• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月02日

茶番劇

【内閣不信任案】茶番劇で否決へ 「一定の…」示さぬ退陣時期、鳩山氏も「理解した」

 「一定のメドがついた段階で、若い世代に引き継ぎたい」。2日午後、国会内で開かれた民主党の代議士会。野党3党から内閣不信任決議案を突きつけられ、剣が峰に立った菅直人首相は、東日本大震災への対応を見極めて首相を退陣する意向を示し、ついに“白旗”を上げた。

 不信任案への賛成を表明していた鳩山由紀夫前首相も「重大な決意をされた」と評価し、党が一致結束して否決するよう呼び掛けた。しかし、国難の中で繰り広げられた党内対立に、「コップの中の茶番劇」という色彩がより鮮明に表れた。

 民主党代議士会は午後0時過ぎから開かれ、菅首相は壇上で静かに着席。少し目を潤ませつつ、両手はじっと拳を握っていた。

 安住淳国対委員長らのあいさつに続き、一礼してマイクの前へ。冒頭切り出したのは、ふがいない自らの政権運営に対する「反省」だった。

 「大震災の中、野党から不信任案が提出されることとなった。私に不十分なところがあったことが、不信任案につながったと受け止めている。ご迷惑をおかけすることをおわびしたい」

 半面、懸命さもアピールする。「私の指導力や考え方について、不十分なことが多々ある。しかし、同時に、すべての政治家や公務員が全力を挙げて取り組んでいることについては、確認できるのではないか」

 首相はその上で、3つの目標を掲げた。被災地の復旧復興に向けた最大限の努力、民主党の分裂回避、自民党への政権交代阻止-。「地位にしがみついているのではという批判もいただいているが、首相としての責任をどこまで果たしていけるかを考えて行動してきた」とした上で、一つの決意を語り始めた。

 「大震災への取り組みに一定のめどがついた段階、一定の役割を果たした段階で、若い世代に責任を引き継いでほしいと考えている。その責任を、みなさまとともに果たさせてほしい」

 自らの退陣と引き換えに求めた不信任案の否決。大量造反が見込まれる中、たった一つ残された党分裂の回避策だったが、自ら明確な退陣時期は示さず、なおも無責任な印象を残した。

 “茶番劇”はなおも続く。約15分の演説後、最初に発言を求めたのは鳩山前首相だった。ちょうど1年前、両院議員総会で首相退陣を表明していた。

 代議士会の開催直前、首相と会談し、「東日本大震災復興基本法案を成立させ、第2次補正予算案編成のめどをつけたあかつきに、身を捨てて国難を救っていただきたいと申し上げた」と披瀝(ひれき)。「(首相は)重大な決意をされたと理解している」と述べ、党内が結束して不信任案否決に向けて行動するよう呼び掛けた。

 大山鳴動のお家騒動。混乱続きの政権与党に対し、野党側には、改めて失望や批判の声が広がった。

産経新聞より

> 「一定のメドがついた段階で、若い世代に引き継ぎたい」

これは前々から言っていたことと何ら変わってません。

菅首相:退陣要求を否定 「原発事故収束が役目」--衆院復興委

「優先すべきは大震災と原子力事故の収束だ。今やらなければならない責任を放棄できない。危機の中の危機を次の段階まできちんとつなぐのが自分の役目で、その義務を果たす覚悟だ」

これをただ言い直しただけにほかなりません。

しかし…



当日の朝までは不信任案賛成でありながら当日になったら反対に回るとか、棄権するとか、全く自らの発言の重みすら感じていないのが民主党議員です。

参考:有権者「卑怯」「被災地バカに」「単なる延命」

同じことを自民党がやったら連日、ワイドショーなどで取り上げられたでしょう。
実際には

不信任案提出 大義名分はどこにある

党首討論 不信任をもてあそぶな(6月2日)

不信任決議案提出 やはり大義は見えない

このような不信任案反対、自民党等に対するネガキャンが圧倒的多数です。

前々から書いておりますが、今回の災害は天災から人災になったものであり、天災から人災になった例は何も今回の震災だけではないというのを忘れてはなりません。







ぜひとも民主党に投票した有権者の皆様には

自らが入れた一票の重み

認識していただきたいものです。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/06/02 17:00:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

菅首相「一定のめどが付いた段階で責任を ... From [ Don't Disturb This ... ] 2011年6月2日 22:22
----------------------------- 菅直人首相は2日午後、野党提出の内閣不信任決議案をめぐり、衆院本会議での採決を前に開かれた党代議士会で、民主党からの大量造反で党分裂とな ...
ブログ人気記事

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

部屋着
もへ爺さん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2011年6月2日 17:15
こんにちは。

未曾有の大震災からもうすぐ3カ月、政府を含め政治家は一体何をしたんでしょうか?
何もしてない様に思います、逆に被災者に迷惑をかけてるのではないでしょうか。

与党も野党も言ってる事は口だけで行動が伴ってません。

今の日本に国民は税金を払う必要なんてないですよね。
政治家、官僚、公務員を雇ってるのは国民です。
その国民を救わなくて何をしてるのだか・・・。
コメントへの返答
2011年6月7日 23:37
> 未曾有の大震災からもうすぐ3カ月、政府を含め政治家は一体何をしたんでしょうか?

何もしていません、特に民主党は。保身のために躍起でしたがメディアは当然取り上げません。
逆に自民党などがいくら良い行動をとってもメディアは取り上げません。

> その国民を救わなくて何をしてるのだか・・・。

彼らの言う国民は日本国民ではないですからね…
2011年6月2日 17:29
まさに茶番でした。
ぜんぶ読みきってやったとしたらたいしたタマだ(汚沢?)。
ルーピーは天然で不信任決議に乗っかって─ルーピーな演説に聴き逝って─友愛なおはなしあいをして─
否決に翻ったと思いますけどw

腐ってますねえほんと…
棄権したゴミ党と
田中オバハンも─ #
コメントへの返答
2011年6月7日 23:40
まぁ、茶番をやらなかったら民主党にあらずですからね。

小沢は案外読みきっていたでしょうね。

だからこそ欠席だか棄権だかしたんでしょうけど。

> 棄権したゴミ党と田中オバハンも─ #

はらぐちぇも忘れてはいけませんぞw
2011年6月2日 21:01
茶番というか、それ以下というか・・・。
呆れるしか、自分にはできませんね。
人災の部分がいかに大きいか、民主党に投票した人は噛みしめて欲しいです。
このままひどい目にあって、もっとグチャグチャにならないと、馬鹿な国民は気付かないんじゃないかと思えて、泣きそうになります。
コメントへの返答
2011年6月7日 23:43
> 人災の部分がいかに大きいか、民主党に投票した人は噛みしめて欲しいです。

どのくらいの人間が気づいているんでしょうかね。

今でも自民党は連立するべきだとか、協力するべきだとかなんて言ってるみたいですが…

> このままひどい目にあって、もっとグチャグチャにならないと、馬鹿な国民は気付かないんじゃないかと

そうなると手遅れなんですけどね(;´Д`)
2011年6月2日 22:46
物凄く参考にさせていただきました。
事後報告すいませんm(_ _;)m

今回はとんだ茶番でしたが、ひょっとして最初から最後まで全部おざぁさんの仕組んだ流れだったのかも…?なんて思ったりもします…。

ちなみに、むこうの方では「こんな時にお山の大将争いか」的な思考停止日記が予想外に多くてげんなりしています(´Д`)
コメントへの返答
2011年6月7日 23:46
> 最初から最後まで全部おざぁさんの仕組んだ流れだったのかも…?

可能性はなきにしも非ずですね。
党首討論の際、谷垣総理と言ったみたいですから、何らかの形で打診されていたと思いますよ。<谷垣の総理のポスト

> むこうの方

最近、全然出入りしていませんねぇ。

> 思考停止日記

期待してません<某SNS
ここはかなり目覚めてきたと思いますが。
2011年6月2日 23:17
国民不在ww
アカの思想に突っ走るww

カン、38もそうですが、改めてハトの異常さにはあきれましたな。。
自分がしてきたことの反省はしているのか?
この茶番の半分はお前にも責任があるだろうにww
こいつらマジ異常ですww
コメントへの返答
2011年6月9日 6:41
今の日本、民主党政権になってからさらに支那っぽくなりましたね。

しかし、こういうのを望んだのは…
おっと誰か来たようだ。
2011年6月3日 0:30
>当日の朝までは不信任案賛成でありながら当日になったら反対に回るとか、棄権するとか、全く自らの発言の重みすら感じていないのが民主党議員です。


参加人数が多いし、報道されているので、一見わかりづらいですが、

これはまさしく国会無視・国民無視の「密室内の談合」です。

誰も口を出せないというのは実質的に密室と同じですから。

全党的規模で密室談合を白昼堂々行ってしまう。

民種痘の異常さに戦慄すら覚えます。

コメントへの返答
2011年6月9日 7:05
> 国会無視・国民無視の「密室内の談合」です。

自民党ならば血祭ですが、民主党ではなぜか取り上げられませんね。

民主党とカスゴミにはあきれ果てます。
このままだと本当に支那と同レベルになりますね。
2011年6月3日 5:52
予定通り、つつがなく終わった、というところでしょう・・・・

今頃、缶と鳩が「次の舞台の台詞合わせ」でもやってるんでしょうね・・・
コメントへの返答
2011年6月9日 7:07
> 缶と鳩が「次の舞台の台詞合わせ」

仙石と小沢も交えて、次の茶番劇の準備をしているでしょうね。

やはりこいつら以上です。
2011年6月3日 6:13
まぁ~、こんな時にぽっぽがしゃしゃり出てきて熱弁してますねw
民主党員てほんと精神病患者です。
まるで子どもの喧嘩をみているようですヽ(=´Д`=)ノ

造反した松木氏はこれからどうなるんでしょうね?
震災の被災者援助も経済の復興の目処もなく権力闘争に燃えた茶番劇ですw

赤松も連4もですが、原口もほんとにうざいですw
コメントへの返答
2011年6月9日 7:10
> 民主党員てほんと精神病患者です。

公園で踊ってる人間でないとわからないでしょうね。

> 震災の被災者援助も経済の復興の目処もなく権力闘争に燃えた茶番劇ですw

日本国民は高い料金で茶番劇を見せられていますね。こんなことが続いたら、壊滅的なダメージを負いますが、日本国民の過半数が選びましたからね。

この茶番劇、どう見ているんでしょうね。
2011年6月16日 0:54
民主党は頭が沸いている連中のあつまりですから、どうにもなりません。

茶番なんて、朝飯前ですよ。
コメントへの返答
2011年6月16日 2:04
> 茶番なんて、朝飯前ですよ。

本当に、こいつらがすることというのは茶番ばかりですからね。

小泉劇場なんかより質が悪いのですが、未だにメディアは民主党擁護ですからね…腐ってます。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation