• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2019年08月09日 イイね!

大黒PAの吉野家、閉店していた #首都高 #大黒PA #吉野家 #レストラン #サービス最悪

大黒PAの吉野家、閉店していた   #首都高 #大黒PA #吉野家 #レストラン #サービス最悪横浜での用務を終え、移動途中、大黒PAに立ち寄りました。

手っ取り早く食べて移動しようと思ったので(ここで食べないとお昼ご飯抜きになる可能性が…)、軽食コーナーを見てみたら子供連れや観光客と思われる方でいっぱい
じゃ~吉野家でも…と思ったら、閉店していました(^^ゞ
7月31日の15:00で閉店したそうです。

仕方がないのでレストランに行ったら…
いらっしゃいませでもなく、いつまでたっても食券の販売に来ない
まったく無視状態なので、丁寧に扱って欲しい旨、伝えたらやっと少し待てとのこと
客席に対して入り6割程度で、パニック状態なら、そもそも客商売に向いていないのではないかと思ってしまいました。

一番、驚いたのは、暑かったので、コーラーも頼んだのですが、お時間かかります…ですって(苦笑)
思わずえっ!って聞き直してしまいました。
料理と一緒に配膳するから…なんだよく分からない理屈です。

首都高速道路サービス会社
ズブズブの癒着企業体質を少し改め考えた方が良いのではないかと感じました。




125218
Posted at 2019/08/10 02:35:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファースト・フード | グルメ/料理
2019年03月14日 イイね!

超特盛を食べてみた #吉野家 #牛丼 #超特盛

超特盛を食べてみた  #吉野家 #牛丼 #超特盛吉野家の牛丼に小盛と超特盛の2種類のメニューが、3月7日、追加されました。

今までの並盛、アタマの大盛、大盛、特盛に新しい量のメニューが加わるのは28年ぶりだそうです。

小盛は、ごはん、具とも並盛の3/4の量、超特盛は、ごはんは大盛、特盛と同じ、具は大盛の2倍だそうです。

超特盛を試してみた感じでは、今まで特盛って、どこが特盛なんだろ…と感じる不足感を補っている感じでした。
ただ、特盛があるラインナップなので、超の冠を付けたんでしょうが、これで超…と言われてもと言う、超に対する不足感はあるかもしれません。

因みに、私が家で作って食べる牛丼は、1回目が大盛くらいで、お代わりした2回目は小盛くらい…
なので足すと…(^^ゞ

124716

関連情報URL : https://www.yoshinoya.com/
Posted at 2019/03/15 01:14:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファースト・フード | グルメ/料理
2018年07月03日 イイね!

本気のカツ丼

本気のカツ丼少し前に吉野家の前を通ったとき、「本気のカツ丼」の幟を見かけ気になっていたので食べてみました。

元々は吉野家の蕎麦を提供する店舗(そば処吉野家)のメニューだったようですが、店舗限定の期間メニューとして牛丼のチャンネルの方でも提供しているようです。

で…まぁなんと言うのか、これを激ウマと言う方がいても良いとは思いますが(味覚、嗜好は人それぞれなので)、σ(^_^)の感覚としては、かなり抵抗があります。

これで本気と言われると、σ(^_^)が作ったかつ丼は人の成せる限界の領域、気に入っている満留賀さんのは神の領域になってしまうかもしれません(笑)

しかし、売上増を狙っての多角的なメニュー展開だと思いますが、どうなんでしょうね
吉野家には牛丼を食べに行く
この基本を外すと、また倒産…なんて言うことにも成りかねないのでは(前回は海外進出、無理な店舗展開と原材料の高騰とそれに伴う品質低下が原因と言われている)…なんて感じてしまいます(苦笑)



123817
関連情報URL : https://www.yoshinoya.com/
Posted at 2018/07/04 22:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファースト・フード | グルメ/料理
2017年09月12日 イイね!

9月12日の昼は、からやま 元住吉店で

9月12日の昼は、からやま 元住吉店で9月12日は、定期通院の日で元住吉に行きました。

いつものように合間に昼

今回は、からやま 元住吉店で、極ダレ定食にしました。

なんかガッツリ食べてしまいました(^^ゞ



123097
Posted at 2017/09/13 07:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファースト・フード | グルメ/料理
2017年09月03日 イイね!

遅いお昼を新横浜で

遅いお昼を新横浜でナッピーの点検が終わり、10月の出張の手配の為、新横浜駅へ

遅いお昼は、駅ビル(キュービックプラザ新横浜)のイートイン「サンマルコ」で食べました。

出張の手配は、JR東海ツアーズでお願いしました。
秋の旅行キャンペーン中で、ドクターイエローのボールペンをゲットしました(^_^)v



123072
Posted at 2017/09/04 03:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファースト・フード | グルメ/料理

プロフィール

「令和7年7月6日14時01分頃および14時07分頃のトカラ列島近海の地震における気象庁機動調査班(JMA-MOT)による震度観測点の現地調査結果について http://cvw.jp/b/106065/48622022/
何シテル?   08/27 00:04
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 2021 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation