• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月22日

動画共有サイトと宣伝効果+α

ここ連日、著作権法絡みの事を取り上げておりますが、今回は別の観点で動画共有サイトが宣伝効果やそれ以外の波及効果があるか検証したいと思います。

軽めのネタ系だとこちら

AKB自動車部

これ、トヨタ自動車とAKB48がコラボでやっている番組ですが内容的には

番組紹介

今年成人式を迎えた前田敦子の「車の運転をしてみたい」コメントがきっかけで誕生した自動車部。トヨタ自動車の提供により、フジテレビで毎週土曜日25時35分~25時50分までの15分枠で放送する。

みどころ

2012年晴れて成人となった前田敦子が成人式で「車の運転をしてみたい」とコメントしたことがきっかけとなり「AKB自動車部」が誕生!部長を峯岸みなみが務め、教習所に通う時間をなかなか取ることのできない多忙な日々を過ごす前田らメンバーの自動車免許取得に密着する。また免許を持つゲストがメンバーに「車のある生活の楽しさ」を伝える為にドライブしながらゲストのおススメスポットをご紹介!

という感じです。ご存知の方もいらっしゃれば、聞いた事も無いと言う方もいらっしゃるかと思います。
ちなみにこの番組、一時期有志が動画共有サイトに載せていたのですが、最近は削除される傾向が強いみたいです。
なぜ、この番組を取り上げたかと言うと

1)深夜枠にしては視聴率がそれなりにとれている事(2.8%と言う数字が出ています)
2)地方でも流して欲しいと言う要望が出ている事

こういう風に興味を持つ方が出ていると言う事なんですよ。また、この自動車部の部長は峰岸みなみですが、今の所主力と言われているのはこの峰岸と前田敦子のみで後は知っている方もいらっしゃれば、全然知らないと言う方もいらっしゃるでしょう。

例えば、仲谷明香、中田ちさと、松原夏海とかって言っても知らない方の方が圧倒的に多いと思うので、AKBに興味を持ち始めた方であればこういうメンバーもいると言うのを知る事が出来ますし、この番組の中で流れている挿入歌



を知る事もできますし(つまりはCD販売とかにも繋がる)、あるいはこの番組で紹介されたドライブコースやレストランとかも知る事もできるので、宣伝効果はかなりあると思います。

もう少し真面目な番組になると代表例は

関西テレビのスーパーニュース アンカー

特に水曜日の青山繁晴氏のニュースdeズバリを見たい人はかなり多くいらっしゃるかと思います。何しろ関西地区限定ですので

テレビ大阪のたかじんNOマネー〜人生は金時なり〜

これも配信地区が限られているので見たいと言う方はかなり多いと思います。

このように大抵の動画共有サイトにアップロードする方の大半は

1)良いのだから紹介したい
2)配信されていない所でも見て欲しい

というのもあって載せていると思います。つまり宣伝効果はかなりあると思うのですが、大抵は著作権違反で削除されます。それもかなり早いタイミングで。

また、動画共有サイトのもう一つの効果と言うのが

二次創作

でして、まぁ代表例は歌ってみたとか、ボーカロイドに歌わせてみたとか、色々あるかと思います。いくつか載せてみますが



踊ってみた(文化祭編)



Vocaloidに歌わせてみた



声真似しながらアレンジしてみた

なお、選曲は個人的な趣味で選んでますので曲に関する苦情は受け付けませんのでご容赦を。

こんな感じでオリジナルから派生して色々な効果が出ていると思います。
しかし、そういう創作活動にまで水を差す兆候が出てきております。

違法音楽ファイルを自動検知 プロバイダーに導入要請

 日本音楽著作権協会(JASRAC)など音楽の著作権を扱う6団体2社が、インターネット上の違法音楽ファイルに対して新たな対策に乗り出した。権利者団体が設立した「著作権情報集中処理機構(CDC)」が開発した違法ファイルを検知するプログラムを、プロバイダー側に導入するよう働きかける。

 これまで違法ファイルは、権利者団体が見つけ、プロバイダーに削除要請をしてきたが、削除までの間に、ネット上に拡散してしまうのが実情だった。

 今回、CDCが技術開発したプログラムは、プロバイダーのサーバー上で起動し、違法ファイルを自動的に検知する仕組み。6団体2社は、プロバイダーにこのプログラムを1カ月につき5万円の使用料で提供し、違法ファイルをアップロード(配信)した人に対して、警告やネットへの接続を拒否する対応を自主的に取ってもらうことを目指すという。

朝日新聞より

これ平たく言えば、

カスラックの食い扶持潰したくないからプロバイダーは見ヶ〆料金払ってこのプログラムを導入しろ

と言う事なんですよ。どういうプログラムかわかりませんが、少なくとも殆どの音楽の入ったモノは探知すると言う事でしょうね。
金盾なみにフィルタリングする可能性は高いと思います。
それもダウンロード禁止法強化の翌日にこんな物を提供しようと言うのはさすがは

カスラック

だと思いましたね。しかもそのカスラックに対して

公正取引委員会、JASRACに“無罪”審決、排除措置命令を取り消す

平たく言うとカスラックは楽曲使用料徴収の為には何をやってもいい

と言う事になるのと同等なんですよ。
ダウンロード禁止法並びにカスラックの件を組み合わせると

1)今後は音楽をパソコンに取り込むのを禁止します
2)禁止した物を使用した場合は懲役2年 and / or 罰金200万円
3)著作権侵害したのでカスラックが著作権料を徴収します

しかも先の学校の文化祭の動画なんか載せたら特定されて、多額の著作権料を請求されるでしょうね。

どう考えても、今回のこの一連の著作権の流れを見ると

1)動画共有サイト等における宣伝効果を全く理解していない
2)二次創作を潰しかねない
3)ユーザー不在の改正

にしか見えません。こういう事のどこに

健全なるインターネット

があるのでしょうか。むしろ言論封殺、憲法21条(所謂通信の自由)の侵害等に伴う弊害ばかりしか起きないと思うのは自分だけでしょうか。

追伸:早速Sunday Driveの動画削除されました(6・22 18:37の時点)
これからこういう感じで削除も早くなりそうな悪寒が…
ブログ一覧 | ICT関係 | 日記
Posted at 2012/06/22 11:41:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

昆虫展
chishiruさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年6月22日 12:33
初歩的な質問になりますが、例えばようつべで流れていた、音楽をみんカラに載せてもアウトですよね。


それ以前にようつべに載せる時点でアウトか。

コメントへの返答
2012年6月22日 18:20
そもそもアップロードは元々違法行為なので削除されますが、今回はこういう風に載せた場合はグレーゾーンになりかねませんね。

まぁこれからは沈黙の社会になる可能性もありますね(;´Д`)
2012年6月22日 13:48
カスラックは、初音ミク解放戦争で完全に負けましたからね。余計に歯向かうのでしょう。

そもそも、著作権フリー、二次創作オッケーな作品なんかはどうするのでしょう?

もし、世の中のアーティストが、著作権フリーにしたりしたらどうするのでしょう?

これは、日本の警察が交通違反金を予算にいれているのと同じような事ですよね。違反ゼロだと、収入が減るので、わざと、見えない標識や、分かりにくい標識、無意味な時間指定道路、全く危険度が低い場所をわざと、低速指定区間にして取り締まるんです。高速の直線区間のほんの少しの区間を50キロ指定にして、オービスを設置とか、違反をつくるんです
コメントへの返答
2012年6月22日 18:26
> カスラックは、初音ミク解放戦争で完全に負けましたからね。余計に歯向かうのでしょう。

この件はよく知らなかったので調べてみました。
これの再燃が起きる可能性は十分ありますね。

> そもそも、著作権フリー、二次創作オッケーな作品なんかはどうするのでしょう?
> もし、世の中のアーティストが、著作権フリーにしたりしたらどうするのでしょう?

あの手この手をつかって違法に仕立て上げるでしょうね。

> 違反をつくる

オービスが例をあげられたのでフランスでの実例を挙げたいと思います。サルコジ政権の時、フランスに大量のオービスが導入されたのですが、写真はリアから取るのが多く、極論をいえば運転手は誰でもかまわないから違反金は徹底的に取り上げると言う仕組みを作り上げました。その結果、車の登録者は自分の子どもだったり、祖父母だったりにして減点は免れるけど、金だけは徴収出来るにしました。

こんな感じで徴収の為には手段を問わないと言うのが更に横行しますし、これを悪用したオレオレ詐欺も出てくるでしょうね…
2012年6月22日 14:00
見事な連携にオドロキです・・・・(汗
まさしくシナリオ通りといった感じですね

消費税ですったもんだしてるのは、これらの法案その他のカモフラージュだったりして
まだ著作権がらみの法案は一部で報道(リーク?)されてるからいいですが、報道されていない、もっととんでもない法案が成立&改正されてるかもしれません・・・

>違法ファイルを検知するプログラム
基本的にアップロード防止機って感じみたいですね
http://japan.cnet.com/news/society/35017873/

週刊ダイヤモンド2006年 9/17号(ダイヤモンド社)より 元記事は削除済み
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/e/7e1097f5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/8/7/87ed83a8.jpg
しかし、これには集めたお金の行先までは書かれていません、ほかの資料も同じく・・・・
半島とかに行ってたりして・・・

Heeroさんはご存じだと思いますが
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1407.html
コメントへの返答
2012年6月22日 18:33
いやもうシナリオ通りと言うか、遥かに超えるものになりかねませんね。

> もっととんでもない法案が成立&改正されてるかもしれません・・・

例えば人権侵害救済法とか…

> アップロード防止機

リンク先を読んでみましたが、これってある意味最悪のシナリオですからね。

音楽が入ったファイルをアップロードしようとする→Fluzoがデータ抽出してGrace Noteで検索を掛ける→JASRAC等が管理している曲なら削除対象

実際音楽データの検索なんて簡単に出来ますからね。最悪のシナリオかと。二次創作等、広範囲に影響を及ぼしかねませんね。

> Wiki
Wikiの存在は知っていましたが、著作権の方は見落としていました。
後でもう一度じっくり読んだり見てみたりしますね。
2012年6月22日 18:44
って、いきなりAKB動画が著作権うんたらで消滅してるんですが(汗
この動画じゃなくってIDごと削除みたいですね・・・

・・・なんとわかりやすい・・・!
コメントへの返答
2012年6月22日 22:27
ものの見事に消滅しましたね

放送コンテンツナンタラカンタラ
フジテレビ
NHK

なんでNHKが絡むんでしょうね。
これから大量削除の波が教え寄せるでしょうね。10月1日以降は削除+逮捕状+カスラックが手薬煉引いて待ってるでしょうね。
2012年6月22日 21:31
こんばんは~
これはカヴァーとかで演奏してるアマチュアミュージシャンのも対象なんでしょうか?
アマチュアの方々がメジャーになれる間口が広がっていい時代だなぁ~
なんて思ってたんですが・・・
コメントへの返答
2012年6月22日 22:39
これからはあらゆる手段を使ってタカリに来るでしょうね。

> アマチュアの方々がメジャーになれる間口が広がっていい時代だなぁ~

そういう芽もつまれるでしょうね。
まぁこれからは下手に音楽を公の場で漏らしたらカスラックの摘発や、ダウンロード禁止法の恐怖に晒されながらって感じになるんでしょうね。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation