• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月08日

きな臭さを感じる予感

高速道路のガソリン上限価格を大幅値上げ
 高速道路のSAなどの給油所で販売される燃料価格の上限価格が全国的に値上げされた。

 それによると沖縄を含む全国でハイオク、レギュラー、軽油すべてで5円の値上げを実施するという。なお、この上限価格が適応されるのは11月10日の0時から11月16日の24時までとなる。

 高速道路の燃料価格は上限価格というものが決められていて、それに従い各給油所で決定されているが、この上限価格が今年の始めから1週間ごとに更新されることになった。一時期の急激な石油価格の変動によって一般道の燃料価格との差が大きくなりすぎたことがあったための変更。なお、上限価格は改定日直前の経済産業省資源エネルギー庁が公表する(原則、毎週月曜日調査・水曜日公表)“給油所石油製品週動向調査”の調査結果に基づき決定されているという。ちなみに改定後の上限価格は、沖縄が無鉛ハイオク158円、レギュラー147円、軽油127円。それ以外の全国が無鉛ハイオク161円、レギュラー150円、軽油128円となる。

Carviewより

とうとうハイオクが160円台までに到達しましたorz
何げにこれを見てて一つきな臭い物を感じました。

なにせ、今の日本の車に対する税制を見てても車は豪華商品みたいに扱われてる感じがします。

例としては購入時に支払うリサイクル料金。
未だに謎めいた感じがします。その理由としては

- 預託という事は廃車時や売り飛ばしたときに還付されるべき物
- しかし、実際にはリサイクル券という物を発行
- 還付という部分に関しては非常に不明瞭な説明
- その預かり先がまた、別の財団法人
- どう考えても体の良い天下り先の確保と不明瞭な運用

もちろんリサイクルという名の大義名分の元におこなわれていますからね。

ということは今後はこういう事が起きるかもしれないんですよね…
実際にフランスでもGrenelle de l'environnement(環境問題に関する公開座談会)というのがありまして長期環境保全という大義名分のためにいくつかのアイディアが採用されました

- Eco Pastille:CO2排出量に基づいた新たなる税金で、現時点でもある一定の量を超えると購入時、登録税にプラスαでCO2税というのを払うのですが、これはCO2の排出量に応じて毎年最大700ユーロ納めるというのがアイディアです
- Prime a la Casse:8年以上の古い車に対して廃車する代わりに新車購入時には国が援助金を出すというやつです
- バイオ燃料、水素、電気などの代替燃料の促進

等、いろいろありますが、今の日本見てたら税金の部分だけ採用される予感が…

とにかく、これ以上税金を上げたり、流用されるのは願い下げです。(ただでさえ天下り組織が多いのに、下手したらもっと増える一方になりそうですorz)
ブログ一覧 | 自動車関係 | 日記
Posted at 2007/11/08 05:44:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

K-19!
レガッテムさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ワーゲンバスを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

ライムサワー
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年11月8日 5:59
その通りです!!

日本は深い考えなしに、今のマスコミみたいに流行というだけで簡単に熟慮しないで行動してるように思います。

税金納めさせる言い訳を考えて簡単に実行します(その後色々な問題が噴出してます)
年金・C型肝炎問題・建築確認手続・・・等ナドナド

国民一人一人シッカリ監視して声を上げなきゃいけない時代だと思います。
コメントへの返答
2007年11月8日 6:21
今の日本の政治家を見てるととれるところからどんな手段を使っても取り、いかに自分たちの利権を死守することしか考えていないように見えます。
もちろんフランスにもいますが、どう見ても、今さえよければって言う感じがします。
長期的ビジョンが全くたてられていない感じで、この先の日本が不安です。<あらゆる面で
2007年11月8日 16:05
天下り軍団をどうにかすれば、
税金も安くなりそうだけど、
今の日本はどうにもなりませんねぇ~(;´∀`)
コメントへの返答
2007年11月8日 19:51
とにかく、今の政治家は(一部)国民の(既得)権益を守ろうとしか考えてないですからね…

今回も放送法改正案が骨抜きになりそうですし…

日本の未来に不安を感じます

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation