• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月19日

トヨタ 2000人無届け解雇 小池議員質問翌日に届け出 再就職支援なし

 トヨタ自動車が、雇用対策法で義務付けられた「大量雇用変動の届け出」や「再就職援助計画」を提出しないまま大量の労働者を雇い止めし、国会で取り上げられた翌日に届け出ていたことが十八日までに分かりました。質問した日本共産党の小池晃参院議員にトヨタが回答してきたものです。

 トヨタは、減益でも六千億円もの経常利益を見込みながら二千人の期間労働者(有期雇用)を減らし、来年三月までに七千八百人を削減する計画です。社会的責任が問われます。

 同法では、人員削減(一カ月に三十人以上)を行う場合、届け出などを職業安定所に提出しなければならず、違反すれば罰金が課せられます。

 十三日の参院厚生労働委員会で小池氏は、同省がまとめた人員削減報告にトヨタの雇い止めが反映されていないと指摘し、届け出などは出ているのかと質問。太田俊明職業安定局長は、「出ていなければ適切に指導していく」と答えました。

 小池議員に対してトヨタは、職業安定所の指導を受けて十四日に届け出たと報告。期間満了による雇い止めは対象外だと誤って理解していたと釈明しました。しかし、再就職支援では「就労機会の情報を提供する」としているだけです。
責任は重大

 小池議員の話 法律も守らず、雇用切り捨てをすすめていたトヨタの責任は重大です。日本共産党が指摘するまで放置していたのは許せません。厚労省は「後からでも届け出れば法違反にはならない」と説明しますが、二千人以上が再就職支援もなくほうりだされており、あまりにも無責任です。トヨタに雇用を守る責任を果たすよう求めるとともに、厚労省が法に基づく厳正な指導や対策を行うよう求めます。そして派遣法の抜本改正など非正規労働者の雇用を守るたたかいをすすめていきます。

しんぶん赤旗より

これが事実だとしたら

とんでもない違法行為ですよ

少なくとも企業献金を受け取っていない赤旗(共産党)の場合、トヨタの肩を持つ理由などないので限りなく事実だとおもいます(少なくとも変態毎日新聞のような誤報はしないと思いますが)

こういう違法行為があるにも関わらず既存マスゴミは現時点(11月20日0時半前後)では

だんまりを決め込んでおります

その割に厚生事務次官の誤報にはかなり早く食いついたところがあったみたいですけどね(爆)(テロ朝とか)

それともなんです?

      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  何か報復でもしてやろうか。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  例えばスポンサーにならないとかね
      |      ノ   ヽ  |      \______
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ


が怖いんですかね?
よほど、これの方が言論統制なんですけどね…
そんなんだからいつまでも立っても

増すゴミ

なんて言われるんですよ。
田母神空幕長の際には魔女狩りの如く叩いたり、三菱自工の過剰な袋だたきに対し、大口スポンサーの違法行為には声すら上げられないとは…

これだけ大量解雇を行いながら今後の少子化が進むから移民推進など

言語道断

既にフランスで移民問題で暴動が起きたのにも関わらず、ましてや支那人、朝鮮人の凶暴さ、反日をしっておきながらこの様な妄言を並べるとは

どこの国の企業ですか?

真の少子化対策とは如何に期間・派遣従業員を減らし、安定した生活基盤の正社員を増やすのが企業の責務といえるのにも関わらず、目先の利益の為だけに大局を見極めることのできない企業に

未来などあり得ません

という自分もこれ以上

- VOC中毒によるアレルギーの悪化(メインの理由)
- 売国奴の支援という精神衛生上の問題
- 今後どのような手段で作られるか解らない自動車作り(コスト削減による支那製エンジンの多用、支那製部品の多用等)
- 下請け、孫請けへの圧迫

による被害、懸念、後悔の念等を押さえるために

真の自動車作りをするメーカーに乗り換えます

ヒントは

ー VOCゼロ
ー Plaisir de conduire

です。(たぶん見る人が見ればすぐ解るかと思いますが)

もうすぐ発表できますのでもうしばらくお待ちください。

乗り換えたとしても、

引き続き宜しくお願い申し上げます m(_ _)m
ブログ一覧 | トヨタ | 日記
Posted at 2008/11/20 01:53:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨に唄えば(哀歌)
きリぎリすさん

朝霧高原へ
R_35さん

音楽でイこう
グルテンフリー!さん

孤独のグルメ🍜
brown3さん

みんカラ歴10周年^_^
tatuchi(タッチです)さん

0701 🌅💩◎ 🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年11月20日 2:31
あたし、常日頃から連中に苛立ちを覚え、ブログやコメントに長々と思うことを書き殴ってしまう奴ですが…

もう最近は打ち止めです。
呆れて物が言えなくなってきました。
毎日同じ憤りを書きつづってしまいそうな気も(笑)
コメントへの返答
2008年11月20日 3:57
杏杜さんの様に地元民だからこそおかしいと思うのが当然だと思います。

今のように批判すら出来なくなるような世界になったらそれこそ北朝鮮と同じです。

にもかかわらず言論弾圧反対だのと言ってる反日左翼マスゴミは相も変わらず某社の提灯記事しか書きません。

そういう諸々もあってか、主張すら出来ない国、そういう国で物作りをしている製品にだんだんと疑問が沸いてきました。

それもあってか今回は悩みに悩んだあげく欧州車に変えることを決めました。

それに、今のような弱腰、バラマキ日本政府に間接的であれ、支援すること自体、疑問を覚え始めてます。
2008年11月20日 7:45
だんまり・・・と言えば、3S-FSE問題。
会社としては保証延長で片づいた・・・と思ってるようですが、アレのおかげでアルデオが売れなかった・・・り。

素直にリコールして、改善しろよ・・・と未だに思う次第です。
コメントへの返答
2008年11月20日 20:45
きちんとしたリコール対応や誠実な対応を行っていれば自分もここまでトヨタという会社に疑問を持たなかったでしょう。

本来の物作りの精神が薄れ(≠中の人の問題ではないですが)儲け主義に走りすぎたからこそ、この様にトップマネージメントが傲慢になったと言っても過言ではないかと。

世界の製造業の共通語であるカイゼンの大本のトヨタがこうなるとこの先がどうなるのやら…

中で一生懸命やっている人たちが不憫でたまりません。
2008年11月20日 7:49
・・・・・・・・・・・(-_-;)
コメントへの返答
2008年11月20日 20:48
マブーハイさんのような人達が一生懸命やっているのにこういう事をやるのは不憫でたまりません。

一生懸命やっているのにもかかわらず、現場の解らないトップマネージメントがこの様な発言や行動するのは如何なものかと。

トップマネージメントには1位という立場に安穏といるのではなく、現場のことをきちんと理解した上での行動を取って欲しいと思います。
2008年11月20日 10:30
おはようございます♪
えっ!そうなんですか?
今はじめて知りました!
減産とか休日延長などばっかりです。
大量解雇とは。。。
親類が勤めているんで心配です。


コメントへの返答
2008年11月20日 20:57
非正規社員とはいえ、この様なやり方はとんでもないことです。

ルールに則ってのやり方ならともかく、ルール違反をしながら事後報告でもOKというのであれば、大企業であれば何をやっても良いって言うことを暗に認めることと同じです。

COTYにしたって自社の儲けの為にルール変更し、大量な工作員を導入してまでのCCC、そして今回の目先の利益のために雇い止め…

禿は一体何やってるんでしょうか。
それともそこまで奥田が怖いんですかね…

庶民を無視してまでのやり方は必ずや選挙で大敗を喫する原因となります。
2008年11月20日 14:28
2007年冨士でのF1事件以来、TOYOTA嫌いになりました。
TOYOTAの車は当分買えないなー。。。

以下はTOYOTAのF1事件のサイトです。
http://www42.atwiki.jp/kusotoyota/
コメントへの返答
2008年11月20日 21:01
トヨタを信じて乗ったら悪事が出まくる挙げ句、欧州向けはVOC対策はおろそかにされ、VOC中毒でアレルギー悪化になったのは背中にナイフで刺されたような感じでした…

このアレルギー悪化によって痛い出費ですが乗り換えを決行することにしました。

F1のまとめサイトは読みましたよ。
まさに生き地獄状態にされながら、裁判に持ち込まれても安穏としてるトヨタ&FSWには憤りを感じます
2008年11月20日 14:34
 自工本社は半分倒産した状態です。規模拡大をし続けた結果です。10年前の日産と同じ、ゴーンさんが居ないだけで「ゴーン・ショック」が起きたのです。この経営責任を取って、奥田さんは降りるべきです。規模拡大の時の責任者です。何かの人事はあるでしょう。外部からそういう人材が入ると、立ち直るチャンスですが。
 オート店→ネッツ店の時、地元では販売不振なのに、工場進出(アルテッツァ発表)などがあり、心配でした。日産だけでなく、鉄鋼不況でもありましたし。それからも規模拡大をし続けて「世界一」を獲ったのだから、無理に無理がたたったのです、世界一だと思ってません。
 国内販売強化のため、「レクサス導入・ビスタ店統合」をしました。しかし、販売店は軽自動車・アウディーなどの外車販売で飢えをしのいでいます。昔から、少なくともオイルショックからは自工は変わっていません・・。
 私は魅力ある車を求めるだけです。
コメントへの返答
2008年11月21日 0:21
有利子負債の額も凄いですし、それでいておきながら、国外(特に支那に対する)投資は続けるというのはおかしいと思います。

国内基盤もままならず、このまま海外のみに依存するのは危険だと思うのは素人考えですかね?

レクサスの売れ行きもままならず、中身のない車が増え、しかもコスト削減、人件費削減によって生活基盤の低下が購買力に繋がってるのがなぜ解らんのでしょうか。

安易な期間従業員のレイオフしか考えられない企業に未来があるとはとても考えられないですね。

自分も真に人にやさしい、環境に優しい車に乗り換えます。
VOC中毒でこりごりしました。
2008年11月21日 20:42
暴力による報復は犯罪ですし、スポンサーを引き揚げるなどという報復も出来ませんが、政権党には投票しない、特定のメーカの製品を購入しない、そういった方法で報復をしていこうと考えております。平民を舐めるなと言ってやりたいです。
コメントへの返答
2008年11月21日 23:46
VOC中毒、違法行為すら平気で起こし、挙げ句の果てにはマスコミに圧力までかけて公表しないとは…

この先、どんな車になるか解りませんね…
これじゃ、どれだけトヨタ内の技術者が一生懸命やっても報われません!

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation