• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月25日

ここは通りたくない(^^ゞ #渋谷 #渋谷スクランブル交差点

ここは通りたくない(^^ゞ        #渋谷 #渋谷スクランブル交差点 映像は、渋谷マークシティから撮影した渋谷スクランブル交差点です。

今回の渋谷行きで、この交差点を回避するルートを取りました。
最も通りたくない交差点です。

国や都の統計情報がないのですが、民間の調査会社の調べでは、武漢ウイルス騒動前、1回の歩行者信号青の状態で、平均1,000人、多い時で3,000人が渡る、世界で最も混雑する交差点として知られています。




128360
ブログ一覧 | 東京・23区都心部 | 旅行/地域
Posted at 2022/12/26 15:43:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

あがり
バーバンさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

退院しました♪
FLAT4さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2022年12月26日 15:47
こんにちは❢

高校生の頃は毎週のように渋谷に遊びに行ってました♫

でも渋谷に来て遊んでいる人は
東京都以外の人が多いです…
確かにここの交差点は嫌われ者みたいですね

コメントへの返答
2022年12月26日 15:55
こんにちは(^^)v

昔、民間で最初に勤めた会社が渋谷にあったのと、その後、当時の第一勧業銀行のセンターが東邦生命ビルの裏手にあったので、馴染みが深い場所ですが、年々混雑度と若年化が進んだ感じがします。

江戸の時代から東京は、地方からの方が集まる都市で、近代になって東京を中心としたベットタウン化も進んだことで、その傾向が強くなりましたね

当方は、家康公の入府と共に旗本として江戸にやって来ていらいの家柄なので、戦後、地方から来た方が近県の方々を田舎者扱いしているのを見るとチャンチャラ可笑しい感じがしています。
また、何でもかんでも江戸の下町と言われるのも違うんだよな…と思っています。
江戸のメインストリートは擬宝珠から擬宝珠ですし、特に大川から向こうは国が違いますからね(だから両国橋なんですよね)
まぁこれも時代の流れなんでしょうね(^^ゞ
2022年12月26日 15:53
こんにちは😃
東に宮益坂、西に道玄坂というまさに谷底ですからね、空気も澱みます。
以前は下水のインフラもヤバかったみたいです🙅‍♂️
いまはだいぶまともになりましたけど✨
コメントへの返答
2022年12月26日 16:03
こんにちは(^^)v

渋谷川(支流の宇田川、穏田川を含め)の整備と暗渠化した部分の洪水対策用の施設が出来たので、かなり浸水リスクは減りましたね

そもそも両方の台地は1つだったのに、ここに谷が形成された成因を考えると、ちょっと考えさせられてしまいます。
活動頻度は別として、間違いなく断層がありますからね(^^ゞ
2022年12月26日 17:37
こんばんは。
私は昨年のハロウィーンで参加しておりました。
梨泰院の事故の後でしたので、皆さん比較的大人しく、大事には至りませんで、助かりした。
この歳で全く行くつもり無かったのですが、丁度来日していたイタリア人のお客様が、一生に一度しか無いチャンスだとの事で(^^;;
確かに普段でも近寄りたく無い場所ですね。
コメントへの返答
2022年12月26日 20:23
こんばんは(^_-)-☆
どう言う経緯で、そんなに有名になったのか諸説あるようですが、海外の方にとって訪れたい東京の観光スポットになっていますね(^_^;)
世界中、探しても類を見ない感じですものね
2022年12月26日 18:16
コメント、失礼致します。(ペコ
 
いやいや、そもそも、都内を走る事じたいがぁ~😅
考えただけで😱😱😱😱😱
コメントへの返答
2022年12月26日 20:25
こんばんは(^_-)-☆
まぁ確かにそうですね
地方ナンバーが溢れる時期の横浜市内もかなりデンジャラスな感じですよ(^_^;)
2022年12月26日 18:59
こんばんは♪

え!?
あそこ、そんなに人が多かったんですか!?
数年前(と言ってもギリ一桁年)は
行動圏内でしたが、
人多いな~流石都会!!
くらいにしか思って無かったです(x_x)

コメントへの返答
2022年12月26日 20:28
こんばんは(^_-)-☆
そうなんですよ
武漢ウイルス関連で人流データを扱っていたので、ある程度、予想はしていたのですが、混雑時、3000人は驚きの数値でした(^_^;)
2022年12月27日 10:50
こんにちは😺
昨夜、本屋を求めて久しぶりに渋谷のスクランブル交差点を通りましよ。
人はうじゃうじゃいましたが、外国人観光客と思われる人たちがスマホ片手に溢れる人並みを撮っているのが印象的でした🎥
5組はいたと思うので、交差点が観光スポットになってますね😆
コメントへの返答
2022年12月27日 13:05
こんにちは(^^)v
そうなんですよね
観光スポットになっているようで、ガイドブックにも載っているようです(^^ゞ
世界に類を見ない混雑するスクランブル交差点で、人が行き交えているのが珍しいようです。

プロフィール

「@かんちゃん@north さん、こんばんは 
写真のようなことがなければ、遠慮したいところですが、こればかりは仕方ないです」
何シテル?   08/21 23:12
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation