• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月02日

こういう動きは有りなのかな?

「三菱城下町」で三菱車購入に10万円補助 初日に97人が申請

 三菱自動車水島製作所(岡山県倉敷市)の下請け企業が集まる同県総社市は2日、緊急経済対策として、三菱製の新車を購入すれば10万円を補助する制度を始めた。先着200台限りで、初日のこの日は計97人が申請した。

 対象は、8月末までに車検証が発行される新車。地元企業も補助を受けられる。市役所西庁舎2階の商工観光課には、午前8時半の受け付け開始と同時に申請者が列をつくった。ヘルパーの女性(36)は「父が三菱系企業に勤めており、ずっと三菱車に乗っている。買い替えのタイミングに重なり良かった」と話した。

 市は税収の1割以上を自動車関連企業に依存しており、不況の影響で減産している三菱車の購入を補助することで、地元の部品メーカーを間接的に支援するのが狙い。

産経新聞より

大事な税金ですが、基幹企業が潰れたらもっと大変なので、こういう動きは有りかなと思います。

逆に…

トヨタ車以外で通勤する人は手当半額 豊田の部品会社

 トヨタ車に乗らないなら半分で我慢して――。トヨタ自動車の“おひざ元”愛知県豊田市の部品会社が、トヨタ車以外で通勤する従業員の手当を半額にした。会社はトヨタの取引先だが、資本関係はない。担当者は「うちはトヨタで成り立っている。自主的に協力した」と説明している。

 この会社によると、1月に社内規定を変更し、自家用車で会社に通う従業員に支給していた通勤手当を「トヨタ系列」と「トヨタ系列以外」の二つに分割。トヨタ自動車、ダイハツ工業、日野自動車の3社の車に乗る従業員にはこれまでの金額を支払う一方、それ以外のメーカーの車に乗る従業員は半額とした。

 例えば、自宅から会社までの片道距離が5キロ以上10キロ未満の場合、メーカーにかかわらず月7千円を支給していたが、規定変更後はトヨタ系列の車が7千円、それ以外は半額の3500円になった。同社によると、トヨタ系列以外の車で通勤している従業員は全体の約3割という。

 同社は、トヨタ自動車の業績悪化の影響で売り上げが落ち込んでいるという。担当者は「トヨタがあってうちの社が成り立っていることを従業員一人ひとりに意識してほしかった。自社製品があれば『うちの製品を買って』と言えるのだが……」と話す。

 一方、他のメーカーの車に乗り、通勤手当が半分に減額された従業員の一人は「従業員にトヨタ車の購入を強制するようなやり方は許せない。他に経費節減の手段はあるはずだ」と不満を漏らす。

 トヨタ自動車広報部は「コメントする立場にありません」としている。

某脱税新聞より

これはまずいんじゃないんですか?いくら何でも(;´Д`)
ブログ一覧 | 自動車関係 | 日記
Posted at 2009/03/02 23:00:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年3月2日 23:32
まぁ自社の車を乗らないということはお客に対しても説得力がないですよね。
それを強制しなければだめというのがまた哀れなものを感じます。
コメントへの返答
2009年3月3日 17:16
三菱の車は良くできているのでこういう対策は有りかなと思います。

しかしトヨタの方は…
それだったらやるなよって感じです。
2009年3月3日 7:19
 役所が特定のメーカーを支援するのは保護貿易の地方版みたいな気もしますが,企業倒産で対応するのも地方自治体なのでありですよね.本来は国が景気対策をしなければいけないのに,日本の政治はガタガタだし….

 トヨタ系列のは,他社でもありそうですね.実際,前に聞いた話では,同じ部品を納入している企業が複数あると,そこの従業員がどれだけ新車を購入したかによって各社への発注金額の比率を決めているメーカー(トヨタ以外)もありましたから.
コメントへの返答
2009年3月3日 17:20
地元が元気になるには地元企業が元気にならないと駄目ですからね。そういう意味では有りだと思うのですが、雇用制度にも問題があって今の弊害があるかと…

トヨタ系列式のやり方はどうも気にいらんですね。
2009年3月3日 10:18
交通費が半額になったからって、わざわざトヨタ車に買い換えますか? クルマという高額な物を、すぐに買い換えることは不可能ですよね。そうと分かっていての措置なので、非常に憤慨します。

そんな社交辞令を望むのなら、ハナからトヨタ車以外NGにしておけばいいのに。社交辞令とは言いつつ、弱いものいじめの経費削減としか受け止められないでしょう。
コメントへの返答
2009年3月3日 17:24
自分だってシックカーでも無い限り買い換えるつもり無かったですからね。車の買い換えは家の次くらいに買い換えが難しい物ですから。

> 弱いものいじめの経費削減

仰るとおりです。
2009年3月3日 12:58
買い替え補助はいいと思います。大体はメーカー系の人への福利厚生の一環を、その他の市民が受けられるわけですから。

しかし、今までもらえてた手当てを減らしちゃいけんでしょう。
時代に反してます。
コメントへの返答
2009年3月3日 17:40
買い換え補助は有りだと思いますよ。
やはりこういうときは地元が支え合わないと…

逆に手当は…あまりにも嫌らしすぎますね(;´Д`)

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation