• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2007年12月22日 イイね!

東京ミッドタウン・六本木ヒルズのクリスマス・イルミネーション

東京ミッドタウン・六本木ヒルズのクリスマス・イルミネーション東京ミッドタウンと六本木ヒルズのクリスマス・イルミネーションを、
07122006六本木(東京ミッドタウン①)
07122007六本木(東京ミッドタウン②+六本木ヒルズ①)
07122008六本木(六本木ヒルズ②)
として、フォトギャラリーにアップしました。



動画と、このブログの写真は、東京ミッドタウンのクリスマス・イルミネーションです。
「2007年を振り返る・12月」で使用したのも、東京ミッドタウンのクリスマス・イルミネーションの写真でした。

6010
Posted at 2007/12/23 03:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京・23区都心部 | 旅行/地域
2007年12月22日 イイね!

いくらが食べたかった…

いくらが食べたかった…写真は、東京會舘の八千代で食べた季節のコースのご飯ものとして出た、お寿司です。

料理と料理の間が、異常に間延びすることが、しばしば
カウンターの板さんは、いらっしゃいませでも、ありがとうございました
でも無く…
あァ~、そうですか、そうですか、常連さんが大切なのネ(苦笑)

一応、
07122004東京會舘・八千代①
07122005東京會舘・八千代②
として、フォトギャラリーにアップしました。

お寿司は、タイトルの通りです。
本来は、イクラだった様なのですが…

だから、ローストビーフにしようと言ったのに…(苦笑)

6009
関連情報URL : http://www.kaikan.co.jp/
Posted at 2007/12/23 02:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 和食系飲食店 | グルメ/料理
2007年12月22日 イイね!

光都東京・LIGHTOPIA 2007の様子をアップしました。

光都東京・LIGHTOPIA 2007の様子をアップしました。「光都東京・LIGHTOPIA 2007」をアップした、12月20日の様子を、
07122001光都東京・LIGHTOPIA 2007 ①
07122002光都東京・LIGHTOPIA 2007 ②
07122003光都東京・LIGHTOPIA 2007 ③
として、フォトギャラリーにアップしました。

クリスマスイルミネーションの話題は、この後も、幾つかアップする予定です。

6008
Posted at 2007/12/23 02:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京・23区都心部 | 旅行/地域
2007年12月22日 イイね!

LDKのクリスマスケーキ

LDKのクリスマスケーキ今宵は、一足早く我が家でのクリスマスの夕食にしました。

写真は、「Bread & Food LDK」さんのクリスマスケーキです。

ディナーセットと一緒に予約しました♪

今年も美味しく頂戴しました\(^o^)/

6007
Posted at 2007/12/23 01:06:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洋菓子 | グルメ/料理
2007年12月22日 イイね!

中央環状新宿線(山手トンネル)開通

中央環状新宿線(山手トンネル)開通「東京SMOOTH」でもアップしていた、首都高速・中央環状線の4号新宿線(西新宿JCT)-5号池袋線(高松ランプ)を結ぶ区間が、本日・16:00に一般利用できる様になりました。

今宵、早速、野次馬に(^^ゞ





道路情報を見ると、内回りは、4号新宿線から続く渋滞で、西新宿JCTから中野長者橋付近まで渋滞しているとのことだったので、まずは、第三京浜で、玉川へ
そして、環八を北上し、首都高4号線・高井戸から入りました。

外回りは、動画の通りガラガラ
(動画の最後の方に何やら写っていますが…(苦笑))
5号池袋線に、一旦、合流して中央環状線・新板橋で降り、Uターンして、再び、新板橋から入って、内回りを渋滞の始まる中野長者橋まで
山手通の渋滞を少し走って、新宿副都心の所へ抜け、4号新宿線・新宿から入り、都心環状線・内回り、浜崎橋JCT、湾岸線経由で帰って来ました。

4号新宿線・西新宿JCTを先頭とした渋滞は、慢性化しそうですし、手前の中野長者橋も降りた山手通の状況が良くないのと、信号制御が、交通量の実情に即していない為、これも下手すると出口渋滞が発生し、本線に影響しそうです。

また、熊野町JCTでの5号池袋線との折込合流・分流は、設計上の無理がある様に感じます。
折込渋滞の発生のみならず、事故の多発ポイントになりそうな予感がしました(苦笑)

制約が多い中で設計していることは重々承知していますが、首都高の幹部の方は、是非、一度、自分の運転で、この区間を走ってみられると、如何に中途半端で、危険な道路を作ったか分かると思います。
(分からなかったりして…)

※追記
トンネル内は、GPSを受信することが出来ません。
従って、GPSだけに頼る機器は、役に立たなくなります。

6006
関連情報URL : http://www.c2info.jp/
Posted at 2007/12/23 00:37:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | ニュース

プロフィール

「広島県神石高原町における林野火災に係る災害派遣について http://cvw.jp/b/106065/48598442/
何シテル?   08/14 01:48
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation