• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

金太郎飴

山教組問題引きずる輿石新幹事長 政治とカネ「心配」

 野田佳彦新首相が30日、民主党の新幹事長に内定させた小沢一郎元代表の側近、輿石東参院議員会長(75)。支持母体である山梨県教職員組合の違法な資金集めが問題になったほか、民主党の使途不明金でも名前が挙がる。幹事長は金の流れを一手に握る。識者は「問題があるのではないか」と指摘する。

 山教組出身の輿石氏は、自らの選挙に教職員をフル稼働させてきた。

 昨年の参院選でも甲府市内の小学校教員が学校の封筒を使って、支持を呼びかけたことが発覚。違法な資金集めが半強制的に行われたこともあった。山教組幹部は政治資金規正法違反で罰金刑を受けている。

 自ら「教育の政治的中立はありえない」と公言する輿石氏。教育評論家の小林正氏は「山教組が教員を選挙にかり出した問題などはうやむやにされている。日教組の利益代表者が与党幹事長として国政を牛耳る立場に立つのは大いに心配だ」と話す。

 遠藤浩一・拓殖大学大学院教授も輿石氏の幹事長起用について「大失敗に終わるだろう。野田首相に期待されているのは国家の再建であって、党という器を守ることではないはずだ」。八木秀次・高崎経済大教授は「民主党は与党と政府の一体化を提唱してきた。その最高実力者の立場に明確なイデオロギーを持つ人物を据えるのは恐ろしい」と危惧する。

 一方、「政治とカネ」が不透明な“小沢流”の手法に逆戻りするのではないかとの懸念も広がる。

 小沢氏が民主党の要職にいた平成18年4月~22年6月、党本部から「組織対策費」名目で小沢氏と近い5議員に計37億2510万円が支出された。使途は明かされていない。主な原資は、国会が支払う「立法事務費」。小沢氏の民主党代表就任前はこうした使途不明金はなかった。

 5議員には輿石氏も含まれ、9500万円を受領。「政治資金オンブズマン」の上脇博之神戸学院大教授は「党内融和を図るための人事だろうが、政治とカネの点から見ると、こうした人物が政治資金の配分権を握ることには、問題があると言わざるを得ない」と話す。

 上脇氏によると、こうした手法は小沢氏の率いた新進、自由両党でも横行し、藤井裕久元財務相ら5議員に計76億円余が支出され、いずれも使途不明になった。上脇氏は「いずれも裏金になった可能性がある」と指摘している。

産経新聞より

> 野田佳彦新首相が30日、民主党の新幹事長に内定させた小沢一郎元代表の側近、輿石東参院議員会長(75)。支持母体である山梨県教職員組合の違法な資金集めが問題になったほか、民主党の使途不明金でも名前が挙がる。幹事長は金の流れを一手に握る。

正直な話、民主党の場合、誰がなっても似たような結果にしかならないと思ってました。もっとも仰天したのはこの

輿石東を幹事長に内定

これでしたね。何しろ

1)永住外国人への地方参政権付与を推進している。
2)靖国神社ではなく、無宗教の国立追悼施設で戦没者の慰霊を行うよう主張しており、国立追悼施設を考える会発起人を務める。
3)安倍晋三内閣が教育再生の目玉として導入した教員免許の更新制度を廃止するように活動している。

山梨県教職員組合の教員による政治活動問題

農地法違反問題

こういう問題を抱えた人間を幹事長ですからね(;´Д`)
しかもこういう人間ですから

朝鮮学校無償化の手続き再開の撤回等ありえない

と思います。
民主党の場合、誰がなっても

支那、朝鮮国民の生活が第一

というのは不変かと。
今、野田に残されたことと言ったら

増税ではなく解散総選挙で国民に信を問う

これだけでしょう。元々、民主党に政策等無いですし、あっても

売国、日本国解体政策

しか無いのですから。
Posted at 2011/08/31 22:07:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記
2011年08月31日 イイね!

リハビリとして軽めネタから

この記事は、【車が結構好きな人への50の質問】 ~みんカラVer.~について書いています。

疲れが抜けきってないので、時事ネタ書く前に軽めのネタでリハビリしてみたいと思います。
何しろParis近郊~Bayonne~Portugal(Fafe、Braga、Porto)~Bayonne~Orleansという距離(3200Km)を一人で運転しましたので。
ちなみに一番つらかったのはスペイン北部の通過。何しろ砂漠みたいなところを通過するので(;´Д`)
しかも場所によってはアメリカドラマに出てきそうななにもないところにぽつんと古めかしいガソリンスタンドがあるいう感じの場所が多々ありましたから。

それではGustav11さんのところから拾ってきた軽めのねたを一つ

【車が結構好きな人への50の質問】 ~みんカラVer.~

1.それじゃまず名前と住んでる所と生年月日を教えてよ!
 
Heero Yuy、フランスのどこかw


2.やっぱり今の愛車を教えて~MYCARが無い人は欲しい車を教えて!
  
BMW 318D Luxe

3.今まで自分で買ったパーツで一番高い物をいくらで何かを教えて

E90用ウィンタータイヤセット(16インチ)、ランフラットタイプ

4.自分の車のライバルは何?

AUDI A4、Mercedes Benz C Klasse、VW Passat、Skoda Octavia、Renault Laguna、Peugeot 508、Citroen C5、Suzuki Kizashi、Mazda 6(アテンザ)、Toyota Avensis  

5.TOTOで微妙に100万当たりました。何を買う?

iPad2, iPhone 5, MacBook Pro 15inch High Resolution, Mac Mini Server + RAID disk, バイクの講習、免許取れたら250CCのバイク、Clevelandのドライバー等のゴルフセット、BMW Golf Spotsのアクセサリー一式

6.車以外に好きな事はなに?
 
旅行、温泉、料理、食べあるき、アニメ、ゴルフ等

7.遅れたけどあなたは男性?女性?それとも・・・



8.あなたの愛車で好きな所ベスト3は?
  
1)シート
2)色
3)意外と安い維持費

9.無いかもしれないけど逆に嫌いな所ベスト3は?
  
1)iDrive搭載型はオーディオ交換が難し
2)DIYや弄りが難しい
3)iDriveのナビがお馬鹿すぎる(;´Д`)

10.次に欲しい車は?

Mercedes Benz C Klasse
BMW 5er (F10 - 520D)
BMW 3er (F30)
Mazda RX-8の後継車
Mazda Skyactiv搭載型の車
絶対条件として車室内VOCが低下されている車

11.あなたの車は禁煙車?

タバコ吸いだけど車内はBMWにしてから禁煙

12.車にまったく興味の無い人についてどう思う?

大きな損をしていると思います。日本車にもいい車はありますし、輸入車も知るとなお面白いんですけどね。

13.あなたの車歴を教えてよ。
   
書くの面倒臭いから愛車紹介見てw

 
14.あなたの車の改造点をここぞとばかりに熱く語ってよ
    
ドノーマルなので改造してません

15.今まで道を走っていて最悪のドライバーはどんな運転をされたの?
  
アルジェリア系の爺の車にオカマ掘られたOTL
変なところに移動オービス設置するフランスの警察&憲兵隊

16.あなたの車の実燃費を教えてよ。最低と最高燃費もね

最低:15.625Km/l
最高:20Km/l

17.月のガソリン軽油代はいくら?そして誰が払ってるの?
  
月240ユーロくらいかなぁ。当然自腹。

18.ガソリン軽油が1リッターいくらまでなら我慢できる?
     
1.5ユーロ超えたらかなり痛い(;´Д`)

19.あなたの好きな車ベスト5とその理由を熱く語って~

マツダ RX-8:ロータリスピリット、マツダ魂

BMW 5er (F10):デザインが秀逸

Citroen BX:今の車以前で最も楽しいと思えた車

Mercedes Benz C Klasse:作りこみがなかなか

BMW 8er:多分もうでてこないだろうなぁ、ああいう車は

なにげに意外かと思われますがVOC低減されているという車ということでLexus CT、現行プリウス、Rav4はかなり興味あります

20.逆に嫌いな車ベスト5をその理由を含めて教えて!

2代目アベンシス前期型:VOC中毒にされました
ルノー車:中古ばかりだったのかも知れませんが、しょっちゅう壊れてた(;´Д`)
車室内VOC濃度の高い車(メーカー不問):乗れませんし、乗る気も無し。そんな車が存在すること自体異常。
特亜製自動車:棺桶グルマなど論外
VWグループの車:VWは全部Golfと同じデザイン、AUDIもデザインは全部統一、Porsche、Bugatti、Lamborghini、Bentley位が一線画しているがSEAT、AUDI、Skoda、VWはメカニカルも全部統一でありながらメンテ費に異常なばらつきがある。
  
21.足長おじさんが車とその一切の維持費を3台だけ負担してくれると言いました。あなたなら何を買う

BMW 5er Touring
Mercedes Benz C Klasse
Renault Kangoo
   
22.あなたの家には何台車がある?また車種を教えてよ

1台、BMW 318D

23.あなたの車最近どうだい?

もうすぐ9万キロ(;´Д`)<メンテ代が…
 
24 あなたの好きなタイプの車が信号待ちで横に止まりました。
  横を見ると似合わない人が乗ってました。さてその車と人はどんな感じ?

BMW 6シリーズカブリオレにのったDQN

25.今乗ってる車を買った理由は?

車室内VOCが当時低くかった、デザイン、色、乗り心地、操縦性、BMW社の哲学

26.あなたの愛読書は?車系じゃなくてもOKだよ。

Auto Plus、L'Automobile Magazine、コンピューター系雑誌、なぜマツダは蘇ったのか

27.渋滞中の高速道路でおしっこがしたくなりました。あなたならどうする?

全く動かない状態であれば背に腹は代えられないので立ちションします

28.突然ですが江頭2時50分はどんな車に乗ってると思います?

AUDI A4

29 あなたの車の中にはどんなものが積まれてる?

ウオッシャー液、バッテリー充電用ケーブル、お買い物用の袋、サンシェード、プラズマクラスター車載型、オービス対策、ブルーツゥースハンズフリーキット、まぁ色々
 
30.あなたの愛車いくらなら売る?

売りたくない。どうしてもという状態であれば市場価格で

31.あなたの車のニックネーム教えて、付いてない人は今考えよう!

SchwalbeかDienstpferd

32.あなたが思う再販して欲しい車は?

スバル360みたいな車

33.あなたは時速何キロ出した事ありますか?一般道&高速

法定+α
オービスにやられて以来、出せない(;´Д`)

34.車で一日に最高何キロ走ったことある?どこからどこまで?

Paris近郊~Bayonne迄の800Km

35.あなたの車の調子が悪い所をあったら教えて~

特に問題なし。最近なんか低速でキーキーなる

36.大きくなったら何になるの?

生まれ変われるのであればゴルゴ13か東郷平八郎元帥のような有能な人間

37.信号待ちしてて族にからまれたらどうするの?

車や同乗者に手出しするようであればマジで○す

38.車関係の人で憧れの人は誰?

山本健一氏

39.ここ一年で車にいくら使ったの?

わからん(軽油代、高速代、メンテ代、保険代、その他諸々)

40.あなたの車の推定馬力&トルクは?

143馬力、トルクは知らん

41.洗車は月に何回?また洗車にかける時間は?

基本的に機械かジェット水で月2回くらい
そろそろ掃除機かけてあげないと(;´Д`)

42.あなたの今の車あと何年何万キロまでもちそうだい?

目指すは30万キロ

43.あなたの免許書の写真良く撮れてるかい?

ベースが悪いのでどう撮っても良くなりませんOTL
  
44.あなたの今の車、まだいじる?いじる人はどことどことどこ??

ドノーマル車がベストだと思ってるの基本的にしない

45.あなたのツレはどんな車に乗ってるの?いない人はどんな車に乗ってて欲しい?

マツダかMINIかBMWが好きな人

46.あなたは今までどれくらいの距離を運転した?

知らんw(16の時から運転しているので)


47.ザ我慢です。あなたは自分の車の中で何時間いられると思う?

車室内VOCが低ければ無問題ですが、高かったら一時間もいると辛い

48.これから車はどうなって行くと思いますか?またどうあるべきだと思う?

やたら、ハイブリッドだの、電気だのと言ってるけど、化石燃料以外で代替えできるかというと微妙。
ブラジルみたいにエタノールになるのか、天ぷら油を使ったバイオマスディーゼルになるのか、それとも、水素になるのか全く予想がつかない

49.高速道路は時速100キロしか出してはいけませんが
   これは昔に決めた事ですよね。改正するなら何キロかな?

日本ならば120~130Km、フランスであれば高速は無制限にして欲しい
トラックの追い越し車線利用を禁止して欲しい(危なくてしょうがない)
フランスの直線区間にあるオービスはふざけすぎ
速度制限も意味不明なものが多すぎる<フランス

50.ラストで~すあなたにとって車とは?

相棒

51.と、見せかけてこれがラスト。最後に感想を

だれかやってみる?強制はしませんが。
Posted at 2011/08/31 21:14:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | ネタ・その他諸々 | 日記
2011年08月23日 イイね!

桜チャンネルを貶めたい在日朝鮮人

お台場で1万人近くがフジテレビデモ チャンネル桜が妨害?

  船の科学館のデッキが集合場所なのだが、12時30分の時点で既に千名を超える参加者が集まっていた。デッキの端から端まで長い列ができており、途切れることもなくギッシリ。千人は超えているのが容易にわかる。

  ゆりかもめにも同じ目的で来た人が多数おり、中には日の丸を包んだポールを持参する人やプラカードを持っている人などが見受けられた。デモの一体感は新橋や豊洲から始まっていたのだ。

  13時30分になると予定通りデモが開始され、順路通りに行進が行われた。デモ開始前にはマナーや禁止事項が主催者より参加者に向けて共有されていた。いわゆる差別発言は禁止となっていた。

  フジテレビ前に近づくとデモ参加者以外に一般人も多く集まり興味津々でデモに参加する状態だ。「なにあれ」、「なんのデモなの?」とデモの内容を理解していないようだ。それはそうだろう、急に現れたデモ行進を理解する方が難しい。しかし、中には「韓流に対しての反対デモなのね」と理解する人もいたほか、「最近の韓流ブームは少し目障り」と言う若い男性もいた。

  デモ行進していきフジテレビ正面に着くと、街宣車が似たようなフジテレビ批判を行っていた。デモ主催者に聞くとあれは今回のデモとは全く関係無い団体のチャンネル桜と呼ばれる団体。このデモを乗っ取ろうとしているのか、邪魔しているのか不明だが、街宣車の上から「私たちは右翼ではありません」と叫んでいた。

  そうこうする内に終着点に到着したのだが、人数は8000人とも1万人とも言われている。主催者側も詳しい人数をカウントできておらず、グループの数(1グループ350~400人)で把握するしか無かったようだ。しかしグループもデモ行進後に増え続けているため、正しい数のグループか不明である。

  雨も降られずに涼しい天候で行われたデモ、日本人の一体感を目の当たりにした。(編集担当:金正一郎

Searchinaより

今回のサーチナは随分悪意に満ちているなぁと思ったらなんて事は無い

編集担当:金正一郎

在日じゃあ当たり前ですな。
ちなみに頑張れ日本のデモに紛れ込んだ団体はこちら



日本皇民党という在日右翼団体が紛れ込み、妨害、イメージダウンに加担しました。

日本皇民党

日本皇民党(にほんこうみんとう)は、高松市に総本部を置く、指定暴力団稲川会系(代表者=「辛炳圭」)の右翼標榜暴力団。 構成員の大半が在日韓国人であることで知られる。

Wikipediaより引用



ウリテレビは韓国とのつながりがあるので、仮に事前に察知していて、この団体を送ったと言う可能性は否定できない気がします。

なにしろ

韓流偏重「なぜ抗議されなきゃ?」 フジ、文書受取り拒否の高姿勢

フジテレビの「韓流偏重」に抗議するデモは、日の丸やプラカードを掲げた参加者で埋め尽くされた。動画サイトによる生中継には、デモ開始前から2万人の視聴者が集まり、ツイッターでも刻々とコメントが寄せられる。

人数は、主催団体代表に聞いたところ約6000人。「これほど大勢集まるとは」と驚くほどだ。フジテレビ前に着いたデモ隊は、口々に抗議の声を上げた。

韓国テレビ局記者「気になる」と憂慮

2011年8月21日午後。東京・お台場の青海北ふ頭公園に長蛇の列を作ったのは、フジテレビの抗議デモに参加する人たちだ。主催者がマイクで「多くの人が集まってくれてありがたいです」と感謝すると、拍手が沸き起こった。

集合場所にはメディアの姿も見られた。その一つ、韓国テレビ局SBSの記者に聞くと、「今回の動きは気になる」と憂慮していた。

13時半過ぎ、デモ隊はフジテレビに向けて歩き出した。

「フジテレビは韓流をごり押しするな」
「我々は韓国のドラマなんか見たくないぞ」

とシュプレヒコールを上げる。俳優の高岡蒼甫さんの「韓流批判発言」に端を発した今回の抗議活動。8月7日にはお台場に2500人(主催者発表)が集結し、「韓流やめろ」の声を上げた。この時はデモの許可を得ておらず「散歩」と称していたが、21日のデモは主催者が、東京都公安委員会からのデモ許可証をネット上にアップして「正当性」を強調、参加を広く呼び掛けた。

動画配信サイト「ユーストリーム」ではこの日、複数の生中継が実施され、開始直前には視聴者が「万単位」に上るものも見られた。ツイッターには「正直ここまで盛り上がるとは思っていなかった」との声もあり、大多数は「デモ支持」の内容を書きこんだ。

フジテレビの社屋前に達すると、一段とヒートアップ。通行人や、フジテレビが開催しているイベントに遊びに来ていた人たちに向け「偏向報道に反対している」とデモの趣旨を訴えていた。先頭グループは14時15分ごろに最終地点に到達したが、その後も第2、第3の隊列が続き、1時間以上たっても流れが途切れなかった。
あくまでも「偏向報道」への抗議

J-CASTニュースがデモ主催団体の代表に取材すると、「1000人集まってくれれば成功だと思っていました。これだけ大勢の人に共感してもらえるとは」と驚きを隠さない。一方で「デモはあくまでフジの『偏向報道』や韓流のごり押しに対する抗議。『反韓』『嫌韓』という主張ではありません」と、改めて明確にした。

実は主催者側は、デモに先立ってフジテレビに「偏向報道」に関する抗議文を提出しようとしたという。ところがフジに接触したところ、「抗議されるいわれはない」と文書の受け取りを拒否されたのだ。主催者代表は、「近日中に、公開質問状という形でインターネット上にアップする予定です」と話す。

今回のデモで実行委は解散するため、次のデモは予定されていない。代表は「これでフジが変わってくれれば」と願うが、フジテレビはどう受け止めるだろうか。

J-Cast Newsより

こういう態度で出てきたり



こういうことや



こういう態度や



この程度のモラルしかない女子アナ使っていたり



このように必死で韓流ブームをねつ造するくらいですから、在日系街宣右翼呼ぶ位なんて事ないでしょう。
では実際にどんな感じだったのか、ご覧頂ければおわかりになるかと思います



Youtube、ニコニコ動画、USTREAM等漁ればいくらでもこの時のデモの様子が出てきます。

サーチナが書いている事と実際にネットに流れている動画を比較してみてください。
自ずと見えてきます、朝鮮人がメディアに関わると如何に

腐敗

するかと言う事が
Posted at 2011/08/23 00:08:01 | コメント(13) | トラックバック(1) | 時事関係 | 日記
2011年08月22日 イイね!

どこからその数字を出してくるのだろうか

どこからその数字を出してくるのだろうか日中の改善、市民の交流から 外務省、世論対策を強化

 冷え込んでいる日中間の国民感情を改善させようと、外務省が両国の市民らに直接交流を働きかける試みを強化している。日中間の「戦略的互恵関係」推進には、世論の理解と支持が不可欠とみているためだ。

 「日中間の人的交流がさらに拡大することを期待しています」。外務省の山花郁夫政務官は10日、中国人観光客の査証(ビザ)発給緩和を発表した。ビザ緩和を観光業振興だけでなく、中国人の対日理解の促進にもつなげたい考えだ。

 外務省は1月、対中政策の新たな3本柱を決め、その一つに「国民感情の改善に向けた交流促進」を据えた。「対立より協力した方がお互いの国益は増大するというのが戦略的互恵関係。国民の理解や支持なしに進めることは難しい」(外務省幹部)ためだ。

朝日新聞より

まずこちらの記事の問題点から

> 冷え込んでいる日中間の国民感情を改善させようと、外務省が両国の市民らに直接交流を働きかける試みを強化している。

別に日中間が冷えきっても特に問題ないですし、むしろその方が好都合なのですが。

> 「日中間の人的交流がさらに拡大することを期待しています」。外務省の山花郁夫政務官は10日、中国人観光客の査証(ビザ)発給緩和を発表した。ビザ緩和を観光業振興だけでなく、中国人の対日理解の促進にもつなげたい考えだ。

更なるビザ発給緩和は支那人犯罪者を増やすだけなので、余計対中感情悪化させるだけなんですけどね。まぁそれが理解できたら民主党政権に非ずですが。
まぁ政権としては支那人による侵略を心待ちにしているのでしょうけど。

> 「対立より協力した方がお互いの国益は増大するというのが戦略的互恵関係。国民の理解や支持なしに進めることは難しい」(外務省幹部)ためだ。

技術はパクる、犯罪は起こす、しかも反日の上に、ねつ造歪曲は当たり前。これのどこが国益につながるのでしょうか。支那に対する国民の理解等、到底無理でしょう。

仮に理解を増やすために更なる言論封殺を行うと言うのであれば、これはもう法治国家ではなく

支那、北朝鮮

と何ら変わらない共産主義、社会主義国家なのですが。
これと同じ位問題なのはグラフを見てください

韓国に親しみを感じるが2010年に61.8%?!

どこからこの数字を出してきたのでしょうか?
こちらをご覧ください



サントリーに蘇った88年の東北不買運動の悪夢

 公式サイト上の韓国焼酎「鏡月グリーン」の記述で「東海(日本海)」としていた件で謝罪したサントリー。今のご時世はインターネットが影響力を持ち、不買運動などに発展することも。同社は過去の不買運動が頭によぎったのか、あまりにも素早い火消し対応だった。

 今回は、今とかくネット上で話題となりやすい韓国が絡んでいるということもあり、先日は花王がそのターゲットになった。次はサントリー…となるのは避けたかった。と同時に過去の苦い教訓があった。

 それは、1988年に遡る。現在の佐治信忠社長の先代の故・敬三社長の発言による不買運動があった。

 同年に放送されたTBS系「報道特集」で首都機能移転が特集されたが、敬三氏が「仙台遷都などアホなことを考えてる人がおるそうやけど、(中略)東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い」(ウィキペディアより)と語ったとされる。

 「熊襲(くまそ)」という言葉は、古代日本では反朝廷派勢力をいう言葉だった。

 当時は都道府県別のウイスキーの消費量の1位は東京都で、2位は宮城県だったという。主力商品がウイスキーのサントリーにとっては大打撃となった。敬三氏は生まれの大阪に深い思い入れもあり、関西経済の発展に寄与してきたが、あまり東北を知らなかったのか。見下げた発言は東北地方でのサントリー製品の不買運動を招き、会社は大わらわだった。そして、東北各県には幹部のおわび行脚が続いた。

 東北地方には現在でも、この騒動の因縁が残っている、ともされる。

 現在はネット上を通じての購買のECが盛んであり、当時よりも大きな影響が出る可能性をサントリーは恐れたのかもしれない

Yukasee Mediaより

これが現実なんですよ。既に日本国民はメディアのねつ造、歪曲報道に辟易した結果が今回のデモなんですよ。

しかも、



このような事が起きたばかりでなく、Google Mapで竹島と入力せずにdokdoと入力してみてください

Dokdo-ri, Ulleung-gun, Gyeongsangbuk-do, South Korea

こういう回答が出てくるんですよ。竹島では出てこないんです。そして鬱陵島からの航路迄載っているんです。
しかもBingの地図では竹島はぼかされているんです。



こういう工作活動が実りつつあるのにも関わらず、メディアは取り上げないどころか特亜のイメージアップに必死になっているのです。
もはやこれはフジテレビだけの問題ではありません。

メディア+政権 VS 日本国民

と言う状態になっているのです。

あなたの住んでいる土地が、日中友好、日韓友好の名の下で奪われても良いのでしょうか?

妥協や譲歩による友好等あり得ません。
Posted at 2011/08/22 07:21:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記
2011年08月20日 イイね!

さらばサントリー

「東海」と「日本海」併記 サントリーがHPに謝罪文 

 サントリーホールディングス(本社・大阪市)のホームページの商品紹介で、「東海」と「日本海」の表記が併記されていたことが19日、分かった。文章は4月から4カ月にわたって公開されていたが、抗議が殺到したため、同社は19日午後、サイト上から削除。「広告上の表現で、地名に関する見解を表明するものでない」とする謝罪文を掲載した。

 同社広報部によると、東海と表記されていたのは、韓国焼酎「鏡月グリーン」のネーミング由来を紹介する文章。「韓国/東海(日本海)」と併記されていた。4月に鏡月のブランドサイトをリニューアルした際に、「東海」の表記が混入したという。同社広報部は「チェックが至らなかった点についてすべて弊社の責任。お客さまにご不快な思いをおかけし申し訳ない」と話している。

産経新聞より

鏡月ブランドサイト内の表記について

2011年8月19日

サントリー酒類株式会社

韓国焼酎「鏡月」のブランドサイトにおきまして、製品のネーミング由来を紹介する文章中にございました地名表記につきましては、あくまで、商品を紹介するための広告上の表現で、地名に関する見解を表明するものではありませんでした。

お客様にご不快な思いをおかけしましたことに対して、深くお詫びいたします。

以上

サントリーHPより

自分の場合は大量に飲むよりも、少量で良いお酒を飲むのが好きなんですよ。意外と思われますが。まぁうまいとつい飲んでしまうので結構へべれけになりやすいんですが。

まず、こちらの動画をご覧ください



今、日本のウイスキーがこのヨーロッパでも手に入りやすくなりました。
実際、うちの近所のスーパーでも

サントリー白州(10年もの)

が手に入ったり、ちょっといい店に行くと

サントリー響

が手に入ったりします。
昔はまぁ安いのをコーラ割りにしてガブガブ飲んでいたりしたのですが、最近は

シングルモルトウイスキーをペリエで割ったもの(所謂ハイボール)

を一杯、葉巻と一緒に嗜むというのが最近の傾向です。
しかし、今回の一件でさすがに、サントリー製は買えないと思いました。

実は最近のサントリーにはこの問題以前から疑問を持っておりまして、この夏、たいていの居酒屋とかを見てみると

サントリートリス
サントリー角瓶

ののぼりやシールが貼られており、何となく嫌な予感がしておりました。
ちなみにウイスキーは所謂シングルモルトウイスキーとブレンドウイスキーがあり、個人的にはシングルモルトが好きなのですが、ブレンドウイスキーも嫌いではなく、ブレンドであれば

Jack Daniel's
Ballantine's

が好きなのと、ブレンドの方がシングルモルトより安いので、割と頻繁に飲んでいたりするのですが、一応、ものは試しに

角瓶のハイボール(プレーンのソーダ水割)

飲んでみたのですが

不味すぎるOTL

あれはコーラとかで割ったのでないと飲めませんでした。
ちなみにウイスキー好きになったきっかけとしては





山崎工場見学がきっかけでした。

そこで飲んだ山崎の25年ものが非常にうまかったのを今でも記憶に残っております。

こういう風にうまいウイスキーが作れるのに、なぜ、あの様な不味いブレンドウイスキーを流通させるのか、そして極めつけはこのように日本国の企業でありながら

忌日

活動を行うのか、これではとてもサントリー製品は買えません。
残念ながら、サントリーの不買となると日本では

ペリエ、Ballantine's、Jack Daniel's、Bowmore、Glennfidich等の様な輸入ウイスキーや水が買えなくなるので本当に残念でなりません。

その代わり、日本ウイスキーならば

ニッカウヰスキー

がありますし、ニッカウヰスキーの中でも

竹鶴
余市
宮城峡

の様な良いものもあるので、次回からはこっちを試してみます。<ちなみにニッカのを売っている所を探さなければならない事が辛い所ですOTL
でも、日本でハイボールが飲みにくくなるのは辛いなぁ…
Posted at 2011/08/20 22:19:35 | コメント(11) | トラックバック(4) | 時事関係 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2 3 45 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation