• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heaven1/fのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

ヒマで~~す。

時間を持て余してるのを良いことに交換用に買っていたビラーゴさんのレクチファイアレギュレターを「リプロ品(Reproduct)」に交換した。
 リプロダクト品っていうのは元々インテリア家具なんかで、意匠登録された昔の作家のものを忠実に再現することなどなのだが、とあるウェブでは
「メーカー絶版のパーツから型取りをして、リバースエンジニアリングで製作した製品です。
 旧車の場合、自動車メーカーが販売していた年代によって同じ部品でも微妙に形が違うケースがあるため、若干の修正が必要な場合があります。」
簡単に言えば昔のクルマやバイクの一部分を、今の製品、部品で作り直したもの。
 なので、このレギュレーターも パーツカタログ(95年版)によると6850円である。が、購入したリプロ品はなんと1680円、某国製であるが、現代の部品を使っているなら、そんなに複雑な部品でも無いし、もとより純正部品はすでに絶版なので当時モノの中古品を買うよりずっと良いかなと思う。

 到着したリプロ品を見ると、ハーネスが短い気がする。
まずいなぁ。。 ビラーゴ1100のレギュレター装着位置は左ピリオンステップの内側、マフラーチャンバーの横にある。そのハーネスをシート下のカプラーまで上げて接続している。今付いてるモノを外してみると果たして購入したモノより7~8センチ長い。
 そうか。アタシの機械に対する考え。「口がね、接続の端子やカプラーのサイズさえ合えば、なんとかなる。」を考えれば。。
 短ければ足せば良いのだ。「若干の修正が必要な場合があります。」だな。

 まぁまぁ、とりあえず組んでみよう。
詳しくは整備手帳にアップすることとして、大まかには左ピリオンステップの内側からサイドカバーの内側、黒い物体の内側を通り、シート下へと取り回す。
 経路が狭く結構指が汚れて痛いパターンね。
 リアのインナーフェンダーをフレームからずらして黒い物体を外へずらす。でもってバッテリーケースと黒物体の隙間から長いピンセットでシートレールの方から下に見えるカップラーをつまんで引き上げてくる。長さは?大丈夫。そんなに厳しくも無く、車体側のカップラーに接続。
 エンジンをかけてみると、ちゃんと電気を供給している。
 ジャストの14V±0.3~5V。

 ええやないの。
レギュレターとステップを元に戻して20Kmほど走ってくると、ヘッドライトのLED化の効果もあって、
バッテリー電圧は12.5Vまでアップ。

ブレーキ握ってウィンカーつけてもメータ照明が明滅したりすることも無くなった。メーター照明もちょっと明るくなって、エメラルドグリーンに近づいた・・・様な気もする。
 以前は充電電圧13.4V位だったのでまぁまぁ合格ラインギリ!だった。

 ちなみにこのときの始動時のバッテリー電圧は12.0V, 低温時は11.8Vまで下がっていた。冬にあんまり走らなかったらバッテリーは上がって当然やね。
 でもこれでバッテリー上がりの心配は無くなった。
 バッテリー点火のビラーゴは点火時の元電圧も高くなってるので当然低速トルクが増してるのが体感できる。
 クルマ、バイク、機械は正直者なのでしっかり面倒見てやると、ちゃんと応えてくれる。
 こっちも気持ちいいやん。

 で、今日は雨になってバイクで出かける気にもならないので、気になってたフュエルポンプカバーの飾りを作った。
 
 元々はここにプラスチック製のメッキ(銀色)カバーが付いていたはずなのだが、前オーナーがどこかにやってしまったそう。アタシは何も付いてなくてもメカメカした感じは嫌いや無かったけど、どうせなら自分チックにプチカスタムしたい。そうなると アメリカンにバドワイザーかマルボロのステッカーでも貼ってやろうかと思ったけど・・サイズなんか含めて良いのが無い。
 ガレージを見回してみると、プジョーの純正ホイールのセンターに貼るエンブレムシールが余っていた。
 これや。
で、貼ってみた。

 ライダーがぱっと見なんのエンブレムか解らんし、プジョー乗りでもあるアタシはこれでええんやない?

 と・・連休2日目はのんびりと過ぎていく。
Posted at 2019/04/29 21:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビラーゴさん | 日記
2019年04月28日 イイね!

断念だんねん。(ベタ大阪)


この間からウチの寧々さんは食欲不振でちょっと心配だったのだが、昨日の夜「黒いウンチ」がでた。これはとてつもない病気じゃ無いのか。。。
 あのカミさんも「黒便」から悪夢が始まった。
食欲不振。
 エサを変えようと思ったけど、あまり好きじゃ無いのか食べないのでいつものイヌ缶に戻したが・・・それでもあまり食べない。おかしい・・
こんなときに四日も家を空けるのは(息子に通ってもらうにしても)どうなん?

 病気の方もちょっと心配なので、かかりつけの獣医さん(この連休も通常診療だそう。)に連れて行った。
 この時点で・・・キャンプ出発は怪しくなってきたので、1泊目のキャンプ場と2泊目のホテルはキャンセル。3泊目のキャンプ場のキャンセルをしようと思った時に、診察結果の通知があった。
「軽い膀胱炎が認められます。抗生剤2種を出しておきます。ついでにフィラリア予防のお薬も出しておきますね。あとは全く異常がありません。エサを食べないのはただの偏食でしょう。3日ほど食料を与えずにおなかが空いた時点でエサを出すとか、餌を食べたらおやつを出してやるとか、結構簡単ですよ。」
「なんやて。」
診察終わって・・受付で「フィラリア予防薬も出してと指示きてますが、良いですか?」とかわいい看護師さんに言われて「ハイ」とついつい(このオッサンは・・・)。
 「今日は触診と血液検査、レントゲンとエコーの検査、お薬とフィラリアの予防薬で、25600円になります。」
 「!!」 キャンプ代。半分以上無くなった。

 しかも「黒いウンチ」の正体がわかった。ごはん食べないから、「ハイビスカス」の鉢の中の黒土を食べていた!ハイビスカスが「いやぁ~~ん」と。。。
 
まぁ・・・ナニモノにも代え難い寧々さんやもんね。健康やと解ってよしとしよう。
 キャンプは1日目と2日目は断念。3日目予定の氷ノ山を一泊目にして、二日目に出雲大社のコースに変更しよう。その後はフレキシブルに。(思いつきで)
 宇佐神宮は今年は縁が無かったね。と言うことで。
  ・・・・・ってことは覚悟してた「雨の中」が回避できるかも知れない。

 5月1日~2日。「強制的に晴れ男」になったのかしらん。
 お医者から帰ってきたらしれっとしてチーズをおねだりする寧々さん。
大好きなチーズを食べたらこんな顔。

・・・・気楽なやつ。
 飼い主に似て、ね。ウチにきてくれてありがとうね。
Posted at 2019/04/28 20:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 下町の空と | 日記
2019年04月23日 イイね!

ワクワク

LED化。仕上げはヘッドライト。
明るいより何より、純正55W→LED 20W。
完全に充電不足の心配が無くなった。
 しかし、メカニズム的には30年近く前のモノ、スペアのレギュレーターを注文したのは言うまでも無い。
 ま、しかしこれでメカはこれ以上無くグレードアップしてるかと。

なので、先週末は最終のバッグ。


「コミネ」のシェルバッグと言うらしい。
名前なんかどうでも良いから容量と装着のしやすさ。値段。

あまり売れないのかしらん、タナックスのシェルバッグに比べると明らかに割安だ。
容量はこのバッグの方が多い。値段は新品でタナックスの中古と同じだった。もっとも在庫処分品らしいけど。
 安っぽくも無くてまぁ、良いとしよう。しかもマチが付いててさらに容量が増えるらしい。
 あとはファミマのカッパかな。

 そうそう、今度の旅は総延長 1600Km強となるらしい。(人ごと)
ま、良いんじゃないかい?
 八幡様の総本山と出雲大社経由ってのもちょっとうれしい。

 ・・・・・すでに修学旅行前の小学生。
Posted at 2019/04/23 23:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅人 | 日記
2019年04月17日 イイね!

ぬかった・・・

旅。
喜んで計画したのは良いけどね。
7~8年前にToppoで阿蘇

に行ったときに帰りの九四国道フェリー
(佐賀関港で)

(佐賀関~佐多岬)は混でも無くてすんなり乗れたので全く気にとめていなかったのだが。
 よもやと思い電話。
「4月29日は終日満員です」とのこと。
各便8台ずつのオートバイスペース、そのうち5台を予約用、3台を先着順に・・
九重に17時に到着するには昼前の便で渡らないとちょっと厳しい。
「諦めるしか無いのか。。。」
28日深夜に家を出て29日早朝からフェリーの空きを待つ手も無くは無いが、もし乗れなかったら尾道~~~今治ルート(しまなみ海道)まで戻らないといけない。
 距離は伸びるし時間も間に合わない。
そんなかけをしなくてはならないのだろうか。一人なのでまぁ良いと言えば良いが、せっかくとれたキャンプ場をキャンセルしないといけなくなる。
 高速で九重まで行くと・・・720Km。悪魔のささやき。
そこにポルシェケイマン氏
「中国道の方が空いてるし、景色も良いですよ。山陽道より。」
むむ・・・早速検索。「ナビ全盛の今、関西~九州へは山陽道が主になり、距離が長く主要都市を通過しない中国道はクルマが少ない。高速道路にしては起伏に富み、急カーブの連続もあり、運転好きには~~~。」
 むむむむ・・・・。
グーグルマップで距離を検索。
 中国道経由で九重のキャンプ場まで750Km。
 K100なら余裕やけど、ビラーゴさんだと・・・。
散々悩んだあげく 中国道経由の750Km道程を選択した。(ちなみに山陽道だと720Km、30Kmしか差が無い。)
 勝央、安佐、王司 の各SA,PAで給油。北九州からは一般道で200Km弱。
 けっこうええやないの。
決定!

それから、鳥取県ばかりに目が行ってた3日目のキャンプ場、こっちもダメ元で検索すると、一カ所空きがあった。
 「氷ノ山」

3日目の道程はこんな感じで決定。
 おいおい・・。
でもなぁ、一人だからこそできるこのスケジュール。
 病気から復帰後、自分の体力がどんなになってるか、試す機会でもあるわな。
幸い、ビラーゴさんは国産バイクの中でも信頼性が高い方。

エメラルドグリーンのメーター照明(間接)は目にも優しいのでナイトランも良いと思うし。しっかり13.4~5Vの充電してる。
きっとだいじょうぶやよ。
しっかり準備して、しっかり走ってこよう。
たまには一人も良いもんだわ。
 計画するのも自分勝手。きまま。たまには。ね。
Posted at 2019/04/17 23:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅人 | 日記
2019年04月11日 イイね!

ゴールデンウィークは9連休(4月の第四土曜日は出勤)なのだ。
いつもキャンプに一緒のMT-09氏は他に先約があって「キャンプは無理」とのこと。
 う~~~む。一人か。
↓こういうの、

 (「ゆるキャン△」byあfろ)
 主人公のお祖父様。憧れるんだよなぁ。
よし。
 一人でしかできない「ゆるキャン△」ならぬ「きつキャン▲」実行。
ビラーゴさんもキャンプ仕様に。
 思い切って3泊4日!
さぁて。行程ね。
まずは九州は九重連山の麓まで。四国を横断して佐多岬から佐賀関へ。
自宅から佐多岬まで473Km

佐賀関から九重へ86Km

九重連山の麓でキャンプ!キャンプ場を予約できたのはここだけ。一日目は560Kmほど。(1番ハードだけど。初日ハードは長距離鉄則)
んで二日目

宇佐神宮にお参りして一気に日本海沿岸を北上~東進。島根県の益田あたりまで走る。適当な平地を見つけてキャンプ。二日目は354Km。お参りVol1あるから適当な距離。
ここから大山まで224Kmしかない。けど疲れの見え始めた3日目はこんなもん?

途中、出雲大社にもお参りしたいからね。良いご縁がありますように。
大山あたりでビバークしたあと、4日目。

大山から自宅まで。265Km。
 3日目、4日目、合計しても489Km。 500Kmに届かない。
遅くなっても帰る方が良いのか、大山あたりでビバークした方が良いのか。
キャンプ場はどこも満員やねんな。

 ま、そこは一人の気楽さ、その日に決めよう。
とにかく宇佐神宮と出雲大社は外せない。ここが目的地といっても過言や無いね。試験の合格報告(宇佐八幡)と・・・良縁(出雲大社)目指して(恥)。
 とにかく旅。走りたいね。
 走行距離?いくつだ?
Posted at 2019/04/12 00:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅人 | 日記

プロフィール

「@翔子0414(ブログ賑わいが減少…寂しい さん
 そうですね。BMWだと特に私的に運転がお好きなんだなと思います。BMWのエンジンは特に回すフィーリングが良いですから、自分でシフトしたいなと思うクルマ好きは多いと思います。」
何シテル?   09/04 12:04
人を癒す事ができたらエエな。  それには   極楽お気楽生活にどっぷりなアタシに触れて見てもらえれば・・・。 世の中楽しいことがうなってるんだ。  還暦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78 910 111213
141516 17181920
2122 2324252627
28 2930    

リンク・クリップ

フロントブレーキキャリパー取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 12:20:11
中間マフラー修理(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 11:52:52
カウルのスプリングナット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 07:40:16

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ショウ (ミニ MINI Convertible)
206 S16以来のミッション。やっぱり楽しい。その上このクルマはさすがの・・・まごうか ...
ヤマハ XV1100ビラーゴ ビラーゴさん (ヤマハ XV1100ビラーゴ)
速くない単車を初めて好きになった。
BMW K1200RS ゆきまる (BMW K1200RS)
当時の世界最高峰2輪車。
輸入車その他 トレック 7700 クロウ1号 (輸入車その他 トレック 7700)
廃車再生自転車屋の店先に放置プレイされてたコイツを救出。2012年春頃、たった5000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation