• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月22日

誰の為の控除で誰の為の廃止なのか

母子加算、「全額復活」と鳩山首相 財務省削減方針にストップ

 鳩山由紀夫首相は21日夕、今年3月末で廃止された生活保護の母子加算について、「全額の復活をさせなければいけない。そのように(財務省に)指導していきたい」と述べ、全額復活を実現する意向を表明した。財務省はこの日、年度内は半額支給に抑えるため厚生労働省との調整に入ろうとしていたが、待ったをかけられた。

 首相官邸で記者団の質問に答えた。財務省はこの日、今年度分で60億円となる厚労省からの予算要求に対し、平均で半額支給にとどめることにより32億円に圧縮するよう求めていた。こうした動きについて首相は、「伺っていない。事実とすればわれわれの考え方とは違う。母子加算の復活といっている以上、半額であるはずはない」と強調した。

 母子加算は18歳以下の子供がいて、かつ生活保護を受けている母子家庭に月約2万円を支給する制度。全国の約10万世帯が対象だったが、「生活保護を受けている母子世帯より、一般の母子世帯の方が収入が低い」として、自公政権時代の20年度末に廃止された。

産経新聞より

ここからアジアの真実様の引用ですが、自分が書くより非常によくまとまっております

 このように母子加算廃止に伴い、高等学校就学費、学習支援費、ひとり親世帯就労促進費という費用が加算され、場合によっては母子加算の2万3000円よりもさらに多い追加費用を受け取っている生活保護世帯もあるということです。
 つまり、高校生を含む子供が二人いる生活保護家庭では、母子加算がなくても合計で実に月30~35万円程度の支給があり、その上医療費や税金などの一切が無料なのです。仮に月30万円とすれば年360万円。手取額で言えば、年収500万程度の給与所得者と同じくらいになるでしょうか。ちなみに日本の給与取得者の平均年収は460万円程度です。子供が二人いる母子家庭の生活保護世帯は、日本の給与所得者の平均以上の収入を得ていることになるわけです。しかも民主党はここからさらに月2万3000円を加算しようとしています。

 日本には、同じ母子家庭で生活保護を受けないで必死で働いている家庭で、それ以下の収入で生きている家庭もたくさんいることでしょう。なぜそういう家庭ではなく、生活保護世帯のみをこれほど厚遇しなければならないのでしょうか。働けるにも関わらず、失業中などの理由で生活保護を受けている世帯が手厚すぎる生活保護を受け続ければ、働かないほうがマシということになり、就労意欲を奪う大きな原因となるでしょう。

アジアの真実様より引用

以前、生活保護の身でありながら、沖縄に行きたいとか、回転寿司で40皿なんて贅沢な事を言っている輩がいましたが、本当に彼らに必要なんでしょうか?一生懸命働いている母子家庭の家はないがしろにされて良いのでしょうか?

個人的にも知っている家庭なのですが、その家は母子家庭ですが、母親が大変気丈な方で、生活保護だけは受けたくないということで一生懸命働いて育てている家庭を存じています。
なぜ、そこまでして、生活保護を受けたくないのかってことを聞いたのですが、プライドが許さない。生活保護を受けるくらいならどうやったらこの貧乏生活から抜け出せるか考えて、将来子どもが大きくなったら、この事を肝に銘じて、子どもはしっかりした会社に勤めて出世してほしいという考えを持った方でした。だから子どもにはつらい思いをさせて大変申し訳ないが、しっかり勉強をして欲しいと仰ってました。

援助をしてもらえればしてもらえるほど欲が出るものです。そうなると権利ばかり主張し、義務を果たそうとしません。

つまりこれだけ手厚くなるとだれもがなんでこんなに苦労して働いて、税金まで搾取されておきながら、連中はのうのうと暮らせてるんだって思うのは必須だと思います。

もちろん、本当に必要な家には手を差し伸べるなとは申しておりませんし、すべての家がそういう不逞な輩だとも言っていません。

ただ、これが在日になるとどうなんでしょうか?
無職の率が高く、生活保護、税金控除、年金の掛け金の控除を受けながら副業で焼き肉屋等を経営して副業の収入と生活保護を不正に受けて、高級外車を乗り回して、パチンコに明け暮れているという実態があったりします。

まずは不正受給をしっかり取り締まるところが無駄遣いを抑えるのに効果的ではないのでしょうか。

にもかかわらず

扶養・配偶者控除:住民税も控除廃止で検討 所得税に加え

 政府は20日、子ども手当創設に伴う扶養控除と配偶者控除の廃止について、住民税も廃止対象に含めて検討することを明らかにした。従来は所得税のみの控除廃止を検討してきたが、同日の政府税制調査会後の会見で小川淳也総務政務官が「住民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい」と述べた。

 住民税の両控除は課税対象額から各33万円を差し引く制度。住民税率は一律10%で、両控除が廃止されれば、所得税と合わせて、年収700万円の夫婦・子ども2人(1人は16~23歳未満で廃止対象外の特定扶養控除に該当)の世帯では、所得税8.5万円、住民税6.6万円と合計15万円の増税になる。

 政府は中学生以下の子ども1人あたり年31.2万円を支給する子ども手当の創設を計画しており、10年度から実施(10年度は半額)する予定。控除廃止は10年度以降で検討している。【斉藤望】

毎日新聞より

誰が働く意欲が沸くんでしょうか。
何のために働くのでしょうか。

方や贅沢なことばかりを考えたり、パチンコに生活保護をつぎ込む家庭と、方や一生懸命働いて、その金は不逞な連中にまでばらまかれ搾取される。

15万円の増税と言ったら下手したら手取り1カ月分位になるんじゃないんでしょうか。

母子加算や子ども手当、生活保護をばら撒く位ならむしろ職安に登録した場合は職業訓練無料とか、再雇用推進したりなど、雇用の為のチャンスを与え、働かなければ食えないという方向に持っていくべきだと思います。

もちろんこれが障害、高齢等が理由であるならば話は別ですが、在日だからという理由でばら撒いたりするのは言語道断だと思います。

本当に国民の生活が大事であるのならば、雇用推進政策の方が国益につながると思います。
ブログ一覧 | 政治関係 | 日記
Posted at 2009/10/22 05:24:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

醍醐味!
shinD5さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

2025.08.03 今日のポタと ...
osatan2000さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

この記事へのコメント

2009年10月22日 7:02
同感です!
コメントへの返答
2009年10月23日 5:01
働かざるもの食うべからず。
本当に困っている人間は別ですけど、現時点で低所得層がどれだけパチンコなどにつぎ込んでいるのやら…

税金で生活保護を手厚くするよりも如何に社会復帰をさせるかという法整備をした方が世の為だと思うんですよね。
2009年10月22日 7:54
生活保護など必要な世帯はいるでしょうけど、いらない所に出すのは間違いですね。
これも無駄遣いの一環ですからね
働かず、お金を国から貰ってのんびり過ごせるなら私も仲間に入れてくれって感じです。
就職活動が思うように行きませんから悩みの種の一つです。
コメントへの返答
2009年10月23日 5:04
> お金を国から貰ってのんびり過ごせるなら私も仲間に入れてくれって感じです

うちの祖母は尋常小学校を出た後は生活の為に何十年も働いてきたのにも関わらず、下手したら生活保護世帯よりも安い年金生活をしています。

一生懸命働いた人間が馬鹿を見ているような社会であっては絶対にいけないと思います。
2009年10月22日 9:07
少なくともスイーツ(笑)、DQNは支給対象から除外して欲しいです。
コメントへの返答
2009年10月23日 5:06
> スイーツ(笑)、DQN

まさに仰るとおりです。
そこに在日等も含まないと…

逆に北九州の方でおにぎりが食べたいと言って餓死したような方や障害を抱えて働くことが不可能な方たちには、社会貢献として出すべきだと思いますが、残念ながらこういう方たちには出ないんですよね…
2009年10月22日 10:45
彼女が病院勤務をしてるのですが、生活保護者は医療費も無料なので頻繁に
くだらない症状でも来院するそうです。
また定住していなく、保護費をすべて酒やたばこに使いそのため不健康になって
病院へ行くという悪循環になっているらしいです。
社会復帰などの生活基盤を立て直す手助けをしてあげて、いずれしっかり納税やまっとうな消費をしてもらわないと捨て銭になってしまいますね。

子供手当は現金よりも、保育園とか出張育児サービスの無料化や学校の無料化などに使うほうが
用途が限定されていいと思います。
前にあった「パチンコなどにつかう」ということが起こりえますからね。

弱者救済は悪いことではありませんが、国などからお金をもらっている人たちにはある程度の強制的義務を課すべきではないでしょうか?(社会貢献など)

長文失礼しました。
コメントへの返答
2009年10月23日 5:08
> 社会復帰などの生活基盤を立て直す手助けをしてあげて、いずれしっかり納税やまっとうな消費をしてもらわないと捨て銭になってしまいますね。

仰るとおりです。
社会復帰、職業訓練等に税金を使うべきであって生活保護を手厚くしても何も生みません。しいて言えばパチンコや北朝鮮、不逞在日を肥やすだけですから。

弱者救済はするべきですが、実際にその本当の弱者たちに支援が言っているかというところが疑問です。
2009年10月22日 12:43
生活保護も母子加算も正直廃止の方向で検討して、新たに制度を作り直した方がいいでしょう。
もちろん外国人と在日は支給対象外で。
仕事せずに金もらえるなら誰も就職しようとしませんよ。
こんな不公平な世の中だから若者が政治離れ、職離れしていくんですが、政治屋のみなさんは現実をみえてませんね。
コメントへの返答
2009年10月23日 5:13
どこまでを平等かという判断が難しいですが、外国人に支給すること自体は反対ではありません。ただし、社会保障費などを払っているというのが大前提ですが。

ただし特定の外国人だけがもらえてというのであれば問題ですし、現にそれが起きていますしね。

新たな制度をつくり真の平等で公正な仕組みを作るべきであって、ただのばら撒き政策には断固反対します。
2009年10月22日 19:21
はじめまして

本当に必要な人には届かず、在日や不法滞在者、外道だけが得をする今の世の中っておかしいですよね・・・
最低でも現金支給はだめでしょう。
本来の用途に使わない奴はたくさんいますよ・・・
コメントへの返答
2009年10月23日 5:16
> 本当に必要な人には届かず、在日や不法滞在者、外道だけが得をする今の世の中っておかしいですよね・・・

本当におかしいです。
これ以上、国内で餓死者を絶対に出してはいけないと思います。

生活保護も以前働いてたという証明(給料明細)等を提示しなかったら出さないという方向にしないと。

> 本来の用途に使わない奴はたくさんいますよ・・・

たいていはパチンコとかに消えるんでしょうね…
断固としてパチンコは取り締まるべきでしょう。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation