• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

神奈川県立生命の星・地球博物館

神奈川県立生命の星・地球博物館箱根の山を下って、「神奈川県立生命の星・地球博物館」「本間寄木美術館」と見学し、最後は、小田原駅前にある「まると」(「小田原「まると」のいか生干」としてブログに紹介、今回は、金目とカマス、練り物とワサビ漬けを買いました)で買い物

盛り沢山な1日でした。

おすすめスポットに、
「神奈川県立生命の星・地球博物館」
を、追加しました。

※フォトギャラリーに、
12062401箱根(箱根湯本1)
12062402箱根(箱根湯本2→強羅)
12062403箱根(強羅)
12062404箱根(箱根登山ケーブルカー:強羅→早雲山)
12062405箱根(箱根ロープウェイ・大涌谷)
12062406箱根(大涌谷)
12062407箱根(大涌谷→早雲山)
12062408箱根(箱根登山ケーブルカー・箱根強羅公園)
12062409箱根(箱根強羅公園・白雲洞茶苑1)
12062410箱根(箱根強羅公園・白雲洞茶苑2)
12062411箱根(箱根強羅公園・紫陽花)
12062412箱根(箱根強羅公園→箱根登山鉄道)
12062413箱根(箱根登山鉄道→神奈川県立生命の星・地球博物館1 )
12062414箱根(神奈川県立生命の星・地球博物館2 )
12062415箱根(神奈川県立生命の星・地球博物館3 )
12062416箱根(神奈川県立生命の星・地球博物館4)
12062417箱根(神奈川県立生命の星・地球博物館5)
12062418箱根(神奈川県立生命の星・地球博物館6)
12062419箱根(神奈川県立生命の星・地球博物館7)
12062420箱根(神奈川県立生命の星・地球博物館8)
12062421箱根(神奈川県立生命の星・地球博物館9)
12062422箱根(神奈川県立生命の星・地球博物館10)
12062423箱根(帰路)
をアップしました。


10644
Posted at 2012/06/27 00:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 博物館・美術館・水族館等 | 旅行/地域
2011年09月17日 イイね!

川上音二郎・貞奴展

川上音二郎・貞奴展「オッペケペー節」で知られる明治の俳優・芸人:川上音二郎と妻の貞奴(さだやっこ(日本初の女優))を回顧する「川上音二郎・貞奴展」が、茅ヶ崎市美術館で行われています。

写真は、同展を記念して販売されている煎餅です。



「オッペケペー節」を改めて聞いてみると、現在の世相を風刺している様な感じに聞こえてしまいます(苦笑)

10153
Posted at 2011/09/17 23:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 博物館・美術館・水族館等 | 旅行/地域
2011年08月27日 イイね!

企画展「日本の海-守るべき島々-」

企画展「日本の海-守るべき島々-」船の科学館では、9月30日まで、企画展「日本の海ー守るべき島々ー」が行われています。

日本の領土、領海、また、海洋権益について、分かりやすく説明しています。

写真は、領土、領海を示す地図です。

狭い島国・日本と言いますが、改めて、こうやって見ると、守るべき島々と領海が広大であることが分かります。

近年、海盆等の調査が進みレアメタル等の宝庫である可能性が分かって来ました。
尖閣列島の様に、海洋資源がクローズアップされる前は、興味を示さなかった国が、石油や天然ガスの埋蔵が分かってきた途端、領有権を主張し、領海侵犯を繰り返しています。

他の離島についても同様の危険性がありますので、不法占拠や領海侵犯を許さない確固たる体制がとれる様にして欲しいものです。

※フォトギャラリーに、
11082701船の科学館(羊蹄丸)①
を、アップしました。

101113
Posted at 2011/08/27 23:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 博物館・美術館・水族館等 | 旅行/地域
2011年05月18日 イイね!

「香り かぐわしき名宝」展

「香り かぐわしき名宝」展特別展「写楽」を見た後、時間があったので、東京藝術大学大学美術館で開催されている「「香り かぐわしき名宝」展」を見に行きました。

実は、σ(^_^)、結構、お香が好きで、普段、上着の内ポケットには、匂い袋を忍ばせています。
先日、昨冬から使っていた甘い香りのタイプのものから、桂皮や陳皮を使った爽やかなタイプのものに変えました。

ただ、香道となると、三道の内、香道は、正式に習ったことがないので、お作法が良く分かりませんし、聞香や歌を詠む自信もありません。
でも、香りは好きですし、あの道具の美しさには、惹かれます
(^^♪

そんなσ(^_^)も楽しめる展示内容でした。

※フォトギャラリーに、
12051802特別展「写楽」②+「香り かぐわしき名宝」展
12051803東京藝術大学
を、アップしました。

9842
2011年05月18日 イイね!

特別展「写楽」

特別展「写楽」今日は、午後、時間が空いたので、国立博物館に「特別展「写楽」」を見に行きました。

平日にも関わらず、かなりの人出でした。

「写楽」の作品を制作時期別に順を追って見たことが無かったので、今回、系統だって見て、うん!確かに、登場期と最終期で、随分と精度が違うことが分かりました。
最終期は、それだけで見ていると、そこまで気にならなかったのですが、比べると、大量生産的なお手軽版画と言っては失礼ですが、何処かに心が逝ってしまった感じがしました。

また、役者絵を見て、変な比較ですが、もし、今の時代、例えば、学芸会ドラマと言われる大河ドラマで、その時代に無かった衣装を着ていれば、クレームが、かなり出ると思います。
しかし、当時の芝居(歌舞伎)では、別段、平安時代や鎌倉時代の話であっても、役者が映えれば衣装なんか、お構いなしと言った感じなんですネ
衣装は、その役どころの職業と言うか社会的地位を表すものであって、時代云々では無いと言うことを、改めて感じた次第です。

※フォトギャラリーに、
12051801特別展「写楽」①
12051802特別展「写楽」②+「香り かぐわしき名宝」展
を、アップしました。

9841
関連情報URL : http://sharaku2011.jp/

プロフィール

「[整備] #S60 Volvo 3.7 software update https://minkara.carview.co.jp/userid/106065/car/3546858/8347399/note.aspx
何シテル?   08/29 05:23
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 2021 2223
24 25 26 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation