• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月21日

6月21日、土浦駐屯地研修(予科練平和記念館見学) #日本国防協会 #土浦駐屯地研修 #予科練平和記念館

6月21日、土浦駐屯地研修(予科練平和記念館見学) #日本国防協会 #土浦駐屯地研修 #予科練平和記念館 6月21日、日本国防協会の土浦駐屯地研修

雄翔園・雄翔館の見学のあと、「予科練平和記念館」の見学をしました。

雄翔園・雄翔館が、「予科練」(海軍飛行予科練習生)出身の海軍航空兵の慰霊と遺品、遺書の展示の要素が強かったのに対し、「予科練平和記念館」の方は、慰霊と共に、海軍の予科練の仕組み、土浦航空隊の変遷、予科練の生活を中心として歴史資料館の要素が強い施設だと思います。

館内は全て撮影禁止なので、展示内容等については、施設のHPを参照して下さい。

繰り返しになりますが、そう言う犠牲の上に、いまの日本があることを忘れてはならないと思います。

また、以前、太平洋戦争時の日本の制海権、制空権の最大領域(公然の事実、千鳥ヶ淵等の慰霊碑にも地図が掲載されています)を知られてはまずい事実とか無知丸出しで突っかかってきたキブレ風味がいましたが、なぜ、そんなに勢力を拡大したのか、また、開戦前の世界情勢はどうであったのか?
そう言うことの考察もなく侵略しただのなんだの自虐的な妄想(半島系生物の特徴も混じっているように感じました)を膨らませても何ら得るものはないと考えます
因みに、かのキブレ風味の主張としては、朝鮮半島を日本が侵略し朝鮮人を虐待したのだから、その償いの為、日本人は朝鮮人に未来永劫なにをされても仕方ない…だそうです(苦笑)
じゃ~我々は任那日本府の件、元寇の件を未来永劫忘れずに朝鮮系生物に復讐を続ければ良いと言うことになりますが、我々日本人は文明世界の民なので、そう言う発想には至らないです。

全て相手のあることですから、相手の正義とはなんであったのか?
そう言うことも含めて、また地政学的な見地でも考察することが重要だと思います。

なんだかんだと紛争が絶えない世界ですが、あの犠牲の上に、少なくとも日本の空を民間航空機が世界の国々と行き来している平和に感謝すべきだと思います。










129534
ブログ一覧 | 博物館・美術館・水族館等 | 旅行/地域
Posted at 2023/06/28 01:49:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【戦史】鹿島海軍航空隊跡見学
silver36さん

愛車と出会って8年!
カンチ.さん

8月15日
fusaoさん

日本海軍空母機動部隊始末、(○_○ ...
ntkd29さん

2024/09/07 日本海軍空母 ...
ntkd29さん

Z project JAPAN 2 ...
ゴールドブラザーズさん

この記事へのコメント

2023年6月29日 14:00
お疲れ様です。

大和ミュージアムにも特殊潜航挺(人間魚雷 被弾沈没したのを引き揚げられた実物)があり、また 特別攻撃隊出撃直前の肉声(録音してあったもの)が展示されていますが、こういった若くして志半ばで逝った御霊のおかげで現在の日本があることを忘れてはならないと思います。

そのなかで 過去の出来事を根に持つのではなく、同じ失敗をしないように他国と連携をさつつ自国の繁栄の道を進まねばなりません。

『笑って誤魔化せ自分の失敗、しつこく罵れ他人の失敗!』ということわざがありますが、これ 笑って誤魔化せって自分の非を認めてますよね(笑)
自らの非を認めずに他者の非を責めるばかりの連中よりことわざの方がマシってことですか(爆)
ほんと 将来的に誰もまともに相手しなくなるんじゃないでしょうかね?
コメントへの返答
2023年6月29日 14:20
お疲れ様です(^^)/
大和ミュージアムも行きたくて行けてない施設の1つです。

同感です。
日本が侵略国家だった、軍部の暴走、軍事について語るのは悪の一辺倒で、ソ連、北朝鮮、中国を崇拝し、天皇制を否定し、日本古来の文化を否定してきた日教組教育が行われた世界が現在の状況だと思います。

彼らを淘汰、廃除することが、失われた多くの御霊の供養になるとともに我が国の将来の為だとも思います。

プロフィール

「@まちゃこパパ さん、こんにちは(^^)v 
ありがとうございます 
陽が傾きはじめ涼やかな風が吹き、やっと北海道の晩夏らしい感じになりましたが、式の前後は本当厳しかったです 
この後も、よろしくお願い致します」
何シテル?   08/21 15:52
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation