• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2023年06月16日 イイね!

6月16日・大阪行き(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)1) #ユニバーサルスタジオジャパン #USJ #アメックス #貸切ナイト

 6月16日・大阪行き(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)1) #ユニバーサルスタジオジャパン #USJ #アメックス #貸切ナイト6月16日のUSJ

ここからは完全に観光客です(^^♪

今回は、アメックスの貸切ナイトのチケットが当たりました。
これが無ければ行こうと言う話しにはならなかったので、良いキッカケになりました。

到着したときは、まだかなり混んでいましたが、人の流れは出口に向かう感じでした。

まずは園内の雰囲気とアトラクションの位置関係を見る為、一周歩いてみました。

大型のテーマパークだと、どうしてもネズミーリゾートと比較してしまいますが、かなり違うと感じました。

まず、ネズミーは、ミッキーに代表されるオリジナルのキャラクター・お話しはありますが、アンデルセン童話をはじめとする世界中のお話しを傘下に収め、世代を超えた感じでお話しの世界観が共有されていると思います。
対してUSJは、当たり前の話しですが、映画の世界がテーマですので、その作品を観ていないと世界観が共有し難いところがあると思います。
極端な話し「ジュラシック・パーク」のシリーズを全く観たことがないと、恐竜がいるんだ…ですし、「ジョーズ」もサメがいるんだ…で終わってしまうと思います(^^ゞ
ネズミーも「白雪姫」「シンデレラ」を知らなければ同じなんですが、お話しを知らない可能性はかなり低いかと思います。

次にスタッフ(ネズミーはキャスト)の数ですが、ネズミーの方が圧倒的に多い、特に清掃キャストの数は比でないと思います。
ゴミが落ちたとして何分間地上に存在できるのか…と言うくらい直ぐに清掃キャストが綺麗にしてしまうと思います。
USJは、パレードで撒かれたと思う紙吹雪が結構、放置されていたりしていました。
但し、そうした雑然とした部分も街並みの一部として捉えるならば、これはアリだと思いました。

そして、ネズミーの夢の世界の価格設定(悪夢価格)
例えば、通常の自販機での販売価格が、なぜか数倍もすると言う悪夢課税的な価格は、USJではあまり感じなかったです(気がつかなかっただけかもしれませんが…)

これが比較した場合、総論として感じたことで、かなり違ったものですから、そもそも比較するのが野暮で、それぞれ楽しめれば良いのではないかと思いました。


















129494
Posted at 2023/06/22 04:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大阪 | 旅行/地域
2023年06月16日 イイね!

6月16日・大阪行き(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)へ) #ユニバーサルスタジオジャパン #USJ #ゆめ咲線 #桜島駅 #リーベルホテルアットユニバーサルスタジオジャパン

6月16日・大阪行き(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)へ) #ユニバーサルスタジオジャパン #USJ #ゆめ咲線 #桜島駅 #リーベルホテルアットユニバーサルスタジオジャパン6月16日・大阪出張

梅田をあとにして、桜島へ

宿泊地は、桜島駅前のリーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
まずは、チェックインして、部屋で、Online Meetingに参加
ここまでが、お仕事

そして、ここからは観光客です(^^)v

ところで、ゆめ咲線ってなに?
桜島線ですよね(^^ゞ

今回のホテル
あまりUSJ、USJしていなくて、温泉があるので選んだのですが、USJへのアクセスを考えると失敗
ゆめ咲線でユニバーサルシティ駅まで1駅戻る形になります。

初めてのUSJですが、駅からUSJの入口まで、上手く街をデザインしていると思いました。


















129493
関連情報URL : https://hotel-liber.jp/
Posted at 2023/06/21 01:08:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大阪 | 旅行/地域
2023年06月16日 イイね!

6月16日・大阪行き(梅田へ) #大阪国際空港 #伊丹空港 #大阪空港リムジンバス #梅田 #阪急百貨店 #大阪駅 #阪急百貨店

6月16日・大阪行き(梅田へ) #大阪国際空港 #伊丹空港 #大阪空港リムジンバス #梅田 #阪急百貨店 #大阪駅 #阪急百貨店6月16日・大阪出張

大阪国際空港(伊丹)から梅田(大阪駅)へは、大阪空港リムジンバスを利用しました。

伊丹空港の問題の1つに空港アクセスがあります。
いまは、大阪モノレールが開業していますが、開業前はバスかタクシー
梅田までそんなに離れていないのに、渋滞で1時間以上掛かることもありました。

幻の空港アクセス鉄道(現在は、阪急が宝塚線・曽根駅から分岐して大阪国際空港へ至る新線を提案中)が実現していたら少しは違ったかもしれないです。

鉄道ファンとしては、大阪モノレールで阪急宝塚線・蛍池駅へ出て、宝塚線で梅田へ行くルートが魅力的でしたが、荷物を持って乗換えはしたくなかったので、バスにしました。

バスは、もっと空いているイメージがあったのですが、ほぼ満席でした。

問題の渋滞の方は、全くなく順調に梅田(新阪急ホテル)へ到着しました。
阪神高速が11号池田線と呼称される以前、空港線と呼ばれていた頃は、塚本付近から淀川を越えて渋滞していることも珍しくなかったと記憶しているのですが、嘘のように流れていました。

バスは、梅田で降りて梅田貨物駅跡地の再開発現場を見ながら新阪急ホテルへ
梅田貨物駅が無くなって再開発が行われているだけでも隔世の感があります(^^ゞ
最後に梅田の街を歩いたのは、ルクアが開業した翌年でしたから10年以上になるので、当然ですね

阪急百貨店を見つつ、取り敢えず、梅田の交差点の風景を歩道橋から眺めてから打合せへ
打合せの第二部は、甘味処で一休みしながらでした(^^)v















129492
Posted at 2023/06/21 00:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪 | 旅行/地域
2011年09月01日 イイね!

道頓堀へ

道頓堀へ大阪出張2日目、昨日より早く終わったので、お客さんと一緒に食事をすることにしました。

出掛けた先は、現地からの交通の便等から道頓堀

スッカリ観光客モードで写真撮影
そして、客引きのお姉ちゃんに付きまとわれました(笑)


※フォトギャラリーに、
11090101「づぼらや」①
11090102「づぼらや」②
を、アップしました。

10114
Posted at 2011/09/02 01:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪 | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月08日 12:42 - 19:43、
153.64 Km 7 時間 1 分、
8ハイタッチ、バッジ36個を獲得、テリトリーポイント330pt.を獲得」
何シテル?   11/08 19:50
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation