• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2022年04月07日 イイね!

南海トラフ地震関連解説情報 #気象庁 #南海トラフ #南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会 #地震防災対策強化地域判定会

南海トラフ地震関連解説情報      #気象庁 #南海トラフ #南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会 #地震防災対策強化地域判定会4月7日、気象庁は、南海トラフ地震関連解説情報(月例)を発表しました。

南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会、地震防災対策強化地域判定会の結果から現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていないと発表しています。

画像は、報告書の一部
本文全体としては、この1か月の地殻変化や地震活動について、まとめられています。
知識のおさらいとして一読の価値があるかと思います。






1286906
Posted at 2022/04/08 07:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象・地震火山 | ニュース
2022年04月07日 イイね!

フンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山の噴火による潮位変化のメカニズム等の分析結果と情報発信の運用改善

フンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山の噴火による潮位変化のメカニズム等の分析結果と情報発信の運用改善4月7日、気象庁は、1月15日に発生した、フンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山の噴火による潮位変化のメカニズム等の分析結果と情報発信の運用改善について、発表しました。

報告書本体は33ページあり、フンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山の噴火により発生した空振について詳細がまとめられております。
内容的には専門知識が必要な部分もありますが、図表等を用いて分かりやすく説明されていると思います。
一読の価値があると思います。



1286905
Posted at 2022/04/08 07:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象・地震火山 | 日記
2022年04月07日 イイね!

不正アクセス行為の発生状況及びアクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況

不正アクセス行為の発生状況及びアクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況4月7日、警察庁、総務省、経済産業省は、「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」(平成11年法律第128号。「不正アクセス禁止法」)第10条第1項の規定に基づき、不正アクセス行為の発生状況及びアクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況を公表しました。

画像は、その一部です。

件数は減少傾向にあるものの益々巧妙化している印象を受けます。

あと、この検挙数って本当?と、チョット実感と数値の乖離を感じました。







1286904
Posted at 2022/04/08 06:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ関係 | ニュース
2022年04月07日 イイね!

活断層はない? #地震 #愛知 #豊川 #中央構造線

活断層はない?       #地震 #愛知 #豊川 #中央構造線4月7日・09:30頃、愛知県東部(新城付近:北緯34.9度、東経137.5度) 深さ10kmを震源とするM4.6の地震が発生しました。

この地震で、新城等で震度4の揺れを観測しています。

この地震について、専門家と称する方のコメントで「この付近に活断層はない」とコメントしているのが目に留まりました。

ええぇぇぇぇ~何言っての!
ここま中央構造線が通っていると推定される場所でしょう!
確かに露頭(断層面)は確認されていない場所ですが、衛星からの解析でリニアメントが確認されていますよね
そもそも豊川から新城にかけての豊川の流れと言うか、ここの谷の形成って、どう出来たんでしょうね
断層崖があって衛星画像からも確認できるリニアメントがあって、過去にも同程度の地震活動があれば、それを無視してはダメでしょうに…

ここは、中央構造線かそれに付随する断層の活動と見る方が自然だと思うんですけどね

※中央構造線の説明画像は、大鹿村中央構造線博物館の掲載説明資料を使用しております。



1286903
Posted at 2022/04/08 05:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気象・地震火山 | 日記
2022年04月07日 イイね!

中国Y-9電子戦機、初確認 #防衛省 #統合幕僚監部 #中国 #電子戦機 #Y9

中国Y-9電子戦機、初確認     #防衛省 #統合幕僚監部 #中国 #電子戦機 #Y94月7日、防衛省統合幕僚監部は、中国の電子戦機Y-9 1機が太平洋上を飛行しているのを確認し、航空自衛隊・南西航空方面隊の戦闘機を緊急発進させる等の対応により、継続的に監視を行ったと発表しました。

中国のY-9は、2010年11月に初飛行した多用途中型輸送機で、輸送機の他に発生型として、今回の電子戦機、早期警戒機等があります。

今回、Y-9の電子戦機を対領空侵犯措置において初めて確認したとのことです。

レッドチームは、いろいろと仕掛けてきますね

でも大丈夫♪
共産党の主張によると憲法第9条があるから他国からウクライナの様な侵略を受けることも無く、また、一部の知識人や有識者(なにの?)が言うように、直ぐに降伏すれば、平和になるそうですから…(-_-メ)




1286902
Posted at 2022/04/08 02:15:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 航空機・ロケット | ニュース

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月04日 14:34 - 22:07、
103.12 Km 7 時間 32 分、
4ハイタッチ、バッジ91個を獲得、テリトリーポイント920pt.を獲得」
何シテル?   09/04 22:07
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation