• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

世界の艦船 10月号増刊 近代戦艦史

世界の艦船 10月号増刊 近代戦艦史写真は、海人社から9月18日に発売された「世界の艦船 10月号増刊 近代戦艦史」の表紙のハードコピーです。

1987年に発売された「世界の艦船 3月増刊 近代戦艦史」のリニューアル版だそうです。
当時、艦種を決めて、その成立の歴史を扱った増刊号が、半年か1年毎に出ていた様に記憶しています。
このタイトルは、欲しいナ…、でもチョット高いかナ…なんて迷っているうちに本屋の店先から消えてしまったのを覚えています。

昨年の創刊50周年記念号の「日本戦艦史」も、1988年の3月増刊号に同名のタイトルがあり、その大幅リニューアルでした。
読み古して痛んだ本や、昔、読んで欲しかった本のリニューアル版が出ると嬉しいです。

ところで、「軍事学セミナー」のイベント
来月のテーマは、「世界の駄作機」なんですネ
詳細は、関連情報URLに貼った「世界の艦船」のHPのイベント情報を参照して下さい。

7374
関連情報URL : http://www.ships-net.co.jp/
Posted at 2008/09/27 19:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2008年05月29日 イイね!

おせん

おせん写真は、きくち正太氏の漫画「おせん」の単行本です(笑)

ドラマ化され、日テレで、4月22日(毎週火曜日・22:00)から放映されています。

珍しく夜のドラマで気に入って見ているのですが、第壱話・第弐話を見ていないのと、原作を知らなかったので、どうもドラマの舞台背景と人物関係が、もう1つ分かりません。
ですので、この際、原作を出ているだけ買ってしまえ…と言うことで、手配しました(笑)

チョット、ドラマとイメージが違うかも…
(^^ゞ

6791
関連情報URL : http://www.ntv.co.jp/osen/
Posted at 2008/05/30 00:05:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 音楽/映画/テレビ
2008年05月19日 イイね!

ドキュメント豪華客船の悲劇

ドキュメント豪華客船の悲劇写真は、海文堂出版から5月12日に出版された「ドキュメント豪華客船の悲劇」の表紙カバーです。

「氷川丸とその時代」の中でも触れている通り、「よみがえる豪華客船時代の食」で総集している、4月10日の「日本郵船歴史博物館」のイベントの講師を務められた竹野弘之氏の新著です。

「欧州航路の外国船と第二次大戦」の章には、日本に寄港中に戦争が始まり、本国に帰還できなくなった客船達の生涯が書かれています。
また、「まぼろしの豪華客船計画」の章には、建造途中で、空母に改装され客船として陽の目を見なかった船の話や、戦後、東京オリンピック向けに計画された太平洋航路の豪華客船の話し等、歴史資料としても参考になる話しが書かれています。

客船ファンにとっては、是非、目を通したい1冊だと思います。

6734
関連情報URL : http://www.kaibundo.jp/
Posted at 2008/05/20 03:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2008年05月08日 イイね!

氷川丸とその時代

氷川丸とその時代写真は、海文堂出版から出版されている「氷川丸とその時代」(郵船OB氷川丸研究会編)です。

「よみがえる豪華客船時代の食」で総集している、4月10日の「日本郵船歴史博物館」のイベントの講師を務められた竹野弘之氏が編者代表となっている本です。

まだ、パラパラとしか読んでいませんが、イベントの時のお話しの内容も書かれていて、題名の通り、氷川丸とその時代を知る良い資料だと思います。

同出版社からは、同じく竹野弘之氏が著者となっている「ドキュメント豪華客船の悲劇」が間も無く出版される様です。
こちらも楽しみにしています。

6666
関連情報URL : http://www.kaibundo.jp/
Posted at 2008/05/09 00:29:26 | コメント(0) | トラックバック(1) | | 趣味
2008年05月07日 イイね!

東急電鉄記録写真 街と駅 80年の情景 ―東横線・池上線・大井町線80周年記念フォトブック―

東急電鉄記録写真 街と駅 80年の情景 ―東横線・池上線・大井町線80周年記念フォトブック―映像は、東急エージェンシーが、東急東横線・池上線・大井町線の開業80周年を記念して、5月2日に発売を開始した「東急電鉄記録写真 街と駅 80年の情景 ―東横線・池上線・大井町線80周年記念フォトブック―」の表表紙です。

紀伊國屋書店からのDMで発売予約を受けることを知り頼んだものが、一昨日、届きました。

他の鉄道雑誌や本で見たことのある情景もありましたが、昔は、こんなんだったの…と思う写真もありました。

記念の一冊として、沿線に縁のある鉄道ファン以外の方にもおすすめ出来る1冊だと思います。

詳細は、関連情報URLに貼った、東急エージェンシーのプレスリリース(pdf)を参照して下さい。

6659
Posted at 2008/05/07 23:07:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「@ND5ken さん、こんばんは(^^)v 氷結でこんなシリーズがあったんですね 浜なしは、何軒か生産者さんを知っていてお遣い物にも利用しています 美味しいですよね♪」
何シテル?   08/25 00:58
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation