• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

さようなら113系

さようなら113系先月、営業運転から引退した首都圏(総武本線)の113系の廃車回送を兼ねたラストランのイベントがありました。

横須賀線で、113系に、お世話になっていた頃は、東海道線に導入された新型車(211系)が羨ましく、早く、横須賀線にも新型車両が導入されることを願ったものです。

E217系が導入され、確かに設備や良くなり、乗り心地も良くなった気がしました(でもナ…と感じながら書いています(苦笑))が、113系に比べると味気ない感じもしています。



これで、また、想い出のある形式が姿を消しました。

※写真は、2006年03月20日に新川崎駅で撮影した廃車回送列車です。

10201
Posted at 2011/10/16 00:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース
2011年10月14日 イイね!

もう委員長でも無い、一般の方が何を言われても関係ない

もう委員長でも無い、一般の方が何を言われても関係ない映像は、九州電力のHPのトップページのハードコピーです。

ここに書いてある内容を、まずは、良く読んで、14日の九州電力・眞部利應(まなべ・としお)社長の記者会見を思い出して頂きたい。

第三者委員会の指摘を完全否定したことについて、第三者委員会のメンバー、委員長を務めた方々から批判が出ていることを記者に問われ、第三者委員会は既に任務が終わっていて、ただの一般の権限の無い方々に色々と言われても答える責任は無い旨、発言し、第三者委員会は、一方的に我々を断じただけで、断じられた方の意見を聞いていない等、真向から第三者委員会の存在を否定する発言を行っていました。

会社のトップが、自分達の不祥事に対して設けた第三者委員会を、自分達の意に沿わない結論を出したからと言って、完全否定するのであれば、そもそも第三者委員会なんか設置する必要がなく、単なるパフォーマンスをしたに過ぎないと思います。

電力一族は、どうも特権階級意識が、北から南まで染みついている様です。

こうなると、電力会社を民間企業としていること自体に疑問を感じざろう得ません。



ところで、何処かから圧力が加わっているんでしょうネ
問題の社長発言のシーンの動画、ことごとく削除されている様です。
東電と言い、九電と言い、こう言う隠滅行動だけは、本当、素早くやる様で、隠蔽が得意な中国を凌ぐ、世界一の能力だと思います。

10200
関連情報URL : http://www.kyuden.co.jp/
Posted at 2011/10/16 00:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「島根県安来市における林野火災に係る災害派遣について(最終報) http://cvw.jp/b/106065/48608892/
何シテル?   08/19 04:28
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation