• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2008年04月11日 イイね!

客船史つれづれ草

客船史つれづれ草写真は、「日本郵船歴史博物館」のミュージアムショップで購入した小冊子「客船史つれづれ草」の表表紙です。

写真の下の方にあります通り、船の月刊誌「世界の艦船」の2007年1月~12月号に掲載されたシリーズを抜粋して編纂してあるそうです。

戦前の定期航路全盛の時代の客船、戦争中の話し、戦後の定期航路衰退からクルーズ時代の話し等々、小冊子としては、実に濃い内容の1冊だと思います。

昨日アップした「雨の氷川丸」の中で述べている講演会の講師は、この小冊子の著者、竹野弘之氏でした。
この方は、日本郵船に勤務した後、日本郵船の北米のクルーズ客船会社「クリスタルクルーズ」の立ち上げに関わり、更に「日本郵船歴史博物館」の館長も勤められたそうです。
客船事業に関わられた方だけあって、魅力的なお話しをされる方でした。
また、機会があれば、お話をお聞きしたいと思いました。

6516
Posted at 2008/04/11 22:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2008年04月10日 イイね!

陸上自衛隊パーフェクトガイド2008-2009

陸上自衛隊パーフェクトガイド2008-2009写真は、学研から歴史群像シリーズとして出版されている「陸上自衛隊パーフェクトガイド2008-2009」の表表紙です。

少し前の出版なので、既に書店店頭には無いかもしれません。

「フィナーレ」で総集している「平成19年度富士総合火力演習」等、陸上自衛隊のイベントの写真を撮影した後の整理等で活躍しそうな本です。

2010年調達開始予定の次期主力戦車・TK-Xも掲載されています。
手元にある本や資料の中で、カラー写真が掲載されたものは、これが初めての入手となりました。

6512
関連情報URL : http://www.gakken.co.jp/
Posted at 2008/04/10 22:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2008年03月25日 イイね!

旅客機年鑑 2008-2009

旅客機年鑑 2008-2009写真は、イカロス出版から出版されている「旅客機年鑑 2008-2009」の表紙です。

毎年、出ているムック本です。
気に入った特集がある時や、大きな動きがある時、購入しています。

今回は、なんと言ってもA380とB787の話題がありますし、YS-11の後継となる三菱MRJの話題も気になるところなので、購入しました。

しかし、遅れに遅れている、B787の就航は、いつになるんでしょうネ…

6438
関連情報URL : http://www.ikaros.jp/
Posted at 2008/03/25 20:19:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2008年03月24日 イイね!

鉄道ファン 2008年5月号

鉄道ファン 2008年5月号写真は、鉄道雑誌「鉄道ファン 2008年5月号」の表紙です。

今号を購入したのは、特集の「こだま色の品格」が掲載されていたからです。

歴代のクリーム色に赤帯の特急色とも呼ばれた車体色
これの特集です。

懐かしい写真が一杯掲載されていました。
また、昭和57年11月のダイヤ改正で、上野口の東北・上越各線の特急が一斉に姿を消した記事も懐かしかったです。
あれから25年も経ったんですネ…

あと、今号では、この秋に完成する山陽・九州の相直用車両の記事もあります。
東京から鹿児島まで、新幹線の鉄路が繋がる時代になったんですネ…

6436
Posted at 2008/03/24 20:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2008年01月29日 イイね!

薬師寺涼子の怪奇事件簿

薬師寺涼子の怪奇事件簿映像は、田中芳樹氏の推理小説シリーズ「薬師寺涼子の怪奇事件簿」のコミック版の最新刊(左)と、4年前に発行された「ハンドブック」です。

このシリーズ、講談社ノベルスから発行された「東京ナイトメア」以来、小説・コミック共に読んでいます。

この2つ、紀伊國屋書店のWebサイトから取り寄せ、今日、届いたのですが、受取った家内曰く「ロリコン漫画なんか読んでるの…」だそうです(苦笑)

確かに絵がチョット少女漫画チックではありますが、内容は、ロリコンと言うよりハチャメチャコミカル物なんですけどネ…

田中芳樹氏のファンと言うか、「薬師寺涼子の怪奇事件簿」シリーズのファンの皆さん、この誤解(偏見)に対して、どう対応したら良いでしょうネ(苦笑)

6191
Posted at 2008/01/29 22:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「8月20日・札幌行き1日目(道産子手作りたかさごや) http://cvw.jp/b/106065/48620617/
何シテル?   08/26 02:13
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 2021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation