• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月28日

朝鮮進駐軍の軍靴が聞こえてきていますが?

「地方の意見は関係ない」 官房長官が外国人参政権問題で

 平野博文官房長官は27日の記者会見で、政府が永住外国人への地方参政権(選挙権)付与を検討していることに対し、都道府県知事や地方議会から反対表明や反対決議採択が相次いでいることについて「自治体のみなさんの決議・意見は承知していないが、そのことと、この問題とは根本的に違う問題だ」と述べた。参政権付与法案提出は、地方自治体の意見に左右されないとの見解を示したものだ。

 民主党は昨年の衆院選の政権公約(マニフェスト)で「地方主権」の確立を掲げているが、平野氏は「(この問題)地方主権の考え方とはまったく違う」と指摘。その上で「地方自治体の問題ではなく、わが国に住んでいる住民の権利としてどうなのかという概念だ」と主張した。

産経新聞より

あれほど、地方が第一、民意が第一、国民の生活が第一と言っておきながら、外国人参政権に関しては地方が反対だろうがやりぬくですか。

民主党にとっての民意=支那・朝鮮人が第一なのは確実になってきました。

永住外国人への地方参政権付与「憲法違反」は誤り

市川市議会 反対派の陳情棄却
民団支部の説得が実る

 【千葉】千葉県市川市議会は、永住外国人の地方参政権付与に反対する意見書の採択を求めた陳情を20日、本会議で棄却した。出席議員36人のうち、賛成に回った議員はゼロ。付与反対を表明していた自民と民主の4人は退出、票決には加わらなかった。議案は19日の総務委員会で採択されていた。

 この日の本会議では付与に消極的な姿勢の議員が、「地方といえども明確に憲法違反」との立場を表明。これに対して、公明党と無所属の両会派議員は、「市川市議会はすでに地方参政権付与を求める意見書を採択している」「これまでにも国会で法案が上程されてきたが、憲法違反であれば、内閣法制局が認めるはずがない」と主張した。

 わずか1日で形勢が逆転した裏には、民団市川支部(朴健市支団長)の果敢な働きかけがあった。同支部役員は、民団中央本部の呂健二運動本部長代行と連携をとり、各議員を訪ねて歩き、陳情趣旨の不当性を説いて回った。これを受けて鈴木啓一(自民党)、戸村節子(公明党)の両議員がいち早く動き、各会派所属議員に「市川市議会で通したら恥」と、棄却に向けた説得工作を展開した。

 本会議当日は、民団と市民団体の関係者10人余りが傍聴に詰めかけた。これが最後の決め手となった。陳情書採択に反対していた議員の一人は、「最後は皆さんがたの傍聴が大きな力になった」と語った。

 朝日新聞の調査によれば、昨年の政権交代以降、47都道府県のうち、14県議会が永住外国人の地方参政権の付与法制化に反対する意見書を可決してきた。このうち、7県はかつて、賛成の意見書を可決している。千葉県議会でも昨年12月22日、反対の意見書を可決した。

民団新聞より

民団がやったのは陳情ではなくて脅しじゃないのか?
公明党は民主側って言うのは理解できますが、こういう自民党員がいる限り、新生自民党とか保守の再建なんて言ってもむなしさしか残らないんですよ。

本気で保守を訴えるのなら、山拓とか、加藤とか、こういう地方の売国議員一掃しないとこのままではいつまでたっても不変の野党のままですが。

ちなみに憲法15条に書いてある通り

公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である

それともなんですかね?平野は国民=支那・朝鮮国民とでも思ってるんですかね?

> 民団市川支部(朴健市支団長)の果敢な働きかけがあった。
> 「市川市議会で通したら恥」
一体いくら積んだんでしょうね?ここまで言わせるようにしたのなら。
むしろこういう風に仕向ける

鈴木啓一(自民党)、戸村節子(公明党)

お前らの方が国賊なのだが。
ブログ一覧 | 政治関係 | 日記
Posted at 2010/01/28 01:52:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

最低。公約よりも超優先「地方の意見なん ... From [ ハイザッキ’⊿ ] 2010年1月28日 02:31
*本件についてはノーコメ希望。体力温存の為返信しません。  むしろ、危機感を持ってもらえたのであれば、ご自身のブログや口頭にて周囲に拡散していただけたほうが「国の未来=子供の未来」の為になります。 ...
ブログ人気記事

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

コラボレーション(0013)
LSFさん

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年1月28日 6:59
彼の国では、騙したやつより騙されたほうが悪いという基本理念とおり、売国政権にとって政権は地方なんて取るに足りない存在なんですよね。
先の選挙で、「ちょっとやらせてみるか」との、軽いノリがまんまと国賊の思うがままの結果になりそうです。
これでは、もはやゴルゴ13を呼ぶしか手立てがありません。
コメントへの返答
2010年1月28日 7:15
ゴルゴを呼ぶか、226を起こすか、もはや手持ちのカードは少ないです。

衆議院で過半数を取っている以上、このまま放置しておくと国がなくなるのは必至かとorz
2010年1月28日 8:46
はじめまして。
こちらの記事で、いろいろと勉強させていただきました。

さすがに、平野の暴言は頭にきますね。。。
普天間に関しても、同様の発言をしていましたが、日本国民が誰一人望まず、支那・韓国民が望むことに全力を尽くす。
一体この人は何人なんでしょうか。

“国民”と“住民”の区別もつかないとは。
“国民”だけが持つ主権と、“住民”が税金の対価として受ける公共サービスをごっちゃにするとは。。
このままでは、じっちゃん・ばっちゃん達に顔向けできません。。。
ほんとに許せません。。。
コメントへの返答
2010年1月28日 18:05
初めまして、コメントありがとうございます。

勉強になるほど、凄い内容ではありませんが、お褒めの言葉ありがとうございます。

住民だから選挙権を与えて良いというのは地方の崩壊につながります。

現にオランダが良い例ですし、また日本と欧州、アメリカとは全く情勢が違います。
特に日本と特亜の場合は内政干渉、特亜へのご都合主義蔓延している上に、何かと言えば贖罪意識だけを植え付けようとし、日本崩壊に向けてまっしぐらです。
しかも、朝鮮人が関東大震災、戦後に行った蛮行は棚上げして権利だけを要求。

本当にこんな法が成立したら英霊、先人達に申し訳が立ちません。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation