• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月11日

不法移民がもたらす問題とは

既にフランスでも起きている問題なのですが、今回の様なカルデロン家の問題を可哀想で済ませた場合、その後大きな問題が次々と出てきます。

まず不法移民でも種類があります

- 亡命の為やむを得ず一時的な不法滞在
- 亡命等ではなく、その国の恩恵を受けるため不法滞在

亡命の場合は大概どこの国でも申請できます、そのために各国に大使館があるわけですから。ただその申請が通るか通らないかは亡命先の判断に委ねられる所ですが…

住居不法侵入を例にした場合だと、殺人鬼に追われておりやむを得ず、見ず知らずの家の庭先(亡命先)に隠れ、家主(亡命先の警察など)に見つかった場合は一応許可を請い、判断を待つこととなります。

逆に恩恵を受けるための不法滞在は明らかな犯罪行為です。

これまた住居不法侵入を例にすると自分の家より相手の家の方が良さそうだから勝手に居座ると言うのと同じです。
たとえば無断で誰かが勝手に家の中に居座ったら追い出そうとしたり警察に届けだしたりしますよね。
それと同じ事です。

今回の一件は子供がいるんだから滞在させろというのは論点のすり替え以外何ものでもありません。

それにこういう不法滞在を許してしまったら日本に行けば泣きつけば何とかなるという理論が定着してしまいます。

では、正規のルートで滞在許可等を申請して入国しているフィリピン人はどう思うでしょうか。なんでこんな大変な思いまでしてってなります。
不法滞在という犯罪を犯してもお咎め無しとなれば犯罪蔓延の元になります。
一時の感情で犯罪を容認すると今後こういうケースがどんどん増え、逆に人種差別に繋がるという本末転倒な結果になります。

フランスでもかつて大量の不法移民を正常化させました。
その結果大量のアフリカ系が押し寄せ、挙げ句の果てには強要までしてきました。この様なシーンを見たフランス人はどう思うでしょうか?
結果的にはアフリカ系人種のイメージはただでさえ悪いのが更なる悪化に繋がりました。そういう人種同士の対立で数年前にパリ郊外で暴動が多発する自体にまで陥りました。

つまり左巻きの連中の言う人権擁護と人種差別撲滅は更なる人種差別と犯罪者の人権擁護と被害者の人権蹂躙にしかなりません。

また、この様な事を続けていると将来的に全てのフィリピン人=犯罪者というイメージを与えかねません。
今ならカルデロン家という一家の問題で済みますが、こういう一件がまた一件、また一件となると他の日本人はどう思うでしょうか。

既にこういう事をやって既得権益を作った人種が日本国内に居ます。

所謂在日朝鮮人です

この話は嫌韓流などを読めば良くわかりますが彼らの場合は

1)不法滞在しながら謝罪と賠償をと言うことで特別在留権を制定
2)特別在留権を与えたら今度選挙権をよこせ請求
3)選挙権だけでは物足りないから年金もよこせと請求
4)挙げ句の果てには論点をすり替えて反日運動まで行う

これまた住居不法侵入を例にとると

1)庭先に勝手に入り込んでおきながら日本は悪い事したんだから居座らせろ
2)あんまりにもうるさいので特別に庭に滞在することを認めたら、家庭内の決定権にも参加させろと要求
3)それ以外にも貯金の一部も要求(びた一文納めず)
4)あまりにもえげつないと指摘すると差別だのなんだの論点をすり替えて抗議をする

たぶん国だのなんだの大きい物を例にするとたいしたことの無いように感じられますが、これが身近なことに置き換えるとかなり深刻なことなんです。
在日朝鮮人で起きていることはフランスではアルジェリア系で起きています。
かなり似ている部分はあります。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2009/03/11 07:14:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

フィリピン家族の崩れたジャパン・ドリー ... From [ Don't Disturb This ... ] 2009年3月11日 22:16
------------------ 日本で生まれ育った13歳のフィリピン人女子中学生のり子さんが、強制送還させられる親と生き別れになるかもしれない事態が起こっている。 東京入国管理局は9 ...
国籍法改悪の時の愚を繰り返してはならな ... From [ 國體護持 ] 2009年3月13日 12:02
 不法入国のため、国外への強制退去処分を受けた埼玉県蕨市のフィリピン人中学生、カルデロン・のり子さんと両親の一家3人の最終的ともいえる処分の期限が迫ってきている。  法務省東京入国管理局は、両親が ...
ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2009年3月11日 9:13
お初です。

移民などの問題は普通の日本人には他人事ではないでしょうか?
私は2年ほどカナダに住んでいて、今は日本でドイツ系の会社で仕事をしています。

多人種が住んでいる場所にいくと、必ず人種問題があり、表面上は差別反対を唱えていますが、水面下では根本的な差別が根強い感じがしました。

平和ボケした日本人は、日本人でない人たちがどのくらい日本にいて、どんなことをしているかなんて気にもしていないのではないでしょうか。

カナダにいたころ、日本では韓流ブームとなっていましたが、カナダにいたたくさんの韓国人留学生を少しでも知ると、「ありえない」と感じてました。
海外に出たことのある人なら、海外での韓国人の評判などよく知っていると思いますけど。
いまだに日本は単一民族であると思い続けて安心しているのはよろしくないのではと思いますけど、大多数は気にもしてない。それが現状ですね。
コメントへの返答
2009年3月11日 20:09
初めまして。コメントありがとうございます。

多人種が住んでいる場所にいくと、必ず人種問題があり、表面上は差別反対を唱えていますが、水面下では根本的な差別が根強い感じがしました。

これはフランスでも同じです。

日本でも前例を作ると今、ヨーロッパで起きてる問題が日本でも起きかねません。しかも狭い土地なのでその先どうなる事やら…
2009年3月11日 10:07
おはようございます。
日本の入管行政は厳しいと批判されていますが、今ので十分だと思います。
これ以上、緩くする理由はないですからね~
コメントへの返答
2009年3月11日 20:11
フランスはあまりにも緩すぎたため、サルコジになってから強化されました。

ある意味当然だと思います。
フランスの第二宗教がイスラムということ、しかもそのイスラムでも強硬派がかなり存在すると言うところが問題なので。

日本はこれ以上緩くすると人海戦術で乗っ取られかねません。
既に民主党、社民党という売国政党があるくらいですから。
2009年3月11日 12:50
気持ちは分らなくもないのですが…

情に絆されて前例を作ってしまうと、それに乗じる輩が確実に増えますからねぇ…

結果、世の中には隠密同心が必要です(笑
コメントへの返答
2009年3月11日 20:13
子供が可哀想だからと言う理由で今後起こりえることを無視して行うととんでもないことになります。

今回の一件は人道、人権等の事を深く議論する機会を与えたのではないかと思います。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation