• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heaven1/fのブログ一覧

2019年10月22日 イイね!

やってしまった。

40年近くクルマに乗って、多分、初めて。自損事故。
誰やぁぁ、年寄りの冷や水ゆーてるのは。
ま、典型的なスリップ事故ってやつですな。


しかし、FFっぽく無い事故り方。
グリップ失ってイン側に突っ込むなんて。普通なら後輪駆動車のコースやん。(上りの右コーナーなんです。コレ!)
警察官も「コレ、FFやんな。」と首を捻ってた。
前輪はちゃんとコーナー出口に向いてる。
まあ、このカウンターが効かないのがFFと言えばそうか。
でも加速中に最初にリアが外に流れてそのままイン側なんて、まんま後輪駆動やん。



痛恨のドライビングミス!
哀れ・・・S16。
でも、JAFが来てアドバイス聞いたら、レッカーで引かなくても側溝から抜けるとの事。コレ?


ええ〜、右前輪宙に浮いてるやん。やるよ、やればエエんでしょ。それよりエンジン、かかるん?
ギアは2速に入ったまま。


ヨイショ。ニュトラルに入る。クラッチ抜けてない。キィを捻る。
何事もない様にエンジンスタート。
クラッチを踏み付けてバックギア、多少煽って・・・クラッチミート。抜けた。凄いぞ。
そう言えばテルスターで初心者の頃、同じ方法で溝から抜けたよなぁ。浅い溝やったけど。
つうか、ノンスリFFならではの抜け方。エンジンもかからないと思ってたのに。
峠道で自力でUターン。おぉ。ライオンは不死身だぁ。警察官も「おぉ、自走できそうですね。」間髪を入れず、JAFの人が「やめた方が良いです。補機類に障害がある可能性があります。」その通り。確かに動くけど、このクルマで普通に走る勇気は無いわ。
で、JAFのレッカーでいつものフロンティア小林さんへ、残念ながら定休日やったけれど、図々しく、空いたところに置かせてもらった。


ここへも自走でドックイン。
もうすぐ車検やし、再生できるならしてもらおう。

うん。なんだかラリー中に事故ったみたいに(笑)


フロンメンバーは歪んでるけど、右半分のみみたい。ボンネットも開閉できる。


大切な相棒なんだから少々ナナメに走ったって構わないわ。
ゴメンね。
Posted at 2019/10/22 16:51:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年10月05日 イイね!

メカッ!

メカ好きで~~す。
ってほどではないけど。
ま、この世代の普通の男の子です。

 スマホなんて、アプリや機能に興味があるわけでは無く、機械自体に興味があるし。
 高度成長期に小中学生だった諸氏は少なくともおんなじような状態だったんじゃ無いかなぁ。
 車、バイク、自転車、オーディオ、カメラ・・・・。

私もオーディオは好きやった。
音楽をやってた(やらされてた)関係で(YAMAHA音楽教室・エレクトーン教室)ヤマハ製オーディオのカタログが身近にあったり。 当然、父親にセットをねだったりしたものだが、今と違って目をむくほど高価なものだった。
 欲しかったのはコンポーネントスタイルのオーディオセット。
父もそういうモノは好きだったから乗り気は乗り気だったのだが、とりあえず「ラジカセ」で我慢しとけ。と、SONY の最高機種「Studio1980」を買ってくれた。
 このラジカセ、破格に高価で音も素晴らしいものだったけど、オーディオにかなうはずも無く、オーディオコンポーネントのカタログばかり見てた。
 中でもヤマハの CA-R1(プリメインアンプ) NS-500(スピーカー)の組み合わせは素晴らしくお気に入りだった。
 高校に入るとバイトして、そのお金でアンプやチューナー、カセットデッキを買って(スピーカーは自分で作った)満足、また自転車一辺倒になってしばらくオーディオコンポーネントは忘れていたけど。
 最初の結婚、娘が生まれたときに自宅団地の「粗大ゴミ置き場」で偶然「NS-500」を見つけてって話・・・ 7年前にここに投稿してました。↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1308852/blog/25501036/

詳しくは割愛。。。
 で、このときのNS-500

は今でも頑張っていい音鳴ってるんだけど、上のアンプ CA-R1

は5月頃、とうとう壊れてしまった。
 お気に入りなので ヤフオクで探すけど、この時代のオーディオコンポーネントはべらぼうな値段が付いている。因みにこのCA-R1は完動整備品とかになると50000円近い値段が付いたりする。しぇぇぇ。むり。
 で、結局今の時代のアンプを1000円で買ったんだけど・・・・物足りん。
で、R1の後継機である CA-R11が格安、オークション期間が短い、名前が間違ってる。の3拍子そろってるのを確認し、めでたく5000円で落札。早速 NS-500につないで鳴らしてみた。おおぉぉ・・戻ってきた。確かにR1のグレードアップ版! 音もええわ。
 
 早速 R&Bミュージカル、「Dream Girls」を観る。

 あぁ・・現代の音じゃ無い。ふくよかなヴォーカル。ドンシャリじゃない。。ビシッとしまった低音、伸びやかな高音・張りのある中域。ジェニファー・ハドソンのパワフルなボーカル、ビヨンセの圧倒的な歌唱力。さすが。。。
 で、コーヒーを一服。やっぱりコーヒーやね。
以前、専門家から美味しい温度を聞いて思わず温度計を買っていたのは春。
この温度なんだわ〜。

アタシのウチのコーヒーメーカーは

焙煎済みの豆を入れたら、ミルから勝手に粉にしてドリッパーに入れてくれる優れもの。んだけど失敗する事も多い。
まぁ、操作側のヒューマンエラー(フタ閉め忘れとか、ペーパーのセッティングミスとか)なんだけど、結構ワザが要求されたりする。
でもきちんと入れるとやっぱり美味しいわ。
(写真は温度を測ってみたところ。)この味はドリップしか出ないわ。
コーヒー好きってのは案外理屈言わない。自分にこだわりの味は有る。その味は自分の家で自分でブレンドしたりとかする、けど、他で飲む時はその味には「美味しい」、「それほどや」ってのはあるけど、コーヒーが欲しくて困って・・・、でも他にない時は自販機の缶コーヒーでも良い。
とにかく、コーヒーで有れば良いってのもある。しかたないねぇ。
・・・・今朝も失敗した。

ペーパーセットがまずかったから、そこら辺に粉を撒き散らして知らん顔。
 おっと・・考えたら、このドリッパーも1982年製だわ。良い時代やね。
・・・さてお洗濯。。。
Posted at 2019/10/05 17:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 下町の空と | 日記

プロフィール

「@翔子0414(ブログ賑わいが減少…寂しい さん
 そうですね。BMWだと特に私的に運転がお好きなんだなと思います。BMWのエンジンは特に回すフィーリングが良いですから、自分でシフトしたいなと思うクルマ好きは多いと思います。」
何シテル?   09/04 12:04
人を癒す事ができたらエエな。  それには   極楽お気楽生活にどっぷりなアタシに触れて見てもらえれば・・・。 世の中楽しいことがうなってるんだ。  還暦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントブレーキキャリパー取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 12:20:11
中間マフラー修理(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 11:52:52
カウルのスプリングナット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 07:40:16

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ショウ (ミニ MINI Convertible)
206 S16以来のミッション。やっぱり楽しい。その上このクルマはさすがの・・・まごうか ...
ヤマハ XV1100ビラーゴ ビラーゴさん (ヤマハ XV1100ビラーゴ)
速くない単車を初めて好きになった。
BMW K1200RS ゆきまる (BMW K1200RS)
当時の世界最高峰2輪車。
輸入車その他 トレック 7700 クロウ1号 (輸入車その他 トレック 7700)
廃車再生自転車屋の店先に放置プレイされてたコイツを救出。2012年春頃、たった5000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation