• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月28日

北沢俊美に投票した長野県民に問いたい

菅首相が防衛省を視察 震災後初めて

 菅直人首相は28日、東日本大震災発生後初めて防衛省を訪れ、自衛隊トップの統合幕僚長が詰めて各部隊との連絡調整にあたる「中央指揮所」を視察した。その後、省災害対策本部会議で「肉体的ばかりでなく精神的にも大変厳しい任務を遂行していただいている隊員の皆さんを誇りに思う」とあいさつした。

 首相は「掛け値のない日本国の危機をこれ以上大きくしないで収めていく。私も全力を挙げるが、防衛省・自衛隊にも一層のご努力をお願いをする」と述べた。

 同席した北沢氏は「首相の期待に応えるよう頑張っていきたい。今ほど日本国民と自衛隊の距離が縮まったことは過去の歴史にない」と応じた。

 首相は自衛隊の最高指揮官。北沢氏のあいさつ後に退席し、防衛省滞在は約30分間だった。

産経新聞より

> 同席した北沢氏は「首相の期待に応えるよう頑張っていきたい。今ほど日本国民と自衛隊の距離が縮まったことは過去の歴史にない」と応じた。

> 同席した北沢氏は「首相の期待に応えるよう頑張っていきたい。今ほど日本国民と自衛隊の距離が縮まったことは過去の歴史にない」と応じた。

> 同席した北沢氏は「首相の期待に応えるよう頑張っていきたい。今ほど日本国民と自衛隊の距離が縮まったことは過去の歴史にない」と応じた。

> 同席した北沢氏は「首相の期待に応えるよう頑張っていきたい。今ほど日本国民と自衛隊の距離が縮まったことは過去の歴史にない」と応じた。

> 同席した北沢氏は「首相の期待に応えるよう頑張っていきたい。今ほど日本国民と自衛隊の距離が縮まったことは過去の歴史にない」と応じた。

首相の期待に応える?日本国民のためにというのが普通でしょうが。
つまり北沢はどこまで行っても保身にしか興味がないという事なんですよ。

先の参院選で民主党、特に北沢に投票した長野県民にお聞きしたい

もしかして、国民の生活が第一とおもって投票したんですか?

はなから国民の事等興味持っていない人間に投票したことになるのですが、異論があれば受け付けます。反論も当然受け付けます。

ただし

論拠のご提示をお願い申し上げます。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/03/28 23:09:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

防草シート貼り
ヒデノリさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2011年3月28日 23:31
シビリアンコントロールと言う割に、幕僚幹部に責任転嫁するようなことを平気で言ってみたり…。
この人は部下からの信頼もないでしょうね。
コメントへの返答
2011年3月29日 4:35
> この人は部下からの信頼もないでしょうね。

部下からの信頼はないでしょうが、長野県民の一部が選びましたからねOTL
2011年3月28日 23:40
中央指揮所しらけたでしょうな~
首相も北沢も日常ではよっぽど自衛隊と離れていたんでしょね。北沢は離れてはいけないんですが。
センゴクも連れて行ってほしかたです。
コメントへの返答
2011年3月29日 4:37
前々から、制服組からは見放されていると某議員事務所の有力者から聞いています。しかもポスト欲しさに泣きついたとか…

しかしそれを選んだのは他でもない、長野の一部の有権者なんですよねOTL
2011年3月29日 1:13
菅さんの部下で

「今ほど日本国民と自衛隊の距離が縮まったことは過去の歴史にない」

と言う人が居るかと思えば

「自衛隊は暴力装置」

と言う人もいる。

この政党はいったい何なんですか?

愚衆の集まりですか?

核や放射能より恐ろしいシナウイルスに日本人が数十年に渡って犯された結果でしょうかね。






コメントへの返答
2011年3月29日 4:40
これが民主党なのですが、こんなことは2009年の衆院選の前からわかりきっていましたが有権者は衆院選で民主党を選びましたした仙谷は徳島一区、北沢は長野の有権者が選びましたからね(;´Д`)

> 核や放射能より恐ろしいシナウイルスに日本人が数十年に渡って犯された結果でしょうかね。

正確にはWGIPによって洗脳されたこと、日教組教育の浸透でしょう。
2011年3月29日 1:47
自衛隊を私的に利用したりするような奴がよくもまぁぬけぬけと・・・。

こんな奴の下では隊員も士気が下がりますね。
コメントへの返答
2011年3月29日 4:42
北沢は自衛隊=民主党の軍組織(=人民解放軍みたいなもの)とでも思ってるんでしょう。

> 隊員も士気が下がりますね。

彼らの士気を維持させることができる人間は我々国民一人一人が、自衛官に対して敬意を表すことでしょう。

普段の彼らは相当孤独だと思いますよ。なにせこれだけ平和ボケして、国防の重要性が理解されていないうえに、辻元の様なバカ発言が我々のしらないところで言われていると思いますから。
2011年3月29日 11:49
北澤って長野だったんですか!

インド洋給油中止
「自衛隊は憲法を捻じ曲げてイラクに派遣された」・・・旧社会党出身
情報保全隊による田母神氏講演・宇都隆史議員講演はじめ現隊員行事監視指示
各務原・入間での民間人言論封殺指示
国旗国歌反対
“神の国”否定(自国の誉れを否定するか!?)
外国人参政権

でも、輸出三原則については・・・どっちなんだろ、志が一気に保身に代った典型的な例ですね。

北澤って、長野だったんですか・・・!!
北澤って、私が日本一大好きな信濃の国出身だったんですか・・・!!!!!!
羽田もですか!
長野市と言うことは・・・まさか、大岡や姥捨あたりじゃないんでしょうね?
私、老後はあのあたりか中条、小川村、栄村あたりに隠居しようかと思っているのですが。

コメントへの返答
2011年3月29日 16:35
ええ、参院なので長野選出です(;´Д`)
http://kitazawa.tsukaeru.info/

長野県長野市川中島町生まれだそうです。

ちなみに羽田孜は長野3区(上田、小諸、東御等)

羽田雄一郎は参院なのでこれまた長野選出です。

長野市民の圧倒的多数は若林けんた(自民党)にいれましたが、上田や小諸の方は民主党が強いですからね…

政治家はいつの時代も腐敗した人間が出ますが、土地は土地で別物なので。そのために長野出身者として声を上げております。
2011年3月29日 13:27
頭が逝ってないと国会議員になれないんですね…
コメントへの返答
2011年3月30日 2:16
わかりませんが民主党の政治家になるには常人ではなれませんね

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation