• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2018年07月19日 イイね!

つきあかり

つきあかり和歌山の友人が桃を送ってくれました。

和歌山は、紀の川市が桃の産地として知られています。

紀の川市は、和歌山市から紀の川を上流に遡り、高野山への玄関口、橋本の手前にあります。
ただ、2005年の広域合併で、打田町、粉河町、那賀町、桃山町、貴志川町が合併しできた市のなで、紀の川市と言われても馴染みが薄い感じです。

紀の川市の中でも旧町名が示す通り、桃山町が特に生産が盛んな地域です。

桃山町の更に古い地名があら川
この地域の桃は、あら川の桃として江戸時代から知られています。

白桃系は何回か食べたことがあるのですが、今回、送ってくれた「つきあかり」(黄桃系)は初めて食べました。
果肉は程よい柔らかさで、甘味がかなりあり、水分も多く、とても美味しかったです。

調べてみると、2008年に新品種として登録された、とても新しい品種のようです。

桃の良い香りが部屋中に漂い、桃も大好きなハッピーとあやちゃんが大興奮でした(^_^)v



123877
Posted at 2018/07/20 01:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農産物 | グルメ/料理
2018年06月24日 イイね!

山形のさくらんぼ

山形のさくらんぼ頼んであった山形のさくらんぼうが届きました♪

大きな粒で、とても甘く程よい酸味がある美味しいさくらんぼでした。

産地から美味しい農作物が届くと、とても幸せな気分になります(^_^)v

このさくらんぼ、ハッピーとあやちゃんにも好評でした。





123786
Posted at 2018/06/24 23:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農産物 | グルメ/料理
2018年06月21日 イイね!

夕張メロンが届きました♪

夕張メロンが届きました♪JA夕張から夕張メロンが届きました。

表皮の感じからすると、あと1日か2日置くと良さそうな感じです。

夕張メロンと言えば、毎年5月中旬以降に行われる初セリで、1箱2玉入りに高値が付くことで話題になります。
今年は、5月26日に行われ、夕張市の青果梱包材の会社が、320万円で落札しており、これは、セリ史上の最高額となりました。

これは多分にご祝儀が含まれている価格なので、話題だけとして、出荷が安定しているいまは、値も落ち着き、特に産地から直接入手できると安価に食べることができます。

さて、今年は、どんな出来なのか…
楽しみです。

ところで、今回、夕張メロンがJA夕張の登録商標であることは知っていましたが、地理的表示(geographical indications(GI))として認められていることを初めて知りました。
イチゴの事例があるので、優秀な作物と生産地を結び付けて知的財産権として保護する国際的な仕組みは重要と考えます。

123778
Posted at 2018/06/21 23:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農産物 | グルメ/料理
2018年06月16日 イイね!

きみひめ #北仲マルシェ

きみひめ  #北仲マルシェ「きみひめ」は、大阪に本社がある種苗会社「FUJII'S SEED」(フジイシード)が開発した中生のイエロー種のとうもろこしです。

北仲マルシェで、とうもろこしを扱っていたテントは2つ目に留まりました(ほかでも扱っていたかも…)。、

1つは最近よく食べている「ゴールドラッシュ」、もう1つが、この「きみひめ」でした。

「きみひめ」のテントでは、生で食べて欲しいとすすめられ試食をしました…ウン♪美味しい(^_^)v

採れたてのとうもろこしは生で食べても美味しいのですが、これは特に美味しく、そして何より甘い

ここまで生で甘いのは初めてです。

早速、今宵の食卓に出しました(^_^)v



123765
関連情報URL : http://fujiiseed.co.jp/
Posted at 2018/06/17 00:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農産物 | グルメ/料理
2018年05月30日 イイね!

カルデラの貴公子

カルデラの貴公子札幌からアスパラガスが送られてきました。

余市郡赤井川村にある滝本農場の「カルデラの貴公子」です。

北海道から送られてくるアスパラガスは、物流が発達した現在でも、内地で一般的に流通しているものとは別物?と思うくらい美味しいものが多いです。

中でも、この「カルデラの貴公子」は群を抜いていると思います。

昨年、食べたときも思いましたが、甘いんです♪

柔らかくて、でもシッカリした歯ごたえ
風味豊かな初夏の恵みだと思います。




123696
関連情報URL : http://www.asupara.jp/
Posted at 2018/05/30 23:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農産物 | グルメ/料理

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 さん、こんばんは(^^)v 
一時期手書き文字認識の先駆的研究室にお邪魔していました 
良い場所にありますよね」
何シテル?   11/16 22:20
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation