• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

海上保安の日

海上保安の日2009年2010年と、アップしていますが、5月12日は、「海上保安の日」です。

記念日制定の経緯等は、2009年のブログを見て頂くとして、この1年、また、いろいろとありましたが、何と言っても東日本大震災における海上保安庁の救難活動、そして、後から公開された、津波から離脱する巡視船PL107「まつしま」(旧まつしま引退後、PL126「くにがみ」から改称)の映像、仙台基地(仙台空港)を襲う津波の映像は、衝撃的でした(以下のyoutubeの動画参照)。





仙台基地が被災時、盛んに「906」と交信していますが、4月28日の海上保安新聞の一面には、地震直後に離陸した「906」(MH906・いぬわし1号)より前に業務訓練飛行で離陸し、角田市上空で地震の連絡を受けたSH176(おおるり1号)の飛行士の記事が掲載されていました。

まだ多くの海上保安庁の職員が、捜索活動等に従事しています。
本当に頭の下がる思いでイッパイです。

「平成23年度海上保安庁観閲式及び総合訓練中止」の中でも書いていますが、何かの機会に、救難・救援活動や災害の記録を整理して、犠牲になられた方々の追悼と、防災意識の向上を目的としたイベントか資料が公開されることを期待したいです。

9826
Posted at 2011/05/13 00:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 船舶 | 日記
2011年05月12日 イイね!

ロッピーが来て6年

ロッピーが来て6年ロッピーが我が家にやって来て、今日で6年になります。

弟分が出来たことで、最近、態度がデカイと言われたり、ミミやナナのトイレを狙い、出て来たところを、襲って、お尻をガブリとやって叱られたりと、何かと評判の良くない、お坊ちゃんです
(^^ゞ

それから、σ(^_^)の布団にオソソをするのは、ルルより、ロッピーの方が多いかもしれないことが、分かってきました(苦笑)
どうも、調子が悪かったり、かまって欲しくて仕方無いのに満たされない時、抗議の意味も含めてやる様です。
どうせなら、大好きな母ちゃんの布団にすれば良いものを…

何かと話題の多い坊ちゃんです(笑)

※今までアップした5月12日のロッピーブログは以下の通りです。
・2005年(来た時)のブログ
「緊急会議招集中!」
「新しい家族が増えました♪」
・2005年(来た時)のフォトギャラリー
05051201我が家にロッピーがやって来た♪①
05051202我が家にロッピーがやって来た♪②
05051203我が家にロッピーがやって来た♪③
05051204我が家にロッピーがやって来た♪④

・2006年のブログ
「ロッピー登場から1年」
「ロッピーが来て1年」

・2007年のブログ
「ロッピーが来て2年」

・2008年のブログ
「ロッピーが来て3年」

・2009年のブログ
「ロッピーが来て4年」

・2010年のブログ
「ロッピーが来て5年」

9825
Posted at 2011/05/13 00:02:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2011年05月12日 イイね!

2011・第一次防御体制解除

2011・第一次防御体制解除映像は環境省の花粉観測システム「はなこさん」の観測データのハードコピーです。

今年は、例年の10倍とも言われた飛粉量ですが、シーズンを通してみれば、そこまで多くはなかった様です。
但し、期間が長かった(苦笑)
2月1日に「2011シーズン開始宣言」をブログアップした後、3月中旬頃までは、症状が軽く、これは簡単に終わるかも…と思っていたのですが、「ピーク期は過ぎても…」をアップした、4月5日以降、症状が悪化しました。

特に、4月16日前後は、今シーズン初のクラッシュ(薬も効かず、鼻水が止まらなくなる状態)が発生しました。

GWに入って、何回か第一次防御体制解除の宣言を出そうか…と思ったのですが、その度に、クッシャン!ジュルジュル(涙)
今週に入って、やっと薬を飲まないでも過ごせる様になりましたので、第一次防御体制解除の宣言を出すことにしました。

まだ、目の痒みや鼻水の症状が出ることはありますが、ここまで来れば大丈夫そうです。

総論として、今年は、4月に症状悪化のピークがあり、症状は、ここ数年の中では、最も悪い状態でした。
体質的な変化があったのか、飛粉量や天候が影響しているのか、原因は分かりませんが、杉花粉より、檜花粉に対して反応する様になったのかもしれません。

因みに、過去のシーズン開始・終了宣言は、以下の通りです。
2006年は、「ムズムズ(>_<)」をアップした、2006年02月13日頃、開始
2006年04月05日に、「第一次防御体制解除」

2007年は、「2007シーズン開始宣言(苦笑)」を、2007年02月02日にアップし、
2007年03月23日に、「2007・第一次防御体制解除」

2008年は、「2008シーズン開始宣言(苦笑)」を、2008年02月05日にアップし、
2008年04月19日に、「2008・第一次防御体制解除」

2009年は、「2009シーズン開始宣言(苦笑)」を、2009年02月04日にアップし、
2009年04月06日に、「2009・第一次防御体制解除」

2010年は、「2010シーズン開始宣言(苦笑)」を、2010年01月26日にアップし、
2010年04月08日に、「2010・第一次防御体制解除」

9824
関連情報URL : http://kafun.taiki.go.jp/
Posted at 2011/05/12 23:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花粉 | 日記
2011年05月12日 イイね!

SNA、ソラシドエアへ

SNA、ソラシドエアへSNA(スカイネットアジア航空)は、羽田空港で記者発表を行い、7月1日から新しいブランド「ソラシド エア」を導入、空港のカウンター、使用機材、制服のデザイン等も一新すると発表しました。

「ソラシド」は、「空」と「seed(シード・英語で種)」を合わせた合成語で、「空から笑顔の種をまく」と言う意味で命名したそうです。

正式会社名は、「スカイネットアジア航空株式会社」を継続し、運航便名も現在の「SNAxx便」が継続されますが、空港でのアナウンス、カウンターの表示名は、「Solaseed Air(ソラシド エア)」に変更されるそうです。

さて、利用者の反応は…
チョット、読めない感じがします。

9823
Posted at 2011/05/12 22:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 航空機・ロケット | ニュース

プロフィール

「百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱出事案について(第1報) http://cvw.jp/b/106065/48587167/
何シテル?   08/08 01:50
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation