• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月07日

ハチロク復活? トヨタTMS出展車を発表

 トヨタ自動車は、10月21日のプレスディで幕を開ける第41回東京モーターショー出展車の概要を発表した。

 今回のトヨタの出展テーマとしては、“ハーモニアスドライブ、人と、地球と走る、あたらしい明日”をかかげる。

 最大の注目は、“FT-86コンセプト。”その名から想像がつくように、小型FRスポーツのコンセプトで、大人気を博したAE86(通称ハチロク)の復活を期待させるモデルだ。

 特徴は、ドライバーがコントロールしやすいコンパクトなサイズ感と、新時代のスポーツカーにふさわしい、2リッターNAエンジンを組み合わせたこと。

 サイズは、全長4160mm×全幅1760mm×全高1260mm、ホイールベース2570mm。現代の水準から考えるとコンパクトで、車重も軽く仕上がっている模様だ。

 注目のエンジンは、低重心な水平対向式を採用。スバルとの協力体制がカタチになりつつあることを予感させる。

 トヨタはこのほかリチウムイオン電池を採用した“プリウス・プラグインハイブリッド・コンセプト”や、コンパクトな電気自動車“FT-EVII”などを出展し、運転の楽しさと同時に、新たなエコカーを提案する。

Carviewより

珍しくトヨタらしくないデザインですが、正直、これはありだと思うんですよね。
ちょっとマツダっぽい感じもしなくないんですけど。

どうせ86名乗るのならリトラクタブルで出してほしいけど安全面上厳しいから無理だろうなぁ…

このトヨタならほしいと思えます(後はVOC対策がどこまで進んでいるかによりけりですが)

売れる売れないは別としても、今回、トヨタがこういう車を出してきたことに関しては大いに評価できます。

何しろ、このところ家電車ばかりだったので…

そろそろホンダもワンボックスばかりじゃなくてS2000やNSXの後継作ってくれないかな?Power of Dreamというくらい夢という単語が入っているのだから、もう少し夢のある車出してほしいかなぁ…
ブログ一覧 | トヨタ | 日記
Posted at 2009/10/07 00:24:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

気分転換😃
よっさん63さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年10月7日 0:37
やっとトヨタのスポーツカー復活ですか。
しかもハチロクをモデルにするとはなかなか夢がある・・・。

どんなクルマが出来上がるのか、
期待大です。
コメントへの返答
2009年10月7日 0:49
初めまして、コメントありがとうございます。

86をモチーフにした車というのは意義あると思います。

デザインは多分簡素化されるでしょう、それ以上に豊田章男社長の意気込みが感じられます。
2009年10月7日 0:40
新型セリカの発表ですよね?
コメントへの返答
2009年10月7日 0:56
セリカになるのか、トレノ、レビンという名前になるのかはわかりませんけど、この車の存在意義は大きいかと。

こういう車を出して少しでも車市場を活性化してもらわないと
2009年10月7日 0:45
こんばんは。
確かに「スポーツカーは売れないからやめた」オーラのトヨタにとっては評価出来るでしょう。
しかし、世界から見ればメルセデスはBMW、その他多くのメーカー(大きいところ)がスポーツ(ティ)カーを製造している現状では読み間違えたと思われても仕方ないと思います。
デザインもどこかで見たようなもので、これでは33シーマの時「メルセデス・ベンツの模倣では?」と言われたようになるかと。
コメントへの返答
2009年10月7日 1:00
まぁ確かにマツダっぽいデザインですし、時期的にも?というところはありますけど、これはこれでいいと思いますよ。

今のご時世で国産スポーティカーを作ってるのはマツダ位ですからね。

そういう中で乗って楽しい車を出すというのは大きな価値があると思います。
2009年10月7日 1:59
こんばんは。
僕もこれにはちょっぴり期待してます。アルテッツァ以来、久々~に欲しいと思えるトヨタ車の登場かもしれないですから(^^

他に手頃なスポーティカーといえばFRならロードスターしかないし、FFならシビックRは尖がりすぎてる、かといってスイスポは逆にちょっとおとなしいしスポーツカーではない…。
そんな中、この車やCR-Zなどが、長きに渡って寂しかった身近な国産スポーツカー分野を賑やかにしていってくれることを期待しています。
コメントへの返答
2009年10月7日 16:48
珍しく、今までの車づくりに反する車を出してきたのはいいことだと思います。

ただでさえ日本車=白物家電車という立場になりつつあったので。
そういう中での日産GT-R、三菱ランエボ、スバルインプSTI、マツダロードスター等は希少かと

そこにこれや仰るようにCR-Zができ、環境とスポーティをガソリン車で両立できる車ができたら、もっと面白くなると思いますよ。
2009年10月7日 7:33
これまで某雑誌では出る出ると言っていたので(もうかれこれ10年以上?)、てっきり出る出る詐欺かと思いましたが、今回は本気なんでしょうか。
ただ気になるのがトヨタの定義している所のスポーティー…。
これに尽きます。
コメントへの返答
2009年10月7日 16:53
そろそろ出さないと口先だけかと思われるでしょうね。

今回の言うスポーティーが見た目だけで終わるのか、それともマツダやBMWのような走りにこだわった作りになるのか、それが今回の命運の分け目になるでしょうね。
2009年10月7日 7:34
おはようございます

名前こそはハチロクで、おっさん世代はワクワクしますが
高そうですね 2リットルかあ
就職して自分の稼ぎでローンが組めるようになった走り好きの若者が
初めての車として手に入れる手軽さはなさそう

オマエ何買った?
レビン(トレノ)、シルビア、シビック~etc. の世代が
青春を懐かしんで欲しがることはあっても、若者のハートを摑むのは難しそう

おっしゃるとおりF1効果は感じますよね。

あの頃のホンダは良かったなあ(遠い目)
やんちゃ車ばっかり作ってて







コメントへの返答
2009年10月7日 16:57
300万円だと高すぎると思うので、200万から250万位が妥当かなぁと。
無理に2lでなくとも1.4、1.6+過給(例としてはVWのTSIやRenaultのTCE等)でやれば結構面白い車ができると思うんですよね。
2lのNA(水平対向)と1.4L+過給(直立)、かなり面白いと思うんですけどね
2009年10月7日 9:01
もっとコンパクトだったら視野にいれたんですけどねぇ。でもこういう車出るという話は嬉しく思います。

個人的にはマツダのコンパクトロードスターが気になってます♪
コメントへの返答
2009年10月7日 16:59
確かデミオベースでしたよね?
AZ-1を髣髴するような車が出そうな感じで…

味気ない車市場に活気をいれてもらわんと…
2009年10月7日 18:39
これは個人的に好きですね~

若いころなら欲しくなってたかも。。。

クルマ離れしてる若者の心を掴めれば良いですね~
コメントへの返答
2009年10月7日 22:02
デザインはマツダっぽいですが、これはかなり気になります。

マブーハイさん、行っちゃいますか?w
2009年10月7日 21:35
市販の実現に期待したいと思いますw
コメントへの返答
2009年10月8日 0:37
そろそろ市販で出てほしいものです。
もう何年もこの話が出ていますから。
とはいっても見た目だけのスポーティなのか、中身もしっかりやるのか、そこで変わってきますからねぇ
2009年10月8日 12:42
コンセプト仕様とはいえ、2L水平対向のNAか・・・
水平対向はメンテとかアフターパーツとか高くつくので、出来れば直4で出してほしいなっと。

形はなかなか良いですね^^
コメントへの返答
2009年10月8日 20:19
水平対向と直4(1.4、1.6)+過給機でだせばすみ分け出来ると思うんですけどねぇ

そうすれば若い人にも手が届くモデルができると思うんですけど。

ちょっと詰めが甘いと思うのですが、今後に期待しましょう。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation