• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月21日

自民党議員なら潰されておりますが

本題に始まる前にまずこちらを御覧ください。

2次補正予算成立25日へ 自民反発でずれ込み

 東日本大震災の被災者支援策を盛り込んだ2011年度第2次補正予算案の成立が当初予定の22日から週明けの25日にずれ込む見通しとなった。21日の参院予算委員会で、菅直人首相の政治資金問題に関する答弁に自民党が反発し、議院運営委員会が持ち回り理事会で22日開催予定だった参院本会議の見送りを決定したため。政局優先で支援に遅れが生じれば被災者からの不満が募るのは必至だ。

 2次補正成立は菅首相が掲げた退陣への3条件の一つだけに、退陣時期をめぐる与野党攻防に影響を与える可能性もある。

 自民党は21日の参院予算委員会で、違法性の指摘もある首相の資金管理団体への外国人献金問題を追及。

47News(共同通信)より

案の定、共同通信はジミンガーを発動してきました。

> 21日の参院予算委員会で、菅直人首相の政治資金問題に関する答弁に自民党が反発し、議院運営委員会が持ち回り理事会で22日開催予定だった参院本会議の見送りを決定したため。政局優先で支援に遅れが生じれば被災者からの不満が募るのは必至だ。

本当に政局だけの問題でしょうか?次の記事を御覧ください

崩壊寸前!菅が拒絶する“領収書問題”の深い闇

 菅直人首相の「外国人献金問題」で、21日午前の参院予算委員会が大紛糾した。理事会が求めていた返金時の領収書提出を、菅首相が異常なほど強く拒んだのだ。政治資金規正法に抵触する外国人献金を「外国籍と承知していなかった」と釈明しながら、なぜ、正々堂々と出さないのか。永田町では「菅首相は窮地に立たされつつある」という声が広がっている。

 都内でパチンコ店を経営する在日韓国人から、菅首相の資金管理団体「草志会」が104万円を受け取っていた問題。前原誠司前外相は同じ問題で引責辞任しているが、菅首相の場合、発覚が東日本大震災の当日(3月11日)と重なったこともあり、居座り続けてきた。

 領収書の問題が初めて浮上したのは今月7日の同委員会。自民党の礒崎陽輔議員が「104万円を返金したというが、現金か振り込みか? いつどこで返した? 領収書はあるのか?」と聞いたところ、菅首相は「3月14日に弁護士から現金で返した。領収書は弁護士が預かっている」と答弁。礒崎氏は領収書の委員会提出を求め、理事会で協議した後、菅首相側にこれを伝達していた。

 このため、21日の同委員会では、自民党の山谷えり子議員が改めて領収書提出を求めたのに対し、菅首相は「領収書は政治資金収支報告書に添付して総務省に出すので…」「これまでの前例を踏まえて…」などとグタグタいい、提出をイヤがったのだ。

 山谷氏は「(与野党関係なく)理事会として提出要求している」「(返金日は)14日ではなく、(震災前日の)10日に神奈川県の保土ヶ谷パーキングでこっそり返却したという情報もある。一体どちらなのか。領収書を出せない理由でもあるのか」などと詰め寄った。

 それでも菅首相が領収書提出を明言しないため、「逃げているのか」「やましくなければ提出すればいい!」といったヤジが飛ぶなど、委員会は大紛糾。この日、NHKがテレビ中継しており、通常、与野党とも予定通りに質疑を進めるのを原則としてきたが、約40分間も中断した。

 自民党関係者は「理事会の要求を、ここまで拒否するのは異常だ。出せない理由があるのだろう。菅首相と在日韓国人がトラブルになっているという話もある。この問題は東京地検に告発状が提出されているが、自民党としても徹底追及する」と語っている。

Zakzakより







>  領収書の問題が初めて浮上したのは今月7日の同委員会。自民党の礒崎陽輔議員が「104万円を返金したというが、現金か振り込みか? いつどこで返した? 領収書はあるのか?」と聞いたところ、菅首相は「3月14日に弁護士から現金で返した。領収書は弁護士が預かっている」と答弁。礒崎氏は領収書の委員会提出を求め、理事会で協議した後、菅首相側にこれを伝達していた。

> このため、21日の同委員会では、自民党の山谷えり子議員が改めて領収書提出を求めたのに対し、菅首相は「領収書は政治資金収支報告書に添付して総務省に出すので…」「これまでの前例を踏まえて…」などとグタグタいい、提出をイヤがったのだ。

事前に通知しておきながら領収書の提出はしない、違法献金はしている、果たしてどこをどうしたら信用できるのでしょうが。

あなたの会社の社長がヤクザから献金を貰っていたとします。その社長はヤクザ絡みのライバル会社に優位になるような戦略ばかり立てていたとします。ある日、その献金がバレた事により従業員代表や組合から追求しますがその時は事前に連絡がなかったから、もう返金したとかと逃げます。なので従業員代表や組合は役員会等に社長の領収書を出すことを通知し、これが役員会等で受理され、社長に開示命令をだしますが、それを反故して出さない、逃げようとしている。

これが今、国会で起きていることなんですよ。こんな社長なら、あなた信用できますか?民間なら警察や公正取引委員会等が家宅捜索したりして、検挙、起訴、立件されますよ。

こんなに信用できない、政権の長とどうやって予算の議論等出来るのでしょうか。

これが政局のためだけだと言い切れるのでしょうか。

それでいてメディア曰く

新聞協会会長に秋山氏=「世論引っ張っていく」

 社団法人日本新聞協会は20日、会員総会を開き、会長に秋山耿太郎朝日新聞社社長を選任した。副会長には、喜多恒雄日本経済新聞社社長、村田正敏北海道新聞社社長、山本治朗中国新聞社社主・会長をそれぞれ選んだ。
 記者会見した秋山会長は「東日本大震災や社会保障の問題など、日本は大きな危機に直面している。世論に誤りがないように引っ張っていくのが新聞の役割だし責任でもある」とあいさつした。
 また、若者の新聞離れが進む中、学校教育に新聞を取り入れる動きがあることを「業界にとって千載一遇のチャンスだ」と指摘。子どもの頃から新聞に親しんでもらうことが、購読者を増やすためにも有効だとの考えを示した。

時事通信より

> 「東日本大震災や社会保障の問題など、日本は大きな危機に直面している。世論に誤りがないように引っ張っていくのが新聞の役割だし責任でもある」

これを世論操作と言わずなんというのでしょうか。まぁ新聞協会の会長が朝日ですからね。朝日の言うジャーナリスト宣言程怪しい物は無いんですけどね。一部引用しますが

「ジャーナリスト宣言」は、メディア環境が激変するこれからの厳しい時代を生き抜いていくために、社員の一人ひとりが、真実と正義に根ざす「ジャーナリズム」の原点に立った行動をしていかなければならないという、新聞人としての決意表明です。

朝日新聞より

こんなメディアの言う正しい方向ってどこへ向かわせるのでしょうかね?どう考えても特亜より、民主党擁護にしか見えませんが。その先にあるのは

売国と亡国

これしか見えませんが。また

>  また、若者の新聞離れが進む中、学校教育に新聞を取り入れる動きがあることを「業界にとって千載一遇のチャンスだ」と指摘。子どもの頃から新聞に親しんでもらうことが、購読者を増やすためにも有効だとの考えを示した。

あなたのお子さんの教育が重要だと思うのであればどのような新聞を使っているのか、どんな内容をベースに教育に使っているのか、親御さんも一緒に見て考えたほうがよろしいのではないのでしょうか。

テロリストを支援し、国会からの通告も聞かない菅内閣、自浄作用すらない民主党、必死で世論操作をするメディア

これでもあなた、政治や社会に無関心で居られますか?

あなたの生活を守れるのはあなた自身なのですから。その為の投票権であり、選挙の一票なのですから。
日本国は北朝鮮や支那のような独裁国家ではないのです。

ラーメン、オフ会、LED、BMW、鰻

こう言うことにうつつを抜かすのもいいですが、現実とも向き合わないと上記の様な充実したカーライフ

送れなくなったとしてもそれはあなた自身で望んだ結果

だということを強く認識してください。
現に社会主義独裁国家への道は着実に進んでいるのですから。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/07/21 23:26:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥様の誕生日でした
M2さん

乃木坂
kazoo zzさん

何かの暗示?
ターボ2018さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

浜松の聖地!
バーバンさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年7月21日 23:34
自らの思う、国家の有るべき姿を描くことも無く、商業論理のみで事実を歪曲・隠蔽しておきながら、ジャーナリズムなどとは戯れ言にも程があります。

それこそ、こんな新聞は週刊でも資源の無駄です。
コメントへの返答
2011年7月22日 5:57
> 商業論理のみで事実を歪曲・隠蔽しておきながら、ジャーナリズムなどとは戯れ言にも程があります。

まぁ朝日は名実共に腐ってますからね。そうでなければカスゴミにあらずですが。

> こんな新聞は週刊でも資源の無駄です。

電子媒体になったら、回線圧迫に拍車をかけるだけなので、リセットがかかった方がいいかと思いますよ。
2011年7月21日 23:52
保土ヶ谷パーキングエリアで金の受け渡しって…

薬物の闇取引かって…

こいつらって本当にヤクザそのものですな。まぁ無理ないですね。
コメントへの返答
2011年7月22日 5:58
> こいつらって本当にヤクザそのものですな。まぁ無理ないですね。

何しろ日教組や同和などヤクザよりもたちの悪い連中が政権政党にいますからね。

統治能力など全くないです。さっさと処分した方が日本国のためかと。
2011年7月21日 23:55
予算委、タイムリーで見てました。

午前の答弁で怒りが沸き、午後の答弁で吐き気を催しました‥orz

午後のは、ほんと醜悪を通り越した程の醜さで‥‥
コメントへの返答
2011年7月22日 6:00
> 午後のは、ほんと醜悪を通り越した程の醜さで‥‥

午後の山谷さんの質疑、聞きました。
マジでこいつら殺処分したくなりましたね。

まぁ、前から殺意はありましたが、これほど強く覚えたのは、久々でしたから。
2011年7月21日 23:55
拝金主義で売国奴のマスコミのニュースなんてもう見たくありません。

自民党なら徹底的に全マスコミが集中砲火を浴びせるが如くの総攻撃なのに民主党だと何でこんなにオブラートに包んだ表現なんでしょうか???

新聞も資源の無駄ですが、放送局も電気の無駄遣いでしかありません。
節電のために放送局も輪番停電させましょう。
曜日ごとに放送するキー局は1つでも十分すぎるほどです。

コメントへの返答
2011年7月22日 6:02
> 自民党なら徹底的に全マスコミが集中砲火を浴びせるが如くの総攻撃なのに民主党だと何でこんなにオブラートに包んだ表現なんでしょうか???

下のアルマダさんも指摘していますが、NHKの解説には意図が混じってますからね。

> 節電のために放送局も輪番停電させましょう。
> 曜日ごとに放送するキー局は1つでも十分すぎるほどです。

TVの節電もそうですが、大本の放送局の節電、これ、効果あると思いますよ。

あ、水曜日のアンカーは別枠にしてほしいですが。
2011年7月22日 0:43
人民政府から「まだ辞めるな」という指示が飛んでいるのでしょう・・・・
コメントへの返答
2011年7月22日 6:04
そりゃ、人民政府からしてみたら、これほど都合の政権はほかにみないのですから。

どう見てるんでしょうかね、民主党を選んだ有権者は。
2011年7月22日 3:01
1番目の動画の中盤に出てくる政治部の増田記者というのもクソですな。

菅総理は『法令に基づいて』という話をし、
自民党側が難癖をつけているという印象操作をしている。

NHKは国会中継を全編ノーカットで放送すべきだが、
途中で中立ではない解説が入っては意味が無い。
国民は、衆議院TVや参議院TVなどで「解説の無い」国会を見るべきだと思います。
何処かに誰かの意見や意思が介入する放送など要らない。
コメントへの返答
2011年7月22日 6:07
> 国民は、衆議院TVや参議院TVなどで「解説の無い」国会を見るべきだと思います。

一番いいのはそれですが、解説のある、NHKの中継をみることで違和感を覚えて頂くのも一つの手かと。

そうすることで、解約が進めばいいんですけどね。
そのためにもこういう発信は重要だと思います。
2011年7月22日 4:36
ほんとこの外国人献金問題はもし自民党議員だったら、今でも日本中が大騒ぎしてるでしょうね。
この不平等なマスコミの扱い・・まさに独裁国家チックです(´Д`;)
コメントへの返答
2011年7月22日 20:08
> この不平等なマスコミの扱い・・まさに独裁国家チックです(´Д`;)

なんか社会主義国と大差がなくなってきましたね。
まぁ北朝鮮絡みのテロリストに支援しているのが現首相ですからね…
それ以前に民主党自体、トンスル臭いですが。
2011年7月22日 9:13
この場面ちょうど見てました。

誰かが言ってましたが、管は独裁者きどりだと。
コメントへの返答
2011年7月22日 20:10
> 誰かが言ってましたが、管は独裁者きどりだと。

西田さんかな?
NHKは国会中継でも自民党=悪という意識を植えつけようとすることに躍起になっていますからね。

上でアルマダさんが仰ってるように衆議院TV、参議院TVで生の情報を得たほうがいいですな。
2011年7月22日 10:58
困った困ったというレベルのコメントをする番組は見る価値ないですね
震災以降官邸機密費がどこへ流れているのか知る必要があります。
それと、訪米、訪韓が済むまでは何があっても辞めない。
今の閣僚に覚悟がないのが政権を長引かせている。 決断力もないのか…。
コメントへの返答
2011年7月22日 20:12
> 震災以降官邸機密費がどこへ流れているのか知る必要があります。

民主党になったら公開すると言っていたのにも関わらず、案の定機密にしてますねw

> 今の閣僚に覚悟がないのが政権を長引かせている。 

覚悟があったら民主党員に非ずですな。

売国の覚悟は凄まじいですけどねw

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation