• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2025年08月26日 イイね!

令和7年7月6日14時01分頃および14時07分頃のトカラ列島近海の地震における気象庁機動調査班(JMA-MOT)による震度観測点の現地調査結果について

令和7年7月6日14時01分頃および14時07分頃のトカラ列島近海の地震における気象庁機動調査班(JMA-MOT)による震度観測点の現地調査結果について8月26日、気象庁は「令和7年7月6日14時01分頃および14時07分頃のトカラ列島近海の地震における気象庁機動調査班(JMA-MOT)による震度観測点の現地調査結果について」を発表しました。

以下、発表内容です。

【お知らせ】
令和7年8月26日

【概要】
令和7年7月6日14時01分頃および14時07分頃にトカラ列島近海の地震で発生した地震により、震度5強を観測した鹿児島十島村悪石島(かごしまとしまむらあくせきじま)の震度観測点の観測環境点検のため鹿児島地方気象台は、本日(26日)、「気象庁 機動調査班(JMA-MOT)」を派遣し、現地調査を実施しました。
調査の結果、震度観測点の観測環境に異常は認められませんでした。
調査結果については、下記の資料をご参照ください。

福岡管区気象台・鹿児島地方気象台の現地調査結果 [PDF形式:約204KB]
https://www.data.jma.go.jp/fukuoka/gyomu/osirase/20250826_JMA-MOT_toshimamura.pdf


【問合せ先】
本件に関する問い合わせ先:
 気象庁地震火山部地震津波監視課 電話:03-3434-9041



#気象庁 #地震 #トカラ列島近海 #気象庁機動調査班 #JMA_MOT #震度観測点現地調査
Posted at 2025/08/27 00:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象・地震火山 | ニュース
2025年08月26日 イイね!

令和8年度気象庁概算要求概要

令和8年度気象庁概算要求概要8月26日、気象庁は「令和8年度気象庁概算要求概要」を発表しました。

以下、発表内容です。

【報道発表日】
令和7年8月26日

【概要】
令和8年度気象庁概算要求概要

【本文】
下記の「資料全文」をご参照ください。

【問合せ先】
1.予算に関する問い合わせ先
気象庁総務部経理管理官付 吉田
電話 03-6758-3900(内線2402)

2.組織に関する問い合わせ先
気象庁総務部企画課 桒山
電話 03-6758-3900(内線2226)

3.定員に関する問い合わせ先
気象庁総務部人事課 高橋
電話 03-6758-3900(内線2308)


【資料全文】
報道発表資料[PDF形式:125KB]
https://www.jma.go.jp/jma/press/2508/26a/yosan.pdf
令和8年度気象庁概算要求概要[PDF形式:3,982KB]
https://www.jma.go.jp/jma/press/2508/26a/08yosan.pdf
令和8年度気象庁組織・定員要求概要[PDF形式:85KB]
https://www.jma.go.jp/jma/press/2508/26a/08teiin.pdf











#気象庁 #令和8年度予算 #概算要求概要
Posted at 2025/08/26 23:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象・地震火山 | ニュース
2025年08月26日 イイね!

令和7年度「防災の日」総合防災訓練について

令和7年度「防災の日」総合防災訓練について8月26日、防衛省は「令和7年度「防災の日」総合防災訓練について 」を発表しました。

以下、発表内容です。

防衛省・自衛隊は、防災週間(8月30日~9月5日)に際し、大規模地震発生時において、迅速かつ効果的な自衛隊の災害派遣を行い得るよう、令和7年9月1日(月)に、以下のとおり「防災の日」総合防災訓練等へ参加し、防衛省災害対策本部運営訓練を実施します。

【訓練概要】
1.地方公共団体が実施する防災訓練等への参加(実施日:令和7年9月1日(月))
・ 首都直下地震をはじめ首都圏に大きな被害をもたらすことが予想される地震を想定した九都県市合同防災訓練(埼玉県さいたま市)に自衛隊が参加し、要救助者搬送、救援物資輸送、被災者の救出
・救助、ライフライン応急復旧等の訓練を実施。
・ 九都県市合同防災訓練と連携して実施される政府の現地調査訓練に参加。

2.防衛省災害対策本部運営訓練の実施(実施日:令和7年9月1日(月))
「防災の日」総合防災訓練と連動して、首都直下地震発生時を想定し、ICT(情報通信技術)ツールを活用した防衛省災害対策本部の運営要領の訓練。

#防衛省 #自衛隊 #防災の日 #総合防災訓練
Posted at 2025/08/26 18:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース
2025年08月25日 イイね!

第3回豪州政府の次期汎用フリゲートの共同開発・生産に向けた官民合同推進委員会の開催について

第3回豪州政府の次期汎用フリゲートの共同開発・生産に向けた官民合同推進委員会の開催について 8月25日、防衛省は「第3回豪州政府の次期汎用フリゲートの共同開発・生産に向けた官民合同推進委員会の開催について 」を発表しました。

以下、発表内容です。

第3回豪州政府の次期汎用フリゲートの共同開発・生産に向けた官民合同推進委員会を以下のとおり開催しましたので、お知らせします。

1.趣旨
豪州政府の次期汎用フリゲートの共同開発・生産に向けて、官民一体となって推進していくための委員会を開催

2.日時:令和7年8月25日(月)15:00~16:00

3. 場所:防衛省A棟11階第1省議室

4.出席者
【防衛省関係者】
事務次官、防衛装備庁長官 等
【関係企業】
豪州政府の次期汎用フリゲートの共同開発・生産に関係する事業者(三菱重工業 等)
【関係省庁】 内閣官房、外務省、財務省、経済産業省、国土交通省

以上

#防衛省 #豪州政府 #次期汎用フリゲート #共同開発生産 #官民合同推進委員会
Posted at 2025/08/26 17:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース
2025年08月22日 イイね!

自衛隊記念行事における体験飛行の告知及び応募受付開始について

自衛隊記念行事における体験飛行の告知及び応募受付開始について8月22日、防衛省・航空自衛隊は「自衛隊記念行事における体験飛行の告知及び応募受付開始について」を発表しました。

体験飛行の対象機材は
・CH-47J(入間基地、築城基地、千歳基地、那覇基地)
・C-2(入間基地)

詳細は、航空自衛隊HP
https://www.mod.go.jp/asdf/news/uploads/docs/20250822taiken.pdf
を確認願います。




#防衛省 #航空自衛隊 #自衛隊記念行事 #体験飛行
Posted at 2025/08/26 00:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース

プロフィール

「中国及びロシア海軍艦艇の動向について http://cvw.jp/b/106065/48622061/
何シテル?   08/27 01:27
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 2021 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation