• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月25日

なぜ、原油供給の多様化?

前原外相「暴力放置」と非難=原油供給源を多様化

 前原誠司外相は22日の記者会見で、多数の死傷者が出ているリビア情勢について「リビア政府によって著しい暴力が放置されていることを強く非難する」と表明、「軍の中でもカダフィ大佐ら執行部に反旗を翻しているという情報がある。極めて危機的な状況にある」と指摘した。政府は、情報収集に全力を挙げながら、事態の推移を注視していく方針だ。
 菅直人首相は同日夜、中東・北アフリカ情勢の混乱に伴い原油価格が上昇していることに関し、首相官邸で記者団に「エネルギーの供給源を多様化して、安定的に確保できるよう努力する。オールジャパンでやらなければいけない課題だ」と述べた。 
 リビアに隣接するエジプト、チュニジアでは長期政権が崩壊し、権力の空白に乗じて過激なイスラム勢力が台頭しかねないとの指摘もある。こうした状況を踏まえ、政府は、平和的な政権移行に向けて側面支援する方針。中東情勢安定化のため23日にブリュッセルで開かれる欧州連合(EU)などによる会議に、外務省は松富重夫中東アフリカ局長を派遣し、各国と対応を話し合う意向だ。

時事通信より

> 菅直人首相は同日夜、中東・北アフリカ情勢の混乱に伴い原油価格が上昇していることに関し、首相官邸で記者団に「エネルギーの供給源を多様化して、安定的に確保できるよう努力する。オールジャパンでやらなければいけない課題だ」

なぜエネルギー(原油)の供給源を多様化しなければいけないのでしょうか。原油は何も中東やアフリカだけではなく

日本にもあるのですから

そう、日本の領海にある

メタンハイドレート

これを掘削する方が優先度は高いのではないのでしょうか



野党もここをさらに追及するべきでしょう。
エネルギーは何も中東やアフリカだけではないのですから。

当然石油確保の重要性は否定いたしませんし、中東との関係を軽視しろとは言いませんが、まず日本の領海にあるものから利用するべきではないのでしょうか。
ちなみに日本の領海でやって支那の軍艦などが入ってきたら明確な

領海侵犯、侵略行為

なのですから。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/02/25 19:57:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

#スプリット激レア6-7-9カバー ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2011年2月25日 20:13
近所にすごいものがたくさん埋まってるのは、かなり前から分かってたのに・・・
まだ手をつけようとしないなんて、どうかしてます??

コストがどーの、とか言い訳するんでしょうね・・・・
コメントへの返答
2011年2月26日 1:41
> まだ手をつけようとしないなんて、どうかしてます??

異常ですよね、宝の持ち腐れどころか支那に盗掘されているのですから。

> コストがどーの、とか言い訳するんでしょうね・・・・

コストもいうかもしれませんが近隣諸国云々とか日中友好とかと抜かす方に1万ジンバブエドル賭けますw
2011年2月25日 22:38
支那と友好的に油田開発しちゃいましょうね、とかいいそうなので、
ミンス党には撤退して欲しいですね。
メタンハイドーレートに、あとはオーランチオキトリウムですかね?
コメントへの返答
2011年2月26日 1:48
> 支那と友好的に油田開発しちゃいましょうね、

コストというかもしれませんが、こっちの方が圧倒的に高い気がします(;´Д`)

> メタンハイドーレートに、あとはオーランチオキトリウムですかね?

あと、千葉石も忘れてはなりませんね。

http://sankei.jp.msn.com/science/news/110216/scn11021601000000-n1.htm
2011年2月25日 23:40
埋まっているもので、他国に侵されていないものはそのままで。
もしかしたら、情弱ミンスは知らないかもしれませんw
コメントへの返答
2011年2月26日 1:49
> もしかしたら、情弱ミンスは知らないかもしれませんw

知っていても、宗主国様のものと思ってるかもしれませんね。

所詮は基地外ですから<民主党
2011年2月25日 23:50
実は、シナも日本と共同開発しないと実用化できなかったりして…

先日も池上某が言っていました。

メタンハイドレートはあるかもしれないが(あるだろう!)、コストがかかるので、
なかなか開発が進まないと言ったニュアンスでした。
バカな芸能人だけならまだしも多くの国民がこいつに洗脳されています。
コメントへの返答
2011年2月26日 1:50
> メタンハイドレートはあるかもしれないが(あるだろう!)、コストがかかるので、なかなか開発が進まない

池上も特亜がからまないとまぁそれなりなんですけど、特亜が絡むと(;´Д`)

メディアはコスト、民主党は近隣諸国とか日中とかっていうでしょうね(;´Д`)<メタンハイドレート
2011年2月26日 8:19
身近に宝が埋まってるのに馬鹿ですねぇ・・・
みなさんの仰るとおり、民主党は支那と共同開発するアル!とか言い出しかねないので解散した後で採掘してほしいですなw
コメントへの返答
2011年2月26日 9:33
> 民主党は支那と共同開発するアル!とか言い出しかねないので解散した後で採掘してほしいですなw

これ以上民主党にやらせたら失わなくていい物まで失いますからね(;´Д`)早急な解散総選挙を!
2011年2月26日 12:00
どうやら日本は資源がないといわれてましたが、実は70年代からの国連の調査では、日本はメタンハイドレートに関しては外国に売れるほど埋蔵されてるそうです。

その資源をヤクザ国家らと共同開発とは技術あげます。資金援助します。おまけで開発した領土もあげます。って事ですからね。
これは外交ではなく属国活動といいます。

コメントへの返答
2011年2月26日 18:28
> これは外交ではなく属国活動といいます。

そうなんですよ。
民主党は支那、朝鮮を宗主国と仰いでいるような政党ですからね。

日本のものまで他国のものにする。
まさに

日本列島は日本人だけのものじゃない

いや

日本列島は日本人以外のものにする

を地で行っていますから。
2011年2月26日 13:35
「友愛の海なんだからさぁ~」

なんてこと言ってるからこういうことになるんですわ。
コメントへの返答
2011年2月26日 18:29
> 「友愛の海なんだからさぁ~」

外交に友愛など通用しませんからね。
支那、朝鮮となんて敵国なのですから。

日本の常識は世界では通用しませんからねぇ。
2011年2月26日 16:33
インド洋撤退。

尖閣諸島の軽視。

ガス田無断開発軽視。

馬鹿どもはとっとと退場させるべきです。
コメントへの返答
2011年2月26日 18:31
> 馬鹿どもはとっとと退場させるべきです。

いや、もうここまで来たら退場どころか○処分にしたいくらいです。

日本国の癌でしかないのですから。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation