• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月03日

米科学誌、中国・核実験でウイグル人数十万人が死亡した可能性

 米国で最も人気の高い科学雑誌「サイエンティフィック・アメリカン」7月号が、中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区で中国当局が実施した40数回の核爆発実験の放射能により、数十万ものウイグル住民が死亡した可能性があるとする記事を掲載した。

 記事は、ウイグル人医師のアニワル・トヒティ氏と札幌医科大教授で物理学者の高田純氏の合同調査結果を基礎に書かれたもの。高田教授は同自治区のシルクロード紀行番組を長年、放映したNHKの核実験無視の姿勢を非難している。

 「サイエンティフィック・アメリカン」7月号は、「中国の核実験は多数の人を殺し、次世代を運命づけたのか」「中国が40年にわたり核爆弾を爆発させたことで、放射能の雲は住民の上を覆った」という見出しの記事を掲載した。

 同記事はまず、トヒティ医師が新疆ウイグル自治区で1973年の子供時代、3日間、空が黒くなり、土砂のような雨が降ったのを目撃し、後年、それが核爆発の結果だったことを認識したと指摘。その上で「シルクロード上のロプノル実験場における、1964年から96年までの40数回の核爆発による放射能の結果、数十万の住民が死んだ可能性がある」と報じた。

 記事はさらに、現在、英国やトルコを拠点にウイグル人の放射能被害を研究するトヒティ医師が、高田教授と「ロプノル・プロジェクト」という共同研究を進めているとし、高田教授の「新疆ウイグル地区で放射能汚染のために19万4千人が死亡し、120万人が白血病などを病んだ」という算定を伝えた。

 「サイエンティフィック・アメリカン」は米国だけでなく国際的評価が高く、同誌が今回、事実として正面から伝えた「シルクロードの核汚染」は、それを否定してきた中国政府にも厳しい詰問となる。

 また、高田教授はNHKが長年、シルクロードの番組を放映し、多数の日本人観光客に核汚染が明白な地域を訪問させながら、核爆発については一切、沈黙してきたとして今年4月、公開質問状の形で抗議した。

 NHK側は、「(放射能汚染についての)認識は放送当時も現在も持っていない」と回答したというが、今回の米国の科学雑誌の記事は、高田教授側の研究の成果や意見に国際的認知を与えたこととなる。(ワシントン 古森義久)

産経新聞より

まずはこちらの動画を見ていただきたいと思います

ウイグルでの中国の核実験 BBC放送ドキュメント その1

ウイグルでの中国の核実験 BBC放送ドキュメント その2

かつて犬HKではシルクロードなる番組を作成し、まるで楽園の如く報道しました。ところが実際にはどうでしょうか?これが楽園でしょうか。

中国核実験で19万人急死、被害は129万人に 札幌医科大教授が推計
2009.4.30 19:03

 中国が新疆ウイグル自治区で実施した核実験による被害で同自治区のウイグル人ら19万人が急死したほか、急性の放射線障害など甚大な影響を受けた被害者は129万人に達するとの調査結果が札幌医科大学の高田純教授(核防護学)によってまとめられた。被害はシルクロード周辺を訪れた日本人観光客27万人にも及んでいる恐れがある。

 5月1日発売の月刊「正論」6月号掲載の「中国共産党が放置するシルクロード核ハザードの恐怖」と題する論文で明らかにした。

 高田教授は2002年8月以降、中国の核実験に伴う影響を調査した。高田教授によると、中国の核実験は1996年までに爆発回数で46回。爆発威力や放射線量、気象データや人口密度などをもとに被害を推定した。

 爆発では楼蘭遺跡の近くで実施された3回のメガトン級の核爆発で高エネルギーのガンマ線やベータ線、アルファ線などを放射する「核の砂」が大量に発生した。上空に舞い、風下に流れた「核の砂」は東京都の136倍に相当する広範囲に降り、その影響で周辺に居住するウイグル人らの急性死亡は19万人にのぼる。甚大な健康被害を伴う急性症は129万人のうち、死産や奇形などの胎児への影響が3万5000人以上、白血病が3700人以上、甲状腺がんは1万3000人以上に達するという。中国の核実験は、核防護策がずさんで、被災したウイグル人に対する十分な医療的なケアも施されておらず、129万人のうち多くが死亡したとみられる。

 広島に投下された原爆被害の4倍を超える規模という。高田教授は「他の地域でこれまで起きた核災害の研究結果と現実の被害はほぼ合致している。今回もほぼ実態を反映していると考えており、人道的にもこれほどひどい例はない。中国政府の情報の隠蔽(いんぺい)も加え国家犯罪にほかならない」と批判している。

 また、1964年から1996年までの間に、シルクロードを訪問した日本人27万人の中には核爆発地点のごく近くや「核の砂」の汚染地域に足を踏み入れた恐れがあり、こうした日本人への影響調査が必要と指摘している。

産経新聞より

後、何人、日本で核の犠牲者を増やせばいいのでしょうか。

広島・長崎における原爆の投下
ビキニ環礁沖での第五福竜丸被爆事件
そして今回のこのシルクロードにおける被爆事件の可能性

これでもまだ、犬HK、支那を信用できますか?
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2009/08/03 20:48:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

通院後にプチツーリング🚗💨☺️
ちゅん×2さん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年8月3日 21:18
20前の話しですが、私が河西回廊を旅行した際には、外国人の立ち入りが厳しく制限された場所が多数ありました。「こんな所まで?」という僻地にも人民軍兵士が立ち、自分達が町を出て観光する時には公安がついてきてました。
ウイグル族は純朴で陽気な民族でしたし、不謹慎な表現ですが美人が多かったです(^^;

ウイグル地区にミサイル基地が多数隠されているというのは当時も公然の秘密でしたが、ここまで稚拙な、と言うより住民の命を無視した核実験が行われていたとは・・・。

まさに共産党、というよりも漢民族と中華主義の悪い面がすべて顕在化した事例だと思います・・・。


コメントへの返答
2009年8月3日 21:30
> 漢民族と中華主義の悪い面がすべて顕在化した事例

まさにこれに尽きるでしょう。

> ウイグル族は純朴で陽気な民族でしたし、不謹慎な表現ですが美人が多かったです(^^;

これはあくまでも表向きをつくろったものだと思います。

> 住民の命を無視した核実験が行われていたとは・・・

731部隊の批判は本来支那にできないはずです。それ以上に危険なことをやっているのですから
2009年8月3日 21:37
書き忘れていました。

まさに私、シルクロードに足を踏み入れていた一人なんですが・・・(滝汗)

当時シルクロードで出会ったウイグル人達は少なくとも漢人よりは良い人達でした。
もっとも、まだこうした放射線被害が表面化する前だったのでしょうね・・・(怖)



コメントへの返答
2009年8月3日 21:45
上の文章で多分行ったんじゃないかなぁと思いましたよ。

心当たりがあるのなら一度医者に相談してみるのも如何でしょうか。

何分見えないものですから<放射線

ウイグル人も、チベット人も素朴な人たちだと思いますよ。それが暴徒になると言うことはよほどの事があったからに違いありません。
2009年8月3日 23:41
広島の秋葉市長もこの問題を採り上げろよって思いますよね。
何で核保有国に対して抗議ができないのか。
日本の核武装論を警戒するぐらいなら、支那やロシアや北朝鮮に行って生卵でもぶつけて来いって思います。
コメントへの返答
2009年8月4日 2:22
この秋葉市長は危険人物だと思っています。
よく調べてみたら、広島平和文化センターの長に毛唐、改革委員会に支那、朝鮮人などの特亜人を入れていること自体おかしいことですから。

この市長の演説は確実に論点をすり替えた平和宣言になると思います。
2009年8月4日 15:01
16nightsさん、すごいなぁ~w
よい体験ですねw

これはまさに国家犯罪ですよね。
世界をみると核の被害は日本だけでないのですね。
世界はもっとこのシナの蛮行に騒ぐべきです。
でもほとんどのアメリカ人はサイエンティフィック・アメリカンよりももっぱらタブロイド誌ばっかり見てるのが現実です。情けないw
コメントへの返答
2009年8月4日 18:58
支那の蛮行に目を瞑り、目先の利益のために媚中するフランスのサルコジー、日本の民主党はとんでもないと思います。

目先の利益のためには非人道的な蛮行には目をつむる、そんなことは許されないと思います。

こういうことを容認したら、明日は日本、フランス、アメリカ等で支那人が暴動を起こしても宗主国・支那に配慮して支那人だから何をしても良いとなり、さらなる人種差別が起きかねません。

> でもほとんどのアメリカ人はサイエンティフィック・アメリカンよりももっぱらタブロイド誌ばっかり見てるのが現実です。情けないw

それはフランスも同じです。最近はおバカな番組ばかりみて、クオリティの高いドキュメンタリー等の視聴率が低いです。

人権宣言を出したフランスだからこそ、本来ならモノを言うべきなのに、サルコジー自身ハンガリー系ユダヤ出身なので金儲け以外には興味を持っていません。
2009年8月4日 22:52
全くもって、けしからん。
そうそう、この前、町を歩いていましたら、「核兵器廃絶の署名お願いします」と、変なババアが寄って来ましたので、「それ、中国共産党とやらの親玉と、ホクセンのキンセイニチとやらに出すのなら、協力したるぞ」なんて言ってやりました。そしたら、そのババア、どっか行ってしまいました。

NHKも、きっとこの種類のアタマの持ち主なのでしょうか。でも、どう教育しましたら、こんな奇妙な人種に慣れるのでしょうか。不思議でなりません。
コメントへの返答
2009年8月10日 23:02
> 「それ、中国共産党とやらの親玉と、ホクセンのキンセイニチとやらに出すのなら、協力したるぞ」

GJです^^

しかし本当に日本位ですよ、国旗や国歌、国自体もさらしあげて自虐的になっているのは。
この辺はアメリカ等の愛国教育を真似た方がいいのですが、愛国と言うだけで右翼と言うレッテルがつきますからね。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation