• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月17日

これってつっこんで良いんですか?

米自動車市場:韓日メーカー、販売台数で米大手3社抜く

 世界最大の自動車市場である米国で、日本や韓国などアジアの自動車メーカーの自動車販売台数の合計が、米国の大手3大自動車メーカー(ゼネラルモーターズ、フォード、クライスラー)の販売台数の合計を、今年5月から4カ月間連続で上回っていたことが分かった。

 特に、トヨタやホンダなど米国国内で人気を誇ってきた日本の自動車メーカー以外にも、韓国の現代・起亜自が市場シェアを高めて善戦している。

 今年5月、韓国と日本の自動車メーカーの米国国内での販売台数の合計が67万1398台と、米国の3大メーカー(62万761台)の合計を初めて追い抜いて以来、今年8月まで連続して韓日メーカーが米国の3大メーカーの合計を上回ってきた。

 これにより、年間の販売台数で米国の大手3大自動車メーカーは、このままアジアのメーカーにのまれてしまうのか、注目されている。1月から8月までの全販売台数では、いまだに米国の3大メーカーが市場シェア47%を維持し、韓日の自動車メーカーの合計(45.5%)を辛うじて上回っているものの、年末には逆転される可能性が高いからだ。

 米国の3大メーカーは、8月までに自動車の販売台数で韓日の自動車メーカーの合計を14万3000台リードしているが、5月から8月までの販売台数だけを見ると、韓日の自動車メーカーの合計の方が米国の3大メーカーより、逆に15万2000台多かった。

 これについて、オートモーティブ・ニュースをはじめとする米国のメディアは「米国の3大メーカーは、初めてアジアの自動車メーカーに年間販売台数で逆転を許してしまう可能性が高まっている」と報じている。

 日本の自動車メーカーは、今年1-8月の市場シェアが40.1%と、昨年同期の36.9%に比べて増加した。また、韓国も同期間に4.8%から5.3%へとシェアを伸ばした。一方、米国の3大メーカーは同期間に51.3%から47%へとシェアを落としている。

某半島の新聞より

ビックスリー(GM、クライスラー、フォード)を合わせて45.3%に対して日本車のみで42%、半島車のみで5.3%…
それで日韓合わせて47%ちょいって…

まず第一に日韓メーカー合わせてというなら

せめて半島メーカー15%位超えてから言えよ

第二に誇らしい半島であるなら

半島メーカー単独の数字を出してください

第三に起亜、現代の名前が出ておりますが

大宇はGMのChevroletブランド販売して居るんですけど?

最後に基本が反日である以上

自分たちに都合の良いときだけ日韓って言葉使うな!

まあ正常運転中って事ですかねw
ブログ一覧 | 自動車関係 | 日記
Posted at 2008/09/18 00:15:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

823🟠上州神社巡り…『富士浅間 ...
ひろネェさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2008年9月18日 5:11
比率で日本42%、韓国5.3%なのに、「韓日」なんですね。
順番的には日韓なんですけど
5.3%だったらothers扱いww
コメントへの返答
2008年9月18日 16:01
所謂正常運転なんでしょうねぇ…

確かに本来的にはOthers入りなんでしょうけど(爆)
2008年9月21日 19:06
キム様のところは含まれるんでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2008年9月22日 1:35
まぁ将来的には日韓ではなく日朝って言った方が良いかもしれないですが…

正直、自分たちの都合の良いときだけ日韓だって言うのはいい加減にしてほしいです。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation