• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月30日

民主党版アニメの殿堂は批判されないんですね

アニメを売り込め、文化輸出で経産省が新部署

 経済産業省は28日、日本のアニメやファッションなど文化関連産業を育成する専門部署を、来年度に新設する方針を固めた。

 経産省は製造業をはじめとする「従来型産業」の振興に力を入れてきたが、海外で根強い人気がある日本のアニメやファッション産業などを、新たな輸出産業に育てる狙いがある。

 新設されるのは「クリエイティブ産業部」(仮称)で、担当職員は50人程度の人員を想定している。2011年度予算の概算要求の組織改正案に盛り込む。

 政府は新成長戦略で、ソフト産業で「20年にアジア市場で1兆円の収益を上げる」目標を掲げている。新設部署は、映画やアニメの制作に関する資金調達、流通ルートの確保などを支援する方向だ。

読売新聞より

ずいぶんとまぁ麻生政権の劣化コピーが多いことで…

ちなみに麻生政権の際に立ち上げられたプロジェクト

国立メディア芸術総合センター

の際の麻生太郎元首相の発言

「今日、日本文化発信の中心的存在でありますアニメ、漫画、ゲームなどのジャパン・クールと呼ばれるメディア芸術の国際的な拠点を形成することが重要であると考えております。新たに創設いたします国立メディア芸術総合センターは独立行政法人国立美術館の一組織として設けるものですが、管理運営はすべて外部委託といたすとともに必要な財源は自己収入で賄うということにいたしております」

Wikipediaより引用

で、これに対しメディアや民主党曰く

「国立の漫画喫茶」「アニメの殿堂」

なんて言って潰しましたよね?

ちなみにこれに対する里中満智子さんの見解

(仮)国立メディア芸術総合センター

(仮)国立メディア芸術総合センターが「国立のマンガ図書館」とか「アニメの殿堂」等と世間で誤解されているようなので危惧しております。
「メディア芸術」はアニメ、ゲーム、マンガだけではなく新しい時代のデジタルアートを含んでいて今回のセンターは日本発信のメディア芸術をきちんと世界に知らしめる意味があると思っています。
センターは決して「マンガ図書館」でも「国立アニメ殿堂」という性格の物ではありません。
日本は外国に認めてもらわないと我が国の文化を低く見る傾向が未だにあります。いつまでもそれではいけない、国を挙げて「日本のメディア芸術はこんなにすばらしい」という事を訴えて行く為の拠点が必要です。

文化庁メディア芸術祭を12回実施してきており、クリエイティブな作品、日本の発想と技術を生かしたデジタルアートがたくさん展示されていますが、展示期間が10日間程度しかなく、一般の人達の作品を観る機会が非常に限られています。また、受賞作の中には“体験型デジタルアート”が多くあり、現地に足を運び体験した人はお分かり頂けると思いますが、こういう物がたった10日で消えてしまうのはもったいない。今後の為にきっちり残し、常設展示をしていく拠点が必要です。

国が常設的な展示の機会を作る事は、若いクリエーターにとって大きな励みになります。
また、国の文化発信のみならず、いずれは日本の輸出の中心となるであろう“文化資産”を世界にPRできる場ともなる事を期待しています。

マンガは“原画の収集・保管”が難しい。既に本として見られない物もあるし、失くしたくない、文化遺産としてのマンガ原稿がたくさんありますが、作者が亡くなった後、散逸してしまう事もあります。散逸の危機にあるマンガの原稿を保存する、劣化したマンガの原画を修復するなど、公的な施設でしか出来ない事をやるべきです。
関連してその原画の作品がどういう作品なのかという事をアーカイブで見せるという事が有効です。国立メディア芸術総合センター(仮称)がその窓口機能を担って、既存の施設とうまく連携して行ければといいと思います。

今現在市販され、手に入り易い本を収集してわざわざ見せる必要はありませんし、「マンガ図書館」や「マンガ喫茶」のような構想がこのセンターの計画に入っているとは思えません。

今回たまたま補正予算の枠内で具体化された構想ですがメディア文化発信の拠点の必要性については、もう何年も前から望んで来た事です。
各方面の熱意と努力が今回の具体化に至ったのだと認識しております。補正予算というタイミングで世に知られる事がそもそもの誤解の原因かとも思いますが…誤解故にこの計画が宙に浮かないようにと願っております。

里中満智子オフィシャルサイト
より

では少ない情報の中から分析しますと

国立メディア:国主導プロジェクト、管理は民間、世界に向けて発信、コンテンツメディア発展推進

クリエイティブ産業部:経産省主導、官僚によって行われる、アジア(基本特定アジアの可能性大)向け、効果のほどは未知数

で、ここまで見ても、ほとんどの政策、先の麻生政権から来てるものばかりなんですけど…





決定的な違いは

麻生政権の予算づくり:国益、日本国民の生活が第一
民主政権の予算づくり:売国、特亜国民の生活が第一

次の首相、管だろうが汚沢だろうが、どっちに転んでも悪くなるだけですから。
そのうち

ガンダム=黒い騎士



とかになりますけど、それが民主党に投票した有権者の望んだ結果だということで。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2010/08/30 20:38:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年8月30日 20:55
箱が無いから人への投資と言う事なんでしょう。意図的勘違いって感じですね。
コメントへの返答
2010年8月30日 22:17
ここまで来ると、官僚の為のポストづくりにしか見えませんね。

何が脱官僚なのか…

まぁ今更始まったわけでもないですが<民主党詐欺
2010年8月30日 21:21
何というか、劣化コピーと言うより、完全に俗っぽい扱いな気がしますねぇ。
コメントへの返答
2010年8月30日 22:27
ここまで来るとまるで朝鮮人っぽいとしか言いようがないです

( ゚д゚)ハッ!

朝鮮人だから当たり前かw
2010年8月30日 21:31
危機をチャンスに変えろ
の動画、分かり易くて素晴らしいです。
当時はテレビではこんな内容一切無かったです。メディアに対して本当に本当に腹が立ちました。
コメントへの返答
2010年8月31日 0:08
こういう神動画、ニコ動やようつべにはかなりありますからね。

下手にここで記事書くよりもわかりやすいです。何しろ漏れの記事は読みにくいので<認識しておりますOTL

メディアも売国に加担してどこに行きたいんでしょうかね。
自分たちの首絞めてるという認識が欠落しているとしか言いようがありません。
2010年8月30日 22:12
言葉の上っ面だけ真似ても中身が無い気がします。ミンスのやることは・・・。

コメントへの返答
2010年8月31日 0:09
民主はどうしようもないですよ。
やることなすこと麻生政権の劣化コピーか売国。

ちなみに全治三年が余命三年になりましたからね、民主になってOTL
2010年8月30日 22:55
国立メディア芸術総合センター、当時民主党もマスゴミも創設する理由は説明なしに批判だけしてましたね。
TVタックルで麻生さんが真相を語ってくれた時に僕も初めて真相を知ったのはお恥ずかしい限りです(汗)

コメントへの返答
2010年8月31日 0:11
自分も乗ってしまった時期があるので、でかいことは言えませんが、それにしてもこの売国奴連中がやることは売国か麻生政権の劣化コピー。

しかもそれに対して批判すらしないメディア、日本国は余命3年あればいいかもしれませんOTL
2010年8月30日 22:57
所詮ミンスは脳無しの集団だから、
オリジナルの政策は何も考えられないんだろうね。

麻生政権のパクリしかないw
まさにパクってナンボのチョーセンじ…
(´・ω・)・・・




( ゚д゚)ハッ!
事実だwww
コメントへの返答
2010年8月31日 0:28
> オリジナルの政策
どちらかというとウリジナルでしょうw

( ゚д゚)ハッ!

チョーセン人に侵略されとるがなOTL

( ゚д゚)ハッ!

しかしそれが現実(;´Д`)
2010年8月31日 10:03
劣化パクリは朝鮮そのものですね。そんな連中しか居ない日本政府(悲
戦後レジュームからの脱却しか道は無いと思います。
コメントへの返答
2010年8月31日 23:31
戦後レジームの脱却は鉄板ですね。
しかしそれを阻止したマスゴミ並びに民主の輩、カスゴミに騙された多くの有権者の責任は重いですね。

そのツケが今、支払われようとされておりますOTL
2010年8月31日 22:47
代表選に関しては、小沢が出るor出ないで低レベルの報道合戦だし、政策や経済対策は「こうします!」って全然聞こえてきませんね。もううんざりです。

エコポイントの延長、アニメの殿堂、エコカー減税はみ~んな前政権のパクリって、みんな少しは気付いているのでは?管総理が会見で経済対策を挙げてましたが、『評価する』が一桁台だったしww。
コメントへの返答
2010年8月31日 23:33
> 小沢が出るor出ないで低レベルの報道合戦

こればかりですね。
フランスのラジオニュースで経済対策の件取り上げておりましたが、非常に低レベルだと酷評されておりました。

> エコポイントの延長、アニメの殿堂、エコカー減税はみ~んな前政権のパクリって、みんな少しは気付いているのでは?

気付いてもらわんと困りますし、むしろ遅すぎるくらいなのですけどOTL

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation