• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月02日

人権侵害救済委員会 - 予想通りのパターン

この人権侵害救済委員会のおさらいとして、まず、骨子から再度御覧いただければと思います

人権委調査、強制力なし…政府救済法案の骨格

 政府は、不当な差別や虐待で人権侵害を受けた被害者を救済するための人権侵害救済法案の骨格を固めた。

 新たな人権救済機関「人権委員会」を独自の規則制定権や人事権を持つ国家行政組織法上の「3条委員会」と位置づけ、法務省の外局として設ける一方、人権委による調査には強制力を持たせず、調査拒否に対する罰則規定も設けない内容だ。政府は近く法務省政務三役による「基本方針」として骨格を決め、法案は今年秋に召集される見込みの臨時国会に提出する方針だ。

 人権委員会は、人権侵害が疑われるケースを調査し、その行為をやめるよう勧告する権限を持つ。国家行政組織法には、所管大臣が最終責任を負う「8条委員会」もあるが、独立性を高めるため、「3条委」とすることにした。委員は地方参政権を持つ人に限定し、外国人が就けないようにする。
(2011年7月25日03時01分 読売新聞)

読売新聞より

> 人権委による調査には強制力を持たせず、調査拒否に対する罰則規定も設けない内容だ

> 委員は地方参政権を持つ人に限定し、外国人が就けないようにする。

これ、7月25日ではこのような案でしたが、今日(8月2日)の発表によりますと

委員は国会同意人事 人権救済機関の基本方針発表 権限強化の余地も

 江田五月法相は2日の記者会見で、人権侵害の被害者救済を図る新たな人権機関設置の基本方針を法務省政務三役名で発表した。人権侵害の有無を調査する「人権委員会」は法務省の外局とし、委員長と委員は国会同意人事にする。民主党政権は基本方針を軸に年内の人権救済法案作成を目指す。

 基本方針は、人権委員会について「国民の人権擁護に関する施策を総合的に推進し、政府に対して国内の人権状況に関する意見を提出することなどを任務とする」と規定した。

 その上で、政府からの独立性を保つため、公正取引委員会や国家公安委員会などと同様、独自の規則制定権を持つ「三条委員会」として設置する。

 都道府県では、人権擁護事務を担っている法務局や地方法務局などが窓口となる。都道府県の人権擁護委員は地方参政権を有する者から選ぶ方針を示し、永住外国人に地方参政権が付与されれば外国人も有資格者になる。

 一方、人権侵害の調査に関しては「任意調査に一本化し、調査拒否に対する過料などの制裁規定は置かない」とした。救済措置についても「調停・仲裁を広く利用可能とし、訴訟参加、差し止め請求訴訟の提起は当面導入しない」と定めた。報道機関の活動に対しても「自主的取り組みに期待し、特段の規定を設けない」とした。

 ただ、基本方針は「制度発足後5年の実績を踏まえて必要な見直しをする」ともしており、今後の政治情勢によっては人権委員会の権限が強化される余地を残した。

産経新聞より

>  基本方針は、人権委員会について「国民の人権擁護に関する施策を総合的に推進し、政府に対して国内の人権状況に関する意見を提出することなどを任務とする」と規定した。

表向きには骨子から何もずれていないように思えますが

> 都道府県の人権擁護委員は地方参政権を有する者から選ぶ方針を示し、永住外国人に地方参政権が付与されれば外国人も有資格者になる。

ご覧の通り、外国人もなれるような仕組みを政府は認めております。
なによりも最大の落とし穴はこちらでして

> 報道機関の活動に対しても「自主的取り組みに期待し、特段の規定を設けない」とした。

つまり報道には適用しない、させないということを明記しております。
平たく言うと

報道は除外しているのだからとりあげるな

という風にしか思えません。
また

> ただ、基本方針は「制度発足後5年の実績を踏まえて必要な見直しをする」ともしており、今後の政治情勢によっては人権委員会の権限が強化される余地を残した。

つまり5年後には言論封殺機関として格上げする余地も残しているところです。
日本国にそれほど人権侵害というのはあるのでしょうか。

大抵の場合は現行法で9割以上対処できているはずなのにも関わらず、このような機関は本当に必要なのでしょうか。

それ以上に日本国における最大の人権侵害は何と言っても

北朝鮮による拉致・特定失踪者問題

ではないのでしょうか。
そして、市民の会という拉致実行犯(=テロリスト)と関係の深いところに多額の献金を行い何かといえばローカルパーティーとの支援と連携としか言わない菅直人。

むしろ人権侵害を行っているのは他でもない

民主党

ではないのでしょうか。
人権侵害を推進している政党が人権侵害救済委員会設立など、とんでもないことです。





こんな委員会ができたら、高岡蒼甫氏に行われたような血祭りが

あなた自身の身の回りで起きます

が、これでも人権侵害救済委員会設立、民主党、支持できますか?
もっとも、言論封殺がお望みの方もいらっしゃるみたいですけどね…
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/08/02 18:02:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

キリン
F355Jさん

この記事へのコメント

2011年8月2日 18:27
なんだか「ヘキサグラム」の臭いがしますね・・・
コメントへの返答
2011年8月2日 21:02
> 「ヘキサグラム」

特亜+ユダヤの臭いがしますよ。
この国でホロコーストに対して異論を述べたら逮捕されますから。

人権侵害

で。
それを利用しているのがフランスではアフリカやマグレブ、支那系です。
2011年8月2日 18:33
動画のマンガで見ましたが・・・予想以上にヤバそうです。

コメントへの返答
2011年8月2日 21:07
アウターゾーンは90年代初期の漫画ですが、この漫画では色々なことが予言されておりました。

それが21世紀になって実在のものになろうとしております。

これを阻止するのも放置するのも日本国民次第です。
2011年8月2日 18:35
復興とか経済対策とか他にやること山ほどある中でこの最悪の法案を提出。
やはり民主党、売国に対してはブレません。
高岡氏の件でこの法案に気づく人が増えるといいのですが・・・。

コメントへの返答
2011年8月2日 21:14
> やはり民主党、売国に対してはブレません。

ブレませんねぇ。売国活動には非常に精力的ですから。

> 高岡氏の件でこの法案に気づく人が増えるといいのですが・・・。

メディアが必死に悪者に仕立て上げていますからねぇ<高岡蒼甫氏

どれだけの情弱がダマされるんでしょうかね。
2011年8月3日 5:10
アウターゾーン、好きでした。

でも、結構早く終わっちゃったんですよね。
コメントへの返答
2011年8月3日 5:51
> アウターゾーン、好きでした。
おいらも好きでしたねぇ。

特にこの回は戦慄を覚えましたね。
それが現実のものになろうとしているとは…
2011年8月3日 5:15
映像の内容は売国や人権屋もそうですが、もし外国人(中国・韓国・朝鮮人)が人権侵害救済委員などに選出されてしまうと現実になってしまいますね。

その為にも外国人参政権の法案もセットで潰しましょうww
コメントへの返答
2011年8月3日 5:58
> 外国人(中国・韓国・朝鮮人)が人権侵害救済委員などに選出されてしまうと現実になってしまいますね。

この危険性は多いに含まれております。特に支那、朝鮮人は権利の主張に長けておりますから。

> その為にも外国人参政権の法案もセットで潰しましょうww

潰さないと亡国は間違いないかと。
2011年8月3日 5:35
>「国民の人権擁護に関する施策を総合的に推進し、政府に対して国内の人権状況に関する意見を提出することなどを任務とする」
この「国民」の定義がくせ者ですね。
在日は入らなくても帰化人や部落民は入りますから。

あと国会同意人事としたのもガス抜きです。
結局、専門性や政治からの中立性を強調すると、国会のコントロールを働かせなくなるという批判を受けてのことだと思います。

ただ、いずれにせよ、憲法第31条(明確性の原則)に違反しているのは明らかなので、憲法違反の法案である点には変わらないです。
コメントへの返答
2011年8月3日 6:48
> この「国民」の定義がくせ者ですね。

本当にここがくせ者ですよね。
特に支那、朝鮮人の帰化条件が緩和されており、その上に同和解同が入ると厄介な事になります。

> いずれにせよ、憲法第31条(明確性の原則)に違反しているのは明らかなので、憲法違反の法案である点には変わらないです。

問題は政治主導で変な解釈されないと良いのですが…
何しろあの政権は都合のいいように解釈しますからね…

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation