• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月01日

今日はね。

今日は「スタビリンク」を交換しようっと。
ナットを左右2個ずつ緩めて取り替えてナット締めるだけやろ?チョロいチョロい。
これよ。

この、上のボルトが苦労しそう。

ま、やろやろ。緩められるようになってるんやから、大丈夫やろ。
 どうゆう理由か解らんけど、このナット、上は5/8(W)サイズ、下は17㎜ 対角。訳わからん。苦労してはずした。ボルトの先にH30のトルクスが切ってあって、そいつで共マイを止めながら回り止めの付いたナットを外していく。かなりキツい。
 とはいえ、外してみた。

↓が古いの、↑が新しいの。同じメーカーやん。2000年の日付と2016年の日付(製造年月日)が違うだけね。
まぁまぁ、とりあえずゴムの部分にシリコングリスを塗って取り付け。
できた。

まぁ、苦労はするけど取り替え自体は簡単ね。
 タイヤを外したついでにインナーフェンダーの樹脂リベットを確認。
やっぱり無くなってる。

手持ちのトラスビスとワッシャで代替え。

 ちょいちょい。
さて、上の方。うん

こっちはビスごと無くなってるね。5㎜の樹脂ビスが有ったからちょうどええやないの。こっちもちょいちょい。

 さて・・・左に移ろか。??あかん・・左のスタビリンクのナットをはずそうと思ったら中心のボルトのトルクスが「折れた」工具が折れるなんて。。。
明日、古いリンクは切ってしまおう。
 と言うわけで今日の作業はおしまい。明日に持ち越し。
思ったより苦労してる。結局今日一日、スタビリンクを一本交換したのと、プラグの清掃が完了しただけ。とろいなぁ。。。
ま、楽しみは明日に取っておくがええわ。

 それと、今日はお金も無いのにホイールを落札してしまった。
落札したのは 16インチ×7J、プジョー純正、ピニンファリーナデザイン、BBS製 オフセット+12 と言うまさにドンピシャホイール。 406クーペのホイールでした。

 9000円。まさに旧車のニッチ価格やね。夏にタイヤ交換を予定してるので、その時に履き替え予定。やること多過ぎ。
 楽しいね。旧車の醍醐味や。
ブログ一覧 | 306カブリオレ | 日記
Posted at 2020/02/01 23:25:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宝塚ホテル
パパンダさん

自動車税の納期限
@Yasu !さん

サンフランシスコはジェットコースタ ...
kz0901さん

✨Dear My Friend✨
Team XC40 絆さん

潰して泣かないでね!
ウッドミッツさん

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@大佐。 ありがとうございます。」
何シテル?   05/27 08:11
人を癒す事ができたらエエな。  それには   極楽お気楽生活にどっぷりなアタシに触れて見てもらえれば・・・。 世の中楽しいことがうなってるんだ。  還暦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 234
567891011
121314 15161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

テールランプ類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:20:40
テールランプ ユニオンジャック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:16:09
ナンバー灯 LEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:06:18

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ショウ (ミニ MINI Convertible)
206 S16以来のミッション。やっぱり楽しい。その上このクルマはさすがの・・・まごうか ...
ヤマハ XV1100ビラーゴ ビラーゴさん (ヤマハ XV1100ビラーゴ)
速くない単車を初めて好きになった。
BMW K1200RS ゆきまる (BMW K1200RS)
当時の世界最高峰2輪車。
輸入車その他 トレック 7700 クロウ1号 (輸入車その他 トレック 7700)
廃車再生自転車屋の店先に放置プレイされてたコイツを救出。2012年春頃、たった5000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation