• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月07日

なぜ民主党が売国奴と言われるのか

この記事は、フランケン岡田「外国人献金OKにしようぜ」wwwについて書いています。

外国人献金で協議呼び掛け=岡田民主幹事長

 民主党の岡田克也幹事長は7日の記者会見で、外国人からの政治献金について「(法律違反を)なくすために、各党間でよく話し合うことが必要だ」と述べ、政治資金規正法見直しに向け、野党側に協議を呼び掛ける考えを示した。
 岡田氏は「インターネット献金の場合、こちらから(献金者の)国籍を確認する手段がない。面と向かって直接献金を頂くときも、いちいち国籍を聞くのかという問題もある」と指摘した。
 前原誠司前外相の辞任に関しては「(外相の)前任者としても大変残念。在日外国人の方からの少額の献金ということで、果たして辞めなければいけない事案なのか疑問だ」と述べた。

時事ドットコムより

> 民主党の岡田克也幹事長は7日の記者会見で、外国人からの政治献金について「(法律違反を)なくすために、各党間でよく話し合うことが必要だ」と述べ、政治資金規正法見直しに向け、野党側に協議を呼び掛ける考えを示した。

岡田はどうもわかってないみたいですね。まぁ分かっていたらフランケンシュタインなんて言われませんが。

> 前原誠司前外相の辞任に関しては「(外相の)前任者としても大変残念。在日外国人の方からの少額の献金ということで、果たして辞めなければいけない事案なのか疑問だ」と述べた。

少額、多額の問題ではなく

外国人から貰う

というところが問題なんですよ。

いいですか、民主党自体違反しているんですよ。

党員とは?
○民主党の基本理念と政策に賛同する18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
 (在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)
○党費は、年間6,000円です。

サポーターとは?
○民主党を応援したい18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
 (在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)
○会費は、年間2,000円です。

何れも民主党HPより

それでいて

個人寄附

政党および政治資金団体への寄附は政治資金規正法による制限があります。下記項目へ同意の上、ご寄附をお願いいたします。

1. 政党(政党支部を含む)・政治資金団体に対して年間2,000万円を超えて寄附は出来ません。
2. 寄附は日本国籍を持っている方に限ります。
3. 匿名による寄附は禁止されております。寄附は申込いただいた御本人様からの寄附に限ります。
4. 年間5万円以上の寄附、またはそれ以下であっても寄附金控除を受けることを希望する場合には、「寄附年月日・金額・氏名・住所・職業」が公表されます。
5. 寄附金の返金は致しかねます。

民主党HPより

矛盾していませんか?どう考えても。
献金はダメだけど党員やサポーターはOKというのはどう考えても異常です。
また、外国の例を取り上げますと(参考資料:国立国会図書館 米英独仏における外国人の政治献金規制なお資料はPDFなのでご注意を)

アメリカ:禁止
イギリス:United Kingdom(北アイルランド含む)以外禁止
ドイツ:EU圏内のみ許可、他国は1000ユーロまで
フランス:禁止

という感じで大概の国は禁止しております。何故か?

外国人からの献金は内政干渉の余地を許すからに他ならないからです

主権国家であれば国民がメインであるべきなのですから。
こんな議論を通したら、それこそ、外国人、それも特亜の思うままになります。

外国人参政権、外国人基本住民権、夫婦別姓法、人権侵害救済法、そして今回の外国人から献金の緩和

これ全てが通ったら日本国は主権国家ではなく、国連を介して支那、ロシア、アメリカ等の属国に成り下がります。

そんなことが許されていいことなのでしょうか?

日本国民が外国人の言いなりになりさがる。
日本国民よりも外国人がさらに優遇される。
下手したら合法的に日本国民が民族洗浄される可能性もある。

こういう危険性をはらんでいるのです。
それ故に民主党は売国奴と言われる筋合いなのです。

理由なく売国奴と言っているのではないのです。
メディアはこう言うことは伝えません。
ましてやTVでは絶対に伝えません。

これでもまだ、民主党は売国奴ではないといえますか?
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/03/07 23:06:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

いちいち確認するのか。つうか、民ス党だ ... From [ ハイザッキ’⊿ ] 2011年3月8日 00:03
外国人献金の禁止緩和の議論も 岡田氏ら「いちいち確認するのか」  民主党の岡田克也幹事長は7日の記者会見で、外国人からの政治献金を禁じた政治資金規正法の規定について「献金をもらうときにいちいち国籍を ...
ブログ人気記事

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

おはようございます。
138タワー観光さん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年3月7日 23:37
ウチでたまに取り上げるミンスキチのブログは、前ナントカの事を「微罪」と書いていました。

洗脳は進んでいるようです。

PCみたいにひとつのフォルダにまとめて一発消去出来ればよいのですが。。。
あ、こいつらウイルス以下か。。。。
コメントへの返答
2011年3月7日 23:46
> ミンスキチのブログ

読んでいて痛いですね(;´Д`)
ここまで気狂いになれるのかと思うとぞっとします。

> PCみたいにひとつのフォルダにまとめて一発消去出来ればよいのですが。。。

テロはいけませんぞ、テロは。
2011年3月8日 0:07
だから、通名やめて、本名にすればいいと前から思ってます。わかりやすいです。
しかしねぇ、
フランケンの原理原則もなにもないですな。党の事しか考えられなくなってる。。
だから日本人が中国で死刑になったときも「中国の法律だから仕方ない」なんて言うんですな。
中国が「尖閣は中国の法律で自国のものだ」と言ったら「中国の法律だから仕方ない」というのか!

とにかく民主党は考えもバラバラで、言う事に信念がない党だから綱領も出来ないのでしょう。作りたくても作れないんでしょう。

そして、そして、やっぱり
ホントに怖いです。外国人参政権、外国人基本住民権。主権の意味がわかっているのか?
今回もHeero Yuyさんの言う通りです。

暗い話ばかりで嫌に成ります。今度芝刈りにでも行きましょう(^^;19番が楽しみです。
コメントへの返答
2011年3月8日 1:55
> 通名やめて、本名にすればいいと前から思ってます。

まぁこれをきっかけに本来なら在日特権を廃止するべきなのですがさすがはフランケン、斜め右上に行ってます。

外国人も寄付できるようにするニダ

基準が日本国ではなく特亜向きというのがよくわかります。
2011年3月8日 0:39
>外国人からの献金は内政干渉の余地を許すからに他ならないからです
これ、わかんなかったら本当にバ◯です。
やっぱり確信犯ですね。
でも、一つ疑問・・・民主の連中って、例えば合法的に占領されたりしたら、自分たちはどうなるのか考えてるんですかね?全部が全部傀儡政権に入れるなんて保証はないのに・・・何であんな思考ができるんだろ?

そろそろ1丁目-11番地の1に、ツインバスターラ◯フル3発くらいぶち込んで頂けませんでしょうか?
「確認する。シールドを張っているな。シェルターは完璧なんだな」
「もちろんです。あなたたちの無力さを思い知りなさいニダ!」
「・・・了解した」
コメントへの返答
2011年3月8日 2:05
> これ、わかんなかったら本当にバ◯です。

分かっていたら民主党に非ずですな。

> 全部が全部傀儡政権に入れるなんて保証はないのに・・・何であんな思考ができるんだろ?

余程宗主国様に洗脳されているのでしょうね。ここまで来ると宗教レベルの洗脳を感じます。

> そろそろ1丁目-11番地の1に、ツインバスターラ◯フル3発くらいぶち込んで頂けませんでしょうか?

マジでぶち込みたいです。
2011年3月8日 0:44
職場の上司に前ナントカの話を振ったら・・・
「別に少額だし、べつに辞めなくても」と返答。

やっぱりこの程度なんです・・・

勿論、ミンスの売国政党ぶりをたっぷり説明しておきました。
まずは身近なヒトに少しずつでも知識を広げていこうと思います。
コメントへの返答
2011年3月8日 2:12
> やっぱりこの程度なんです・・・

やはり政治に興味がないというのは罪ですね(;´Д`)

最後に首が締まるのは自分なんですけど、それがその身に迫るまでわからないんでしょうね。

その時点で気づいたときは手遅れなんですけど。
2011年3月8日 8:21
アメリカでは外国人献金をした外国人はもちろん逮捕されて強制送還です。
日本はほんとうに外国人犯罪者に甘すぎですね。
特にチョウセンや中国は日本人以上のVIP扱いです。

ジャスコ岡田はさすがに特アの味方ですね。
民主党は売国奴兼特アのスパイ軍団です。
コメントへの返答
2011年3月8日 21:32
> アメリカでは外国人献金をした外国人はもちろん逮捕されて強制送還です。

これが当然の対応だと思いますよ。

> 特にチョウセンや中国は日本人以上のVIP扱いです。

まるで宗主国のような扱い。日本国民よりも特亜を優先するというのは異常過ぎます。

> 民主党は売国奴兼特アのスパイ軍団です。

鉄板ですね。綱領とか無いのですから。ましてやサポーターや党員まで外国人OKなのですから。
2011年3月8日 18:18
これほどまでに
売  国  奴
という言葉を意識したことは無かったです


また一部いただきますね(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2011年3月8日 21:33
> 売  国  奴
> という言葉を意識したことは無かったです

まぁ普通の方であればこれで気づいてもらわないと困るんですけどね。

問題は無関心層なんですよねぇ(;´Д`)

この現実から目を背け続けるような人間多いのですから。
2011年3月8日 22:42
「法に触れなければ良い」

卑しくも国政を執る政治家が

そんな低い志でどうする!

と、普通の政治家になら

叱咤すべきですが、

ヌエのような岡田ではね・・・無駄ですな。

早く鬼籍に入って欲しいものですなw
コメントへの返答
2011年3月9日 0:18
> 「法に触れなければ良い」

それどころか、法に触れるのなら改正しようなんて考えが異常です。

特に外国人からの献金の改正なんてとんでもないことです。

> 早く鬼籍に入って欲しいものですなw

さっさと筑紫哲也の所に合流して欲しいものです

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation