• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月16日

批判の矛先が違う

「予想外」だった尖閣上陸 海保「まさか突っ込んでくるとは…」

 再三の制止を振り切り強行突破。「やりたい放題だ」。沖縄県・尖閣諸島の魚釣島に15日、領海侵犯した抗議船に乗船した香港の活動家7人が上陸した。67回目の終戦の日に合わせたかのような行動に対し、なすすべもなく上陸を許してしまった。「国の基本的秩序を守れるのか」「国がしっかりしてくれないと」。専門家や関係者からも怒りや不満の声が交錯した。

 予想外の上陸だった。魚釣島の周囲には岩場が多数あり、直接接岸するのは難しい。この日の周辺海域は波が高く、近くまで接近しボートを出すのも厳しい。

 このため、15日夕、領海近くまで迫った抗議船にも「阻止は可能」との見方をする政府関係者らもいた。だが、同日午後5時20分すぎ、日本の領海外への退去を求めていた第11管区海上保安本部から東京・霞が関の本庁に一報が入る。

 「止められない」

 直後の午後5時29分、船で岩場に突っ込んだ抗議船から活動家7人が島に下り立った。うち2人はすぐに船に戻ったが、5人は居座った。待ちかまえていた沖縄県警の警察官や海上保安官、入管職員ら約30人は一斉に活動家を囲んだ。「まさか突っ込んでくるとは…」。海保幹部は息をのんだ。

 海保では、抗議船接近の一報を受け、午後1時20分、第11管区海上保安本部(那覇市)に警備本部を、本庁に同日午後2時21分に対策本部を設置。そして上陸の報。「上陸場所はどこか」「何人なのか」。職員らは現場との連絡確認に追われた。

 一般市民から電話も相次いだ。「弱腰外交が招いた結果」「日本の国土を守ってほしい」。批判の中にも激励が入り交じっていたという。「全力で職務にあたります」。職員は一件一件に丁寧に対応し、理解を求めていた。

産經新聞より

> 再三の制止を振り切り強行突破。「やりたい放題だ」。沖縄県・尖閣諸島の魚釣島に15日、領海侵犯した抗議船に乗船した香港の活動家7人が上陸した。67回目の終戦の日に合わせたかのような行動に対し、なすすべもなく上陸を許してしまった。「国の基本的秩序を守れるのか」「国がしっかりしてくれないと」。専門家や関係者からも怒りや不満の声が交錯した。

まるで海保が悪いと言わんばかりですが、批判するべきは海保ではなく

国土交通省、首相官邸

なんですよ。

海上保安庁法
(昭和二十三年四月二十七日法律第二十八号)

最終改正:平成二〇年五月二日法律第二六号

   第一章 組織

第一条  海上において、人命及び財産を保護し、並びに法律の違反を予防し、捜査し、及び鎮圧するため、国家行政組織法 (昭和二十三年法律第百二十号)第三条第二項 の規定に基づいて、国土交通大臣の管理する外局として海上保安庁を置く。

E-Govより引用

> 「まさか突っ込んでくるとは…」。海保幹部は息をのんだ。

こんなのは想定内であり、そもそも活動家とは名ばかりで、その実態は中共の工作員であり、抗議船も実際は軍艦の一種でしょう。どう見ても漁船には見えません。

既に



こういう事が起きている以上、本来であれば



これが当然の行動であるべきです。
ロシアであれば躊躇なく発砲した事でしょう。

ちなみにその国土交通大臣は



靖国参拝したと話題になっているみたいですが、所詮は民主党議員である以上、選挙対策にしか見えません。
批判されるべきは発砲許可を出さなかった国土交通省、並びに近隣諸国に配慮ばかりしたがる首相官邸であり、海保はそういう中、最大限を行った訳なのですから。靖国参拝だけでは国は守れません。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2012/08/16 00:21:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804
どどまいやさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

1000式。
.ξさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年8月16日 0:32
このタイミングで、こんなのが出てきたんですが・・・・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120816/amr12081600110000-n1.htm

非常に残念ですが、偶然とは思えません
コメントへの返答
2012年8月16日 0:37
言われっぱなしですな。
偶然ではないでしょう。米国は既に予測していたと思いますよ。

本来であればあれは抗議船ではなく、軍艦とみなすべきだったと思いますが、未だにあの衝突事件から何も教訓を得てない様に思えます。

まぁこのままでは日本州になるか日本省になるかのどちらかでしょうね。
2012年8月16日 1:12
もうほんと、「歯がゆい」としか言えませんね。

当然、戦争なんてごめんですが、戦争になってもおかしくない事案だと思います。
銃を持っていても撃てない国ですか。。。
完全になめられてますねぇ。

逮捕した活動家だって、どうせまた仙石が、早々にお帰りになっていただくよう手配するんでしょうね。
コメントへの返答
2012年8月16日 10:52
戦争美化をするつもりは有りませんが、戦争をする位の気概がないと領土は守れません。
つまりは領土を守る=命がけなんですよ。
増税に命がけと言う方がおかしいんであって、本来なら国民の命と財産を守ることに命がけであるべきなんですよね。
まぁ民主党の連中の言う国民は日本国民に非ずですから…
2012年8月16日 5:01
Heeroさんに今すぐ帰国戴き、
総理大臣になってほしいです。
そして、こんなバカバカしい事態を
バッサバッサとスッパ斬って戴き、
しらじらしい議員も全員即解雇でお願いします。

彼らにはその後一般人に混じって
ハローワークに行って戴き
再就職の難しさから味わって戴きたいと思います!
コメントへの返答
2012年8月16日 11:30
某テレビ番組のタイトルでは有りませんが、仮に自分が総理大臣だったらこの様な事を行いますね

1)大日本帝国憲法と日本国憲法を組み合わせた新日本国憲法作り
2)自衛隊を国軍に昇格し思いやり予算のかわりに自国の兵器開発の予算倍増
3)9条をなくし、戦争を出来る様にする。ただし前提として侵略を目的ではなく戦争をさせない為の外交手段の一つとする
4)使わない、使わさせない為に核武装を行う
5)平和と反映の弧を再開し、親日国を中心とした反日国を牽制する外交
6)北方領土を四島返還ではなく南樺太および千島列島全島返還を前提に交渉し、覚悟を決めて行う
7)尖閣諸島に自衛隊の駐屯地を作る
8)海保の警察力の強化
9)竹島に駐屯している軍隊の排除
10)北朝鮮にいる拉致被害者、特定失踪者の早期救助
11)スパイ防止法、新世代治安維持法を作成し、また破壊防止法、外患誘致法の適用を強化し売国奴の排除
12)近隣諸国との外交のあり方の見直し
13)国家公安委員会と総務省を統合し内務省の復活
14)日銀法改正並びに大蔵省の復活を行いデフレ・インフレ対策を適切に行える仕組みにする
15)教育勅語を復活させ、異を唱える者は再教育、再教育すら反発する人間は罷免。日教組、全教等の反日教育を進める団体の解体
16)マスゴミのあり方の再検証
17)真の公共放送の樹立
18)日米同盟は堅持しつつもより対等な関係に引き上げる
19)離島政策の強化
20)早期の東北地方の復興の為に内需拡大、国内企業の優先
21)台湾民進党と協議をすすめ、日本国帰属にしたいのか、中華民国で有りたいのか、第3の国家になりたいかを協議(本来台湾は支那が日清戦争の際、主権を放棄、日本に帰属させたことが始まり)、台湾との交流を強化。
22)日本国の王道であるものづくりの復活
23)ソフト面における輸出、国際交流の強化

まぁこんな感じでしょうか。

> ハローワークに行って戴き再就職の難しさから味わって戴きたいと思います!

民主党の連中には解らんでしょうな。何をやっても。
2012年8月22日 4:25
松原にはガッカリです(´・ω・`)
色んな意味で
コメントへの返答
2012年8月22日 9:12
まぁ、おいらも最初は若干は期待していましたが…
ただ、今のメンツの中ではまだマシと言う風にしか見れないんですよね。あまりにも腐ってるから(;´Д`)

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation