• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月03日

森高千里、2025渋谷公演に行ってきました!!

森高千里、2025渋谷公演に行ってきました!!  4月の九州シリーズ「日向&大分公演」以来となるファイトツアー♪ 今日はゴールデンウィーク後半初日の東京・渋谷です♪ 今日は朝からずっと「♪今日は渋谷で ごっじぃ~」(by 鈴木雅之さん&菊池桃子さん)を口ずさみながら出発準備♪

 好天にも恵まれ、ターミナル駅はどこも大フィーバー!! 東海道新幹線も混雑し過ぎて遅延が発生していました。今日は富士山も陽光に照らされて、いつになく輝いています♪



 都心のオフィス街に入ると、一転して比較的閑散ムード♪ 慌ただしいサラリーマンの姿がなく、時間がゆっくり流れている感じ♪

 少し時間があったので、新宿・都庁からみなさんのいる渋谷方面を眺めてみました♪



(代々木体育館やNHK放送センターの向こうに本日の会場LINE CUBE SHIBUYAがある、はず♪)


 新宿や渋谷は大混雑していて、渋谷駅から本日の会場LINE CUBE SHIBUYAまで歩くのが大変でした・・。



 LINE CUBE SHIBUYAは、2023年12月に森高公演をやった会場です♪ あの日のトピックはと言うと・・
・結果的にあきらっちょ卒業公演となった・・
・佑さん体調不良で欠席し、バンドメンバー陣が入れ替わり立ち替わり大変なことに・・
・岸谷香さま、渡瀬マキさま、ご臨席♪ もうあの頃から感謝祭の構想を練っていたという・・
・会館ルールで演奏は21時までとされていて、最後、時間に追われてバタバタで終わる(笑)

 結構いろんなことがありましたよね♪ さて、本日はどうなりますやら・・

※前回、2023年12月のLINE CUBE SHIBUYA 森高公演レポ、リンク→こちら

(今回は久々にフジテレビからのお花がありましたよ~♪ ナイツさんからのお花もあります♪ 今夜はナイツ土屋さんも客席にご臨席♪)






 会場客席の開演前のBGMは相変わらずライブ音源。これだと下向いて作業してる時に前方から突然「ワァ~!!」って歓声が聞こえてきて、何事かと思ったらただのライブ音源BGMだった、という感じになっちまうんですよね~・・

 定刻17時前に最終の場内アナウンスがあり。「まもなく開演です!!」って言うから、客席がパチパチパチ~って拍手しかけたら、アナウンスにまだ続きがあったりして、なんかちょっとチグハグ(笑)。

(山上佑さんより拝借)


(坂本龍一さんより拝借)


(堀守人さんより拝借)


 定刻17時ちょうど!!暗転してホワイトクィーンのみなさん登場!!まさに「♪渋谷で5時」!!(←しつこい?(笑)) 場内いきなり盛大な手拍子が始まり、私の恒例の「マリアちゃ~ん!!」も今日は全くステージに届きません(←今日は後方席だったしね)。

 17:01、本日も元気に千里さん登場!!

(公式より)


1. NEW SEASON
 お~、今日は後方席までみんなフリをやってますよ♪

2. 地味な女
 ちょっと定番曲から外れると、「♪イェイ イェイ イェイ イェイ」とかやる人がグッと減ります(笑)。

3. 勉強の歌
 糸巻き巻きで船を漕ぐ人も客席全体に薄く散らばっちゃって、なかなかあの伊勢公演の再現とはなりませんね~。

オープニングMC:千里さん「みなさんこんばんは!!森高千里です!!今日はようこそいらっしゃいまして、ありがとうございます!! ゴールデンウィークですけど、こんなにたくさん来てくれて、みんなヒマ?(笑) 違いますよね!!私のために時間をさいて来てくれたんですよね♪ ゴールデンウィーク中なので、正直(お客さんの入り)大丈夫かな~と思ってましたが、2階3階もたくさん♪」

 漫画「推しが武道館いってくれたら死ぬ」の中に、優佳がクリスマス公演でステージから客席に向かって「みんなクリスマスなのにヒマなの~?」と叫んで、他のメンバーから「ちょっと!やめなさい優佳!」とたしなめられるシーンがあります(原作とアニメ版だけかな。実写版にはなかったような)♪ 千里さんはこの「推し武道」はご存じないと思うけど、私はこれを思い出して、ひとりでウヒャウヒャとウケてました♪(笑)

千里さん「今回のツアー、今日で、え~っと5本目、かな?」

 一瞬、誰も返事しなかったので、すかさずわたくし「そう!!5本目~!!」と叫びましたが、私の声だけが響いたのか、他の人の声とカブったのか不明。

千里さん「今日はソワソワして・・」
客席「おっ!!」
千里さん「東京はみなさん(見る目が)厳しいから~(笑)」

千里さん「今日から変わった(変更した)部分がありまして、まずブーツが変わりました~♪ あと、どこが変わったかわかりますか~?」
客席「てぶくろ~!!」
千里さん「手袋は同じ♪(笑)」

 私は、スカートの光り方がなんか以前と変わったよな~と思いながら、確信が持てず叫べずにいたら・・
千里さん「スカートが変わったんです♪」(←あ~、やっぱり叫べばよかった~(苦笑))
千里さん「スカートの生地が一応変わりまして、ちょっとずつアップグレードしております♪ 動くと、前の列の人、光ってキラキラするのがわかるでしょ?」

(公式より。ブーツとスカート変わりました~♪ オレンジの服も変わった説あり♪)


千里さん「東京は3ヶ月ぶりということで、ゴォーゴォーツアーでしたけど、今は56になりまして・・」
客席「おめでとー!!」
千里さん「もうそんなにうれしくないから、そんなに言わなくてもいいですよ!!(笑) ゴォーゴォーツアーからの流れで張り切ってやっておりますが、3ヶ月前のZepp来た人~?」
客席「は~い!!」
千里さん「ほとんど(の人)?(笑)」

千里さん「気合い入れて12月までやっていきたいと思いますが、今日は朝からいい天気でね~、晴れ女ということで♪」(客席「ワァ~!!」大歓声)
千里さん「汗かいたらタオルで拭いてもらって・・、みんなタオル持ってるかな?(客席一斉にツアータオルを掲げる) たくさん持ってる~!!」

4. ファイト!!
 九州シリーズではここで「九州育ち」が来たのですが、あっさり飛ばして「ファイト!!」(笑) 「九州育ち」の代わりに何かやってくれればいいのにね~、「東京ラッシュ」とか(笑)。でも、以前は東京だけ1曲増量とかよくあったのに、最近は九州だけ「九州育ち」1曲増量で、九州のみなさんラッキーですよ♪

 それから「ファイト!!」のイントロで千里さんがいろいろしゃべるところは、九州シリーズ以来めっきりよく聞こえるようになりました♪ たぶん開幕2戦の反省を踏まえて、PAさんのところでイントロの演奏のボリュームを落としているんじゃないかと・・。

5. 二人は恋人
6. SO BLUE

千里さんMC「暑くなってきましたね~♪ もっともっと暑くなると思いますので、年のことも考えて(笑)、のんびりゆっくり見ていただけたらと思います♪ アッという間に5月になりまして、連休前半どこか行った人~?」
客席「は~い!!」
千里さん「少ない・・。みんなどこも行かないの~?」

 私ももう少し前方席なら、竹内まりやさん大阪城ホールに行って感激したこと、この街ツアー広島三次公演の爪跡を求めてお仲間さんと探訪したことなど伝えたいけど、何分にも今日はわたくし後方席・・(苦笑) 今日はガチ勢さんたちが後方や2階席に分散しちゃって、前方席は、曲の時はフリをするけれども、比較的おとなしいお客さんが多かったそうです。

千里さん「みんなどこも行かないの~?」に対して、
客席男性「仕事~!!」
千里さん「あ~、不景気だしね~♪」

 えっ? 今、不景気でしたっけ?(笑)

千里さん「連休後半のことはもう聞かないです!!(笑)」

 あ~、打ち切られちゃった!!私は「大宮・鉄道博物館行くよ~♪」ってネタをまだ隠し持っていたのに・・(笑) 「大宮!」とか叫んだら、また千里さんに「近いね」って返されそう(笑)。ちなみに1年前の大阪WWホール公演の時に、同様の質問に「京都行くよ~!!」と叫んで、千里さんに「京都? 近いね。京都混むよ」と言われたオッサンがいましたね~・・、私だよっ!!(笑)

千里さん「恒例となりました!5月がお誕生日の人~?」
客席「は~い!!」(客席拍手!!)
千里さん「じゃ~、今日がお誕生日の人!!」

 私が見た1階席の範囲で3人くらい挙手していましたか。

 見たようなお顔のみなさんがそのうちのひとりをしきりに指差していて、千里さんも気づいて、その人が女性であるとわかり、「年齢は聞きません!(笑)」

 今日は○○さん(女性)がお誕生日だという情報は入ってましたので、私の席からは○○さんのお姿は見えなかったけれど、「あ~、○○さんだな♪」とわかりました♪

○○さん「ありがとうございます!!」
千里さん「い~え!!(笑)」

 ○○さん、しっかり聞こえてましたよ~♪ おめでとうございま~す!!

千里さん「今日は会場に入ったときに森高ドラムがあるな~と思われたかと思いますが、今日私のコンサート初めての人~?」(←めっちゃ少ない。拍手♪)
千里さん「私のコンサート初めての人は、当然私がドラムたたくのを見るのも初めてだと思うけど、他の人はもう見慣れちゃってる?(笑)」

森高ドラムに座る千里さん♪
わたくし「カッコいいよ~!!」

7. 素敵な誕生日
8. ロックン・オムレツ

 今日もドラムをたたいたあとは、座ったまま客席に背を向けてお水をひと口飲んでからフロントゾーンに戻ってきた千里さん♪

千里さん「ドラムはどうでしたか~?」(客席「ワァ~!!」大歓声)
千里さん「『ロックン・オムレツ』はテンポが速くてね~(笑)。1曲目は手袋したままたたいちゃったぁ~!!わたし、アガってたのかな~? キンチョーしてたのかな~? でも、手袋したままでも、たたけて良かった~♪」

 どっちかっつーと、千里さんキンチョーが緩んできてそうなってんじゃね? 藤沢の時は「SO BLUE」のアウトロでもう手袋外してて、公演ごとにだんだん手袋外すタイミングが遅くなってきてますやん!!(笑)

 結論:結局、ブーツ履いたままでも手袋したままでもドラムたたけちゃう千里さん♪

千里さん「この街ツアーの頃からいろいろな所で、会館に入る前に観光地とか名所に行ったりとかしてインスタにあげてますが、東京と言えば、なにしろ東京!!どうしよう!?ってことで・・」

 そういえば、千里さん、以前Zeppで「東京はもう地元グルメネタやめようか」ぐらいのこと言ってましたもんね♪

千里さん「渋谷ということで、この会館の真裏にあるザリガニカフェ!!行ってきました!! みんな知らない? 結構有名ですよ♪」
客席「知らな~い!!」(笑)
千里さん「ほんとに真裏にあって、カレーが有名で、あと、アップルパイも有名だけどそれはテイクアウト不可だったので・・。お店は12時からなんだけど、開店前から20人くらい並んでたらしくて、知ってる人は知ってるんですよ!!(笑) お店の前で写真撮ってきました♪ がっ!!5月18日で閉店なんですって!!」
客席「え~っ!!」(笑)
千里さん「なので、それまでに行ってもらって、お店の人に『森高が食べたカレー』って言っても通じないと思いますが」(爆笑)

(公式より)


(公式より。も、もしかして、これはザリガニポーズ?笑)


千里さん「それから、ハチ公ソース!!知らない?」
最前列センター男性「ハチ公ソースせんべい!!」(と言って箱を掲げる)
千里さん「それはあとから言おうと思ってた(笑)。ちょっと(その箱)貸して!!」
客席「お~っ!!」
千里さん、客席からパッケージを借りて「はい、ありがとうございます♪ もう先に言っちゃうから~」と返却(笑)。

 千里さんが客席からお菓子類を借りるのは、私の知る限りでは、この街ツアー2019の徳島鳴門公演以来ですよ!! コロナ期間中は厳禁の行為でしたから(笑)。この街ツアーでは、鳴門公演の前に3月の加古川公演でもお客さんからご当地ポテチを受け取ってあとで返却したとは聞いてますが・・。

千里さん「それから、DonutsRecord!! 最近、ドーナツブームですよね♪ みんな知らない? レコード盤みたいなドーナツ♪ アイムドーナツはみんな知ってるでしょ?」

 すると、客席3列目の女性が何やらドーナツの入った袋を高く掲げました♪
千里さん「あっ、それ!!見せて~!!」

 なんで、この女性、千里さんのMCを予期したようにその「DonutsRecord」持ってんのさ~!!(笑)

 その女性は、最初、スタッフか誰かがステージの千里さんに渡してくれるのかと思ったらしいんですけど、誰も来ないので、自らステージまで進んで千里さんに手渡し♪ 偶然にもこの女性、今日は席が通路側だったんですよ♪

 女性から受け取った袋をゴソゴソあさる千里さん(笑)。

千里さん「ほら、こういうの見える?」
客席男性「食べてもいいよ~!!」(爆笑)
わたくし「食べちゃえ~!!」(←ドサクサに紛れて叫ぶわたくし)
千里さん「人の物を勝手に食べちゃダメでしょ!!」(爆笑)

千里さん、中からドーナツを取りだして「TOKYO DRIFT?」「これ、何?チョコ?」
その女性は今日初めて買ったばかりでまだ食べてないので「わかりません!!(笑)」

千里さん、袋から取り出したものをまた袋に戻して、袋のクチを丁寧に元通りにしようと時間をかけて折りたたみますが、元に戻らず「グシャグシャになっちゃった!!」(爆笑)

 ドーナツを女性に返却するとき、その女性がまたステージ上の千里さんのもとへ行ったときに私やっと気づきました!!「あ~!!!いくら姫さんじゃ~ん!!」

 ※ご本人の許可がとれましたので、ここからは実名報道に切り替えます♪

 いつも仲良くして下さる、大切なお友達のいくら姫さん♪ 今夜もいくら姫さんと一緒に「反省会」をやる予定なんですけど・・(笑)。

(本日、一躍脚光を浴びたドーナツ♪ 画像提供:いくら姫さん)


(お店にはバービーちゃんも登場♪ 画像提供:いくら姫さん)


(そして、これが!! 本日ステージ上で千里さんにこねくり回された袋とドーナツ♪&バービーちゃん、という夢のコラボ(笑) 画像提供:いくら姫さん)


 千里さんからドーナツを受け取って、感激の涙だったといういくら姫さん♪ みなさん、いくら姫さんってわかりますか? あの青森・八戸公演でバービーちゃん人形をステージ上の千里さんに渡して、ファンクラブ会報にもそのことが書かれた、あのお方ですよ!!

 私の記憶では、ステージ上で千里さんが観客の持ち物をこねくり回したのは、ここ数年では、八戸公演のバービーちゃんと今日のドーナツくらいですよ♪ その両方がいくら姫さんという奇跡!!

 私は八戸公演は行けなくて、代わりに匿名記者さんにレポを書いてもらったので、今日こそは、いくら姫さんのこの「事件」を自らレポに書ける!! この話の続きは、今夜の「反省会」に続きます♪

※その青森・八戸公演、匿名記者さんレポ、リンク→こちら

千里さんMCの続き「杏仁豆腐TOKYO!! これは買って持ってる人いないよね?(笑) 東京は難しいです!! また考えてくるので、みなさんも考えてきてください!!(笑)」

(公式より)


千里さん「それでは『渡良瀬橋』聴いてください♪」と言ってから、今日もリコーダーをとりに行きます♪ これ、段取り間違えてるのか、もうこの順番で今後も行くつもりなのか・・?(笑)

9. 渡良瀬橋
10. ライター志望
11. 臭いものにはフタをしろ

千里さんMC「『渡良瀬橋』のリコーダーは、小指を負傷してからはマリアちゃんに代わりにやってもらってたんですけど、その時に、今までなかった拍手が起きて、『私の時には拍手なかったぞ』と思ったんですけど(笑)、あれは『代わりにマリアちゃんやってくれてありがとう♪』っていう拍手だったんですよね~♪ あれ以来、ケガが治って私が吹くようになっても義理みたいな拍手をしてもらうようになって、『なんか申し訳なかったな~』みたいな(爆笑)。でも、リコーダーの音もきれいですよね~♪」

(公式より)


グッズ紹介。
千里さん「Tシャツ着てますか~? 着てる、着てる、着てない(笑)」(←いつもの服装チェック)
最前列センター男性「2枚目!!汗かいたので!!」
千里さん「そこまで聞いてないですけどね♪」(爆笑)

千里さん「タオル!!(客席全体、一斉に掲げる♪) はい、下ろして大丈夫です♪」(←なんだ、この新競技は?(笑))

千里さん「新しいものとしては・・」
客席「サコッシュ!!」
千里さん「アクリルスタンドとアクリルスティック!! これはアルフィーの坂崎さんのをマネしました!!(笑)」

千里さん「ラバーバンド!! これは記念? いつつけるの? ライブで? あ~、ライブでね♪(笑) キーホルダーもあります♪ 暗いところで光る、って聞いてたんですけど、あんまり光らないかも(笑)。あと、サコッシュ!!」と言って今日も千里さんが肩からサコッシュをかけると・・
わたくし「めっちゃかわいいよ~!!」
千里さん「スマホとかここにいれて、ここにもいれられて・・♪」
客席「お~っ!!」(笑)
千里さん「トートバッグは今回はしっかりと♪ 前回のはペラッとしてましたので・・(笑) あと、いちばん大事なパンフ!! みなさんあんまり買わないんですよね~。私のころはコンサート行ったらパンフ!!って感じだったのに、もうパンフやめようか?」
客席「え~っ!!」
千里さん(パンフを開いて)「このポーズとか良くない?(笑) スタッフが一生懸命作ったんですけど・・」
客席「買うよ~!!」

 最近、千里さん、パンフとか東京でのグルメ紹介とか、すぐ「もうやめようか?」って言い出します(笑)。

千里さん「カレンダー、生写真♪ もう他に忘れてない?」
客席「のれん!!」
千里さん「のれん、持ってきてるの? これは会場では売ってないですよ!!(笑)」

 1階席中央通路付近ではNWさんたちがのれんを掲げていて、千里さん「はい、下ろしていいですよ♪」

 私の席からは2階は全く見えなかったんですけど、千里さん「あ~、2階席にもいますね~♪ それも下ろしていいですよ♪(笑)」

 あとで聞くと、2階席は○○さんあたりがのれんを掲げていたそうで♪

千里さん「熱くなってきてますか~? みなさんコーフンしてますか?(爆笑) 『コーフンしてますか?』ってのもヘンだな(笑)。楽しんでますか?(笑) こういう時はなんて言うんだっけ? 『盛り上がってますか』? みなさん盛り上がってますか~!! あ~、そう言えばいいのか(爆笑)」

 今日もMCが自由でウケます♪(笑)

千里さん「ミュージックフェアで好評だった・・って、自分で言うのもなんですが、たぶん好評だった『風をあつめて』聴いてください♪」

12. 風をあつめて
13. 17才
14. わたオバ

 私から見えるところでは、2階の上手サイド席が開演からずっと、じぃ~っとおとなしく座って鑑賞されていたんですけど、「17才」あたりから、そのうちいちばんステージ寄りの数人が立ち上がって盛り上がり始めて、私も心の中で「いいぞ~!!」とエールを送ります♪

 わたオバイントロでのお着替えは今日はスムーズで、スタンバイOKでお水まで飲んでましたね♪ 衣装が新しくなって着脱しやすくなったんでしょうか。わたオバイントロのお着替えタイムは、千里さんと佑さんが向き合って目線で会話されるので、私の注目タイム♪ そのことを佑さんにお伝えしたら、あの時間帯は「ドキドキゾーンです♪」とのお返事いただきました♪(笑)

千里さんMC「盛り上がりましたね~♪ (盛り上がり過ぎて)大丈夫ですか? みんなの体調が心配です。まだ続けられる?」
客席「イェーイ!!」

15. (メンバー紹介からの)気分爽快
 手を左右逆に振っている人は全く見当たりません。そういうところは、今日はお客さんの熟練度が全体的に高めなんですよね~♪

千里さん「バンドの名前はホワイトクィーンです!!」

千里さん「というわけで、残り3曲となってしまいました~!!」
客席「え~っ!!」
千里さん「アッという間でしょ? 楽しい時間はアッという間に・・♪」

 今日の千里さんは、言ってることはいつもと同じでも、なんか陽気な感じです♪

16. オーバーヒートナイト

 そして・・、次の曲のイントロがなんかいつもと違うぞ!!

17. うちにかぎってそんなことはないはず
 キターーーーッ!!「うちにかぎって」♪ 千里さん、いつの間にかタンバリンを持ってます♪ ここでこういうセトリ変更来る?(笑) わたくし、一気にテンション上がります!!

 私の愛するこの街ツアーで歌われた曲の中で私が唯一まだ聴いていない曲♪ あの時は東京でしかやらなかったので、私は聴けなくて、この街SPの時にはやったけどバージョン違いだったので、やっと本来のバージョンで聴けました!! 何度もリクエストしましたよ♪

「♪まいったー まいったー まいったー まいったー 了解です~よ」

 やったぁ!! これで、やっと私の中のこの街ツアーが完結したような気分です♪

 これで、今年のツアーは5公演目にして、日向と大分はセトリ全く一緒だったけど、早くも4パターン目のセトリになります♪ 毎回ちょっとずつでもいいので、何か変化があると楽しいですよね~♪

千里さんMC「みなさん、GWにどこにも行かずに来てくれてありがとうございました~!! 夏を感じてもらいたいと思います!! 東京からここの海は遠いですが、今年の夏は私を海に連れてってぇ~!!」

18. 私の夏

これにて本編終了♪

(公式より)


 アンコールの冒頭は「日向の奇跡」が起きた部分です♪ 今日は私は後方席だったので、日向の時に後方席だったみなさんの目線で見てみようと思いました♪

(アンコール)
19. 雨(ロックバージョン)
 あ~、でも、私は千里さんが暗い中をステージセンターに出てくるのをもう知っちゃってるから、出てきてセンターにスタンバイしてるのが千里さんだとわかっちゃう。知識が私を日向の後方席の人の気持ちになるのを邪魔するわ~(笑)。

 ところがっ!!「雨」のイントロが始まり、歌い始め、パッとステージセンターの千里さんにスポットライトが当たった瞬間、わたくし思わず「お~っ!!」 客席のみなさんも「お~っ!!」

 ブラックだったはずのアンコール衣装が、今日は鮮やかなライトブルーじゃないですか~!! 結局、「日向の奇跡」と全く同じタイミングで我々どよめいてしまい、千里さんとしては「してやったり♪」

(公式より。アンコール「雨」の衣装♪)


千里さん「アンコールありがとう!! 今日はめちゃくちゃ楽しかったです!! 私も元気になりましたし、みなさんも元気になってもらえましたか~?」
客席「イェーイ!!」
千里さん「12月まで頑張っていきたいと思いますので、今日初めてだった人はもう1回、2回来てくれたらうれしいです!! いつも来てくださってる方は、私と一緒に全国ツアーを回っていただいて・・♪」
客席ガチ勢「うお~っ!!」(笑)

 千里さんと一緒に全国を回ってる我々、こういうお言葉うれしいですよね♪(笑)

千里さん「4月29日のミュージックファイル、みなさん聴いていただけました? 良かったでしょ? ライブバージョンで『みんなノッてるぅ~?』とか叫んでましたよね~(笑)。そういうの、言う人いる? あ~、いるんだ!! みんなノッてるぅ~?」
客席「イェーイ!!」(爆笑)
千里さん「聴いてて、なんか恥ずかしかったですけども・・(笑)」

千里さん「雑誌は表紙になりまして、2バージョンあるのかな? あ、重たいのに(客席に)持ってきてくれてる人がいる!! 男性は買いづらかった? アマゾン? アマゾンで買うのか~(笑)。まだ売ってる? 売れ残らないようにしてくださいよ!!(笑) ラジオは月イチのミュージック10と、日曜の朝♪」

千里さん「それでは、心残りは?」
客席「え~っ!!」
千里さん「『え~っ!!』だよね~♪(笑)」

 心残りってゆーか、千里さんがライトブルーのアンコール衣装に変わったことについてなかなか言及しないのが、さっきからずっと気になってるんですけど~。

(恐らく客席から衣装のことについて声が飛んだと思われ)
千里さん「衣装変わったんだった・・(笑) インスタに写ってた衣装は黒だったでしょ? 一応、夏っぽく・・(笑) 東京では特別に♪(笑) どっちがいい?」
客席「くろ~!!」「あお~!!」「どっちも~!!」
千里さん「交互に着ようか!!」
客席「お~っ!!」
千里さん「ま~、考えながらね♪ という感じでしたけれども、楽しんでいただけましたか!! ちょっと(表情が)硬い人もいるよ!(笑)」
1階後方席「こっちは~?」
千里さん「後ろの方も見えてるよ~!! 2階の人も次は前の方に!! いちばん前の人はどうだった?」
最前列センター男性「今年の運を使っちゃった~!!」
千里さん「使っちゃったね♪(笑)」

 この男性、最前列でステージの方を向いて、至近距離の千里さんと話してるのに、言ってることが1階後方で聞き取れるというのはなかなかの声量ですよ♪

千里さん「みんなファンクラブ入ればいいんじゃない?」
1階席後方と2階席「え~っ!!」(笑)

 今日はいつもにも増して、ファンクラブどころか、千里さんと一緒に全国を回ってる人たちが1階後方と2階席に多数分布しているというのに、千里さんからこのお言葉(笑)。

千里さん「ちゃんとわかってるって!! それぞれの役割があるから~♪」

 我々、役割があってこの後方席に配置されてるのね♪(笑)

 今日の千里さんは、九州シリーズより1曲少ないということもあり、前回の渋谷のように閉館時刻ギリギリになってバタバタすることもないし、いつもより自由なトークが炸裂しています♪

 千里さんのライブに初めて来た人たちって、何に驚くってこの自由な客席とのトークに驚くし、私もこの「対話型MC」に感銘を受けて全国を回る一座に入会したようなもんだし(笑)、コロナの間はその「対話型MC」が禁止されたのだからつらかったですよね~。

20. この街
 今日のセリフは「ザリガニカフェのザリガニカレー」と「ハチ公せんべい」♪

やっぱり千里さんより先に、ホワイトクィーンのみなさんから捌けていかれます♪

(公式より)


(ダブルアンコール)
千里さん「みんな、まだ元気ある~?」
客席「イェーイ!!」
千里さん「まだ体力残ってる~?」
客席「イェーイ!!」
千里さん「いいね~♪」(笑)
千里さん「みなさん、どんどん元気になって・・♪ みんな、いい年齢・・、いや、これは言ってはいけない!!(爆笑) 私もひとつ年をとりましたけど、『推し活』って言うの? こういうの、いいよね~♪ この日のために仕事頑張ろう!!とか・・♪ 私の周りにも、私と同い年でK-POPのために飛び回ってる知人がいて、そういう時はやっぱ、きれいにして行こうかと思うでしょ? そうでしょ、女子?(爆笑)」

 千里さんが「推し活」って言ったの、高崎公演以来?

千里さん「『森高』を推し活してもらって、ほんとみんな楽しそう!!(笑) 本当に今日はアッという間に・・」
客席「まだまだぁ~!!」
千里さん「『まだまだぁ~!!』って、私も気持ちはあるけど、東京は次は11月かな?」
わたくしほか「10月~!!」
千里さん「ほんとに、ほんとに、ほんとに最後になりましたが・・」
客席「え~っ!!」
千里さん「最後だって!!(笑) テリヤキバーガーを歌って終わりたいと思います!! 今日はありがとうございました~!!」

21. テリヤキバーガー

 捌ける寸前、頭上で大きくハート♪ 「夜の煙突」がなくなったので、ここが唯一のハートマークポイントとなりましたよ♪

終演19:28。九州シリーズより1曲少なく、紹介したグルメもかなり少なかったのに、自由なMCが続いて公演時間2時間27分♪

(公式より)


 終演後はいつもの「反省会」なのですが、今日はあんなことがあったので、急遽「祝賀会」と、いくら姫さんに対してレポ用の「取材」です♪

(こちらが、購入直後のドーナツ♪ こういう画像をちゃんと撮ってるところがすごい!! この袋が数時間後に千里さんにこねくり回されるとは、誰が想像できましょう!!(笑) 画像提供:いくら姫さん)


(「反省会」では、千里さんにこねくり回されてグチャグチャになった袋とドーナツ(ドーナツはグチャグチャにはなってません!!)が披露され、みんながご利益に預かります♪(笑))


(千里さんが「チョコ?」と言っていたのは黒蜜でした♪ 黒蜜をドーナツにかけて小さく分けて、本日の「反省会」参加者全員に振る舞われ、みんなの胃袋の中へ♪ これでみんな長生きできます♪(笑))


(私も、千里さんがステージ上でこねくり回した袋の中に入っていた、千里さんが触ったかもしれない『プレイリスト』現物をいただき、大切に持ち帰りました♪)


 こんなこと書いてるヤツ、おらんやろ!! 千里さんが見たらウケるかな? 佑さん!! 千里さんに「なんか、ドーナツレポありましたよ」って言っといてください♪(笑)

次回は仙台で~す♪

◆2025年5月3日(土・祝)
「2025 森高千里コンサートツアー❝あなたも私もファイト!!❞」
東京都渋谷区 LINE CUBE SHIBUYA

01. NEW SEASON
02. 地味な女
03. 勉強の歌
MC
04. ファイト!!
05. 二人は恋人
06. SO BLUE
MC
07. 素敵な誕生日(千里ドラム)
08. ロックン・オムレツ(千里ドラム)
MC
09. 渡良瀬橋
10. ライター志望
11. 臭いものにはフタをしろ!!
MC
12. 風をあつめて
13. 17才
14. 私がオバさんになっても
MC
15. (メンバー紹介からの)気分爽快
16. オーバーヒートナイト
17. うちにかぎってそんなことはないはず
MC
18. 私の夏

(アンコール)
19. 雨(ロックバージョン)
MC
20. この街

(ダブルアンコール)
21. テリヤキバーガー

(公演時間:2時間27分)

※私の過去の森高公演レポほか、森高関連記事をご覧になりたい方は、ブログカテゴリー「森高千里」をクリックすると、まとめて出てきま~す♪
ブログ一覧 | 森高千里 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2025/05/05 17:51:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

森高千里、2025Zepp名古屋追 ...
モニャゾーさん

森高千里、2024Zeppなんば大 ...
モニャゾーさん

森高千里、2024Zeppダイバー ...
モニャゾーさん

森高千里、2025Zeppダイバー ...
モニャゾーさん

森高千里、2025Zepp大阪ベイ ...
モニャゾーさん

森高千里、2024Zepp福岡公演 ...
モニャゾーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛車DC5で鈴鹿と岡山国際を走っていました。 ベストタイムは鈴鹿2分35秒、岡国1分51秒。 目標は鈴鹿2分32秒台、岡国は1分50秒切り!! でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期FK8、10/24納車!!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕様一覧 ◆エンジン系 ・エンジン自体は2基目(初期の中型らしい)  ※オーバーホール済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation