• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月23日

そのデスブログはどちらに向かう?

ファイナリー

アイガリッ。




使い方がじぇんじぇん
わかりませぬよー


ふふふ。





今日の格言。



NO WIFE、NO LIFE



わお~

ひがしはらですがより

ソフトバンクはiphone独占販売終了の報道で、時価総額3550億円消滅

 ソフトバンクの株価が急落した。米アップルのスマートフォン「iPhone」の国内独占販売が終了、新機種「iPhone5」からKDDIも扱うと報じられ、前日比320円安、12%超の下落となった。時価総額で3550億円超が吹っ飛んだ格好だ。ソフトバンクは事実上、iPhoneに依存したモノカルチャーなだけに、投資家の不安は当然と言えば当然である。

 アップルはアンドロイド勢の伸長に対抗するため、世界各国で複数の携帯電話会社がiPhoneを扱う政策を進めているところ。日本は今では珍しい独占販売国となっており、そう遠くないタイミングでNTTドコモ、あるいはKDDIも扱うことになると予想はされていた。とはいえ、確定的に報じられたことで、投資家の大きな失望を買った。

 もっとも、iPhone販売開始と報じられたKDDIも小幅ながら下落。取引開始直後に一時前日終値比6.2%高(時価総額で約1750億円高)と急騰したものの、後場は下落に転じ、結局、0.8%の小幅安に終わった。iPhone効果は一時的なものにとどまった。KDDIへの好影響を投資家は手放しでは確信できなかったようだ。

 なお、iPhone5は米国時間10月4日に発表されるとの報道が多い。

東洋経済より

とうとう脂肪フラグデスブログに載りました、iPhoneが。
ちなみに東原亜希が買ったのはiPhone 3GSなのでこれが消えるのはわかりきっていることですが、このデスブログ、どちらに向かうのでしょうか。

ソフトバンクがαβοοη..._〆(゚▽゚*)されるのか、それとも余波を食らってAppleにも影響を及ぼすのか…
まぁすでにJobsが病に倒れてしまった以上、今後のAppleはどうなるか先行き不透明ですしね…

となるとこの日本の携帯市場どうなるのか?

1)SBのiPhoneからAUのiPhoneに移行
2)SBからAU、Docomo、Willcom、E-mobileに移る(機種不問)
3)iPhoneからAU、DocomoのAndroid携帯に移行
4)Windows Phone 7.5搭載モデルが巻き返しを図る
5)日本専用モデルの再燃

まぁ繋がりにくいSBからAUに逃げる可能性は高いでしょうし、DocomoはSamsung、LGとくっついている以上Kの法則発動からは逃れられないですからね。

となるとAppleとSBがデスブログのターゲットになっている以上、Windows Phone 7.5を発売しているのは今のところAUだけですからね…

案外この秋から年末にかけてはAUの一人勝ちになる可能性もありますね。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/09/23 22:16:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2011年9月23日 22:37
このタイミングでデスブログとわwww

現在ドコモ歴・・・約10年かな・・・
とくにiPhoneとか欲しいとは思わないですが(もともと電話嫌いですのでw)
個人的には5が希望ですね。
コメントへの返答
2011年9月26日 5:30
思ったよりαβοοη..._〆(゚▽゚*)になるのは早まるかもしれませんね。

何しろデスブログの勢いは凄まじいですからね。

> 個人的には5が希望ですね。

需要はあると思いますがどうでしょうかね?
2011年9月23日 22:49
iPhone5の情報リークってソフトバンクが流してKDDIとappleの契約の邪魔する意図があったみたいですw
コメントへの返答
2011年9月26日 5:31
KDDIがリークするとは思えませんね。
しかもどっかの記者かプログラマー忘れましたがかなりソフトバンク擁護していたので、こりゃ、ソフトバンクが意図的にリークさせたなぁって気もしましたね。

あとはKDDI内にいる工作員とか…

どちらにしても干上がる確率は高いですね。
2011年9月23日 23:42
dokomo の子供。

初めて契約したケータイがdokomo だった訳でして・・・


今使ってるSHARPのスマホも、SHARP自体が撤退したらしく、今後のアップグレードも望めないので、さてどうしたものかと。
コメントへの返答
2011年9月26日 17:47
Docomoは回線はいいんですけど、店頭の人間、あまりにも傲慢でしたからね。

個人的にはJ-PhoneやVodafone時代は好きでしたが、契約体制はAUにした後、今はDocomoに移りました。

> SHARPのスマホ

どうでしょうかねぇ…
スマホ市場デビューが遅かった気がしますね。

とは言っても、今の日本の携帯ってどうも後追い傾向なんですよね。

かつては写メールとか作って時代の最先端行ってたんですけどね…
2011年9月23日 23:56
そろそろauを考えてますw

震災もそうですが、この間の台風直撃で、
禿のでむぱの弱さを改めて痛感w

まぁ割り切って使っていたんだけどねw

コメントへの返答
2011年9月26日 17:53
AUはCDMA2000と言う規格を除けばそんなに悪くはないと思いますよ。結構繋がりますし。

ただ、おいらの場合は、規格がGSM-UMTSという関係でDocomoにしました。

機種変が異様に高いですけどね(;´Д`)
2011年9月24日 10:35
今のところはiPhone要りませんが、ずっとauでよかった(´∀`)auGJwww
コメントへの返答
2011年9月26日 18:49
> auでよかった

機種変の値段が異常に高くなかったら、たぶんずっといたでしょうね。

SBM(正確には親会社)の株、暴落していますからね…どうなることやら。
2011年9月24日 13:21
一通り、全てのキャリアを使った事があるのですが、

今もそうですが、auのCMに嵐が出始めた時点で嫌になった記憶があります。

SBは、VF時代にどうしてもノキアを使いたくて、2台持ちした経験があります。
その後、SB買収後、あまりのサービスの悪さに解約しました。
ショップ店員の知識不足&教育不足は相変わらずのようで…

そんな経験を通じて、現在はドコモのBBを使っています。
巷では、スマホと言えば、iOS対アンドロイドですね。
更に、スマホと言えば、全てがタッチパネルのイメージの方もいるようです。
最新のBBは、タッチパネルもあるようです。

先日、海外でのBBの使われ方って、
仕事用or料金が安いからという理由でDQNが使っているらしい情報を聞きました。
考えてみれば、英国の暴動もBBのメッセンジャーが使われたって聞きましたし。
仕事用は想定していましたが、DQNはちょっと…
日本でのイメージとは違うんだなと感じました。
コメントへの返答
2011年9月26日 18:56
おいらの流れは
AU(プリペイド)⇛J-Phone/Vodafone(プリペイド)⇛AU⇛Docomoですね

SBになると聞いた途端、嫌気さしましたね。とは言ってもAUプリペイドって案外高くついたのとメールが使えなかったのでVodafoneに切り替えたんですが、あまりにも機能制限がありすぎたので、AUを契約、機種変が異様に高かったのでやむなくDocomoにしました。
怪我の功名で、3G+USIMなので、フランスのシムロック解除版iPhone3Gが使えるので、今のところ満足していますし、DocomoだとHPから色々変更できるのでありがたいです。

> 巷では、スマホと言えば、iOS対アンドロイドですね。

ついこの間まではiOS VS Android VS Windowsだったのですが、ほとんどWindowsは脱落、実質二極化しましたからね。

> 海外でのBBの使われ方

フランスだとBB(RIMのBlackBerryですよね?)はビジネス用途が多いです。

DQN系は価格の安いLGやSamsungのWindowsか、Androidが多いですね。

iPhoneはやはり高いのでそこそこユーザーレベルが上がっております。
2011年9月24日 14:10
禿げは金あるくせに「Simロック解除」をケチり、品質改良をしなかったらしいですね。
やはり調子こいて「ケンチャナヨ!」なところが駄目ですねw
コメントへの返答
2011年9月26日 19:00
> 「Simロック解除」

今のAppleに取って一国一局ではAndroid勢に太刀打ちできませんからね。

結局がんじがらめにしようとすればするほど規制緩和された時点で崩壊するいい例だと思います。

SBMにとって売りはiPhone、iPadだけですからね。
それにいくら売れたとしても電波状況が悪かったら使えませんしね。

まぁSBMの功はDocomoやAUに危機感をもたせたことでしょうね。ただその後が続きませんでした。
2011年9月24日 20:22
Windows Mobileばかり使い続け、待望のWindows Phone 7.5にシフトしました。
やっぱり、いいですよ。まぁ、粗探しすればキリがないですが、、、総じて○。

iPhoneばかりがスマホではありませんからね~。
コメントへの返答
2011年9月26日 19:50
> Windows Phone 7.5

iPhoneが2007年から多言語環境だったのにWindowsは2011年まで待たないと出来なかったのは痛いですね。

おいらはMacに乗り換えたので次期携帯はiPhone5の採用をほぼ決定ですが、場合によってはAndroidも検討しております。

Windowsはねぇ…昔痛い思いしましたから…
2011年9月26日 1:35
やたっ ♪ルンルン♪o(^0^o)♪
コメントへの返答
2011年9月26日 19:59
SBMも大幅株式ダウンですからね。
さて、どうなることやら。
インフラも弱い、価格差も対してないとなると残る理由も無いですからね。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation