• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月10日

失われつつある日本の国益

ガス田「白樺」中国が掘削施設完成…海自確認

 日中両政府が共同開発で合意した東シナ海のガス田「白樺」(中国名・春暁)で、中国が天然ガスの掘削施設を完成させていたことが、海上自衛隊のP3C哨戒機の監視活動で、8日までに確認された。

 防衛省では「いつでも採掘できる状態」としている。
 中国は今年7月、突然、白樺施設に建設資材などを搬入した。日本政府の問い合わせに対し、中国は「施設の維持管理のため」などと回答したが、その後も施設建設を続けていた。

 防衛省は連日、P3C哨戒機で監視しているが、すでに高さ100メートルを超す掘削櫓(やぐら)などが造られている。建設は10月末に終了、食料など物資の搬入も済ませ、12月からは、それまでの倍以上の十数人の作業員の活動が確認されている。

 白樺は東シナ海の大陸棚の境界として日本が主張する「日中中間線」に隣接するガス田で、昨夏、中国が開発中の白樺に、日本が出資し、共同開発することで合意した。しかし、具体策は協議されておらず、中国は今年5月、大陸棚の延伸を「沖縄トラフ(海溝)」まで求める文書を国連に提出、日本の主張を拒否する姿勢を明確にしている。

 白樺で進む施設建設に対し、鳩山首相は就任直後、中国の温家宝首相に「憂慮している」と懸念を示したが、抗議はしていない。

 防衛大学校の村井友秀教授(国際政治)は「中国は日米関係の悪化をにらみながら、掘削を始める可能性もある。日本はガス田に加え、尖閣諸島のパトロール活動など実効支配を強化する必要がある」と話す。

読売新聞より

少なくとも、今の政権では国益なんぞ守れないでしょう。
ガス田の運用開始、尖閣諸島の実効支配、日米同盟の解消、そして沖縄の一国二制度、最終段階の中華人民共和国日本省になるのにもはやカウントダウンが始まったといっても過言ではないと思います。

これらすべて

友愛

の二文字で括られていると言っても過言ではないかと。

まさに友愛の海になりつつあります、悪い意味で。
友愛という曖昧な定義の元で、売国政策は確実に進んでおります。

これが民主党政権に望んだものなのでしょうか?今一度考えるべきだと思います。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2009/12/10 02:00:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

本日は……
takeshi.oさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年12月10日 3:33
メディアがほぼ掌握されている今、ごく普通の生活を営んでいる人にとっては売国政策など知るよしもないというのが現実かもしれません。もし真実を伝えようにも戦後の“性善説”教育によって凝り固められていれば理解しようとしない場合も(実際自分の身の回りはそんな人達ばかりです)。メディアリテラシーというものも根本的にありません。現代の覇権主義国家のその魔の手がやがて沖縄、ひいては日本全土にまで伸びてくるのだということに、国民がどれだけ気付けるかですね。
現時点では、大多数の国民にとって対岸の火事以下の出来事と捉えられているのではないでしょうか。考えているとどんどん憂鬱になってきます…。
コメントへの返答
2009年12月10日 4:02
それを何とか気付かせるためにも、このような場所から、少しずつ気付かせたいと思って書いておりますし、同志の人間も同じ思いだと思っております。

> 。現代の覇権主義国家のその魔の手がやがて沖縄、ひいては日本全土にまで伸びてくるのだということに、国民がどれだけ気付けるかですね。

問題はここなんです。どれだけ警鐘を鳴らしたとしても、無関心でい続けられる可能性は否定できません。

なので以前パト2の動画を載せたとき、ミサイルが撃ち込まれても気づかない人間がいるだろうと。

最終的にはUltima Ratioが必要になるかもしれませんが、そこにたどり着く前になんとか気付かせたい、その一心で行動しております。

本当に鬱を再発させてくれそうな気配です。
2009年12月10日 10:38
そのうち東シナ海全部とられそうですね。
尖閣が心配です。
コメントへの返答
2009年12月11日 7:28
尖閣の次は間違いなく日本を友愛しますね。

何しろ友愛の海と言ってすべて献上しそうな勢いですから。
2009年12月10日 11:40
問題は日本に地の利が無いことですね。
日本側が採掘しても支那にパイプを延ばして売るしかない。

まともに金を払う相手とは思えず。
コメントへの返答
2009年12月11日 7:30
下手に船を送ると撃沈されそうです。

そうなっても現状では米軍が守ってくれそうにもないので…

とんでもない政権を有権者は選んでしまいましたね。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation