• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

水稲農林一号

水稲農林一号 写真は、「龍の瞳」の中でふれた「水稲農林一号」です。

イネ品種として、初めて、農林登録された品種です。

1921年(大正10年)、秋田県にあった国立農事試験場陸羽支場で、日本初の人工交配によって育成された陸羽132号と、森多早生を交配させ、1931年(昭和6年)に、新潟県農事試験場で出来たのが、農林一号です。

冷害に強く、生育が早く(極早生種)、食味も良い、さして、多収量と、優等生的な品種です。

戦中・戦後の食糧難を救った品種と言っても過言ではなく、コシヒカリ(子)、あきたこまち(孫)、ひとめぼれ(孫)、はえぬき(ひ孫)等々、現在、市場に出回っている多くの品種の祖先です。

信じられない様な話しですが、この農林一号が登場するまで、新潟から福井にかけてのお米は、「鶏またぎ」と言われる程、マズイ米として評価され、早く新米が出て美味しいと言われたいた台湾米(当時は日本領)に完全に負けていたそうです。

いろいろ食べて来ましたが、私も今回、初めて食べました(現在は、それほど流通していない、因みにコシヒカリのもう一方の親、農林22号も手に入り難い品種です)。
食べた感じは、コシヒカリに近い感じですが、コシヒカリに比べるとモチモチ感に欠ける感じがします。
ただ、なんと言って良いのか、「私は米です」と主張する様なインパクトのある食感がしました。

11608
ブログ一覧 | 農産物 | グルメ/料理
Posted at 2013/11/05 02:03:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【最優秀新人賞】初々しい賞をいただ ...
TAKUMIモーターオイルさん

今日は火曜日(1100円です。💈)
u-pomさん

M3は効くらしい
きリぎリすさん

テスラ モデルYかな
パパンダさん

どん兵衛 重ね貝だし鶏塩うどん
RS_梅千代さん

🍽️グルメモ-988-銀座スイス ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「5月28日の女王陛下(ゆきちゃん) http://cvw.jp/b/106065/48456950/
何シテル?   05/29 14:58
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 1920 21 22 2324
25 26 27 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation