• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2025年06月06日 イイね!

直轄国道において、道路標識の視認性点検の試行を開始します ~道路利用者の安全・安心、目的地までの円滑な移動に向けて~

直轄国道において、道路標識の視認性点検の試行を開始します ~道路利用者の安全・安心、目的地までの円滑な移動に向けて~6月6日、国土交通省は「直轄国道において、道路標識の視認性点検の試行を開始します ~道路利用者の安全・安心、目的地までの円滑な移動に向けて~」を発表しました。

以下、発表内容です。

道路標識の視認性の判定区分や健全性の診断区分などを盛り込んだ点検要領案を作成し、全国の地方整備局等の直轄国道において、視認性点検の試行を開始します。

○ 道路標識の適切な修繕は、道路利用者の安全・安心や、目的地までの円滑な移動を確保するため重要です。

○ 道路標識の視認性については、各道路管理者において、道路巡視等による目視確認や道路利用者の声などを踏まえ、順次、修繕を行っているのが現状です。

○ 一方、道路標識の視認性改善のニーズもあることから、今般、視認性の判定区分や健全性の診断区分などを盛り込んだ点検要領案を作成し、全国の地方整備局等の直轄国道において、視認性点検の試行を開始します。

○ 今年度の直轄国道での試行結果等を踏まえ、点検要領案の見直しを行い、道路標識の視認性点検の改善に取り組みます。

○ 直轄国道での具体的な試行箇所等については、今後、地方整備局等において検討を行います。

【別紙】 道路標識の視認性点検の試行概要


【添付資料】
報道発表資料(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001893151.pdf

【お問い合わせ先】
国土交通省 道路局 環境安全・防災課 道路交通安全対策室 北村(内線38104)
                           乗川(内線38155)
TEL:(03)5253-8111  直通 (03)5253-8907



#国土交通省 #直轄国道 #道路標識 #視認性点検
Posted at 2025/06/08 02:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | ニュース
2025年06月06日 イイね!

地域のレンタカー・施設送迎車両活用への支援を実施します! ~令和7年度「地域輸送資源活用推進事業」の選定について~

地域のレンタカー・施設送迎車両活用への支援を実施します! ~令和7年度「地域輸送資源活用推進事業」の選定について~6月6日、国土交通省は「地域のレンタカー・施設送迎車両活用への支援を実施します! ~令和7年度「地域輸送資源活用推進事業」の選定について~」を発表しました。

以下、発表内容です。

国土交通省では、訪日観光客の観光地における「観光の足」確保に向けた既存のレンタカーや地域の施設送迎車両等を有効活用するシステム・機器等の導入取組を推進するため、令和7年度「地域輸送資源活用事業」の公募を行い、9件の事業を選定しました。

訪日観光客がレンタカーや施設送迎車両などの地域の輸送資源によりシームレスに観光地にアクセスできる環境整備に向けたシステム・機器等の導入を支援するため、令和7年度「地域輸送資源活用推進事業」として9件の事業を選定しました。
 国土交通省では、地域における既存の輸送資源を有効活用する取組を推進することで訪日観光客の観光地での周遊や観光消費の増加、オーバーツーリズムの未然防止・抑止対策等、地域の観光における課題の解決を推進していきます。

【選定事業について】
(1)レンタカー等の活用
画像の通り

(2)施設送迎車両等の活用
画像の通り


【添付資料】
報道発表資料(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000450.html

【お問い合わせ先】
国土交通省総合政策局モビリティサービス推進課 内山、木暮、森田、瀬古
TEL:(03)5253-8111 (内線54902、54914、54906、54909) 直通 (03)5253-8980

※「訪日観光客の観光地での周遊や観光消費の増加、オーバーツーリズムの未然防止・抑止対策等、地域の観光における課題の解決を推進」
これは、現在、問題となっている免許証、日本における運転資格の問題等の対策と対でなければ単なる犯罪増加施策になってしまうと思います。
所轄省庁が違うから知らないでは通らないと感じます。

#国土交通省 #地域レンタカー #施設送迎車両活用 #地域輸送資源活用推進事業 #訪日観光客
Posted at 2025/06/07 11:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | ニュース
2025年05月30日 イイね!

6月は、「不正改造車を排除する運動」の強化月間です! ~車の不正改造は、事故や環境悪化を引き起こす犯罪です~

6月は、「不正改造車を排除する運動」の強化月間です! ~車の不正改造は、事故や環境悪化を引き起こす犯罪です~5月30日、国土交通省は「6月は、「不正改造車を排除する運動」の強化月間です! ~車の不正改造は、事故や環境悪化を引き起こす犯罪です~」を発表しました。

以下、発表内容です。

国土交通省では『不正改造車※1を排除する運動』として、関係省庁・団体※2 と連携し、不正改造を「しない」・「させない」ための啓発活動を行っております。
その一環として、各地方運輸局等が定める「強化月間」が6月から始まり※3、街頭検査の実施など、安全・安心な車社会形成のための徹底した取組みを行います。

※1及び2 各別紙に記載
※3 強化月間…6月:各地方運輸局、10月:内閣府沖縄総合事務局


1.不正改造を「しない」・「させない」ための啓発活動
○ ポスター及びチラシ(別紙3~5)等の貼付、配布及びSNS等への掲載等により、積極的に広報を実施。
○ 全国のバス事業者の協力(別紙6)による、バス車両前面への広報横断幕の掲示。
○ タイヤ等の不正改造や点検整備未実施が大きな事故に繋がることの周知(別紙7)。

2.不正改造車を排除するための街頭検査の実施
○ 警察機関、独立行政法人自動車技術総合機構、軽自動車検査協会等と連携した街頭検査を全国各地で実施し、違反車両に対して整備命令を発令。

3.不正改造車に関する情報収集等
○ 運輸支局等に「不正改造車・迷惑黒煙情報提供窓口」(別紙8)を設置し、通報があった情報をもとに、不正改造車ユーザーへ改善・報告を求める。


【添付資料】
報道発表資料(PDF形式:351KB)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001891163.pdf
別紙1 不正改造の概要(PDF形式:225KB)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001891257.pdf
別紙2 関係団体(PDF形式:76KB)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001891258.pdf
別紙3 不正改造車排除PRポスター(PDF形式:551KB)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001891166.pdf
別紙4 不正改造車排除PRチラシ(PDF形式:1453KB)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001891167.pdf
別紙5 基準不適合後付けマフラー排除PRチラシ(PDF形式:1478KB)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001891168.pdf
別紙6 令和7年度不改運動協力事業者(PDF形式:569KB)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001891516.pdf
別紙7 タイヤ事故啓発チラシ(PDF形式:176KB)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001891170.pdf
別紙8 「不正改造車・迷惑黒煙車情報提供窓口・連絡書」(PDF形式:129KB)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001891171.pdf

【お問い合わせ先】
国土交通省物流・自動車局自動車整備課(運動全般) 松井、坂本
TEL:03-5253-8111 (内線42413)
国土交通省物流・自動車局車両基準・国際課(騒音等の基準に関すること) 村田、髙嶋
TEL:03-5253-8111 (内線42522)











#国土交通省 #不正改造車 #不正改造車を排除する運動 #強化月間
Posted at 2025/05/31 16:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | ニュース
2025年05月30日 イイね!

バス会社による日本版ライドシェアのトライアル運行を行います

バス会社による日本版ライドシェアのトライアル運行を行います5月30日、国土交通省は「バス会社による日本版ライドシェアのトライアル運行を行います」を発表しました。

以下、発表内容です。

国土交通省では、バス・鉄道事業者による日本版ライドシェアへの参画の検討を行ってきました。
今般、バス会社による日本版ライドシェアとして、東京バス株式会社が沖縄本島において、6月1日よりトライアル運行を開始します。

【取組の背景】
○ 国土交通省は、地域交通の「担い手」「移動の足」不足解消のため、令和6年3月、タクシー事業者の管理の下で、自家用車・一般ドライバーを活用した運送サービスの提供を可能とする日本版ライドシェア (自家用車活用事業)を創設しました。

○ これまで、交通政策審議会陸上交通分科会自動車部会において、バス・鉄道事業者からの日本版ライドシェアへの関心の高まりを受け、参画の在り方について検討を進めてきており、参画の課題等を精査するため、トライアル運行を実施することとなっています。

○ この度、東京バス株式会社が沖縄本島において、6月1日よりトライアル運行を開始することとなりましたので、お知らせいたします。


【トライアル運行の実施概要】
 1.運行エリア   沖縄本島
 2.運行開始日   令和7年6月1日(日)
 3.運行時間帯   月~日   :13時~18時台
           金・土   :16時~翌5時台
           クルーズ船寄港日の入港時~出港時
 4.利用方法   アプリより配車依頼
           運賃は事前確定運賃
 ※詳細は、別紙をご参照ください。


【添付資料】
報道発表資料(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001891810.pdf

【お問い合わせ先】
国土交通省物流・自動車局旅客課 手嶋、鈴木、髙島、本山
TEL:03-5253-8111 (内線41-276、41-244) 直通 03-5253-8569



#国土交通省 #バス会社 #日本版ライドシェア #トライアル運行 #沖縄本島
Posted at 2025/05/31 16:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | ニュース
2025年05月27日 イイね!

大賞は、トヨタ「クラウン (セダン)」!! ~自動車安全性能2024 ファイブスター大賞発表~

大賞は、トヨタ「クラウン (セダン)」!! ~自動車安全性能2024 ファイブスター大賞発表~5月26日、国土交通省は「大賞は、トヨタ「クラウン (セダン)」!! ~自動車安全性能2024 ファイブスター大賞発表~」を発表しました。

以下、発表内容です。

国土交通省とナスバが2024年度に行った自動車アセスメント(自動車安全性能2024)では、全6車種を評価し、うち4車種が最高評価にあたる「ファイブスター賞」を受賞。
さらにその中でも最高得点を獲得したトヨタ「クラウン (セダン)」が「自動車安全性能2024ファイブスター大賞」に輝きました。


トヨタ「クラウン (セダン)」は、歩行者との万が一の衝突時に備えた歩行者傷害軽減ボディ構造や、ポップアップフード(フード後方を瞬時に持ち上げることで、歩行者の頭部への衝撃を緩和)の採用により歩行者頭部保護試験等で2024年度の最高得点を記録するなど優れた成績を収め、総合評価で184.30/193.8点と、2024年度における最高得点を獲得し、「ファイブスター大賞」を受賞しました。

参考:クラウン (セダン) カタログ(https://toyota.jp/pages/contents/request/webcatalog/crown/crown_main_202505.pdf)

自動車アセスメントとは:
自動車の安全性能を評価・公表し、より安全な自動車の普及を促進する事業。本事業は、ユーザーの皆様の安全な自動車を選択する際の参考としていただくこと、自動車メーカーのより安全な製品の開発を促すことを目的としています。

ファイブスター賞とは:
予防安全性能と衝突安全性能が最高ランクかつ、事故自動緊急通報装置を搭載している車種に与えられる賞。

ファイブスター大賞とは:
ファイブスター賞を受賞した車種の中で、最高得点を獲得した車種に与えられる賞。

<補足資料>
● 別紙1:自動車アセスメントの概要 ● 別紙3:自動車安全性能2024の評価結果の見方
● 別紙2:自動車安全性能2024の評価結果 ● 別紙4:評価結果一覧

※ 過去の評価結果及びチャイルドシートの評価結果は、ナスバホームページをご参照ください。
  ナスバホームページ: https://www.nasva.go.jp/mamoru/index.html


【添付資料】
報道公開資料(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001891032.pdf
別紙1(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001891033.pdf
別紙2(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001891034.pdf
別紙3(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001891035.pdf
別紙4(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001891036.pdf

【お問い合わせ先】
国土交通省物流・自動車局 技術・環境政策課 島、白藤
TEL:03-5253-8111 (内線42254) 直通 03-5253-8591







#国土交通省 #トヨタ #クラウン #クラウンセダン #自動車安全性能2024 #ファイブスター大賞
Posted at 2025/05/28 02:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | ニュース

プロフィール

「横浜・日吉では雲が厚く、お月様は見えないですが、ウェザーニュースのニセコからLIVE配信では綺麗に見えています 
この後、雲間からワンチャン無いか狙ってみます」
何シテル?   11/05 19:48
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation