• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月07日

言論封殺を望む民主党と公明党

この記事は、仙谷代表代行、人権救済法案は「民主党政権の義務」--産経--について書いています。

仙谷代表代行、人権救済法案は「民主党政権の義務」

 民主党の仙谷由人代表代行は3日、都内で開かれた部落解放同盟の全国大会で、人権侵害救済機関設置法案(旧人権擁護法案)について、「マニフェスト(政権公約)に掲げており、民主党政権で成立させることが義務だ」と述べ、法案成立に向け強い意欲を示した。

 仙谷氏はさらに、「昨年9月、千葉景子法相が辞任するときに、『内閣官房で責任を持ってやってほしい』と要請を受けた。今後、野党とも協議を重ね、必ず成立させるよう尽力したい」と語った。

 同法案は、強大な権限を持つ人権委員会の新設を柱としているため、自由な言論を阻害する可能性があるとして、永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案や、選択的夫婦別姓を導入する民法改正案とあわせ、日本の伝統・文化が破壊されると懸念する声が根強くある。

産経新聞より

人権救済法制定に全力

公明党同和対策等人権問題委員会の西博義事務局長(衆院議員)は3日、都内で開かれた部落解放同盟第68回全国大会に来賓として出席し、あいさつした。

この中で西氏は、人権侵害の禁止や救済制度などを定める「人権侵害救済法案」について「一日も早く政府の責任で法案を作ってもらい、与野党協議をしていきたい」と強調。その上で「公明党は人権、平和の党を自認している。人権侵害救済法の制定のために、真剣に努力していきたい」と力強く訴えた。

また西氏は、解放同盟の活動について「(日本の)人権(の確立)を中心に据えた闘いに先導的な役割を担ってきた」とたたえ、今後のさらなる活躍に期待を寄せた。

公明党ニュースより

民主党は当然ながら公明党も本性を現してきました。

>  民主党の仙谷由人代表代行は3日、都内で開かれた部落解放同盟の全国大会で、人権侵害救済機関設置法案(旧人権擁護法案)について、「マニフェスト(政権公約)に掲げており、民主党政権で成立させることが義務だ」と述べ、法案成立に向け強い意欲を示した。

先ほど2010年版マニフェストを見てみましたがどこにも書いてありません。
人権という言葉が使われているのは

北朝鮮に対しては、核兵器や弾道ミサイルなどの開発・配備の放棄、
主権と人権を侵害する拉致問題の解決に全力を尽くします。

マニフェスト2010、外交・安全保障の項目ので使われているだけです。ただし、2009年のマニフェストには小さく書かれております

人権侵害救済機関を創設し、人権条約選択議定書を批准する
【政策目的】
○人権が尊重される社会をめざし、人権侵害からの迅速かつ実効性ある救済を図る。
【具体策】
○内閣府の外局として人権侵害救済機関を創設する。
○個人が国際機関に対して直接に人権侵 害の救済を求める個人通報制度を定め ている関係条約の選択議定書を批准する。

また、公明党も

> 人権侵害の禁止や救済制度などを定める「人権侵害救済法案」について「一日も早く政府の責任で法案を作ってもらい、与野党協議をしていきたい」と強調。その上で「公明党は人権、平和の党を自認している。人権侵害救済法の制定のために、真剣に努力していきたい」と力強く訴えた。

一体誰のための人権なのでしょうか。
日本という国と国民は民主党や公明党が言うほど

残酷、野蛮、鬼畜

な国・国民なのでしょうか。
こんな法案ができたらとんでもないことが起きます

事例

今年度困難で文科省「来年度に2年分」 財務省は「考えられない」

これ、朝鮮学校無償化に関する記事なのですが在日朝鮮人側のスタンスを見てください

日朝神戸ネットが集会 国交正常化、「高校無償化」 2つの決議を採択

> 文部科学相あての決議文は「朝鮮学校だけをはずすことは民族差別。政府の対応が朝鮮学校や在日朝鮮人に対する差別を助長し、地方自治体における朝鮮学校への補助金支給にも影響を与えている。一刻も早く民族差別の横行を解消すべき」と厳しく指摘した。

つまり、朝鮮人を批判することは人権侵害とみなされます。

ちなみにマニフェスト2009に書かれている人権条約選択議定書とはなんなんでしょうか?

国際人権規約
国際人権規約(こくさいじんけんきやく)は、人権に関する多国間条約である経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約(社会権規約、A規約)、市民的及び政治的権利に関する国際規約(自由権規約、B規約)及びその選択議定書の総称である。

(中略)

第1選択議定書

第1選択議定書では、自由権規約に規定された権利の侵害があった場合、国連が個人の通報を受理・審議する手続きについて定めている。この選択議定書には欧州評議会の全ての加盟国に加え、カナダ、南アメリカ諸国、オーストラリア、ニュージーランドも批准している。

第2選択議定書(死刑廃止条約)

第2選択議定書では、死刑廃止を目的とする選択議定書を締結した国の義務、国連に対する個人の通報などを定めている。

日本の批准

日本では1979年、社会権規約・自由権規約ともに批准しているが、以下の点については国内法との関係により批准せず留保としていたり、独自の基準を宣言していたりする。

* 中・高等教育の無償化
* 労働者への休日の報酬の支払い
* ストライキ権の保障
* 社会権規約・自由権規約の「警察職員」には消防職員も含まれると解釈
* 自由権規約の個人通報制度

また自由権規約の選択議定書については、第1・第2ともに批准していない。これは第2選択議定書が自由権規約第6条に基づき、死刑廃止を定めていることが主な理由である。これに対し「国連規約人権委員会」からは、第1選択議定書の早期批准、国内法では救済されない場合がある個人による通報制度の整備、人権侵害の申し立てを受ける独立機関の設置、「公共の福祉」の厳格な定義、死刑廃止への改善、市民の政治的意思表明権の完全な保障などが求められている。

なお、自由権規約の個人通報制度を批准していない先進国は日本のみである。

Wikipediaより引用

平たく言うと

1)社会主義化
2)犯罪者の擁護
3)監視社会
4)国連経由による内政干渉

これらがセットになっております。
つまり

1)日本国民の人権より外国人の人権を重視する
2)被害者の人権より加害者の人権を重視する
3)監視社会によって言論封殺を行う
4)国連の気に入らないことは内政干渉する余地を与える

こんなのが通ったら一部の国の属国になりかねません。
公明党もこの案に賛成している以上、確実に衆院で可決されることは間違いありません。

先の衆院選で民主党を選んだ方、あなたが選択した結果というのは

子ども手当や高速道路無償化などの見込みのバラマキと引き換えに言論の自由を奪われることになるのです









つまり、あの鳩山の



日本列島は日本人だけのものじゃないというのはこう言うことを示していた暗号だったんですよ。

これでもまだ、民主党を支持しますか?
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/03/07 22:03:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

仙谷代表代行、人権救済法案は「民主党政 ... From [ Don't Disturb This ... ] 2011年3月7日 22:34
----------------------- 民主党の仙谷由人代表代行は3日、都内で開かれた部落解放同盟の全国大会で、人権侵害救済機関設置法案(旧人権擁護法案)について、「マニフェスト(政権公約 ...
ブログ人気記事

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年3月7日 22:18
日本を外国人に乗っ取られないようにせねば・・・。
コメントへの返答
2011年3月7日 23:29
すでにマスゴミが乗っ取られている以上、このままだと日本国が乗っ取られるのは時間の問題です。

如何に危険な状態であるのか、気づいて欲しいものです。
2011年3月7日 22:49
国連が如何に欺瞞に満ちたものかを学生のうちから教える必要があります。

国連=第二次世界対戦時の連合国

国連体制=戦後体制

自民党の中でも賛成派がいますからね。

このまま行くと通ってしまいそうな勢いです。

その前に解散・総選挙をして、この問題を争点にして選挙戦を展開すべきですね。
コメントへの返答
2011年3月7日 23:32
> 国連が如何に欺瞞に満ちたものかを学生のうちから教える必要があります。

アレこそ戦勝国の象徴ですからね。
安保理常任理事国が戦勝国で固められていますから。

> その前に解散・総選挙をして、この問題を争点にして選挙戦を展開すべきですね。

The Bossの仰るとおりかと。
2011年3月7日 22:59
毎度、こいつらにはゾッとさせられる。
日本にこれ以上人権の必要あるか?

ここまで人権を国内で言うくせなぜ中国、韓国には何も言えないのか?中国にこそ人権が必要。

なぜ、ここまで日本を破滅させようとするのか理解出来ません。
コメントへの返答
2011年3月7日 23:43
> 日本にこれ以上人権の必要あるか?

外国人に対しての過剰な擁護が必要なのでしょう。
特に特亜系の。

> ここまで日本を破滅させようとするのか理解出来ません。

洗脳されているとしか言い用がないですね。
2011年3月8日 0:18
史上最悪の悪法。これだけは絶対に阻止しなければなりませんよね。
テレビではほとんど全くといっていいほど取り上げられませんがテレビ局の奴等も甚大な被害を受けるのわかってるのでしょうかね。
コメントへの返答
2011年3月8日 1:11
> テレビではほとんど全くといっていいほど取り上げられませんがテレビ局の奴等も甚大な被害を受けるのわかってるのでしょうかね。

メディアは被害を受けません。
民主「人権侵害救済法案」考
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-3578.html

こちらのブログを読めばわかりますが、千葉が法相の時代にメディアは対象外になっていますから。

地獄を見るのは日本国民のみです。

その為にも断固阻止しなければなりません。
2011年3月8日 0:52
いつも為になる情報有難う御座います。

ミンスもコーメーも、マトモな日本人には相手にされないから、
在日票を欲しがるということですね・・・

そこに投票するマヌケな同胞・・・イイカゲンニセイ



それにしてもこんな法律絶対阻止です。
コメントへの返答
2011年3月8日 1:13
> 在日票を欲しがるということですね・・・

池田大作自身が在日という噂があるくらいですし、この前取り上げたユダヤのなんとかという団体を通じて統一協会ともつながっていたりします。

全ては日本国民の為ではなく、一部の外国勢力の為の工作員の集合体と言っても過言ではないかと。
2011年3月8日 0:59
これ、怖いのは自民にも少なからず賛成者がいるって事ですよね。
公明・民主にこういった宏池会の連中が影響力発揮すると・・・通っちゃう!?
コメントへの返答
2011年3月8日 1:18
> 怖いのは自民にも少なからず賛成者がいるって事ですよね。

谷垣はわかりませんが、ゲルは賛成派ですからね。(ついでに高市早苗氏も(;´Д`))

> 宏池会

胡散臭そうなのが多いですね(;´Д`)
古賀誠が筆頭ですが、谷垣も入っている上にゲルも執行部として絡んでいる以上、かなりやばそうな雰囲気です。
2011年3月8日 2:24
マニフェストという単語が大好きなテロリスト(汗
コメントへの返答
2011年3月8日 3:56
あれはもうマニフェストではなく詐欺フェストですからね。

詐欺集団=犯罪者集団の集まりですからね。
故に自らの罪を軽減したいためにも人権侵害救済法案通したいのではないかと思ってしまいます。
2011年3月8日 8:31
>国連の正体

これ、是非あの堀江モンに見せてあげたいです。
あの馬鹿犯罪者は「中国や北が日本を攻めてくるわけないでしょう。そんな事やったら国連がだまってないよ。国連軍が出ますよ」
なんて言ってたんですから。

でも、日本の大半がこういった堀江の馬鹿のような考えをもってるんでしょうか?
東大出ても、こういう馬鹿な事いってるんじゃぁ、日本の教育は根本的に見直す必要があるって事ですね。
コメントへの返答
2011年3月8日 21:10
> 「中国や北が日本を攻めてくるわけないでしょう。そんな事やったら国連がだまってないよ。国連軍が出ますよ」

出てこないでしょう。これだけ日米関係が悪化している上に、支那と露助が拒否権を発動するでしょう。

> 日本の教育は根本的に見直す必要がある

このままだと支那や朝鮮が宗主国と教えられるような気がしてなりませんね(;´Д`)

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation