• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月19日

説得力無いんですけど

平野官房長官が“小沢支配”は「曲解」と反論

 平野博文官房長官は18日の記者会見で、鳩山内閣を実質的に動かしているは民主党の小沢一郎幹事長だとの見方について、「内閣は鳩山由紀夫首相のリーダーシップで動いている。曲解をしているのではないか」と否定的な見解を示した。

 平野氏は「党の力強いバックアップがあって政権がある。党代表は首相であり、党のことについては小沢幹事長が力強く支えている」と指摘した。

産経新聞より

どうこう言っても、説得力無いんですけど

民主議員、元日は小沢邸に初詣?! 混雑が予想され、2部制に
民主、「小沢裁定」で重要公約後退 「参院選に影響」懸念も
強まる小沢氏主導 空文化する「政府一元化」

これって小沢(支那)傀儡政権と言うんですが。
ブログ一覧 | 政治関係 | 日記
Posted at 2009/12/19 03:08:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

ロードスター中部ミーティング参加に ...
R Magic おーはらさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

晴れ、今日は真夏日止まり?(あと1 ...
らんさまさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年12月19日 7:09
詭弁、強弁ですね。
コメントへの返答
2009年12月19日 7:23
詭弁ですよ、本当に。
どうあがいても、傀儡政権としか言いようがないです。
2009年12月19日 7:54
なんか、日本語として違和感があるような・・・
分かるのは、頭がおかしく、幼稚な言い訳しか思いつかないということですね。
コメントへの返答
2009年12月19日 8:05
リーダーシップなんて発揮してないですしましてやこれだけ小沢の意向で動いているのが出ているとどう考えても傀儡政権にしか見えません。
2009年12月19日 16:52
何語で喋ってるの?って聞き返してやりたいですよ(笑) 民主党の御方々は、よく分からない事を口にしてますからね。リンクついでに、サイゾーのhttp://www.cyzo.com/2009/12/post_3424.htmlというページを貼り付けてもいいと思います。正論を唱えている人蹴散らしてますからね。意味が分かりません
コメントへの返答
2009年12月25日 8:46
今回、脱税総理の釈明を聞いておりましたが、何かと言えば国民という言葉を多用しています。

政治家である以上、国民が第一である以上、多用する必要はないと思うのですが、どうも、左巻きは都合のいい時は国民という言葉を使って誠意があるという風に見せかけようとしますね。

さっさと退陣、政権崩壊してほしいものです。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation