• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

(プロ)市民団体の裏にあるもの

菅首相が多額の寄付した団体 日の丸を引き下ろそうとした過去

過去に菅直人首相の資金管理団体「草志会」は、「政権交代をめざす市民の会(以下、市民の会)」という団体に、多額の寄附をしている。聞き慣れない団体だが、菅氏の「草志会」からの寄附の額は2007年に5000万円、2008年に1000万円、2009年に250万円と特筆すべき多さである。一体どんな関係なのか。ジャーナリストの田村建雄氏が報告する。

* * *
さる政界関係者はこう解説する。

「『市民の会』は、神奈川県厚木市の市議が代表を務め、現民主党衆院議員の後藤祐一氏を支援するために2006年に立ち上げられた団体。平河町にある『市民の党』のメンバーが中心になっていて、実質的には同一団体と見ています」

確かに、「市民の会」と「市民の党」の2つの政治資金収支報告書を見ると、多くの同じ名前が重複して登場する。

まず「市民の会」の代表の厚木市議は「市民の党」の所属議員。2007年の政治資金収支報告書で「市民の会」の収入を見ると、個人からの寄附は、「市民の党」所属の地方議員たち15人と「市民の党」代表である斎藤まさし氏(59)からのみ(総額1880万円)。また、「市民の会」に個人で寄附をしている地方議員15人は全員、「市民の党」にもほぼ同額を寄附している。

逆に「市民の会」からの支出として、「市民の党」所属の地方議員が代表を務める政治団体への数百万円単位の寄附も記載されている。政治資金の受け皿を複数設けて、まるで仲間内で資金を融通し合っているように見受けられる。

06年に「市民の党」代表の斎藤氏が、後藤祐一氏の支援を記者会見で発表。それを受けて、「市民の党」所属地方議員4人が後藤氏を支援する「市民の会」を結成したと報じられている。

菅氏が多額の寄附をする「市民の会」と、その「市民の会」と極めて近い関係にあると見られる「市民の党」問題は、その先にある。

彼らはどのような団体なのか。菅氏とはどのような関係なのか。民主党関係者はこう証言する。

「市民の党代表の斎藤氏は、もとは学生運動に携わって上智大学を除籍処分になった人物と聞いている。その後もベトナム反戦運動や反公害など様々な市民運動と関わってきた。今も『革命を目指している』と公言する人物だ。故・田英夫参院議員の娘と結婚したと聞く。

選挙との関わりは故・宇都宮徳馬氏を参議院に当選させたのを皮切りに菅総理の選挙運動をも初期の頃から熱心に手伝っていたという。2005年の都議選では、武蔵野市選挙区で民主党と市民の党の間で候補者調整が行なわれ、2人が共同で記者会見を開いたこともあった。斎藤氏は、堂本暁子千葉県知事を誕生させた参謀として、全国紙でもその手腕が紹介されている“市民選挙の神様”。総理とは相当深い仲だと聞く」

「市民の会」はそんな斎藤氏が選挙運動を展開するための組織なのか。

一方で、斎藤氏の「市民の党」は、かなり“反日的”で過激な一面をも持つ。

2002年5月、当時の中田宏横浜市長が施政方針演説をしようとした横浜市議会定例議会。そこで突然、女性市議2人が議場正面に立てられた国旗を引き下ろそうとした。この暴挙に出た市議が、「市民の党」所属議員だったのだ。

この場では、市職員が女性議員たちを強制退場させた。だが、あくまで国旗掲揚に反対の2人は議長に公開質問状で退場命令の説明を求め、回答がなかったなどとし市議会の議長席を約5時間にわたり占拠した。結果、2人の市議は懲罰委員会で最も重い除名処分。日本では極めて特異な事件として記録されている。

この、日の丸に唾するような暴挙に出た女性市議のうち一人は「市民の会」に1政治団体に対する個人献金の上限である150万円を寄附している。「市民の会」の活動を菅氏と肩を並べて支えているわけだ。

さらに、今年4月の統一地方選の三鷹市議選に「市民の党」の候補者として出馬した男性は、よど号ハイジャック事件のリーダー・田宮高麿の長男であると報じられている。北朝鮮に亡命した赤軍派リーダーの長男が所属する「市民の党」。

こうした事件や騒動を起こした「市民の党」を公安関係者はこう解説する。

「『市民の党』は、1998年9月に設立された団体だが、同じ所在地に斎藤氏が代表を務める団体として元々あったのが、1982年10月設立の『MPD・平和と民主運動』という政治団体で、そこから派生している。MPDは1983年参院選で比例代表制が導入された際に数多く生まれたミニ政党の一つで、故・田氏らが発起人として名を連ね、MPDは選挙区では田氏を支援していた。一見穏やかそうに見えながら、一方では、ラジカルな市民運動組織として注目されていた。また、田氏が1989年当時に拉致実行犯容疑者・辛光洙を含む在日韓国人政治犯釈放の要望書に署名するよう菅総理にはたらきかけ、総理が署名した経緯があることは周知のことでしょう。田氏は社民連時代の菅総理の先輩で、2009年に田氏が亡くなった際には『国会での質問の仕方は田さんに教わった』と総理も語っていた。総理と『市民の党』に何らか関係があることは決して不自然ではない」

「市民の会」と「市民の党」の近い関係を考えた時に、結果的に菅氏の寄附が「市民の党」の活動を支える一助になっていないか。国のトップとして国益を守ることができる政治家なのか、脇の甘さは否めない。

さらに「市民の党」周辺を調査していくと、奇妙な事実が浮上する。

冒頭で触れた事務所のある平河町のビル。最上階の9階とその下の8階には、同じ人物が代表を務める貸金業者が入居している。

その代表A氏というのが、朝鮮総連傘下団体である在日本朝鮮青年商工会の会長を務めた人物なのである。

建物の謄本を見ると、ビルが建築されたのは1976年。1991年時点のビルの所有権はA氏が代表を務めた別の不動産会社とその役員にあった。

その後、何らかの原因で資金繰りが苦しくなったのか、1993年にかけ朝銀東京信用組合などの債権者らが次々とこのビルを差し押さえ、競売にかけられた。最終的には97年に都内の不動産会社が落札。とはいえ、ビル名は変わらず、A氏が代表の複数の企業も相変わらずビルの最上階などで営業を継続中だ。そんな総連絡みの物件に、「市民の党」は事務所を構えている。

ある野党関係者はこう言う。

「『市民の党』の前身とも言うべきMPDが平河町のビルに転居してきたのは、94年3月。当時は差し押さえで競売開始決定が出始めた頃。賃貸に際し、調査すればどんな勢力がビルに関わっているかは簡単にわかるし、調査をするのが普通。総連と北朝鮮の関係は言わずもがなだ。政治関係の団体なら避けるのが常識」

しかも転居直後の1994年4月22日、A氏が代表を務めた不動産会社の会長は何者かに拳銃で殺害されている。「殺された会長は当時、“北朝鮮への送金王”とも言われた在日朝鮮人関係者の大物だった」と公安関係者。

それでも「市民の党」は事務所をこのビルに構え続けた。

菅氏は、このような背景を持つ「市民の党」に近いと目される「市民の会」へ巨額の資金提供を、なぜ続けたのか。菅事務所は、「法に則り適正に処理している」と答えるのみ。

「市民の会」は代表の厚木市議が、「団体を立ち上げたのは、政権交代につながる選挙を支えようという趣旨だけ。(菅氏からは)そういう趣旨であればということで寄附を受けた。その他の背景は全くわからない。『市民の党』と『市民の会』は目的が違う。私は国旗引き下ろし事件とは関係ない」と答えた。

とはいえ、「市民の会」が支援していたはずの後藤祐一氏の事務所はこう答える。

「06年の補欠選挙の時は確かに市民の会から応援をいただいた(後藤氏は落選)。09年衆院選の前も市民の会から『応援しましょう』と言われましたが、お断わりしている。それ以降お付き合いもない」

言い分が微妙に食い違う。では、07年の5000万円の菅氏の寄附は何のためなのか。

一方「市民の党」代表の斎藤氏は、「市民の会」がどういう経緯で菅氏から巨額の支援を受けているかについては、「答える立場にない」という返答。「市民の党」の所在ビルには前記のように現在も多くの北朝鮮系の企業がある。その企業との関連を問うと「他の階のそうした企業とは交流も関係もない」とする。

単なる偶然だという「市民の党」の言葉、「市民の党」との関わりについて口を噤む菅事務所に、違和感を持つのは私だけだろうか。

Newsポストセブンより

> 市民の党代表の斎藤氏は、もとは学生運動に携わって上智大学を除籍処分になった人物と聞いている。その後もベトナム反戦運動や反公害など様々な市民運動と関わってきた。今も『革命を目指している』と公言する人物だ。故・田英夫参院議員の娘と結婚したと聞く。

まずこの田英夫とはどういう人物なのか、ご覧いただきましょう。

日本社会党、社会民主連合、新党護憲リベラル、平和・市民、社会民主党と所属政党を移した。時流によって大幅な政策転換を繰り返している。平和主義者としても知られ、南京大虐殺の宣伝を始め反戦運動を行っている。落選時に「私が落ちたことによって日本は戦争に一歩近づいた」と発言した。いっぽうカンボジアのクメール・ルージュを支持した。

1989年、在日韓国人政治犯釈放の要望書に署名。この中には当時から拉致事件容疑者として韓国で逮捕され、日本でも報道されていた北朝鮮による日本人拉致問題の容疑者が含まれていた(辛光洙の項目参照)。田の求めで、菅直人(後の第94代内閣総理大臣)・千葉景子(後の法務大臣)もこの釈放署名要望書に署名した。

Wikipediaより引用

この中に出てくる社民連にかつて菅直人がいたことは周知の事実です。
この記事の中でも

> 田氏は社民連時代の菅総理の先輩で、2009年に田氏が亡くなった際には『国会での質問の仕方は田さんに教わった』と総理も語っていた。

というくらい田と菅のつながりが深いことがよくわかります。

プロ市民出身の菅直人とその周りに見え隠れするプロ市民団体。そしてその裏にいる在日関係

民主党が日本国民のための政党ではない

ということが明らかなのですが、いまだに民主党に幻想を抱いている人間いるみたいです。

日本国民よりも特亜ばかり重視し、海外に出たら、支援国の顔に泥を塗ってくる

これのどこが国益なのでしょうか

ご意見を頂ければ光栄です。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/05/29 21:03:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

今年も桃の購入が出来ました。(20 ...
RPやまちゃんさん

ロードスター中部ミーティング参加に ...
R Magic おーはらさん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年5月30日 6:19
↑その馬鹿さん達は自分のもってる知識が絶対だと信じ、「平和・愛・友好・子供達の未来」という言葉が大好き。

田って名前からするとシナ系?ではないかと思われます。
シナのTVに出て中国人強制労働「花岡事件」補償について語ってます。
「日本は無責任アル。日本政府と日本企業はシナに賠償するアル」と。

しかし、日本の報道は昔からこういった左巻きにじわじわと牛耳られていたのですね。

そうそう、菅だけでなく、あの江田五月も田氏を慕ってますね(:´Д`)




コメントへの返答
2011年5月30日 18:29
> 「平和・愛・友好・子供達の未来」という言葉が大好き。

すべてこういう言葉を使う方がお馬鹿さんとはいいませんが、ただ、比率的には所謂リベラル系は多いですね。リベラルどころか極左に近いですが。

> 「花岡事件」

これと松代大本営には繋がるものがありますからね。

> 日本の報道は昔からこういった左巻きにじわじわと牛耳られていたのですね。

特に戦後以降は朝日を代表とした極左メディアに侵された結果、今のような状況に陥りましたからね。

> 江田五月

香ばしいですねぇ。さっさとこいつも石棺したほうがいいかと。
売国に勤しんでいますから。
2011年5月30日 9:08
勉強させていただきました。

つくづく思うのですが、政治家の出自くらいはきちんと調べてから投票しなければなりませんね。

日の丸・日本が嫌いな人間に、日本の舵取りをさせているなどという、矛盾は未だかつて見たことがありません。
コメントへの返答
2011年5月30日 18:33
> 政治家の出自くらいはきちんと調べてから投票しなければなりませんね。

これは重要なことだと思いますよ。
減税日本の某然り、維新の会の某然り、あるいは無所属系もそうですけどね。

> 日の丸・日本が嫌いな人間に、日本の舵取りをさせているなどという、矛盾は未だかつて見たことがありません。

建国以来、最悪の政権ですが、何故か2009年に有権者の過半数は選びましたからね。
2011年5月30日 10:55
今は政権交代してる時では・・・とか
皆で一致団結を!とか
なんで野党は協力的じゃないんだ!とか
色々言う人がいますが、こういうのを含めて、民主党のことをちゃんと知らなさすぎると思います。
日本が嫌いな人は、日本から追い出せる。
そんな法律ができて欲しいと、夢想するこの頃です
コメントへの返答
2011年5月30日 18:38
> 今は政権交代してる時では・・・とか
皆で一致団結を!とかなんで野党は協力的じゃないんだ!とか色々言う人がいますが、こういうのを含めて、民主党のことをちゃんと知らなさすぎると思います。

未だに民主党に幻想をいだいているのかどうかはわかりませんが、正直気狂いとしか言い様がないです。

> 日本が嫌いな人は、日本から追い出せる。

これぐらいしてもおかしくないと思いますよ。

日本人くらいですから、郷に入っては郷に従えを実行出来る国民は。
2011年5月30日 19:50
テレビの内閣支持率とか見ててもまだバカな人たくさん居るんだなぁと憂鬱になります。
日本は自主憲法を成立、その中で国民に国防の義務とか負わすというのを盛り込んではどうかと妄想してます(汗)
コメントへの返答
2011年5月30日 22:59
> テレビの内閣支持率

これほどアテにならない物ないですよね。サンプル数も少ない上に、意図的に幾らでも操作できますから。<TVの内閣支持率や世論操作

> 日本は自主憲法を成立、その中で国民に国防の義務

自主憲法は当然ですが、むしろ売国奴がいる限り、自主憲法制定など難しいので、スパイ防止法等をさっさと制定して欲しいんですけどね。

谷垣、大島では無理ですが。
2011年5月30日 22:05
草志会ですか・・・


  く さ し ・・・ か い


とお呼びするのでしょうなぁ~


腐敗臭が鼻を突きますw

コメントへの返答
2011年5月30日 23:03
名前からして香ばしい感じがしますねw
というか、民主党自体、香ばしいのですが未だに気づいてない人、気づかないフリをしている人等がまだまだいますからね。

実際に自分の首が締まった際、なんて言い逃れするんでしょうね。
2011年6月1日 8:37
カスゴミが発表している内閣支持率、政党支持率の根拠をしりたいですね。
カスゴミ各社で数字がバラバラかつ怪しいですから。
コメントへの返答
2011年6月1日 20:08
> カスゴミが発表している内閣支持率、政党支持率の根拠をしりたいですね。

その名のとおり、カスによるカスのためのものなので、根拠よりも理想が重要でしょうね…

( ゚д゚)ハッ!

チョーセンちっくだw

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation