• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月22日

現場の生の声を聞いてきました

メディアは

産経新聞
スリーダイヤの誇りはどうした(4月22日)
心からはずれた部品 4月22日
三菱自の燃費偽装 嘘つき企業に未来あるか

朝日新聞
三菱自動車 教訓はどこへ行った

毎日新聞
三菱自動車 繰り返された背信行為

読売新聞
三菱自燃費不正 法令軽視体質が繰り返すウソ

日本経済新聞
消費者の信頼裏切った三菱自の燃費不正

と最も自浄作用のないところがこういう事を謳っております。
方や国民には増税を煽り、方や自分たちには軽減税率を求め、さらには押し紙の事に関しては伝えない。
ましてや

舛添知事、米国出張は1泊15万円 いずれも「要人の急な面会に備えて」スイートルーム

これなんか都民税の無駄遣いなのにも関わらず、一面にすら取り上げないどころか、検索してやっと出てきた感じな上、批判も何もなし。

マスゴミと言われて当然

なので、私自身、自ら販売店(長野三菱 中御所店)にお伺いし、ヒアリングしてきました。

まず販売店に関しての記事はこちら

三菱自に苦情殺到、憤る販売店「ほとんど詐欺」

ですが、現状はどうなのか自ら検証してみました。

展示車・試乗車に関して:
・現時点ではi-MiEV、デリカ D:5、アウトランダーPHEV位しかない
・三菱自動車側の指示で、今回の不正に該当しているekワゴン等は展示・試乗は凍結、カタログも整理され、展示されていない
・合わせて、ekワゴンの説明などもできない

クレームに関して
・20件程のクレームがディーラーに届いている
・大半は本社(東和田)に来ているみたいだが詳細は不明
・三菱ユーザーよりも日産ユーザーからのクレームが多い

販売店のセールスマンなどのモチベーション
・クレームが多く、モチベーションはほぼゼロに近い
・ほとんどがパワハラ・モラハラレベルの対応に追われ疲弊している
・当然ながらお客様はゼロの状態
・紹介できる車がほとんどないので、辛い状態とのこと

特にクレームに関してですが
・正当なクレームならともかく、パワハラ・モラハラレベルなクレーム(=いじめ)をして楽しいですか?
・そんなに弱いものいじめをして、特に親御さんの場合、子供の前で胸張っていられますか?
・あなたが同じ立場だったら、どう思われますか?

もし弱いものいじめは正しいことだと言えるのであれば、根拠をもって教えて下さい。私は弱いものいじめの良さが理解できませんし、したくもないですし、むしろ、いじめをする人間は軽蔑しています。

もし本当に三菱をよくしたいと思うのであればもっと建設的な出した方が、販売店のモチベーションが上がりますし、定期的に販売店と本社は営業会議を開いているのでそういうところに話を持っていくようにした方が良いんじゃないんですか。

何度も申し上げておりますが、今回の不祥事は前回のリコール隠蔽と違い次元が違います。

ただ、隠蔽体質が残っていたというのは事実ですし、我々ユーザーが販売店なり、三菱自動車のお客様相談窓口に

・真相の究明
・再発防止
・体質改善

を嘆願した方がよほど建設的ですし、上記の様な虐めレベルのクレームをやればやるほど萎縮し余計隠蔽体質が蔓延します。

私もクレームではなく、長野三菱として本社に上記の3点を伝えて頂く様、嘆願しました。
そうしたら、担当していただいた営業マンの方から必ず、長野三菱の上層部にお伝えし、長野三菱から本社にこう言う意見があったということを伝えるようにすると仰ってましたよ。

いい加減、こう言う風潮が

・ブラック企業の蔓延
・住みにくい世の中
・言いたいことが言えない社会

につながっている事に気づいてもらえませんか。
それとも弱いものいじめをすることで鬱憤を晴らし、会社の倒産や社員の自殺などにつながった際、責任取れますか?

そういう方に限って自業自得だとか、自己責任だとかと言って逃げますよね。
そういう方に限ってそういう立場に置かれたことがないですよね。

やることなすこと、ここ最近の日本社会は気狂いじみてるとしか言いようがないです。
ブログ一覧 | 三菱 | 日記
Posted at 2016/04/22 18:48:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

三菱の件について From [ STAR BOX ] 2016年4月26日 13:19
この記事は、現場の生の声を聞いてきましたについて書いています。 この方のブログで大変感銘を受ける内容が書かれているのでトラバさせてもらいました。この件に関して大変冷静に平等に見ておられます。関係す ...
ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年4月23日 5:05
まいどです〜。
私も貴殿の最後の一文に同感です。
マスゴミに踊らされているとしか思えません。
自分で見て、聞いて、判断できない人が
それだけ増えているという事ですね・・・(T_T)。
日本人の美徳が少しずつ無くなっている結果でもあります・・・。
コメントへの返答
2016年4月23日 7:59
どもです。
> マスゴミに踊らされているとしか思えません。

っていうか左右されすぎですね。どんだけ信念とかないんだよってしか思えません。

> 日本人の美徳が少しずつ無くなっている結果でもあります・・・。

この20年間で失われたものは大きいです。
特にゆとり教育や構造改革等が進められてからは拍車がかかった気がします。<気狂い度合い
2016年4月23日 7:12
実際に騒いでいるのは元々アンチ三菱かマスゴミだけですからね

コメントへの返答
2016年4月23日 8:01
それもありますが、今回の背景ではルノー・日産による三菱のポイ捨てによる三菱潰しや欧州での欧州車のNOx不正が大きく絡んでいると思います。
2016年4月23日 8:38
 マスゴミ報道で 社会的底辺層(引きこもり等 不正生保受給者 特亜生物)が騒いでいるだけだと感じられます 悪い意味での ガス抜き だと思います 確かに 非はメーカー側にもあると思いますが これから改善していけば 素晴らしいモノが出来ると思います ニァンスは違いますがスタップ細胞や ゴーストライターや偽装障害者の音楽家も 全く才能や可能性が無い人物では 無いと思います 多分 焦り過ぎたように思います 可能性の芽🌱を摘むことがマスゴミの仕事 日本の進歩の芽🌱を摘むことで 他国(特亜)の利益を確保する事が マスゴミの使命になっているように思います 
コメントへの返答
2016年4月23日 15:17
> 悪い意味での ガス抜き

まぁ、そういう人間はマスゴミに踊らされやすいですからね。

> 確かに 非はメーカー側にもあると思いますが これから改善していけば 素晴らしいモノが出来ると思います

益子会長が社長時代に起きたことが、なぜ、相川社長になった途端こういう発表が起きたかというのが腑に落ちないんですよ。

トヨタの豊田章男社長になって間もなく同様なことがあったので意図的なものを感じます。

> 可能性の芽🌱を摘むことがマスゴミの仕事 日本の進歩の芽🌱を摘むことで 他国(特亜)の利益を確保する事が マスゴミの使命になっているように思います 

まぁ、背景に特亜が絡んでいる可能性はありますが、今回はルノー・日産・サムスンが大きく絡んでいると思います。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation