ワァ~!!」)

千里さん「たくさん写真撮りましたので、あとで見てください!!」

(公式より)








千里さん「私はいちごが大好きで、スーパーに行くと必ず買うんですけど、九州出身なので、大体あま王を買うんです♪ でも、今度越谷に行くからと思ってあまりんを食べたらめっちゃ美味しかった!! あまりんを買いにベルクに行ったら、あまりんなかったです(笑)。あまりんのいちご園が越谷にあって、越谷いちごタウンっていう、いちご狩りができるところで完熟あまりんを買ってきました♪ 園の人が『これは東京で買ったら値段倍しますから!!』って言うので、箱で買いました♪」(笑)

(公式より)


千里さん「ほしうらら(いちごの名前)って知ってる?」
客席「シーン」(笑)
千里さん「これも思わず買ってしまいました♪」(笑)

千里さん「ギョーザも食べましたよ~♪ 越谷ってギョーザも有名なんでしょ?」
客席男性「ちょっとだけ!」
千里さん「ちょっとだけかいっ!!」

 ツッコミいれる千里さん、ウケます♪(笑)

千里さん「越谷ねぎ餃子。それから、ガーヤちゃん! 知らない? キャラクターの! ガーヤちゃんまん!SEIKOUEN!台湾料理なんですけど、買ってきて食べました!!」

千里さん「草加せんべいが有名ですけど、草加せんべいより美味しい・・、って言っちゃいけないけど、越谷の手焼せんべい! 草加せんべいよりも・・、『よりも』って言っちゃいけない!(笑) 同じくらい美味しい♪」

千里さん「こしがやプリン! あ、知ってる? 越谷の人?」
客席男性「戸田!」
千里さん「おだ?」
客席男性「戸田!」
千里さん「古座?」(←それは沖縄まで行ってまうがな)
客席男性「と~だ~!」
千里さん「戸田、知ってる!! じゃ~、越谷じゃないじゃん!!」(爆笑)

漫才みたいでウケるぅ~♪ こういうの面白い!! 私も浦安公演の時に「岡山」って4回言わされましたけど・・(笑)

千里さん「越谷ろまんず! 知らない? みんな地元のこと知らないのかな~?(笑) ま、そんなもんだと思います♪(笑)」

 千里さん、今日は地元グルメネタがアンコールにズレこんで、ちょっと省略気味だったかな~(笑)。私もライブの終盤なんで、メモする気力が少し落ちてきてる時に地元グルメネタ、しんどいわ~(笑)。

 結論:「地元グルメネタはライブの適切なタイミングで話しましょう!!」(笑)

(公式より)




千里さん「今日はくもりだったんですけど、気温は高めで気持ち良かったんですけど、これから暑くなっていきます♪ 今回のツアー、12月までしっかり完走したいと思っていますので、ぜひまた来てください!!それでは最後に・・」
客席「え~っ!!」
千里さん「なんですか?(笑)」
客席「え~っ!!」
千里さん「『最後』って言葉がみんな嫌いですよね~(笑)」

20. この街
 セリフは「越谷ねぎ餃子」と「ガーヤちゃんまん」

(ダブルアンコール)
21. テリヤキバーガー
 やはり、最後はテリヤキでした~♪ まあテリヤキか「コンサートの夜」か、どっちかですよね~♪

千里さん「みなさんの声援で私も元気になりまして、これで12月まで行けると思います!!」(客席「ワァ~!!」大歓声)

千里さん「だんだんみなさん笑顔になっていきましたね♪ 最初はみなさんの目力(めぢから)が怖いんですよ(笑)」

千里さん「2階席が昨日と同じでめっちゃ上にあるので・・」
2階席男性「きれい~!!」
千里さん「え?」
2階席男性「きれい~!!」
千里さん「あ『きれい』か!『イェーイ、イェーイ』って聞こえたわ~」(爆笑)
女性「かわいい~!!」
千里さん「ありがとうございます!! これで12月まで歌って行けると思います♪(笑)」

千里さん「みなさん、運動してる? ほんと? 走ったりとか泳いだりとか、早歩き、ジャンプとかすると、長生きできるようになります♪」(爆笑)

千里さん「でも、森高ライブ、2時間30分みんな立ったままで、これだけでも体力つきますよね♪ 私も体力がついて、12月が怖いです♪」(笑)

千里さん「みなさんの声援を受けて、(ライブの終わった夜は)なかなか眠れないんです♪」
客席男性「オレも~!!」
千里さん「オレも?」(爆笑)
千里さん「今日は心地よく眠れるかな~、眠っちゃダメ?」(笑)

千里さん「今日はどうもありがとうございました~!!」

 やはり下手袖に捌ける時にハートマークやらなくなりました・・(苦笑)

そして、最後は
わたくし「マリアちゃ~ん!!」
マリアちゃん(ギター持ったまま、笑顔で両手でお手フリ♪)
客席歓声!!

終演19:27(公演時間2時間26分)

 いよいよ走り出した「あなたも私もファイト!」ツアー♪ 首都圏発進して、来週は全国ツアーの醍醐味、地方の小さな街を巡り始めます!! 次週、宮崎日向&大分公演までさようなら~♪

(公式より)


◆2025年4月6日(日)
「2025 森高千里コンサートツアー❝あなたも私もファイト!!❞」
埼玉県越谷市 サンシティ越谷市民ホール

01. NEW SEASON
02. 地味な女
03. 勉強の歌
MC
04. ファイト!
05. 二人は恋人
06. SO BLUE
MC
07. 素敵な誕生日(千里ドラム)
08. ロックンオムレツ(千里ドラム)
MC
09. 渡良瀬橋
10. ライター志望
11. 臭いものにはフタをしろ!!
MC
12. 風をあつめて
13. 17才
14. 私がオバさんになっても
MC
15. (メンバー紹介からの)気分爽快
16. オーバーヒートナイト
17. 夜の煙突
MC
18. 私の夏

(アンコール)
19. 雨(ロックバージョン)
MC
20. この街

(ダブルアンコール)
21. テリヤキバーガー

(公演時間:2時間26分)

※私の過去の森高公演レポほか、森高関連記事をご覧になりたい方は、ブログカテゴリー「森高千里」をクリックすると、まとめて出てきま~す♪
Posted at 2025/04/07 18:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 森高千里 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation